くらし情報『東京都あきる野市の五日市・留原地区に伝わる郷土文化に触れよう!1月25日(土)「あんぎん織り技法でミニ炭俵づくり」小峰公園で開催!』

東京都あきる野市の五日市・留原地区に伝わる郷土文化に触れよう!1月25日(土)「あんぎん織り技法でミニ炭俵づくり」小峰公園で開催!

・年齢
③住所(郵便番号からご記載ください)
④前日に連絡のつく電話番号
⑤このイベントをなにで知ったか
⑥返信メールアドレス

※携帯電話のメールは使用できません。
※複数名のご応募は、ご家族またはご友人単位までとさせていただいております。左記以外の連名でのお申込みはご遠慮ください。

【申込締切日】

2025年1月17日(金)
※Web申込、メールともに締切日必着です。
※締切後、一週間たっても当落のご案内が届かない場合は、お手数ですが小峰公園ビジターセンターまでお問合せください。

お問合せ先



小峰ビジターセンター
〒190-0152東京都あきる野市留原284-1
電話:042-595-0400

イベントチラシ

東京都あきる野市の五日市・留原地区に伝わる郷土文化に触れよう!1月25日(土)「あんぎん織り技法でミニ炭俵づくり」小峰公園で開催!

チラシ裏

東京都あきる野市の五日市・留原地区に伝わる郷土文化に触れよう!1月25日(土)「あんぎん織り技法でミニ炭俵づくり」小峰公園で開催!

チラシ表

アクセス

●電車でご来園される方

JR五日市線「武蔵五日市駅」下車
(1)徒歩約25分
(2)駅前バス停「武蔵五日市駅」から西東京バス「京王八王子駅」(川口経由)行きに乗り「小峰公園」下車
※バスの本数が少ないのでご注意ください。

●お車でご来園される方

圏央道あきる野ICから都道7号線約20分
※駐車場は台数に限りがございます。できるだけ公共交通機関をご利用ください。
次ページ : 地図 : https://www.google.co.j… >>
この記事もおすすめ

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.