くらし情報『私の駐車場に”勝手に止める”意地悪な同僚!?会社から決められてるのに…⇒「どこを使うのも私の自由!」ルールを破る発言にモヤッ…』

2023年7月21日 12:35

私の駐車場に”勝手に止める”意地悪な同僚!?会社から決められてるのに…⇒「どこを使うのも私の自由!」ルールを破る発言にモヤッ…

私の駐車場に”勝手に止める”意地悪な同僚!?会社から決められてるのに…⇒「どこを使うのも私の自由!」ルールを破る発言にモヤッ…

車を持っている人ならだれでも必要な駐車場。しかし、そのぶんトラブルが起こってしまうこともあるようで…。今回は、駐車場をめぐるトラブルエピソードを紹介します。駐車場を勝手に使われる私が20代のときの話です。当時働いていた職場では、みんなそれぞれ駐車する場所が決まっていました。しかしある朝出勤すると、意地悪な同僚が勝手に私の駐車場に駐車していたのです。オフィスのある建物は私の駐車場と近く、一方同僚の駐車場からは遠かったので、歩くのが嫌だったのでしょう。頭にきましたが、仕方なくその同僚の駐車場に駐車しました。
どなり散らす同僚
私の駐車場に”勝手に止める”意地悪な同僚!?会社から決められてるのに…⇒「どこを使うのも私の自由!」ルールを破る発言にモヤッ…
その日だけだったらまだ我慢できたのですが、それ以降何度も私の駐車場を使うのです。我慢できなくなった私は思いきって同僚に言いました。すると意地悪な同僚は「どこを使うのも私の自由だ!」と怒鳴ってきて…。会社から割り振られた場所で、自由ではないのに…とモヤモヤしたので、上司に相談することにしました。私は駐車場の場所自体はどこでもいいのですが、事前に決めたルールを破り、私の了承なしで勝手に使うのはどうかと思います。今でも思い出すと嫌な気分になる出来事です。(50代/女性)駐車場はただ空いているのではないいくら駐車場のスペースが空いていたとしても、使う人が決まっている場合があります。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2023 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.