くらし情報『福を招く「ガラスのお正月展2024」を開催【宮城・日本三景松島/海とガラスと庭園のミュージアム】|開催期間:11月10日(金)~2024年1月10日(水)』

2023年11月7日 11:00

福を招く「ガラスのお正月展2024」を開催【宮城・日本三景松島/海とガラスと庭園のミュージアム】|開催期間:11月10日(金)~2024年1月10日(水)

1年を新たな気持ちで迎える縁起物として干支をご自宅に飾って運気アップ、福を招いてみませんか?

目次

・1年を新たな気持ちで迎える縁起物として干支をご自宅に飾って運気アップ、福を招いてみませんか?
・背景
・ガラスのお正月展2024
・11月10(金)~12月10日(日)【tamaki niime 2023 秋冬 -イッテンモノのショールとウエア-】も同時開催!
・海とガラスと庭園のミュージアム
・リリースに関するお問い合わせは…
福を招く「ガラスのお正月展2024」を開催【宮城・日本三景松島/海とガラスと庭園のミュージアム】|開催期間:11月10日(金)~2024年1月10日(水)

ガラスのお正月展2024

【ガラスのお正月展2024】を宮城県松島町にある「海とガラスと庭園のミュージアム」藤田喬平ガラス美術館で、11月10日(金)~2024年1月10日(水)の期間開催いたします。

新年に向けて、新しいものを暮らしに取り入れると縁起が良く、福を招くと言われています。
毎年大人気のガラスの鏡餅や、2024年の干支である辰(龍)のオブジェなど、自分用にも、贈り物にもぴったりのアイテムがずらりと並びます。手のひらサイズの作品が多いので、日常生活に縁起物を気軽に取り入れることができます。

日本各地の作家総勢16名の世界に一つの一点もの作品が一堂に揃い、すべての展示作品は実際にご購入いただくことも可能です。

2024年は「十干十二支」でいうと、41番目にあたる「甲辰(きのえたつ)」です。
「甲」は十干の始まりにあたり、生命や物事の始まりを意味します。
「辰」は草木が伸長し、形が整い、活気にあふれている様子を表します。

「甲」と「辰」の合わさる「甲辰」である2024年は、これからの成長をさらに形作っていく年だといえるでしょう。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2023 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.