くらし情報『「俎板」って何て読む…?読めたらスゴイ!《難読漢字》4選』

2021年6月17日 09:35

「俎板」って何て読む…?読めたらスゴイ!《難読漢字》4選

「俎板」って何て読む…?読めたらスゴイ!《難読漢字》4選


みなさんは、「俎板」の読み方がわかりますか?難読な漢字ですが、きっとみなさんもよく使っている”あれ”のことです。今回は、難読漢字を4つみなさんにご紹介します。難易度が高いものばかりなので、ひとつでも読めた人はすごいです♪

(1)「稗」「稗」は、「ひえ」と読むのが正解です!「稗(ひえ)」は古くから日本で食べられている穀物で、とても栄養価が高いことで知られています。名前の由来は「冷え」からきており、土質を選ばずとても寒さに強いことからこの名前がつけられたといわれています。お米と同じように炊いて食べることができますが、冷めるとパサパサしてしまうので現代ではアレンジして食べるのが一般的です。(2)「俎板」「俎板」は、「まないた」と読むのが正解です!「俎板(まないた)」は食材を切るための台のことで、木製やプラスチック製、合成ゴム製などさまざまな種類があります。古くは板だったことから、「俎板(まないた)」という名前がつけられました。現代では、「まな板」と表記されることがほとんどです。
(3)「柊」「柊」は、「ひいらぎ」と読むのが正解です!「柊(ひいらぎ)」とは、トゲトゲした葉が特徴の植物です。日本では盆栽としても愛されている植物で、古くから邪気の侵入を防ぐとされています。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.