社員交流から地域・国際交流の場へ。京都・宇治、京阪グループの宇治保養所を国際交流シェアハウスへリノベーション
〜BORDERLESS HOUSE京都宇治1を2025年1月14日オープン〜
京阪電鉄不動産株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:道本能久)とボーダレスハウス株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役:李成一)は、京阪グループの宇治保養所「喜撰閣」(所在地:京都府宇治市)をリノベーションし、ボーダレスハウス株式会社が運営する外国人と日本人の多文化共生社会の実現を目指す国際交流に特化したコンセプト型シェアハウス「BORDERLESS HOUSE」の新規物件として、「BORDERLESS HOUSE京都宇治1」を2025年1月14日に開業します。これにより、多様な国籍や人種的背景を持つ人々や地域住民が集う多文化共生の拠点として、誰でも住み続けられるまちづくりと地域活性化に貢献していきます。
「BORDERLESS HOUSE京都宇治1」の共用リビング
背景
日本の人口減少や労働力不足が深刻化している昨今、日本政府が2033年までに外国人留学生を40万人にする目標を掲げるなど、今後外国住民の増加が見込まれる一方で、外国人留学生を始めとする外国住民の日本社会への定着は未だ課題となっています。