「100均の材料で超簡単にできる!」かわいすぎるクリスマスリースの作り方
リース用4本
モール(長さ20cm)リボン用1本(リース用とは色が違うものを準備)ストローもしくは細いペン(直径0.5cm)1本ラインストーンシールなどのデコレーションシール・所要時間
約10分
■【作り方】100均でできる!簡単でかわいい手作りクリスマスリース
それでは、クリスマスリースの作り方を見ていきましょう。
<作り方>
ストローにモールを巻く
モールの間隔を少しあけ、ストローからモールを外す
巻いたモールを3つ作る
巻いたモールの穴に、直線のモールを通す両端をクロスさせて輪を作り、2~3回ひねる余った部分のモールも輪にし、形を整えるリボン型にしたモールをリースにつけるラインストーンシールを貼って完成次に、それぞれの工程について詳しく見ていきましょう。
1.ストローにモールを巻く
まずはモールをストローに巻きつけていきます。
巻き始めを指で抑えながら、しっかりと巻いていきましょう。

出典:はなみこと
2.モールの間隔を少しあけ、ストローからモールを外す
巻きつけたモールの間隔を、少しあけていきます。

出典:はなみこと
間隔をあけたら、ストローからそっとモールを外しましょう。