くらし情報『驚異のリピート率!「素材の、うまみ引き立つ。毎日だし」の開発秘話【久世福商店】』

驚異のリピート率!「素材の、うまみ引き立つ。毎日だし」の開発秘話【久世福商店】

でした。大学で専攻していた勉強が役に立ち、入社してすぐに久世福商店バイヤー、調味料担当になったんです。

———どのような勉強をされていたんですか?

北海道、網走でだしの香りの勉強をしていたんです。イクラをとった後の鮭の身はあまり使われず捨てられてしまうのですが、それを活用するために「鮭節」にして、おだしにして、鰹節との違いを研究する勉強をしていました。
もともと幼いころから食に関して身近に考えられる環境で育ったので、研究に没頭できたのは有意義な時間でした。そんな中で、就職活動に向けて久世福商店を運営する(株)サンクゼールを見つけて、ここなら自分の経験を生かして役に立てることがあるかもしれないと思い、応募したことを覚えています。

驚異のリピート率!「素材の、うまみ引き立つ。毎日だし」の開発秘話【久世福商店】


———入社前からだしを学んでいた安達さんですが、2017年当時、すでに久世福商店では「風味豊かな万能だし」が看板商品として際立っていました。看板カテゴリを開発することにプレッシャーはありませんでしたか?

正直、プレッシャーありまくりで1年目に任せないでよと思うこともありました。
(笑)でも、周りの先輩方や、信頼のおける枕崎のおだしの会社、中原水産株式会社さんが一緒に情熱をもって開発してくださったので、とても心強かったです。
次ページ : ———素敵な取引先様と出会えたんですね。 はい!中原水産… >>
この記事もおすすめ

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.