くらし情報『メンタルコーチ平本あきお氏のカウンセリングサロンのイベントにゲスト出演で涙活とデス活について話します』

メンタルコーチ平本あきお氏のカウンセリングサロンのイベントにゲスト出演で涙活とデス活について話します

取得。東京大学大学院教育学研究科修士(専門は臨床心理)。

メンタルマネジメントスクールHP:
https://hiramotoshiki.jp/

◆涙活(るいかつ)とは

涙活とは、意識的に涙を流すことでストレスを発散する健康法です。涙を流すことによって、人の自律神経は、緊張や興奮を促す交感神経から、脳がリラックスした状態である副交感神経が優位状態へとスイッチが切り替わります。

交感神経は、身体を動かしたり、緊張したり、ストレスがかかっている時に働く神経です。一方、副交感神経は、寝ている時やリラックスしている時、体力を回復する際に働きます。通常、起きている時には交感神経が優位に働いていますが、泣くとリラックスしている時と同じ副交感神経が優位な状態になります。すると脳も癒され精神的なストレスまでもが解消されていきます。


メンタルコーチ平本あきお氏のカウンセリングサロンのイベントにゲスト出演で涙活とデス活について話します
自律神経が副交感神経が優位な状態に。一粒の涙を流すだけで一週間ストレス解消効果が持続。

■泣けない原因

泣けない原因は大きく四つあります。子どもの頃は感情にまかせて涙を流すことができたのに、大人になり簡単に泣けなくなってしまったのはなぜなのでしょうか。

①「恥ずかしい」
次ページ : 泣くことを「恥ずかしい」「みっともない」と思っているために… >>
この記事もおすすめ

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.