1991年の話題作『ゲーム少年の夢』の復刻版がAmazonから発売 子育て世代、教育関係者 必読の書
ところが現実は厳しくTOEFLとGRE(米国大学院共通試験)の点が思うように伸びず、何度も夢を断念しようと思った。 しかしどうしても夢を捨てきれなかった私は、一年浪人して次年度の受験にかけるという英断を行った。同期が次々と就職する中、留学予備校に通うことは、かなり屈辱的なことだった。
翌年、人工知能の権威でノーベル賞学者のハーバート・サイモン博士のいるカーネギーメロン大学(CMU)から合格通知が届いた時は、天にも昇る気持ちだった。私はサイモン博士に弟子入りさせてもらおうと夢を大きく膨らませて、CMUのあるアメリカ・ペンシルベニア州ピッツバーグ市へと向かったのだった。
飛行機の窓からのぞくと太平洋の彼方に、雄大なアメリカ大陸が朝日と共にゆっくりと近づいてくるのが見えた。私はこの時武者震いが止まらなくなった。夢の第一歩が実現した喜びと、何年続くかわからない留学生活への不安が入り乱れた複雑な心境だった。
隣の席には結婚してまだ間もない有子が眠っていた。アメリカに連れていくことに反対する声もあったが、結局連れてきてしまった。
すべてが挑戦であった。この時私の心が希望と情熱とに満ちあふれていたのを、今でもはっきりと覚えている。