「桜島を歩いて回れる!?」子どもと一緒の大自然ツアーが人気!【九州ママ通信Vol.3】
鹿児島のシンボルといえば桜島。 約26,000年前の誕生から現在まで、噴火活動を続けている生きた火山です。
「火山」なんて聞くと、行くのが大変そうだし遊べる場所なんてあるの?と思われがちですが、実は桜島は「学べる」「体感できる」「遊べる」がそろったまさに自然のテーマパーク!しかも鹿児島市内からフェリーで気軽に立ち寄れて、車なしでも楽しめる場所がたくさんあるんです。
そこで、1歳、3歳、5歳の子どもをもつ鹿児島出身の筆者が、小さな子でも無理なく楽しめて大自然を満喫できる桜島スポットをご紹介します♪
はじめて乗るフェリーにワクワク♪

桜島フェリーから桜島をのぞむ
鹿児島市内から桜島へはフェリーで渡ります。 フェリーは桜島地域と鹿児島市街地を結ぶ大切な交通手段です。通勤や通学に利用されるなど、県民の生活に根差した存在で、なんと24時間運航しているというから驚き! 日中は15~20分おきに出港しているので、待ち時間が少ないのもうれしいポイントです♪(車両を載せる場合は待ち時間が発生することも)
私たちにとっては、船に乗るってそれだけで特別な体験ですよね。