くらし情報『足かけ4年で創りあげた笑いあり、涙ありの人間賛歌。志の輔らくご『大河への道』大阪公演レポート』

2022年5月24日 07:00

足かけ4年で創りあげた笑いあり、涙ありの人間賛歌。志の輔らくご『大河への道』大阪公演レポート

立川志の輔 撮影:西木義和

撮影:西木義和



古典と新作の二刀流で、当代随一の人気と実力を誇る落語家・立川志の輔の創作落語『大河への道』。日本地図の作成に尽力した伊能忠敬の偉業をテーマにしたこの作品は志の輔が作った数多くの創作落語の中でも壮大で、屈指の名作だ。映画化された『大河への道』の全国公開に先立つ5月17日、志の輔が大阪・フェスティバルホールで落語『大河への道』を披露した。

志の輔がこの落語を作るきっかけとなったのは、友人に誘われて千葉県の伊能忠敬記念館に立ち寄ったことだった。「初めて日本地図を作った人」という程度の意識で足を踏み入れた志の輔は、江戸時代に作られた地図を目の当たりにし、その精緻さに鳥肌が立ったという。測量機器がない時代にこれだけのものを作成したことに驚き、感激した志の輔は「この人の偉業を伝えたい」という思いで創作に挑み始めた。初演は2011年。作っては壊しを繰り返し、創作の名手として知られる志の輔にして、足かけ4年の年月を要した。


足かけ4年で創りあげた笑いあり、涙ありの人間賛歌。志の輔らくご『大河への道』大阪公演レポート


舞台は千葉県庁。「千葉が誇る偉人、伊能忠敬を広く知ってもらいたい」とプロジェクトチームを作り、その生涯をNHKの大河ドラマにする企画が進行していた。その最後の会議の前日に、脚本家が難色を示しだす。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.