くらし情報『産学官で「地域創生」を目指す!高校生による『SDGs共同プロジェクト 放課後発表会』開催』

産学官で「地域創生」を目指す!高校生による『SDGs共同プロジェクト 放課後発表会』開催

一般社団法人 MIRAI KOMINKA for School(所在:千葉県八千代市、代表取締役:金子 保夫)は千葉県の佐倉市、船橋市、八千代市、千葉市、松戸市の高校生、約100名が取り組んだSDGsプロジェクトの発表会『SDGs共同プロジェクト 放課後発表会』を2024年12月21日(土)、イオンモール八千代緑が丘協賛の下、室内イベント広場(アゼリア広場)で堂々開催いたします。

産学官で「地域創生」を目指す!高校生による『SDGs共同プロジェクト 放課後発表会』開催

LaLa arena TOKYO-BAYにて販売会開催

当日は佐倉市の西田 三十五市長、八千代市の服部 友則市長、船橋市の杉田副市長も応援に駆け付けます。また八千代市協力の下、駅前広場では『みらいSDGsフェス』も同時開催。
SDGsをキーワードに集まったハンドメイド販売、ワークショップ、フリーマーケットが行われます。

歳末の賑わいの中、多くの人が詰めかけるイベントになっております。
学生や地域の人が考え・集まった「これからの地域創生」必見です。

発表テーマは各学校によって異なります。一部ご紹介します。

■佐倉市制70周年記念「佐倉弁当」制作への取り組み
佐倉市県立4校、印旛特別支援学校の5校共同プロジェクト

■船橋市の特産「梨」
次ページ : 「小松菜」を使ったSDGsなフード開発 アスリートを輩出す… >>

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.