オンラインセミナー『なぜ科学を否定するのか?私たちになにができるのか?』を開催します
日本公認心理師ネットワークが、2025年3月10日19時00分から21時00分まで、『なぜ科学を否定するのか?私たちになにができるのか?』というテーマでオンラインセミナーを開催します。
【内容】
「なぜ科学を否定するのか?」— そんな疑問を抱いたことはありませんか?
科学的な証拠が示されても、疑いをもったり、否定したりするのはなぜでしょうか?
本セミナーでは、ちとせプレスより3月10日に発行となる新刊 『科学を否定する人たちなぜ否定するのか?我々はいかに向き合うべきか』の発売を記念して、訳者が科学否定の基本的な事項や、根底にあるメカニズムを深掘りします。また、どのように科学否定に向き合うかについても掘り下げます。
・科学否定とは?
・科学否定の具体例(ex. MMRワクチンと自閉症)
・科学否定の根底にある心理学的メカニズム(ex. 認知バイアス)
・科学否定と疑似科学、陰謀論
・批判的思考の重要性
など、以上の内容を含む予定です。
【講師】
榊原良太先生(昭和女子大学人間社会学部心理学科准教授)
2016年,東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得満期退学。現在,昭和女子大学人間社会学部心理学科准教授,博士(教育学)。