くらし情報『子どものいる50代女性の4割が経験するダブルケアの恐怖』

2018年8月29日 11:00

子どものいる50代女性の4割が経験するダブルケアの恐怖

子どものいる50代女性の4割が経験するダブルケアの恐怖


「子育ては子どもが成長していく喜びが段階的にありますが、介護は出口が見えません。ダブルケアになって介護を続けていると、そういう不安が大きいと思います」

こう語るのは、一般社団法人ダブルケアサポートの理事を務める植木美子さん(46)。「ダブルケア」とは、介護と子育てを同時に行っている状態を指す言葉だ。近年の晩婚化にともなう出産年齢の高齢化で、子育てをしている最中に、自分や夫の両親の介護に直面する女性が増えている。

植木さんも息子が2歳だった34歳のとき、義母と義父の介護が始まったダブルケア経験者だ。

7月に発表された「ダブルケアに関する調査2018」(ソニー生命調べ)では、子どもを持つ50代女性のダブルケア経験率は41.1%。さらに4.7%が近い将来直面する見込みだと答えている。介護と子育ての両立は精神的、肉体的負担だけではなく、経済的な負担も大きい。


「お金が底をつき、学資保険を解約してお金を捻出したという話も聞きます」(植木さん)

現在、横浜市内で夫(48)、長男(18)、次男(15)、三男(13)、そして要介護3、身体障害2級の実母(74)と6人で暮らす、ダブルケア歴7年の沢田裕子さん(仮名・47)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.