NEO和装スタイル協会、日本初大島紬を着用した現代風和装演舞「紬貴NEO宴PV」を公開
鹿児島の伝統工芸大島紬を広める活動をしている一般社団法人NEO和装スタイル協会(所在地:鹿児島、代表理事:緒方 千奈)は、伝統工芸である大島紬を着用した演舞が特徴の「紬貴NEO宴PV」を9月21日に公開しました。
大島紬演舞[紬貴NEO宴]URL:
https://youtube.com/watch?v=sIk4yIr-6dc&si=podYINsIbDCEuNkD
![NEO和装スタイル協会、日本初大島紬を着用した現代風和装演舞「紬貴NEO宴PV」を公開](https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252Fatpress%252F2024%252Fatpress_412505%252Fatpress_412505_2079c24d325c1fc3af0e_1.png,small=1200,quality=90,type=webp)
NEO WASO 紬貴NEO宴
■公開の目的
・イベントで伝統文化なども提案したい方々に知ってもらいたい。
・大島紬という伝統的な絹織物を使ったパフォーマンスを行うことで、現代的なデザインと伝統的な織物融合により大島紬の魅力、日本の和装の魅力を広め、保存するための重要な一環となりたい。
![NEO和装スタイル協会、日本初大島紬を着用した現代風和装演舞「紬貴NEO宴PV」を公開](https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252Fatpress%252F2024%252Fatpress_412505%252Fatpress_412505_bd84df7867bc1db67e2d_2.jpg,small=1200,quality=90,type=jpg)
演舞メンバー
■コンテンツの特徴
(1)日本文化和装の魅力をアピール
近年和装離れが進んでいる若者に改めて日本の文化である和装に興味を持ってもらうため
現代の若者に向けたPV
(2)大島紬の魅力をアピール
世界三大織物であり、鹿児島の伝統工芸である大島紬
SDGsでもある大島紬をアピールすることで伝統文化の継承、観光の促進となる
(3)