奈良県生駒市にある学びの場「学童保育のはこにわ」 子どもたちの成長を支援するためクラウドファンディングを開始
学童保育のはこにわ(所在地:奈良県生駒市、代表:佐藤 宏明)は、子どもたちの思考力・国語力・体験学習を通じた成長をサポートする学童保育の運営資金および教材・図書購入のためのクラウドファンディングを、READYFORにて2025年1月29日より開始しました。
「学童保育のはこにわ」クラウドファンディングサイト
https://readyfor.jp/projects/hakoniwa

「学童保育のはこにわ」クラウドファンディングを開始
■プロジェクト背景
学童保育のはこにわは、単なる「預かり施設」ではなく、子どもたちの考える力・伝える力・読み解く力を育むことを目的とした学びの場です。特に、ボードゲームを活用した思考力の養成や、読書感想ノートを通じた表現力の向上、自然体験・創作活動など、多彩なプログラムを提供しています。しかし、これらの活動をより充実させるためには、新たな教材や図書の充実が不可欠です。本プロジェクトでは、より多くの子どもたちに良質な学習環境を提供するため、支援を募ります。
■学童保育のはこにわの特徴
1. 子どもの創造力を引き出す学びの場
従来の学童保育の枠を超え、子どもたちが主体的に考え、行動できる環境づくりを重視しています。