くらし情報『地元の自治体と企業が連携し迅速な災害復旧を目指す災害物混合土砂分別システム「DIMS」のレンタルサービス開始』

地元の自治体と企業が連携し迅速な災害復旧を目指す災害物混合土砂分別システム「DIMS」のレンタルサービス開始

流体・環境制御技術を持つ、環境ソリューションメーカーで、経済産業省が主催する「新グローバルニッチトップ(GNT)企業100選」に選ばれた株式会社流機エンジニアリング(本社:東京都港区、代表取締役社長:西村 聡)は、建設環境分野で特筆した技術を持つ環テックス株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:亀山 敏治)と共同で東日本大震災復興現場の豊富な実績と経験を生かし、災害復旧(復興)の最も障害となる「混合廃棄物・高含水土砂」を分別するシステムDIsaster Material Separation system「DIMS(ディムス)」のレンタルサービスを今春より開始します。

地元の自治体と企業が連携し迅速な災害復旧を目指す災害物混合土砂分別システム「DIMS」のレンタルサービス開始

災害物混合土砂分別システム「DIMS」

■混合廃棄物を再生資源としてリサイクル
災害物混合土砂分別システム「DIMS」は、災害復旧(復興)の最も障害となる混合廃棄物・高含水土砂から、土砂・可燃物・不燃物・金属片を分別することによって、再生資源としてリサイクルすることができるシステムです。傾斜エプロンコンベア、ロールスクリーン、圧力ふるいPGS(パワーグラインドスクリーン)、可燃分離機を中心に複数機種で構成されており、高含水土砂の分離に最も有効です。
次ページ : ■東日本大震災復興から学ぶ、 「早い復旧を目指した機動力」… >>

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.