テレビ朝日「ナスD」がパワハラ、経費の不適切使用で降格処分…冠番組のSNS、公式HPも全て削除

ナスD大冒険TVより
3月19日、テレビ朝日は、社員が会社経費を不適切に使用していたこと、スタッフにパワーハラスメントを行っていたことを理由に、懲戒処分を行ったと公式ホームページで発表した。
同局の発表によると、《コンテンツ編成局第2制作部エグゼクティブディレクター(50才)は、2019年から2025年1月にかけて、個人的な会食等の費用を会社に請求するなど、ルールを逸脱した経費処理をしておりました》とのこと。さらに《複数のスタッフに対して人格を否定するような発言を繰り返すなどパワーハラスメントに該当する行為が、外部の編集室などで行われていたことを確認しました》と報告した。
テレ朝の発表では「当該社員」と名前を伏せられたこの人物。実は視聴者もよく知る“名プロデューサー”だった。
「“ナスD”の愛称で知られる男性社員です。’17年には『陸海空地球征服するなんて』で自らペルーのアマゾン奥地に取材に出向き、“美容に良い”とされる果物の汁を塗って全身が真っ黒になってしまったことから“ナスD”と親しまれ、一躍テレビ朝日を代表する名物Pとなりました」(制作関係者)
さらに20年からは『ナスD大冒険TV』が放送開始。