くらし情報『山田和樹&バーミンガム響が6月来日。《展覧会の絵》のレア版も』

山田和樹&バーミンガム響が6月来日。《展覧会の絵》のレア版も

(C)松尾淳一郎


「いろいろ新しいアイディアがあって、僕だけがやっているのでは(手が足りなくて)ダメ。パーマンのコピー・ロボットがほしくなってきました」

登壇していきなり、藤子不二雄の少年マンガに登場するアイテムの名を持ち出して、意表をつく“つかみ”で話し始めた指揮者・山田和樹。

昨年5月に英国・バーミンガム市交響楽団(CBSO=City of Birmingham Symphony Orchestra)の音楽監督に就任。6月末に同楽団を率いて来日、全国で8公演を行なう。1月、都内で記者会見に臨んだ。

“元祖“の《展覧会の絵》。
勇気をもってチャイコフスキー

山田和樹&バーミンガム響が6月来日。《展覧会の絵》のレア版も

(C)松尾淳一郎
来日プログラムは、ムソルグスキー《展覧会の絵》のヘンリー・ウッド編曲版がメインのものと、チャイコフスキーの交響曲第5番がメインのもの。

ヘンリー・ウッド版の《展覧会の絵》なんて、めったに聴けないレア曲だ。ラヴェル編曲が圧倒的に有名で、通常演奏されるのはほぼラヴェルだが、じつは山田はラヴェル版をまだ一度も取り上げたことがないというから意外。

ロンドンの夏の音楽祭プロムスの初代指揮者でもあるヘンリー・ウッドによる《展覧会の絵》の管弦楽編曲はラヴェルより先に作られている。
次ページ : 「僕からすると、ラヴェルはこれを聴いて真似したところがいっ… >>
この記事もおすすめ

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.