くらし情報『「長崎旅がもっと楽しくなる!」歴史と文化にあふれる場所へ【九州ママ通信Vol.11】』

「長崎旅がもっと楽しくなる!」歴史と文化にあふれる場所へ【九州ママ通信Vol.11】

子どもたちが大人になる頃には、戦争や核兵器のない平和な世界になりますように。

「長崎旅がもっと楽しくなる!」歴史と文化にあふれる場所へ【九州ママ通信Vol.11】
平和祈念像は右手で「原爆の脅威」を、左手で「平和」を表し、まぶたを閉じて犠牲者の冥福を祈っている

「世界新三大夜景」に選ばれた「稲佐山展望台」

長崎旅の最後は、長崎市のランドマークとして親しまれていて私も数え切れないほど訪れたことのある「稲佐山展望台」。2021年の「世界夜景サミットin長崎」においてモナコ、上海とともに「世界新三大夜景」に選ばれています。「1000万ドルの夜景」と呼ばれるほど美しい夜景に我が家の子どもたちも目をキラキラさせていました。
昼間ももちろん絶景なのですが、たまには子どもたちも夜更かしをして夜景を堪能してみませんか?

「長崎旅がもっと楽しくなる!」歴史と文化にあふれる場所へ【九州ママ通信Vol.11】
長崎旅の最後を締めくくるのにふさわしい夜景
最近注目されている「旅育」にもおすすめの長崎旅。親子で実際に足を運んで学ぶことで、歴史に興味を持つきっかけになるのではないでしょうか。

※掲載内容は取材時点の情報です。最新情報は公式ホームページ等でご確認ください。
●長崎歴史文化博物館
公式サイトhttp://www.nmhc.jp/

●グラバー園
公式サイトhttps://glover-garden.jp/

●稲佐山
公式サイトhttps://www.inasayama.com/
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.