宇津木妙子、スポーツクリニックで子供たちと交流!『笑顔とパワーをもらいました』
元女子ソフトボール日本代表監督の宇津木妙子が9日、自身のインスタグラムを更新した。
【画像】宇津木妙子、『襷を繋ぎ走り切った学生たちへ感謝』第101回箱根駅伝を振り返る
「2025年2月8日(土)『SPORTS MIRAI CHALLENGE IN AYASE』」と綴り、複数枚の写真をアップ。
続けて「(公財)ミズノスポーツ振興財団は24年度から新たな取り組みとして、小中学生にスポーツの機会を創出すること、運動部活動・地域クラブ移行サポート等を目的としたスポーツクリニック事業を実施。講師として行って来ました。」と報告。
「私はアソポール 谷本歩実さん(柔道)、片山卓哉さん(バドミントン)と各競技に分かれて開催されました。アソポールは5歳児から9歳までの子供たち40名が参加し、ご父兄の皆さんにお手伝いをして頂きながら楽しくボール遊びをして来ました。」と活動内容をシェア。
さらに「快晴の中、体を動かし、走る、バランス、リズム、投げる、打つ、ゲーム、最後はリレーで競走。全員で走り終了しました。
ボール、バットを持った時の約束事、友達同士お互いの立場になって行動を!参加の子供たちと約束をしました。」