くらし情報『入場無料で映えスポットだらけ♡ 大人も楽しい体験型展示イベント「あたりまえっ!?展」で子どもの知的探求心を刺激しよう!』

入場無料で映えスポットだらけ♡ 大人も楽しい体験型展示イベント「あたりまえっ!?展」で子どもの知的探求心を刺激しよう!

日常で素通りしがちな「あたりまえ」は、こんなにおもしろい

現在、METoA Ginzaにて開催中の体験型展示イベント「あたりまえっ!?展」。日常の「あたりまえ」を支える三菱電機の技術を体験し、サステナビリティの取り組みに触れる「日常の“あたりまえ”に、再発見と新発見を。」というコンセプトを掲げるイベントです。

三菱電機といえば、日本だけでなく世界、いや、地球のあらゆる場所で技術力を振るっている企業。とはいえ、一体なにをしているのか、どんなところに三菱電機の技術が潜んでいるのか、それよりなにより「あたりまえ」ってなんでしょう?

さっそく「あたりまえっ!?展」に足を踏み入れました!

目次

・日常で素通りしがちな「あたりまえ」は、こんなにおもしろい
・①スマホを支える“超ミニ”技術の裏側を体験
・②超高層ビルのエレベーター、分速1,230m昇降をVRで体験
・③家電×宇宙?未知の掛け合わせで生まれる「あたりまえ」を体験
・会場内を自由に行き来するロボットに遭遇!
・④まるで宇宙を旅しているよう。宇宙空間へ没入体験
・⑤まっすぐ風が流れるのはあたりまえじゃなかった!エアコンの不思議を体験
・⑥参加型企画!あたりまえ人気投票
・METoA Cafe & Kitchenで見目麗しい限定ホットケーキも
・夏休み前に急いで!鮮烈なテクノロジー体験ができる日は残りわずか!


01%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc


入口のパネルには、ジャンルレスな「あたりまえ」コメントがずらり。三菱電機の社員さんたちが日々の生活の中で考えた「あたりまえ」は、思わずくすりとしてしまうものや「あるある!」と強く共感してしまうものがいっぱい。読みながら、親子で会話が弾みそうです。


02%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc


[プラごみの「汚れてたら可燃」の汚れ具合の基準がわからない]といった生活の中でのことや[ライブに行くまでの道中、オタクが増えてくるとワクワクする]という推し活勢が全力で首を縦に振る「あたりまえ」
次ページ : も。 いろいろな「あたりまえ」に触れたところで、体験展示… >>

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.