くらし情報『殿ヶ谷戸庭園の茶室で和花をいける特別なひと時。5/18(土)「武蔵野の初夏をいける」を開催します。』

殿ヶ谷戸庭園の茶室で和花をいける特別なひと時。5/18(土)「武蔵野の初夏をいける」を開催します。

落選した方へのご連絡はいたしませんのでご了承ください。

B)ちょこっと花いけ20分コース

花材2~3種類
【定員】各回 13名(先着順)※定員に達し次第締切
【参加費】500円(当日現金支払)

◎ABコース共通
※花材付き
※殿ヶ谷戸庭園への入園料(一般:150円、65歳以上:70円/キャッシュレス決済対応)およびイベント保険加入料(50円/現金のみ)は当日別途支払

申込方法

オンラインフォームによる事前申込が必要です。
申込フォームURL: https://form.run/@ikebana2024

※お申し込みは、お一人様につき1回限り(2名様分まで)
※AB両方の申込みは不可

注意事項

・作業スペースの都合上、参加者以外の同伴者の方は入室できません。

殿ヶ谷戸庭園について

国指定名勝。武蔵野の自然の地形、段丘の崖にできた谷を巧みに利用した「回遊式林泉庭園」。崖の上の明るい芝生地と崖下の湧水池、樹林で雰囲気が一変する造園手法が見どころのひとつです。
大正2~4(1913~1915)年に江口定條(さだえ)(後の満鉄副総裁)の別荘として整備され、昭和4(1929)年には三菱財閥の岩崎家の別邸となりました。
次ページ : 昭和40年代の開発計画に対し本庭園を守る住民運動が発端とな… >>
この記事もおすすめ

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.