くらし情報『コロナワクチン「時間経過で抗体価減少も、重症化防ぐ効果は継続」』

2021年10月7日 15:50

コロナワクチン「時間経過で抗体価減少も、重症化防ぐ効果は継続」

コロナワクチン「時間経過で抗体価減少も、重症化防ぐ効果は継続」


9月17日、厚生労働省は新型コロナウイルスワクチンの3回目の追加(ブースター)接種を容認。2回目の接種から「8カ月以上」の間隔をあけることを軸に検討し、早ければ12月中にも医療従事者からブースター接種が始まる。一方、高齢者を含む一般の人の接種は年明け以降になる見込みだという。

気がかりなのは、新型コロナウイルスに対する血中の抗体の量(抗体価)が、思いのほか、早く減ることだ。

藤田医科大学で教職員209人を対象に行われた調査では、ファイザー社製ワクチンの2回目接種から3カ月後には、ピークの量の4分の1にまで抗体価が減少したことが明らかになっている。また、高齢者はそもそも抗体価が上がりにくいこともわかった。

ウイルス学が専門の埼玉医科大学の松井政則准教授は、ワクチンの仕組みをこう解説する。

「日本で使われているワクチンでは、1回目の接種でリンパ球のB細胞の一部が、ウイルスの情報を記憶したメモリーB細胞になります。
わかりやすくいえば抗体を生産する工場が作られたようなもの。2回目の接種で、燃料が投入されるように工場が稼働して、新型コロナウイルスに対する抗体を増産。抗体価が上がって感染を防ぐことができるのです」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.