フロレンシア・オス『ANTIPODAS』来日公演 7月14日(月)、15日(火)杉並公会堂小ホールにて開催
本場スペインで進化し続けるフラメンコの“今”を見つめ、優れた舞台作品を日本に紹介する活動を行なうDESEADO(デセアード)は、7月14日(月)、15日(火)の2日間、東京の杉並公会堂小ホールにて、フロレンシア・オスの『ANTIPODAS(アンティポダス)』を招聘し上演します。
※ANTIPODASの「I」はアキュートアクセント付き
トレイラー映像:
https://youtu.be/hM7ud40Agkw?si=S2hk3qyO0xd4yQyG

フライヤー(表)
昨今スペインでは伝統的なフラメンコを踏襲しつつも、とくにダンスの領域において、より自由で芸術的な表現を求める“フラメンコ・コンテンポラリー”の流れが広がりをみせています。
イスラエル・ガルバンやロシオ・モリーナなどの先駆者に続くように、個人で、またはグループで実験的な活動をする若手アーティストもいます。スペイン国立バレエ団でも振付家のマルコス・モラウを招いて『AFANADOR』という作品を上演しましたが、フラメンコ以外のダンス、音楽、映像など、異なるジャンルのアーティストとの交流も積極的に行われています。
今回上演するフロレンシア・オスの『ANTIPODAS』は、そのフラメンコ・コンテンポラリーと呼ばれるタイプの作品のなかでも傑出した作品です。