枝野代表 選挙当日の「#宇都宮」党員拡散に宇都宮餃子会も困惑

(写真:アフロ)
立憲民主党の枝野幸男代表(56)が、7月5日にツイートした内容が物議を醸している。
《#宇都宮 #みんみん で育った私は、18才で#宇都宮 を離れてから仙台でも東京でも餃子専門店を探したが見つからず》と切り出した。続けて《ラーメンや炒飯、野菜炒めがメニューにあるのは中国料理店ビールもライスもないのが餃子の店今もそう思うので全国チェーン「餃子の○将」の名前には違和感味は好きだけど》とつづった。
だが投稿された日時は、都知事選挙が実施される当日の早朝。また枝野氏は直前に、同党が支援する宇都宮健児氏(73)に関連する同党公式アカウントの投稿をリツイート。4日には、《東京都民の皆さん知事選挙はこの#宇都宮けんじさんの演説を聞いて投票する人を選んでください。命と暮らしを守る都政を宇都宮けんじ知事で!》とも呼び掛けていた。
こういった一連の流れから「候補者の宇都宮氏を連想させる」として、枝野氏のツイートに批判が殺到している。
《普段栃木県の話しなんてしないのに…選挙に関わるツイートは選挙法違反になる可能性があるから#宇都宮 #みんみん で匂わせるとか…こんな時だけ栃木県ネタ使うなよ》
《投票日は名前を出して候補者を応援できないから、こんなつまらないツイートをして特定の候補者の名前をアピールしているんでしょうね》
《これはさすがにせこいでしょう。