日本介助犬協会が12月31日(火)23時59分まで 「ふるさと納税を活用したクラウドファンディング」を実施 ~募集期間終了まで残りわずか~
また介助犬はユーザーに“無償貸与”されており、介助犬育成費用の9割以上が皆さまからのご寄付で成り立っています。
■社会福祉法人 日本介助犬協会について
「犬の可能性を信じ、一人ひとりのニーズに寄り添って歩む」を基本姿勢として困難を抱える方に犬を通して笑顔を届ける活動をしています。

シンシアの丘
手足に障がいのある方には日常生活をサポートする「介助犬」、障がい児者がいるご家庭に対しては両者の個性を丁寧にマッチングして犬を譲渡する「With Youプロジェクト」、病院への訪問(動物介在活動)や特定の患者さんに対して医師の依頼のもとに行う動物介在療法、虐待や性被害を受けた子どもが司法の場などで話をする場では子どもに寄り添いサポートをする付添犬派遣といった「Dog Intervention(R)(犬による介入)活動」、などそれぞれのニーズに合わせた取り組みを行っています。

人と犬をつなぐ取り組み
(人と犬をつなぐ取り組みに関する動画)
https://s-dog.jp/works/dog-Intervention
https://s-dog.jp/works/with-you-project
「介助犬と暮らすことで、ごめんねが減り、ありがとうが増えた」