スリール株式会社が提供するライフキャリア教育プログラム「ワーク&ライフ・インターン」を2025年度関東・関西の6大学で実施
スリール株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役:堀江 敦子)は、2025年度、関東および関西に所在する6大学にて、ライフキャリア教育プログラム「ワーク&ライフ・インターン」を実施いたします。本プログラムは、大学生が「働くこと」「家庭を築くこと」を実体験を通じて学び、自分らしいライフとキャリアのあり方を考え、自己決定・自己選択していく力を身に付ける教育プログラムです。

ワーク&ライフ・インターン プログラム
■中・高・大学生へのライフデザイン構築の学びの必要性
昨今、中・高・大学生等への教育において「ライフデザイン」を学ぶことの重要性が認識されています。文部科学省が進める「若者のためのライフプランニング支援」※1でも、高校生が進路選択にあたって、就職のみならず結婚、出産、育児などのライフイベントを踏まえて総合的に考えることができるよう、ライフデザイン構築のための学びを推進するとあります。社会に出る前の大学生はもちろん、将来への選択を行う前の高校生の段階での学びが重要とされるためです。
これまでの単線型の生き方ではなく、多くの選択肢がある若者の将来の生き方について、職業や様々なライフイベント、社会において果たす役割等について考える学びにおいては、「体験学習」