東日本大震災犠牲者の慰霊と復興への思いを込めた花火 千葉県・竹岡で3月8日に開催

東日本大震災追悼~祈りの花火in竹岡~実行委員会は、2025年3月8日(土)に東日本大震災犠牲者の慰霊と復興への思いを込めて「東日本大震災追悼~祈りの花火in竹岡~」を開催します。
復興とは、全ての被災者が未来への希望を持てるようになることだと考えます。追悼行事として黙祷、追悼の音楽、防災についての講義、花火打ち揚げなどを行います。あれから約14年、今年も富津市にて追悼を捧げます。
花火のほか、黙祷や防災についての講義も

【開催概要】
主催者挨拶・黙祷・追悼の音楽・花火打ち揚げ・防災についての出前講座や、防災グッズ・消防車等の展示・キッチンカーなどの販売店舗出店をいたします。
また、能登半島地震への災害募金箱の設置し、募金は『石川県(口座名義・石川県令和6年度能登半島地震災害義援金)』へ振込ます。
日時:2025年3月8日(土)15:00~19:30 (花火打ち揚げは19:00~)
駐車場:台数に限りがあるためJR竹岡駅をご利用ください。
荒天時:2025年3月9日(日)に順延
<会場>
●竹岡コミュニティセンター(千葉県富津市竹岡473-1)
・富津市防災安全課出前講座「能登半島地震における避難所支援体験談等」