“声”を届けたい 独自の歌唱法「ポップオペラ」を提唱する藤澤ノリマサ 「クリスマススペシャルコンサート」 に向けたインタビューが到着!!
“ポップス”と“オペラ”を融合した独自の歌唱法“ポップオペラ”というスタイルを提唱する、世界で唯一のソロボーカリスト、藤澤ノリマサが、12月24日に東京・浜離宮朝日ホール音楽ホールで「藤澤ノリマサ クリスマスコンサート」を開催する。昼公演を「il sole」、夜公演を「la luna」と題して、それぞれセットリストを変え、雰囲気の違う2公演が行われる予定。オリジナル曲に加えて、山下達郎の「クリスマス・イブ」などカバー曲も披露するスペシャルな公演となっている。コンサートが近づく中、今回のクリスマスコンサートにかける思いなどを語ってもらった。
――クリスマスコンサートの開催が決定していますが、冬は好きな季節ですか?
はい。僕の好きな季節は秋と冬です。芸術の秋、読書の秋、食欲の秋(笑)。最近は秋になっても気温が高い日が続いたりして、あまり秋らしさを感じなくなってきたんですけど、以前ほど長くはないけど過ごしやすいので好きですね。
秋から冬にかけて、僕の季節だなって思うんです。
――クリスマスの時期も。
北海道の札幌出身で、18歳まで住んでいたので暑さが苦手なんです。上京して最初に住んだのが埼玉の所沢で、ちょっと盆地になっていて夏はすごく暑くて、コンビニでアイスを買っても、家に帰る前に溶け始めてしまってたくらいでした(笑)。