くらし情報『宮沢賢治の物語「虔十公園林」から着想 企画展「みんなでつくる未来の公園 ヘラルボニーと宮沢賢治」BAG-Brillia Art Gallery-で2月21日(金)より開催』

宮沢賢治の物語「虔十公園林」から着想 企画展「みんなでつくる未来の公園 ヘラルボニーと宮沢賢治」BAG-Brillia Art Gallery-で2月21日(金)より開催

宮沢賢治の物語「虔十公園林」から着想 企画展「みんなでつくる未来の公園 ヘラルボニーと宮沢賢治」BAG-Brillia Art Gallery-で2月21日(金)より開催

小林 覚

・高橋 南(Minami Takahashi)岩手県/るんびにい美術館
クーピーペンシルやクレヨンを塗り重ねることで作り上げられた作品は、一見すると、素早い鉛筆の動きを要する激しい制作態度を連想させる。しかし実は、彼女の制作は非常にゆっくりと穏やかである。彼女の描き出すひとつひとつの色は、お互いに混じり合うことなく、それぞれにその美しさを主張しながら画面の上に現れ、激しさと静けさが不思議に同居しており、心を惹きつけられずにはいられない。


宮沢賢治の物語「虔十公園林」から着想 企画展「みんなでつくる未来の公園 ヘラルボニーと宮沢賢治」BAG-Brillia Art Gallery-で2月21日(金)より開催

高橋 南

・佐々木 早苗(Sanae Sasaki)岩手県/るんびにい美術館
絵画のみならず織り物、切り紙、刺繍など、いずれも緻密で色彩と構成の妙に富む様々な表現を生み出し続けている。彼女は一つの仕事に数か月から数年集中して取り組んだあと、不意にやめて別の仕事に移るのが常。現在彼女が打ち込んでいるのは、丸く切り抜いた紙をいくつもの色で同心円状に彩色し、塗り終わった紙を壁に並べて貼っていくこと。

宮沢賢治の物語「虔十公園林」から着想 企画展「みんなでつくる未来の公園 ヘラルボニーと宮沢賢治」BAG-Brillia Art Gallery-で2月21日(金)より開催

佐々木 早苗

●会期中のイベント開催について
・【ワークショップ】『未来の公園をつくろう』作家・田﨑 飛鳥とつくる 創作アートワークショップ
田﨑 飛鳥さんと描く創作ワークショップ。
次ページ : BAG内展示スペース「+1」の壁面にかける作品を皆で創作し… >>
この記事もおすすめ

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.