手塚治虫『火の鳥』を生命論の視点から読み解く展覧会が25年3月に六本木で開催 企画・監修は生物学者の福岡伸一
(C)Tezuka Productions
漫画家・手塚治虫が、自らのライフワークとして雑誌を変えながら30年にわたって描き続けた『火の鳥』をテーマとした展覧会『手塚治虫「火の鳥」展 -火の鳥は、エントロピー増大と抗う動的平衡(どうてきへいこう)=宇宙生命(コスモゾーン)の象徴-』が2025年3月7日(金) から5月25日(日) まで東京・六本木の東京シティビューで開催される。
その血を飲んだものは永遠の命を得るという伝説の鳥“火の鳥”を追い求める人々の葛藤を描いた『火の鳥』。30年という長きにわたって執筆されながら未完のままとなった本作は、過去と未来を交互に描きながら「生と死」「輪廻転生」といった哲学的なテーマを表現した壮大な叙事詩であり、今なお多くの人たちの心をとらえ続けている。
同展では、生物学者の福岡伸一が企画、監修を担当。新たな生命論の視点から『火の鳥』の物語構造を読み解き、手塚治虫が生涯をかけて表現し続けた「生命とはなにか」という問いの答えを探求していく。
展覧会のキービジュアルは、グラフィックデザイナーの佐藤卓が担当。赤と黒を基調にした背景に、時空を超えて存在する超生命体“火の鳥”が中央に描かれたインパクトのあるデザインとなっている。