【流浪】はなんて読む?実は読めない人が多い難読漢字!
これなんて読むの!?と驚くような難読漢字や、よく使うのに意外と読めない常識漢字…あなたも漢字クイズにレッツトライ!
「流浪」はなんて読む?
流行の「流」と浪人の「浪」があわさったこの熟語。映画や漫画などで見たことがあるかもしれません。いったい、「流浪」はなんと読むでしょうか?正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。
正解は…
正解は「るろう」でした!
流浪とは、住むところを定めずさまよい歩くこと、生計の道を失って路頭に迷うことです。例えば、田舎から流浪して東京に辿り着いた、などと使うそう。また、流浪の類語に「浪人」という言葉があります。浪人とは、本籍地を離れ他国を流浪している者、浮浪人です。中世や近世から存在した言葉で、特に江戸時代には幕府の大名とりつぶし政策などにより著しく浪人が増加し、社会問題となったのだとか。漢字を覚えるときは、言葉だけでなく類義語や歴史も併せて覚えると、知識の幅が広がりますよ!みなさんは分かりましたか?家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)
・『日本大百科全書』(小学館)