「100均の材料で超簡単にできる!」かわいすぎるクリスマスリースの作り方

出典:はなみこと
3.巻いたモールを3つ作る
同じ要領で巻いたモールを合計で3つ作ります。

出典:はなみこと
4.巻いたモールの穴に、直線のモールを通す
次は巻いたモールの穴に、残った直線のモールを通していきます。
3つ連続して通していきましょう!

出典:はなみこと
3つ通したら、直線のモールの両端を約3.5cmずつあけます。巻いた3つのモールを真ん中に集めるイメージです。

出典:はなみこと
5.両端をクロスさせて輪を作り、2~3回ねじる
あけておいた両端をクロスさせて輪を作ります。
これがリース部分になります!

出典:はなみこと
クロスさせたら、2~3回ねじります。

出典:はなみこと
6.余った部分のモールも輪にし、形を整える
リース部分の上に余ったモールも輪にします。
吊り輪を作るイメージです!

出典:はなみこと
輪ができたら、全体的にリース部分が丸くなるように整えましょう。

出典:はなみこと
7.リボン型にしたモールをリースにつける
もう1本のモールで、小さなリボンを作ります。
このときはモールの長さが余ってしまっても切らずに残しておきましょう。

出典:はなみこと
リボン型にしたモールを、リースにつけていきます。