くらし情報『東京タワーがウクライナカラー・ライトアップを拒否…担当者語る切実な裏事情』

東京タワーがウクライナカラー・ライトアップを拒否…担当者語る切実な裏事情

東京タワーがウクライナカラー・ライトアップを拒否…担当者語る切実な裏事情


ロシアによる軍事侵攻で、多くの人々が犠牲となっているウクライナ。世界中でウクライナを支援する声が相次ぐなか、日本でも危機にさらされる同国を思い、東京都庁に京都の二条城、神戸ポートタワーに熊本城など各地のシンボルが青と黄のウクライナ・カラーにライトアップされてきた。

いっぽう3月4日、ウクライナのセルギー・コルスンスキー駐日ウクライナ特命全権大使の次のツイートが注目されることに。

《ウクライナを支援するために、東京タワーに青と黄色で点灯するように依頼しました》
《拒否されました。これは、タワー当局がウクライナを支援する機会です》

母国を思い、東京タワーにライトアップを依頼した大使。しかし、断られたというのだ。3月7日現在、ツイートは削除されている。

東京タワーはこれまで、ライトアップを通して様々なメッセージを送ってきた。
例えば’15年11月、フランス・パリでの同時多発テロを受け、フランス国旗をモチーフにして青、白、赤にライトアップされた。

また’20年4月には、新型コロナウイルスの終息を願ってブルーにライトアップ。その際、コロナ禍で働いている人に向けて「ARIGATO」と窓文字で感謝の気持ちを伝えていた。
次ページ : そんな前例があるなか、なぜ大使の“平和への思い”は断ったの… >>
この記事もおすすめ

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.