くらし情報『水道代値上げ年6,330円 人口減で利用者負担が増大、施設の修理代も必要に』

水道代値上げ年6,330円 人口減で利用者負担が増大、施設の修理代も必要に

水道代値上げ年6,330円 人口減で利用者負担が増大、施設の修理代も必要に


各地で、水道代の値上げが相次いでいます。

たとえば岡山市は’24年度から平均20.6%の値上げを予定しています。3~4人家庭の平均的な使用量とされる40立方メートルの場合、2カ月分の料金が5千126円から6千181円に、1千55円上がります。年間では6千330円です。

また静岡県御前崎市では、’23年度から上水道が11.4%、下水道が8.2%上がっています。しかもこれは第1段階で、’29年度までに何度かに分けて引き上げ、最終的には’21年度比で上水道を45.6%、下水道は70.5%上げる方針といいます。

ほかにも愛媛県松山市は’23年度から約14%、長野県飯田市は’24年から平均18%の値上げが決定。神奈川県は’24年秋以降の値上げを検討中など、水道代の上昇は全国に広まっていきそうです。


そもそも水道は、市町村などが独立採算制で運営していて、地域差が大きいものです。使用量20立方メートルで比較すると、もっとも安い兵庫県赤穂市は月853円ですが、もっとも高い北海道夕張市は月6千841円(’21年・キュービック)。8倍超、約6千円の差があります。

というのも、水道料金はかかる費用を利用者が負担する仕組みです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.