MOREDOORがお届けする新着記事一覧 (161/441)
パートナーとは対等な立場でお付き合いをしたいもの。しかし、中には実は下に見られていたという方もいるようです。今回は実際にあった「パートナーの理解できなかった言動」エピソードをお届けします。Kさんの場合……当時の彼とは、友人同士で起業した小さな会社で一緒に仕事をしていました。仕事中でも私に対して「俺の女」という感じを出してくる彼でした。初めての取引先との会食でのことです。私は当たり前のように接待をしていたのですが、途中から彼が不機嫌になっているのがわかり、不思議に思いました。「嫉妬かな?」と軽い気持ちで思っていたところ、彼から連絡が……。「なんで俺には接待のような対応をしないんだ。俺の方がお前より立場が上だろ。お前が全て周りを見てやるべきだ」とのこと。私と彼は同じ立場で仕事をしていたので、急な態度の変化に衝撃しかありませんでした。ずっと彼は私を下に見ていたのだと思います。その時どう感じましたか?衝撃すぎて頭の中はハテナマークでいっぱいになり、次第に怒りに変わっていきました。パートナーの印象は変わりましたか?こういう人なのかと諦めに近い感情になり、好きという気持ちは無くなりました。もはや嫌悪感さえ湧きました。その後話し合いはしましたか?帰り道で話したのですが彼の意見は変わらず、私が気を回して相手と彼を持ち上げるのは当たり前という考えでした。※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。公園で夫の発言にイラっと……実際の体験談をもとに描かれた、サレ妻さくらこ(@o_usootto)さんの人気漫画『最低な旦那への逆襲』では、夫と娘の3人で公園に行くと、たった1時間で夫が「もう帰ろう」と言い出します。原作:さくらこさん(@o_usootto)漫画:サクライ様(@sakurai_koi77)夫の言葉に……この後、夫はせっかくの休日なのにクラブへ向かいます。そして実はこのクラブで浮気相手と密会していたことが後に判明するのでした……。こんな時どうする?パートナーの理解できない行動に対し、 Kさんは話し合ったものの解決せず、漫画の主人公である妻は夫を責めました。あなたなら、こんな時どうしますか?本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。(イラスト/@sakurai_koi77)(MOREDOOR編集部)
2023年10月08日ルームシェアは楽しいイメージを持つ方も多いのではないでしょうか。しかし、なかには長い間、心霊現象に悩まされる人もいるようで……。今回は、実話をもとにした漫画を描くぱるる絵日記さん(@palulu_diary)の『「後ろの人、だれ…」1人の女性に付きまとう怪しい影…』からワンシーンをお届けします!トイレで……霊感の強い友人M子さんとルームシェア中、さまざまな恐怖体験に遭遇していたぱるるさん。そんなある日、彼女がトイレで用を足していると……?リビングに戻り……?M子さんの返答とは……?居間にいたと言うM子さん……2人は自宅で立て続けに起こる奇妙な現象に恐怖を感じます……。その後、さらに2人は恐怖に巻き込まれていくのでした。この漫画に読者からは……『ルームメイト以外の誰かがトイレをノックするのはありえない状況なので恐ろしく感じました。』『はっきりわかるほどのノックが聞こえるものなのかとゾッとしました。』『無防備なトイレの時などに不意打ちでトントンされたら怖いです。心霊現象ってなかなか気のせいかなと思いがちですが、実際遭遇したらパニックになりそう。』などぱるるさんの恐怖体験に対する声が多く集まりました。止まらない心霊現象……楽しいはずのルームシェアで、不気味な心霊現象がずっと続くなんて辛いですよね……。もし立て続けに霊体験に遭遇したら……あなたなら、どう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@palulu_diary)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月08日初潮が来たときのことを覚えていますか?初めての生理は、経験したことがないため、いきなりきたらとても戸惑ってしまいますよね。そこで今回は、MOREDOORに寄せられた「初めて生理が来たときのエピソード」を、話の展開を予想していただくクイズ形式でご紹介します。Bさんは、初めての生理で……初めて生理が来たのが小学校から帰っているときのことでした。帰り道の途中で何か出てる気がすると気付き、走って帰ってすぐトイレに行きました。トイレでパンツを見てみると、赤く血がついていて泣きながら一緒に住んでいた祖母に伝えました。祖母は喜んでいましたが、私はどうしたらよいかわからず、衝撃の反応をしてしまいました。(36歳/派遣社員)ここでクイズです!初めて生理が来たとき、衝撃の反応をしてしまったというBさん。その反応とは、一体どんなものだったのでしょうか?ヒントは、初めての生理への驚きからパニックになってしまったということです。その反応とは!?当時の私は怒りながら、「どうしたらいいの!」と泣きじゃくっていました。とりあえずナプキンを付けましたがこれでいいのか不安で仕事から帰ってきた母にすぐに教えてもらいました。学校で生理について授業は受けていましたが、実際生理が来るとパニックになってしまうんだなと思いました。正解は「パニックで怒りながら泣きじゃくった」初めての生理は驚きでパニックになったという方も多いはず。授業で習っていても、実際自分の身に起こると戸惑ってしまいますよね。あなたも似たような経験はありますか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。※毎月の生理が「いつもと違う」「量が多い」と感じたり、「健診や他の病院で貧血がある」と言われたら、なるべく早めに婦人科に行くことをおすすめします。かかりつけの婦人科医をもつのもよいので、検討してみてください。(MOREDOOR編集部)
2023年10月08日「多様性」についての話題を耳にすることはありませんか?話題を耳にすることがあっても「実際に多様性を感じた」経験をした方は少ないのではないでしょうか。そこで今回のMOREDOORでは、実際にあった「性の多様性についてのエピソード」を紹介します。41歳、会社員Tさんの場合……ある日、自分の家でテレビのニュースを見てきた時の話です。ランドセル商戦について特集をしていましたが、年々カラフルになるランドセルの中で、男の子用の赤いランドセル・女の子用の青いランドセルがある事を言っており、試着した子の感想も伝えられて……。少し衝撃でしたが、これは有りだと思いました。子どもに向けた性教育にどんなことを期待しますか?日々の生活の中では、男の子らしさや女の子らしさが必要になる場合もあると思います。しかしながら、服装など見た目などは個性が尊重されてもいい場合もあると思うので、ケースバイケースで判断する力を付けて欲しいです。大人に向けた性教育にどんなことを期待しますか?男のはこうあるべき、女はこうあるべきという、固定概念がまだまだ根強く残っています。子どもに選択の自由を与えるためにも、いろんな角度からもっと柔軟な考え方ができるようにすべきです。(41歳/会社員)※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。ゲイであることを隠す…?自身の体験をもとに描いたヨハヌン(@yohayoha.7)さんの『ゲイがきっかけで親友を失った話』では、自身の「性」に対する“カミングアウト”への葛藤が描かれています。自分がゲイであることを隠し続けるヨハヌンさん。その後、“ゲイ”であることを隠し続けた結果、親友を失うことになろうとは……。こんな時どうする?女の子は赤、男の子は黒とランドセルにも固定概念があったものの、その固定概念を覆し始めたニュースを見たというTさん。社会が手を伸ばしてくれることで、臆することなく好きな色のランドセルを選べるようになったのかもしれません。また漫画の主人公のように自身の性に悩み、隠しながら生活している方もいるのではないでしょうか。皆さんも「性の多様性についてのエピソード」は何かありますか?※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。(イラスト/@yohayoha.7)(MOREDOOR編集部)
2023年10月08日『アセクシュアル』という言葉を知っていますか?LGBTQIAの「A」に該当するアセクシュアル(エイセクシュアル)は、他者に対して恋愛感情や性的欲求を抱かない人たちのことを指します。『アセクシュアル』の自覚がない人もいるかもしれません。そこで今回は、MOREDOORの大人気TikTokより、オリジナル漫画『アセクシュアルの葛藤』をご紹介。この漫画を通してアセクシュアル特有の葛藤やモヤモヤをお伝えできればと思います。※『アロマンティック』という言葉もありますが、日本ではアセクシュアルに包括して用いられる傾向があります。恋愛に奥手……?『恋愛の漫画やドラマを観て、どうしてキュンとするの?』『どうして異性と手を繋いだり抱きしめあったりするの?』主人公の未玲は、どこか周りと違う感覚を持つ自分に悩んでいました。これは未玲が、他者に対して恋愛感情や性的欲求を抱かない「アセクシュアル」だと気づき生きていくようになるまでのお話。夫と出会う前、友人からは恋愛に”奥手”だと思われていて……。結婚するならこの人読者の感想は……『すごい難しいと思った。口で説明してわかってもらえるものでもなさそうなので、自分はそうでも相手が本当にアセクシャルではないと少し難しいのかな。お互いが傷付かなければよいな……。』『お互いが同じ気持ちなら良いと思いますが、気持ちのズレがあると不安だと思います。心の奥で思っていることがわからないので話し合うことが信頼につながりますが、デリケートな問題なので難しいと思いました。』『私もセクシャルマイノリティだから気持ち本当にわかる。』など、さまざまなコメントが寄せられました。奥手な彼との関係は心地よく、主人公は結婚を決めたようです。しかし、キスやハグをしていないまま……。皆さんはこの漫画、どう感じましたか?※この物語はフィクションです。■作画:ミノル■脚本:石川ナオ(MOREDOOR編集部)
2023年10月08日セックスレスは、夫婦にとって大きな悩みになることもあるようです。中には、心が不安定になった方も……。今回は、MOREDOORに寄せられた「夫婦間の性の悩み」をご紹介します。産後、レスになってしまったAさん子どもが産まれてから、セックスレスになりました。妊娠中は私の身体のことを考えてくれているのかなと呑気に思っていました。しかし、出産後に私が夫に迫ってみても「そういう気分じゃない」と冷たくあしらわれることばかり……。休日は家のことを手伝ってくれたり、子どもとも遊んでくれたりといいパパではあるのですが、私はもう女として見てもらえないのかと寂しさを感じるようになりました。その時の心境は?私ばかり性欲があるみたいで、恥ずかしさもありましたが、女として見られていないのかもという寂しさで心が不安定な状態が続きました。しかし、夫から「性的関係以外でもしっかりと愛情はあるし、大事に思っている」という言葉を言ってもらえたので少しは安心しました。誰か他の人に心が移っている訳ではないようなので、今は育児に向き合い、自分自身を磨く時間にしたいと思っています。(32歳/専業主婦)※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。多くの人が悩んでいるMOREDOORオリジナル漫画「カップルセラピストとレス夫婦」でも、セックスレスに悩む妻が登場します。この物語は、実際にMOREDOORへ寄せられた悩みに数々のカップルカウンセリングを担ってきた“カップルセラピスト”が答えることで、少しずつ夫婦が変わっていく漫画です。妻側が夫に勇気をだして悩みをぶつけるも……こんな時どうする?産後、レスになってしまったAさんと漫画の主人公。カップルセラピストからは、「夫側はむしろ他の部分で満たされているのかも」「両方の価値観を満たすことが大事」とアドバイスがありました。皆さんが妻の立場だったら、夫へどんな言葉をかけますか?監修者:坂﨑 崇正(さかざき たかまさ)臨床心理士・公認心理師、COBEYAセラピスト。2010年鳴門教育大学大学院修了。スクールカウンセラー、男性相談員、就労支援相談員、専門学校講師等を経て、2021年よりCOBEYAにカップルセラピストとして参画。これまでの3,000件以上に及ぶ臨床経験を活かし、パートナー間の課題解決をサポート。イラスト:わたなべこ様(MOREDOOR編集部)
2023年10月08日職場や学校などで、もし目上の人からセクハラを受けている人も目撃したら、どう対処すべきか困惑してしまいますよね。実は、第三者にもできる対処法があることを知っていますか?そこで今回は、MOREDOORの大人気SNSより、オリジナル漫画「ハラスメント対処法」から、話の展開を予想していただくクイズをお届けします!新人歓迎会で見たものとは……?ここでクイズです!大学の新人歓迎会で、同じ新入生が先輩からセクハラを受けていました。主人公は、2人の様子を伺うものの、どうすることもできません。しかし、別の先輩が止めに入りました。主人公は別の先輩に感謝します。すると、先輩は“第三者としての対処法”を教えてくれました!果たして、先輩が教えてくれた対処法とは、一体何でしょう……?ヒントとして、もし自分だったら、どうするか考えてみましょう。先輩が教えてくれた、対処法とは……?正解は『証拠を残したり、他の人に知らせたりする』先輩は対処法としてやりとりを録音するなど、具体的な5つの対処法を教えてくれました。主人公は先輩からの話を、真面目に聞き……。こんな時どうする?目上の先輩だと、どうしても指摘しにくいものです。今回の主人公は、第三者として何ができるのかを先輩から教わりました。もし、あなたがその現場に居合わせたら、どう対処しますか?※こちらの記事・漫画は男女の分断を助長するという意図はございません。また、セクハラ・性被害・セカンドレイプなどは性別に関係なく起こりうることです。あくまで一例として、それについて考えるきっかけ作りになればと思います。※この漫画はフィクションです■作画:oomisoka1231■脚本:佐藤ちと
2023年10月08日皆さんは、「起立性調節障害」という言葉をご存知でしょうか?朝起きれなかったり、倦怠感を感じたりというような症状から”怠けている”と思われてしまうことも多いようです。そこで今回は、MOREDOORの大人気TikTokより、オリジナル漫画『「起立性調節障害」って知っていますか?』をご紹介します。漫画のあらすじ毎朝起きることがとても辛く寝坊を繰り返してしまう主人公・佳純(かすみ)。夜更かししたいわけでもないのに寝付けないのも朝が異様に辛いのもただの“怠け”ではなくて……。保健の先生に勧められ、病院に行くことになった主人公。母と病院へ行くと、『起立性調節障害』と診断されました。病院へ行くことに……読者の感想は……『怠けているからとか、気持ちの問題などと言われず、先生が気づきちゃんと病院で診断されたのは良かったですね。まわりの理解と、症状が少しでも改善していくことを祈っています。どうか楽しい学校生活を送れますように!』『目に見えない病気というか、理解してもらえなくてしんどいなと思っている人がいたら読んで欲しいなと感じました。』『病院でちゃんと診断してもらって良かった。後はこれを周囲の人たちに理解させていくとこだけど、これが一番難しいよね。』『怠けているわけではないということが診断で分かって本人も安心が大きいと思います。保健室の先生がしっかり初期の対応をしてくださったのが功を成したのだと思います。これで治療や対策を行って過ごしやすくなるといいなと思います。』など、さまざまなコメントが集まりました。保健の先生からの思わぬ言葉に、親子は驚いたようです。皆さんはこの漫画、どう感じましたか?※この物語は実話を元にしたフィクションです。※起立性調節障害は、「怠け」でも「甘え」でもありません。■監修:大和行男(こころと美容のクリニック東京院長)子どものこころ専門医、精神科専門医■イラスト:ミノル■脚本:石川ナオ(MOREDOOR編集部)
2023年10月08日娘が呼ぶ「ママ」は私ではない……?幸せな家庭を思い描いていたものの、夫の様子がおかしくて……。浮気をされた体験談をリアルに伝えている漫画家サレ妻リナ(@rina_saretsuma)さん。今回はそんなサレ妻リナさんの大人気マンガシリーズ「娘が初めてママと呼んだのは、別の女でした」よりワンシーンを紹介します!原作:りなさん(@rina_saretsuma)漫画:ane(@anerie_pic)夫は浮気バレを勘づき……夫と娘と3人暮らしのリナ。リナは幸せな家庭を築き、浮気は他人事だと思っていました。しかしある時、夫から香水の匂いがしたり、携帯を肌身離さず持ったりするようになり……。リナが夫のタブレットを見ると、夫が浮気をしていると知ります。さらに夫は仕事と称し、浮気相手とデートを楽しむ始末。夫と浮気相手を尾行し、証拠写真を手に入れたリナ。帰宅した夫にディナーの話を持ち出すと、夫は慌てて浮気相手に連絡し……。呑気に……困惑し……二人のメッセージを見て……この漫画に読者は『浮気相手の呑気かつ失礼な態度に腹が立ちました。絶対に痛い目を見て欲しい。』『自分のことではないけど自分がされたかのように本当に頭に来ます。こんな人から頭悪そうなんて言われる筋合いなど一切ないですよね。奥さんは浮気をされているだけではなく変な浮気相手から頭悪そうと裏でバレバレなのに言われていて可哀想です。』『夫と浮気相手のやりとりは腹が立ちますね。しかし妻も子どももいるのに浮気とは許せません。』と夫と浮気相手に対して厳しい声が寄せられました。バレているのに……今回は妻が浮気現場にいたことを知り二人でいたことがバレたと焦り、浮気相手に連絡した夫。結局、リナは気付いていないだろうという話で落ち着きますがそのやりとりはリナに筒抜けなのでした……。もし、このような状況になったらあなたはどうしますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@anerie_pic)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月08日自分の身体のこと、異性の身体のこと、しっかりと理解していますか?中には、異性の身体についてわからず、誤情報を信じていた方も……。そこで今回のMOREDOORでは「性に関する誤解エピソード」をクイズ形式で紹介します。監修者:ひなたクリニック院長、三橋 裕一1964年生まれ。福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。29歳、非常勤講師のDさんの場合……社会人になったばかりのとき、当時の彼が射精後に自身の性器を拭かず、再び挿入してきて私は困惑しました。ここでクイズです!コンドームをしておらず、且つ射精後自身の性器を拭かず挿入した彼氏の行動に驚いたDさん。しかし、そんなDさんは彼氏のある一言でその行動を受け入れてしまいました。一体、その一言とはなんだったでしょうか?ヒントは、彼が誤った身体の仕組みを教えてきます。正解は!?彼からは「精子は最初しか出ないから大丈夫なんだよ」と言われ、信じてしまいました……。男性の体のことなので知識がなく、言われるがままでした。後から間違った情報だと知り、彼に裏切られた悲しみと「もしかして本当に彼も知識がないのかな?」という疑問とで、モヤモヤした気持ちでした。性の知識を身につけることで……身体の仕組みを知らなかったため、彼氏が言っていたことが真実ではないことに気づくことができなかったDさん。自分や異性の身体を知ることがいかに大切か再確認することができるお話でした。皆さんも「性に関する誤解」をしていた経験はありませんか?※監修医:ひなたクリニック院長、三橋裕一※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。(MOREDOOR編集部)
2023年10月08日結婚後に本性を現したパートナーとの離婚を決意。でもパートナーに離婚を渋られたら、あなたなら何をしますか……?今回は実体験をもとに描かれた、サレ妻マリコさん(@kusodan_gotohell)の漫画【信じていたのに、結婚してから豹変した夫】の話の展開を予想していただく、クイズをお届けします!・漫画家名:サレ妻マリコ・原作:リンさん(マリコのInstagramから応募)・漫画:白米お米結婚後に豹変した夫……大学を卒業してすぐに夫のマサルと結婚するも、彼の“隠れた本性”を次々と目の当たりにするリン。ある日、友人がマッチングアプリでやり取りしている男性が夫だと判明。友人とともに証拠集めに乗り出すことにしたリンは弁護士に相談しに行き、離婚準備を進めることに!そんな中、友人をデートに誘い、浮気をしようとする夫。そこに満を持してリンが夫の前に現れ、浮気の証拠を突きつけます。そして夫に“今すぐ離婚”か“調停離婚”の2択について考える猶予を与えます。「離婚しないで」と懇願してくる夫を突き放すも、夫のご機嫌取りは続きます。状況を打開するために、リンは義母に話し合いの場を設けてもらうことにしました。ついに話し合いの日を迎え……。ここでクイズです!この後、リンは義両親に“あるもの”を見せます。その内容とは、一体どんなものだったでしょうか?ヒントとして、リンは夫に責任逃れさせないための証拠を用意しているようです。リンが見せたものとは……?正解は「夫が家に帰っていない証拠」夫の無責任な行動をデータ化して、提示したリン。でもまだ義父は信用していないみたい……?その後リンは、準備してきたあらゆる証拠を提示し、夫の悪事を明らかにするのでした……!こんなときどうする?「俺は悪くない」とどの口で言えるのでしょう……?夫が反論できない状態に追い込みたくなりますね。今回の話でリンは、責任逃れしようとする夫を追及するために、証拠資料を用意していました。モラハラ夫と離婚するために……あなただったら、こんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/白米お米)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月08日日頃から頭痛に悩まされているという方は案外多いのではないでしょうか?鎮痛剤を飲んで我慢するという方もいるでしょう。しかし、中には疾患が隠れていることもあるようです。そこで今回のMOREDOORでは、「疾患に気づいたきっかけのエピソード」をご紹介します。Bさんの場合……私の場合は、髄膜炎(ずいまくえん)を患いました。結婚し、これからもっと頑張らないとと意気込み、仕事量を増やし遅くまで働く日々でした。そして、その年の年末のことです。29日から鎮痛剤を飲んでも消えない頭痛が続き、なんとか我慢しながら31日の午前中で仕事を終わらせました。久々の連休を迎える前に病院に行っておこうと思い病院へ行くと、先生から「即入院してください」と言われることに。新婚1年目は、病院で年越しをすることになってしまいました。どんな治療を受けましたか?本来なら髄液を取って検査に送り、診断が下るのですが、年末で検査機関が閉まっており、とりあえず抗生物質の点滴をひたすら打ち続けました。お風呂にも入れず苦痛でしたが、年が明けて検査機関が動き出し、背中の背骨の中の髄液を太い針で取りました。雷が落ちたのかと思うほど痛かったです。頭痛があれば、早めに病院へ行ったほうがいいと思います。違和感を覚えたときは病院へ鎮痛剤を飲んでも効かない程の頭痛は、髄膜炎が原因だったというBさん。Bさんは、抗生物質の点滴を打つことでよくなったようですね。皆さんも、体に違和感を覚えたときはすぐに病院で医師に相談してみてください。今回は「疾患に気づいたきっかけの話」をお届けしました。※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。監修医:新見正則医院院長、新見正則1985年慶應義塾大学医学部卒業。1998年移植免疫学にて英国オックスフォード大学医学博士取得(Doctor of Philosophy)。2002年より帝京大学医学部博士課程指導教授(外科学、移植免疫学、東洋医学)。2013年イグノーベル医学賞受賞(脳と免疫)。20代は外科医、30代は免疫学者、40代は漢方医として研鑽を積む。現在は、世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬フアイアの啓蒙普及のために自由診療のクリニックでがん、難病・難症の治療を行っている。新見正則医院では世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬「フアイア」を使用。最新刊『フローチャート整形外科漢方薬』はAmazonで三冠(臨床外科、整形外科、東洋医学)。下記も好評発売中。「しあわせの見つけ方 予測不能な時代を生きる愛しき娘に贈る書簡32通」(MOREDOOR編集部)
2023年10月08日昔からの風習が、校則として残っている学校もあるようです。「肌着の色は白にする」などといった決まりが……。そこで今回は、MOREDOORの大人気SNSより、オリジナル漫画「ブラック校則」から、話の展開を予想していただくクイズをお届けします!現代では“あり得ない”校則……ここでクイズです!下着の色まで指定する“ブラック校則”に驚愕する主人公。しかし、主人公の姉は、他にもブラック校則を知っていました。果たして“ブラック校則”とは、一体何でしょう……?ヒントとして、それは見た目に関することで……。姉が教えてくれた“ブラック校則”とは……?正解は『髪の毛の色を指定する』髪の毛の色を指定するブラック校則を知った主人公。地毛が茶色の人は、黒染めするように指定され……。こんな時どうする?元々の髪質などもあるため、髪色や髪型を指定されてしまうと大変な方もいるのではないでしょうか。今回の主人公は、現代でもブラック校則があると知りました。皆さんはこれらの校則、どう感じますか?※こちらの記事・漫画は男女の分断を助長するという意図はございません。あくまで一例として、それについて考えるきっかけ作りになればと思います。※この漫画はフィクションです■脚本:佐藤ちと■作画:まきうちまきえ(MOREDOOR編集部)
2023年10月08日お互いに歩み寄ることで、夫婦の友好関係は良好なものになっていきますよね。もし浮気疑惑のある夫から『言いがかりをつけるなら離婚する』と言われてしまったら……?今回は、サレ妻E子(@motosare__eco)さんの体験談をもとにした漫画『夫が私の友達と浮気していた話』から、話の展開を予想していただく漫画クイズをお届けします!夫に浮気疑惑が………夫のS太郎の浮気に気づくも『頼むから離婚してくれ!』と逆ギレされ、浮気の証拠をつかむ決意をしたE子さん。そんなある日、彼女が夫の車に“GPS付きのキッズ携帯”を設置していると……?夫の言葉とは……?「E子ちゃん“は”細い」と言った……E子さんは、夫の体型を比較するような発言に怒りを覚えます。それから数日後、友人から『スーパーの駐車場で夫を見た』と伝えられた彼女は、浮気の証拠を押さえるため現場に急行するのでした……!この漫画に読者は『信じられない。なんの悪気もなく浮気相手の名前を出して比べてくるなんて!もう一緒にいたくないと思うので、別れると思います。』『ちょっとした言い回しや言葉尻で誰かと比べてるなってすぐわかります。そこからボロが出たりするんですよね。』『人を疑いだしたら、細かいところまで気になってくると思います。普段なら気にならないような、「は」という一言だけでも、とても重要なことを示しているように思えるんですよね。』など、夫の細かな言動を疑ってしまうE子さんに共感する声が多く集まりました。デリカシーが無さすぎる!妻と浮気相手の体型を比べるなんて……。夫のデリカシーが無さすぎる発言には呆れてしまいますよね。その後のお話でE子さんは、夫の浮気現場へと突撃し、決定的な証拠を入手することに成功します。あなたがパートナーの浮気調査をするなら、どんな手段をとりますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@motosare__eco)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月08日性に関することで、誤解していたことはありませんか?なかには、自分の体についてわからないことがあり、不安になった方も……。そこで今回のMOREDOORでは、「性に関する誤解エピソード」をご紹介します。監修者:ひなたクリニック院長、三橋 裕一1964年生まれ。福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。30代、会社員のCさんの場合……当時の私は、処女膜が破れてから生理がくると思っていました。そのため初めての生理で経血が出てきた時は、「どうして経血が出てくるのだろう?私の処女膜はもう破れているのかな?」と不安になり……。処女膜について詳しく知ったのは初潮を迎えて何年も経ってからでした。大人に向けた性教育にどんなことを期待しますか?親も先生も、性教育=恥ずかしいというイメージがあるのか、サラッとしか教えてもらえなかったと思います。恥ずかしがらずにしっかりと教えてほしいです。子どもに向けた性教育にどんなことを期待しますか?性教育は恥ずかしいことではないこと、生きていく上で必要な知識であることを知ってほしいです。(30代/会社員)正しい情報を……生理で経血が出てくるということは、処女膜が破れているのではないかと不安になったというエピソード。そもそも性教育では、恥ずかしいというイメージを持たずに、しっかりと教えてほしかったというCさん。皆さんも、「性に関する誤解」をしていた経験はありませんか?※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。※監修医:ひなたクリニック院長、三橋裕一(MOREDOOR編集部)
2023年10月08日※この漫画にはデートDVの表現がありますのでご注意ください。もしデートDVの被害に遭ったら、また周りの人が遭っていたら、内閣府の「DV相談プラス」までご相談を。多種多様なお客様の対応をする携帯ショップ。もしパートナーの携帯を解約したお客様が、再び携帯を契約しようとしたら……?携帯ショップ店員と客の間に起こった体験談を描く、漫画家はらぺこもんろー(@harapekomonrrow)さんの『携帯ショップで警察沙汰になった話』の話の展開を予想していただく、クイズをお届けします!女性客が来店……携帯ショップで勤務している須磨さん。ある日、彼氏の携帯を解約しに来た女性客に不信感を抱くも、名義が彼女本人だとわかりました。そこで契約内容を確認すると、使用料が約10万円であることが発覚します。須磨さんが女性客に料金の内訳を確認すると、彼氏がゲームで使っていることが判明し「フィルタリング」を提案。女性客は早速、彼氏の寝ている隙に、フィルタリングを設定。しかし、彼氏にパスワードを知られ、対策は失敗に終わります。女性客は解約を希望し、迷いながらも須磨さんは解約の手続きを行うことに。その後、再び彼氏とともに来店した女性客を不審に思いながらも、須磨さんは接客をすることに。ここでクイズです!この後、何食わぬ顔で『彼女名義』の携帯を契約させようとする彼氏に女性客は“ある反応”をします。その内容とは、一体どんなものだったでしょうか?ヒントとして、女性客は最後の抵抗をしたようです……。女性客の反応とは?正解は「もうやめてよ」彼氏の携帯を契約したくない女性客。彼氏にハッキリと拒否の姿勢をみせたようです……。しかしその後、彼氏は女性客を脅迫し、無理やり携帯を契約させようとするのでした……!こんなときどうする?携帯を再契約したくないけれど、契約せざるを得ない状況ですね……。その後の話で女性客は、何気なくトイレに移動して、友人に助けを求めるのでした……!彼氏に携帯の契約を強要されたら……あなただったら、こんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@harapekomonrrow)※この漫画はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月08日結婚式は一生に一度、心に残る最高のものにしたいですよね。しかし、もし海外で予定している挙式の準備がうまくいっていなかったら……。今回はうみ(@umi.comic)さんの体験談をもとにした漫画『トンデモ男と婚約破棄した話』から、話の展開を予想していただく漫画クイズをお届けします!不安な海外挙式……ある日、同棲中の彼からひどい言葉できつく責められたうみさん。精神的にダメージを負って過呼吸になってしまい、病院で薬を処方してもらいます。おかげで少し落ち着いたうみさんですが、彼から海外挙式で自分たちの部屋がないと聞かされ落ち込み……。ここでクイズです!海外挙式の不安がもうひとつあるといううみさん。それは一体何でしょうか?ヒントは、彼ママと実母の関係です……。両家の顔合わせで正解は、彼ママの機嫌を損ねてしまった!実母のあっけらかんとした性格が、彼ママの気に障ったかもしれないと推測するうみさん。その上、彼から新婚旅行は友人らと一緒にいきたいと言われ、不満も募るのでした。こんなときどうする?お互いの親がいい関係を築けていないのは気まずいですよね。今回のうみさんは、実母と彼ママが数日間同じ別荘内で過ごせるのか、とても心配になりました。実母と彼ママが不仲……、あなたならこんなときどんな対処をしますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@umi.comic)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月08日妻の様子がおかしい?もし、パートナーのお金の使い道に違和感を覚えたら……。今回は実体験をもとに描かれた、サレ妻されみ(@saredumasaremi)さんの大人気漫画【清楚な妻の裏の顔】よりワンシーンをお届けします!原作:されおさん(されみのInstagramから応募)漫画:もとむらでん(@agawatamoro)2人は職場恋愛で……紆余曲折を経て、今でこそおしどり夫婦だと称賛される順也と恵里菜。職場で恵里菜に一目ぼれした順也はストーカー事件がきっかけで、交際に発展し、交際8ヶ月で結婚することに。結婚から1年後、“断捨離”のためバッグを売ったと言う恵里菜に疑問を抱く順也。恵里菜の“不審な行動”は他にもありましたが、順也は違和感に『蓋』をすることしたのです。その後、不妊治療を始めた順也は月30万円も治療費がかかっていることに疑問を感じ始め、通帳を確認することに……。恵里菜の反応とは……?逆ギレ……恵里菜は順也に“お金と治療”について言及され、豹変。掘り返されたくない理由がなにかあるのかもしれませんね……。結果として、順也は自分の言動が無神経だったと反省し、不妊治療に口を出さないことにしたのでした……!この漫画に読者は『不妊治療5万かかると言われたら、そうなのかなとそれ以上追求できませんよね。奥さんの顔は明らかに動揺してましたが、夫婦なのに本音を喋ってくれないと信用できなくなりますね。信頼って夫婦で一番大切。』『素直に本当のことを言っているのであれば逆ギレすることはないはずなので何か後ろめたいことがあるのかな。』『必要以上に逆ギレする時ってやましいことがある時だよね。』と妻に対して不信感を抱く声が集まりました。疑問に思ってしまうのも仕方ない……稼いだお金がどんどんなくなっていれば、疑問に思ってしまうのも仕方ないですよね。一体、妻の言っていた“お金の使い道”は本当なのでしょうか……?その後のお話で順也は、どんどん恵里菜の言動に違和感を覚えるようになります。そして探偵に調査依頼をした結果、妻の裏の顔を知ることに……。高額すぎる不妊治療費に疑問を感じたら……あなたなら、どう対処しますか?※不妊治療は一部が2022年より保険適用となり、3割負担で受けられるようになりました。すべての体外受精、顕微授精が保険適用になったわけではなく、反復不成功の方、着床不全の方、不育症の方が必要とする治療は保険適用外となりました。特に近年希望者が多い着床前診断PGT(受精卵の染色体異常を調べることが出来る検査)をするためには、治療費を全額自己負担することになります。そのため、保険適用外の治療を必要とする人からは、以前の特定不妊治療費助成制度の方が良かったという声があることも事実です。(はらメディカルクリニックHPより引用)(MOREDOOR編集部)(イラスト/@agawatamoro)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月08日家庭の穏やかな時間を邪魔するご近所さんがいたら……。今回はライコミ(@ricomichan)さんの読者の体験談をもとに描いた『うちはあなたのカフェでも託児所でもない!』よりワンシーンをご紹介します。平和の中に訪れた嵐……警察と一緒に電話をとると、一方的に暴言を吐き続け電話を切った瀬古母。ライコミちゃんは被害届を出し、その後は平和にしばらく平和に過ごすも……。瀬古母の両親が……両親の狙いは……?ライコミちゃんは……翌日、瀬古母から電話が……この漫画に読者は『子が子なら親も親だなと思いました。許すかどうかではなく、関わりたくないというライコミさんのいう通りだなと思いました。』『両親も反省するどころか話の論点を履き違えているのを見ると、このような人たちには何を言っても無駄だと思いました。』『アポなしで訪問してくるあたり、両親も常識が通用しないのではないかと感じます。自分達の要求だけで話にならなさそうなので、毅然と警察に通報すると言って追い返したのは正解だと思います。』など、瀬古母の両親の非常識行為に怒りと呆れの声が多く集まりました。両親まで迷惑行為を……警察に被害届を出した相手の親が、突然家に訪れたら驚いてしまいますよね。さらに、被害届けを取り下げるまで動かないなんて言われたら、その非常識さに呆れてしまいます。もし近所に迷惑で非常識なママ友がいたら、あなたならどうしますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@ricomichan)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月08日仲のいい友人と双子コーデやシミラールックなど、見た目や所有物をお揃いにしたことがある人もいるのではないでしょうか。しかし、なかには“すべて”をお揃いにされ頭を抱えることもあるようで……。今回はサレ妻さくらこさん(@o_usootto)の体験談をもとした漫画【パクリママ友を成敗せよ!】よりワンシーンをお届けします。・漫画家名:サレ妻さくらこ・原作:よしえさん(さくらこのInstagramから応募)・漫画:喫茶ゴリラおそろいにこだわり……同じ保育園に通うママ友、さえこが要求してくる“娘同士のおそろい”に悩んでいたよしえ。一度は疎遠になったさえこと仲直りをした矢先、さえこの向かったトイレから“謎のシャッター音”が聞こえて……?後日訪問すると……玄関で目を疑ったものとは?よしえ宅と同じもの……以前からパクリ癖のあったさえことは、話し合いでパクることを控えるよう話し合いをしたはずなのに改善されず……。その上、よしえに内緒で娘を英会話に通わせたところ、それがバレてしまい教えなかったことを問い詰められてしまうのでした……。この漫画に読者は『カメラで撮ってまで完璧に真似しようとしているところに強い執着心を感じる!何が目的なんだろうと恐怖心を抱いちゃうな。』『私は真似されたり同じものを買われることに対しては抵抗はないけど、この漫画みたいに無断に撮影されて同じものを買われるのは不快。』『急にトイレからパシャパシャとシャッター音聞こえたら怖いわ。』など、なんでもマネするママ友の執着心に恐怖を感じる声が多く集まりました。節度を保てば……お揃い自体は節度を保てば互いが楽しめるもの。しかし、身の回りの物をすべて真似されては“楽しい”と思えるようなレベルではなく、相手の心理が理解できず恐怖心を抱いてしまいますよね。もしなんでも真似されたら……あなただったら、こんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@喫茶ゴリラ)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月08日浮気夫と離婚するのか、再構築するのかは悩みますよね。もしあなたが離婚を決意したら、どのように離婚協議を進めますか……?今回は実際の体験談をもとに描かれた、サレ妻さくらこ(@o_usootto)さんの人気漫画『最低な旦那への逆襲』から話の展開を予想していただく、クイズをお届けします!怪しい行動が増える夫……家計をやりくりし、ワンオペ育児をがんばるさくらこ。夫の怪しい行動に浮気を疑うさくらこは、夫と同じクラブに通う友人の情報やボイスレコーダーの音声から不貞の証拠を集めます。ついにさくらこは義両親の前で夫を追及し、浮気を認めさせることに成功。さくらこは夫と再構築を試みるも、裏切り続ける夫を見限り、離婚を決意し別居します。離婚を撤回しようとする夫ですが、浮気相手との示談が無事成立したのを機に夫に離婚を宣言。すると夫は一方的に自分の小遣いを要求し、さらには「通帳を返せ」と家に押しかけてきます。悩んだ末、離婚を決意したさくらこは今後のことを互いの両親を交えて話し合うことに。ここでクイズです!この後、さくらこは夫たちに用意してきた“あるもの”を渡します。その内容とは、一体どんなだったでしょうか?ヒントとして、話が円滑に進むように事前準備をしておいたようです……。さくらこが用意したものとは?正解は「離婚協議書」今回の話し合いで決めるべき事項を離婚協議書に記して準備したさくらこ。夫に逃げ道を作らせないように、決めるべきことはきちんと決めないといけないですよね。その後、さくらこは有利な条件で離婚を進められたのでした……!こんなときどうする?離婚する以上、一歩たりとも譲歩はしたくないですね。今回の話でさくらこは、互いの両親交えての話し合いのために、離婚協議書を作成しました。浮気夫との離婚を決意したら……あなただったら、こんなときどんな対処をしますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@sakurai_koi77)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月08日ママ友が夫の子を妊娠したことで離婚し、別の男性と再婚。数年後、ママ友と元夫のいざこざに巻き込まれた挙句、ママ友が行方をくらませたら……?今回は人気クリエイターのぱるる絵日記(@palulu_diary)さんが描く創作漫画『ママ友との間で起きたありえない話』から話の展開を予想していただく、クイズをお届けします!夫を略奪しようとするママ友数々の状況証拠から、同じアパートに住むママ友、怖美と夫が浮気していると確信したK代さん。その後、怖美が夫の子を妊娠していることが発覚し、離婚しました。1年後、K代さんは引っ越し先で出会った男性と再婚し、幸せな生活を送っていました。ある日、M子さんから「怖美は子どもを身ごもっていなかった」と聞かされたK代さん。元夫に真相を尋ねると、怖美は身勝手な理由で妊娠を偽っていたと知ります。しばらくして、K代さんと夫の関係に揺さぶりをかけてくるようになった怖美。K代さん夫婦が怖美への反撃を決意した矢先、夫が通うジムに怖美が偽名を使って現れ、夫の仕事関係者を巻き込み始めたのです。怖美と話し合うため家に行くと、元夫から別居中だと聞かされます。怖美を探すため、夫の心当たりを頼りにジムへ向かうと、そこには音信不通になっていた怖美の姿が……!元夫の前では強気な態度の怖美でしたが、K代さん夫婦が近くにいると知るやいなや、様子が一変。元夫の隙をついて、その場から逃げ出してしまい……!?ここでクイズです!この後、怖美の関する手がかりをつかむため、夫は上司に“あること”を尋ねます。その内容とは、一体どんなだったでしょうか?ヒントは、この上司はかなりの情報通のようです……。夫が尋ねたこととは……?正解は「怖美の居場所を聞いた」あれ以来ジムに現れなくなり、そのまま辞めていった怖美。しかし上司から思いもよらない情報が手に入りましたね。その後、K代さん夫婦は新たな手がかりを頼りに、怖美の居場所を突き止めるのでした……!こんなときどうする?行方をくらます怖美を早く見つけ出して、白黒はっきりさせたいですね。今回の話で怖美は、夫は同じジムに通う上司から怖美の居場所を聞き出しました。元妻に嫌がらせをする現妻……あなただったら、こんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@palulu_diary)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月08日あなたは、パートナーを信じていますか?もしも夫のパソコンから、目を疑いたくなるようなものが出てきたら……。今回は、ねこじまいもみさんの実体験を元に描いた漫画『子連れ離婚して復縁した妻の話』の中から、話の展開を予想していただく漫画クイズをお届けします!動画編集中に……2人目が生まれてから夫婦仲がぎくしゃくし、義実家の会社も倒産して窮地に立たされたM子たち。夫の浮気疑惑で大喧嘩に発展しますが、つかず離れずの関係が続いていきます。その後、仕事仲間のために動画編集をするM子は、夫のパソコンを借りて作業していて……。ここでクイズです!とあるフォルダを開き絶句するM子。一体中には何が入っていたでしょうか?ヒントは、長年疑ってきたことの証拠となりそうなものです……。フォルダの中には……正解は、見知らぬ女性と映る夫の写真があった!このあと、写真をさかのぼって見たことで、夫が2人目妊娠中のころから浮気をしていたと分かったM子。データをUSBに保存し、離婚後のことをひとり考えるのでした。こんなときどうする?妻も使うパソコンに浮気の証拠を残しておくとは、詰めが甘いですよね。今回のM子は、決定的な証拠をつかんだことで、言い負かされないよう作戦を立てることにしました。パソコンの中に浮気の証拠……、あなたならこんなときどんな対処をしますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@ねこじまいもみ)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月08日職場に困った先輩はいませんか?今回は、人気クリエイターのライコミちゃん(@ricomichan)が体験談をもとに描いた漫画『もう辞めて!お局様!!』を紹介します!想像がすごい……無気力なお局から話を聞くライコミちゃん。するとお局は“とんでもない妄想”をしていて……。お局を気遣うも……でもやる気はない……お局を説得しよう……お局が早退を嫌がる理由……この漫画に読者は『言ってることもやってることも、めちゃくちゃだなと思いました。そもそも細見さんが結婚してくれる保証は無いですし、お局さんがクビにならないという保証もないと思います。楽観主義もここまでくるとひどいものですね。』『職場に居座りながら働く意思がないのはお局以前に社会人としてあるまじき態度だと思いました。』『生活が苦しくなっているのは全くもって自業自得なので、それで早退は無理だから勤務時間中でも休ませろというのは自分勝手すぎます。』など、お局の自己中すぎる主張に厳しい批判の声が多く集まりました。自己中すぎる……お局が早退しない理由は、カードの支払いが厳しくなるから……。あまりに自己中な理由で会社を振り回していて、怒りを通り越して呆れてしまいますよね。もし周りに勤務態度の悪いお局がいたら、あなたならどうしますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@ricomichan)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月08日体に突然異常を感じて、救急車で運ばれた経験はありますか?「なにかいつもと違うな」と思っても、ついつい後まわしにしてしまう方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、「突然救急車で運ばれたエピソード」をご紹介します。Aさんの場合……産後2ヶ月の頃、初めての育児の疲れからか、胃の辺りが少し痛い日が1週間ほど続きました。そのうちよくなるだろうと思い放置していたのですが、1週間がたった頃の夜、激痛に襲われ、嘔吐も数回しました。夫に胃薬を用意してもらい服用しましたが一向によくならず、その後も胃痛がひどくなり嘔吐も止まらず、汗も沢山出ていました。夫に救急車を呼んでもらい、病院に運ばれるとそのまま入院になりました。診断の結果、ストレス性胃腸炎でした。どんな治療を受けましたか?搬送されてすぐに、点滴で睡眠薬と胃痛を治める薬が投与されました。次の日からは2週間ほど胃を正常にする薬と、胃が痛む日は鎮痛薬を服用しました。処方された薬を飲み切るころには回復していました。伝えたいことは?違和感を放置せずにきちんと受診していたら、こんなに痛くなることはなかったかもしれないと今でも反省しています。少しの胃痛でも油断は禁物です。すぐに病院を受診し、先生に相談してください。違和感があるときは早めに専門家へ身体に痛みや違和感を覚えたときは、早めに専門家に相談してみましょう。身体からの大事なサインを見逃さないようにしてくださいね。今回は「突然救急車で運ばれたエピソード」をお届けしました。※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。監修医:新見正則医院院長、新見正則1985年慶應義塾大学医学部卒業。1998年移植免疫学にて英国オックスフォード大学医学博士取得(Doctor of Philosophy)。2002年より帝京大学医学部博士課程指導教授(外科学、移植免疫学、東洋医学)。2013年イグノーベル医学賞受賞(脳と免疫)。20代は外科医、30代は免疫学者、40代は漢方医として研鑽を積む。現在は、世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬フアイアの啓蒙普及のために自由診療のクリニックでがん、難病・難症の治療を行っている。新見正則医院では世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬「フアイア」を使用。最新刊『フローチャート整形外科漢方薬』はAmazonで三冠(臨床外科、整形外科、東洋医学)。下記も好評発売中。「しあわせの見つけ方 予測不能な時代を生きる愛しき娘に贈る書簡32通」(MOREDOOR編集部)
2023年10月08日パートナーとは付き合っていくうちに、いろいろな一面が見えてきますよね。ときには、些細なきっかけから裏の顔を知ることも……。今回は、「パートナーの裏の顔を知ってしまったエピソード」をご紹介します。24歳、会社員Bさんの場合パートナーにはペアリングをプレゼントしてもらったこともあり、楽しく過ごしていました。ところが、ある日、パートナーの財布が空いていたので見てみたら消費者金融のカードが4件分出てきたのです。問い詰めたところ総額500万円の借金をしていました。全て嘘に聞こえ……人を信用できなくなりました。表情も喋ることも全てが嘘に聞こえてきます。裏の顔発覚後は……?貸付自粛に登録をし、消費者金融の解約を全て目の前で電話でしてもらいました。※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。妻の裏の顔を知ってしまう夫実体験をもとに描かれた、サレ妻されみ(@saredumasaremi)さんの漫画シリーズ【清楚な妻の裏の顔】では、完璧に思えた妻がなぜか毎月30万円も引き出し何かに使っていることが判明。週に換算すると5万円も引き出していました。この後、お金の使い道を確認する順也に恵里菜は“予想外の反応”をします……。恵里菜の反応とは……?不妊治療代が高すぎることに不信感を抱いた夫。それを確認しただけなのに逆ギレした妻。この後、妻の行動を不審に思った夫は探偵を雇い、さらなる妻の裏の顔を知ってしまうのでした……。こんな時どうする?パートナーの裏の顔に気づいて、Bさんは目の前で消費者金融の解約の電話をさせ、漫画の主人公である夫は探偵を雇いました。あなたなら、こんな時どうしますか……?※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。(イラスト/@agawatamoro)(MOREDOOR編集部)
2023年10月08日子育て中に、子どもから衝撃的なひと言を言われた経験はありますか?子どもはときに、大人の予想もしないような発言をすることも。そこで今回は、MOREDOORに寄せられた「子どもに言われて衝撃を受けたひと言」を、話の展開を予想していただくクイズ形式でご紹介します。Bさんの子どもは……家族で温泉旅行に行ったときのことです。宿泊施設の廊下で、浴衣姿のふくよかな体系をしたご年配の方々とすれ違いました。すると3歳の息子がすれ違いざまに衝撃のひと言を放ったのです……。(36歳/会社員)ここでクイズです!温泉旅行で浴衣姿のふくよかな体系をしたご年配の方を見て衝撃なひと言を放ったBさんの息子。その言葉とは、一体どんなものだったのでしょうか?ヒントは、大人は焦ってしまう内容ということです。子どものひと言とは……?息子はその方々を見て、「わー、お相撲さんがいっぱい!」と言いました。息子に悪気はなく、相手方も聞こえていないふりをしてくれましたが、内心とても焦りました。ドキドキしすぎて息子を注意することもできず、その瞬間は頭が真っ白になってしまいました。正解は「お相撲さんがいっぱい!」子どもはよく見たものをストレートに表現することもありますよね。悪気がないのはわかりますが、大人としては焦ってしまうものです。もしあなたが似たような状況だったら、どう対処しますか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2023年10月08日生理がいつもと違うと、不安になりますよね。痛みがある場合は、婦人科疾患が原因かもしれません。そこで今回のMOREDOORでは、「婦人科疾患に気づいたきっかけエピソード」をご紹介します。監修者:ひなたクリニック院長、三橋 裕一1964年生まれ。福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。Eさんの場合……私が患ったのは子宮内膜症です。気づいたきっかけは中学生のとき、生理中にトイレで用を足していると、お尻にガツンとした痛みがありました。その後も自転車に乗っているときなど、主に生理中に痛みを感じることがありました。どんな治療を受けましたか?まずは病院に行き腫瘍マーカーの検査をしました。数値が大きいほど内膜症の疑いが強まるのですが、確定診断には内視鏡検査が必要と言われました。ひとまず生理の周期を整えるために低用量ピルと、子宮内膜症に伴う月経困難症で生理痛が酷かったため痛み止めを処方されました。その後は数ヶ月に1回通い、症状が軽めだったこともあり薬を処方してもらっていました。世の女性陣へ伝えたいことは?とにかく冷やさないこと、そして早めに病院に行きましょう。子宮内膜症はできる場所によっては、肺に穴が空いたりするそうです。ですが早期に治療を開始すれば、私のように薬でおさまることもあります。※毎月の生理が「いつもと違う」「量が多い」と感じたり、「健診や他の病院で貧血がある」と言われたら、なるべく早めに婦人科に行くことをおすすめします。かかりつけの婦人科医をもつのもよいので、検討してみてください。違和感を覚えたときは婦人科へ生理中のお尻に感じる痛みは、子宮内膜症が原因だったというEさん。数ヶ月に1回通院し、低用量ピルの服用などで治療したようですね。皆さんも、体に違和感を覚えたときは、早めに病院で受診してみてくださいね。今回は「婦人科疾患に気づいたきっかけエピソード」をお届けしました。※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。※監修医:ひなたクリニック院長、三橋裕一(MOREDOOR編集部)
2023年10月08日皆さんは、「ヘルプマーク」を知っていますか?まだまだ、このマークの意味や理由を知らず、対応がわからない人も多いようです。そこで今回は、MOREDOORの大人気TikTokより、「ヘルプマーク」と「パニック障害」への理解を深めることをテーマにしたオリジナル漫画『ヘルプマーク~誰かの優しさを信じるということ~』をご紹介。この漫画を通して、少しでも多くの方がヘルプマークやパニック障害を知り、互いの優しさを信じることの大切さをお伝えできればと思います。漫画のあらすじ2人の子どもを育てるシングルマザーのミホ。小学5年生の息子・ユウタは活発で、小学2年生の娘・マユは控えめな性格。ある日突然、ユウタに異変が。その症状はのちに「パニック障害」であると判明することに……。気持ちが変わり……読者の感想は……『自分ができることがあったら、少しでも助けられるようになりたいなと思いました。』『ヘルプマーク、最近よく見かけるようになりました。正直私も前までは意味を知らなかったです。関心を持つこと、知ってもらうこと、支援しようとする気持ち、受け入れる心、そんな少しの勇気や優しさが、いろんな人が生きやすい世の中を作っていくと思うから、ヘルプマークについてたくさんの人に知り理解して欲しいですね。』『勇気をもって説明したことで、周りの理解につながって良かったと思います。自分で気付かずに涙が出てしまうということは、お母さんも精神的に相当辛かったのだろうと思うので、助けが必要なときは周囲に相談してほしいと感じました。』など、さまざまなコメントが寄せられました。ママ友の言葉に気持ちがポジティブに変わったようです。皆さんはこの漫画、どう感じましたか?※この漫画はフィクションです。■監修:大和行男(こころと美容のクリニック東京院長)子どものこころ専門医、精神科専門医■イラスト:長月よーこ■脚本:華丘侑果(MOREDOOR編集部)
2023年10月08日妊娠や出産は女性の心身に大きな影響があります。もし出産前に、痔が悪化してしまったら……?今回は、はちこ(@ahaha_ha_ch)さんの体験をコミカルに描いた人気漫画『痔獄の出産レポート』をお届けします!出産間近の浣腸で……病院で受けた浣腸が原因で、痔から大出血してしまったはちこさん。出産予定日の数日後に破水しその病院へ向かうが……。その後もさまざまなトラブルに見舞われますがそれらを乗り越え、ついにわが子を出産し……?看護師の言葉とは?看護師さんからは「お股縫いますね」と言われ……無事に健康な赤ちゃんを出産し、ようやく痛みから開放されると思った矢先、看護師さんから早速お股の処置を宣告されたはちこさん。その後彼女は一連の経験から『2人目を出産するときは無痛分娩にする!』と心に誓うのでした……!読者の感想……『私も初めて出産した時思いました!え?産んだあとまだなんかするの?って(笑)ハイになってて産まれる過程とか産まれた後の話とかは母親学級で教えていただいたはずなのに忘れてました(笑)』『出産は命がけと言いますが、まさにその通りだと思います。ホッとしたのも束の間、まだまだ気は抜けないし、主人公頑張れと声をかけたいです。』『股を縫うというのは初めて聞きました。産婦さんは産むまでだけでなく、産んだ後も大変なんだなと思いました。』など経験者の方からの声や同情や応援の声がたくさん寄せられました。痛みが続く……やっと陣痛や出産の痛みから開放されると思った瞬間に、新たなる痛みが待っていることを伝えられたら、イラッときてしまう気持ちも分かりますよね……。その後のお話ではちこさんは、2人目を出産するときは無痛分娩にすると強く決心します。次から次へとくる痛みとの戦い……あなただったら、どう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@ahaha_ha_ch)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月08日