別所哲也さんが代表の「ショートショート フィルムフェスティバル」で、映画をつくる・伝える親子向けワークショップ開催!
テーマは「子どもとクリエイターになる場所」
同イベントは、「子どもとクリエイターになる場所」がテーマ。世界のショートフィルムを上映するキッズプログラム、シナリオ教室、映画のチラシ作り、動画編集のワークショップを行います。鑑賞スキルや創造力を育むだけでなく、完成した作品を発表することでプレゼンテーション能力も伸ばせます。
世界中の良質なショートフィルムを上映する「キッズプログラム」
「キッズプログラム」では、子どもやファミリーに好評の世界各国から集まる良質なショートフィルムを上映。ノンダイアログ(セリフのない)作品がメインなので、未就学の子どもも鑑賞できます。
上映作品は、さかなクンの絵本を原作に制作された『ハコフグとみなまたの海』、アイルランドのアニメーション『スーパームーン』、ポルトガルのアニメ『あの子は今日もスマホに釘付け』など。
『ハコフグとみなまたの海』(The Boxfish and the Sea of Minamata)監督:稲葉卓也 / 18:40 / 日本 / アニメーション / 2024
特別上映作品として、ゴールドウィンがアパレルの廃棄を減らし、ファッションロス・ゼロを目指すためのサステナブル・レーベル「グリーン・バトン(GREEN BATON)」