くらし情報『里山改善体験で子どもの自尊心を育てる「ピカソのもり」~体験の充実と質の高い講師の確保にむけて~ 2月14日からクラウドファンディングを開始』

里山改善体験で子どもの自尊心を育てる「ピカソのもり」~体験の充実と質の高い講師の確保にむけて~ 2月14日からクラウドファンディングを開始

子どもたちの体験活動を行う一般社団法人ピカソプロジェクト(所在地:大阪府大阪市西区、代表理事:増田 有)は、子どもの体験活動×里山改善しながら子どもの自尊心を育てる「ピカソのもり」の体験活動実施にむけたクラウドファンディングを「CAMPFIRE」にて開始しました。

「CAMPFIRE」クラウドファンディングサイト
https://camp-fire.jp/projects/814271/view

里山改善体験で子どもの自尊心を育てる「ピカソのもり」~体験の充実と質の高い講師の確保にむけて~ 2月14日からクラウドファンディングを開始

「丸太がいる」と聞くと「自分たちで持ってくる!」と張り切る子どもたち

■活動への想い
田舎を持たない世帯が急増しています。街の細かなルールや人の目に縛られず、子どもたちが夢中になれるような体験ができる居場所は、今どれだけあるでしょうか。
環境改善のプロフェッショナルによる指導をうけたり、専門的な道具を講師の適切な指導のもと使えるようになったりする体験をしながら、一人でも多くの子どもたちの自信につながる経験を提供するため、里山という居場所づくりの創出を手掛けたいと考えるようになりました。
■活動の背景
不確定時代と言われる現代社会において、子どもの学力は、認知能力と非認知能力の大きくふたつにわけられます。
次ページ : とりわけ非認知能力は、子ども時代に自然体験活動の中で心動か… >>
この記事もおすすめ

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.