「1人で抱える」は平成でおしまい!

「令和ママ」はオープン子育て主義!

平成から令和に変わるこの時代の変わり目に、ウーマンエキサイトは「平成」ママを調査結果から振り返り、新しい時代「令和」を生きる新しいママ像を提案します。

令和あるあるを創ろう!「 #令和ママ川柳 」受賞作品発表!!

「OPEN子育て」への思いを五・七・五で詠んでいただく「 #令和ママ川柳 」。Twitterを通じて全国各地から1635句ものご応募をいただきました。数多くの個性的な力作の中から、入選作品を紹介します。

最優秀賞

人生を 楽しむ私を   見よ、我が子  とけいまわり 人生を 楽しむ私を   見よ、我が子  とけいまわり

とけいまわりさん(@ajitukenorikiti)からの受賞コメント

出産後、今までやってきたことが何もできなくなりました。トイレすら満足に行けない…でも、これがお母さんになるってことかな…? と、 生活スタイルが変わらない夫を見ながら、この気持ちにどんどん押しつぶされそうになっていきました。長女に「お母さんが楽しそうにしていると、子どももホッとするんだよね。お母さんが楽しそうって、それだけでパワーを感じるよね」と言われ、私が人生を楽しく過ごす意味について考えるようになりました。そのことを詠んだ一句です。

  • ウーマンエキサイト編集部

    まさにウーマンエキサイトが応援していきたい令和時代のママを表していること、そして前向きで強い決意表明が伝わる句だと思い、最優秀賞に選ばさせていただきました(ウーマンエキサイト編集部)

優秀賞

よそはよそ   家族の幸せ   ありのママ   やえ子 よそはよそ   家族の幸せ   ありのママ   やえ子

やえ子さん(@darakonatusaku)からの受賞コメント

高齢出産後、年子のママとして、パートをしながら子育てをがんばっています。 両親や親戚が近くにおらず辛い時期もありました…。そんなときは無理せず、適当を心がけ乗りきりました。一人でがんばらないで夫、友人に助けを求めつつ、ありのママで令和も駆け抜けたいと思っております。

  • ウーマンエキサイト編集部

    子どもを幸せに育てるために大切な「必要以上に人と比較しない」「ありのままの自分でいい」ということを、“ありのママ”と語呂良くおもしろく表現しています。読み手にスッと入ってくる点も素晴らしかったです(ウーマンエキサイト編集部)

もうイヤだ!  叫んで良いよ  助け合おう   ようかみま もうイヤだ!  叫んで良いよ  助け合おう   ようかみま

ようかみまさん(@yoko2707)からの受賞コメント

SNSはキラキラした世界が多くて「私とは違う」と落ち込むことも多いのですが、そのままの気持ちを叫んでみると「うんうんそうだよね」とつながっていけることに日々支えられてます。 これからも叫んで、助け合って、心を軽くして一緒にOPEN子育てしていきたいです。

  • ウーマンエキサイト編集部

    たまには弱音を吐いていい! お互い助け合おう! というママ同士の絆を感じられる点、そして最終的に前向きな言葉で結ばれている点が良い評価となりました(ウーマンエキサイト編集部)

パパ部門賞

倍返し!    今度は俺が   家事育児    えむちん☆ 倍返し!    今度は俺が   家事育児    えむちん☆

えむちん☆さん(@_mchan)からの受賞コメント

令和の今は男だって家事も育児もこなす時代です。 世の中の女性にはこれまでの感謝も込めて、倍返しだ~!! と言う想いを詠みました。 令和の時代は男の家事力、育児力を見せてやりましょう!

  • ウーマンエキサイト編集部

    妊娠、出産はママしかできないことだけれど…そのあとは任せろ! という強く頼もしいパパの意思が伝わってくる素敵な句でした(ウーマンエキサイト編集部)

審査員賞

審査員賞は4名のスペシャルゲストに審査していただきました。

  • 犬山紙子さん

    犬山紙子さん イラストエッセイスト

  • 劔樹人さん

    劔樹人さん ミュージシャン・漫画家

  • 高濱正伸さん

    高濱正伸さん 花まる学習会代表

  • 紫原明子さん

    紫原明子さん エッセイスト

もう令和    ママだけ苦労は もうええわ   詠み人知らず もう令和    ママだけ苦労は もうええわ   詠み人知らず

詠み人知らずさん(@chapi2622)からの受賞コメント

自分を含め周りも、共働きにも関わらずママが家事や育児を負担している家庭が多いです。そんな家庭は令和には不要! そんな思いから詠みました。ママもパパも子どもたちも、皆が生きやすい時代を作りましょう!

  • 紫原明子さん

    強い意志を感じさせると同時に、大阪弁で韻を踏んでいるユーモアが良かったです!(紫原明子)

  • 犬山紙子

    川柳なので哀愁と共感をポイントに選びました。口に出して読みたいです(犬山紙子)

レトルトも   ママの笑顔で  ごちそうに   アイスを愛す レトルトも   ママの笑顔で  ごちそうに   アイスを愛す

アイスを愛すさん(@aisutyuudoku)からの受賞コメント

私はがんばると疲れてイライラしてしまうことがあるので、笑顔でいるために家事や子育てをがんばりすぎないように心がけています。ちょっとサボりすぎかなと思うときもありますが、今回の受賞によって「それでいいよ」と言ってもらえたような気がしてうれしいです。

  • 犬山紙子

    令和では、余計な罪悪感をなくしていけたら良いなと思わされ、選びました!(犬山紙子)

  • 高濱正伸

    ママの笑顔こそ家族のごちそう(高濱正伸)

OPENに   心もオムツも  通気よく    おまめぴよ OPENに   心もオムツも  通気よく    おまめぴよ

おまめぴよさん(@masammr)からの受賞コメント

オムツの通気性と同じくらい、子育てする親の心も風通しよく、OPENであることが大切というメッセージを込めました。OPENにすることで悩みをまわりと共有して、いっしょに解決していけたらと思います。ママが一人でがまんせずに、みんなで子育てする令和の時代であってほしいです。

  • 劔樹人さん

    家事育児は誰にとっても普通のことなので、開放感は大事なテーマだと思っています。平熱な雰囲気が好きです(劔樹人)

子の悩み    ネットで繋がる 令和の輪    静空ーしずくー 子の悩み    ネットで繋がる 令和の輪    静空ーしずくー

静空ーしずくーさん(@doukeshi7480)からの受賞コメント

私もよく子育ての愚痴をTwitterにつぶやきます。そして皆さんの子育ての苦労を拝見し、「あるある」と自分に重ねています 。ネットで繋がる輪を感じられるTwitterは、私にとって大事な存在です。子育てがより一層しやすくなるような、そんな令和になればと思っています。

  • 高濱正伸

    ご近所・地域力なき今、ネットの友が心の支え(高濱正伸)

入賞

  • ママがいい 凹まず目指す パパでいい

    おと
  • やめました 理想のママに なる努力

    コピーランナー
  • ヒーローに 変身できない ママだもん

  • 遠慮せず 援助を受けて 縁つなぐ

    遅れてきた猫☆
  • ゆる家事で ママの心の ゆとり増え

    人魚
  • ワンオペを エブリワンオペ にする世へ

    ゆうゆうパパ
  • 令和ママ 家事はAI 子にはAI(愛)

    ヒロナ
  • 困るママ 礼は要らぬと 助け合い

    ダラママ
  • どうせとか 言わず頼って みてよママ

    つべる
  • 行ってきます! 後は家電に お任せよ

    クローバちゃん
  • 会わずとも 気持ちを救う 友が居る

    ゆーゆー
  • ご近所の 子どももみんなで 育ててる

    すず
  • 母強し? そんなことない ギリギリよ

    ぴよこ
  • 子の安全 社会みんなで 見守りたい(隊)

    たからもの
  • 「疲れた」と 呟くことに 罪はなし

    maru
  • 乳以外 父にも出来るよ なにもかも

  • 令和だね 分担表で 平和だね

    ぱるるまま
  • まかせとけ おっぱい以外は できるから

    やらく
  • 手作りも レトルト、時短も うちの味

    きんとき
  • もうしわけ ないと思わず 頼んじゃえ

    オノマトペ
  • 頼るのも 立派な育児 脱孤独!

    るる
  • 残業なし 娘もママも わーいパパ!

    hikahi
  • ジジババも みんなで子育て ありがとう

    にゃんこ
  • たすけ愛 気遣う心で 救われる

    ぽんちゃん
  • 令和こそ 比較はナシに 育児したい

    しげ
  • 育児・家事 分担相手は 家電かな

    ぷにさん
  • こもりきり アプリひらけば ひとりじゃない

    ちゃぁはん
  • ホルモンの せいよと夫に 極甘え

    ミト
  • イクメンが 育児メンバーの 略になった令和時代

    しょうたん
  • 育休の 旦那に預けて ママ昼寝

    こはる
  • (れ)いわでは (い)くじの辛さ (わ)けあおう

    たて読みママ
  • できるだけ 自動・機械化 手間減らす

    えこ
  • ありがとう 礼は(令和)大切 育児シェア

    にじのいろ
  • 時短でも 能力発揮 令和ママ

    みか
  • ママ楽しむ その背中見て 子は育つ

    tukico
  • 家事育児 無給のお仕事 無休です

    令和つれーわ
  • 花?電車? 好きなの選べる 世の中へ

    男の子でも花やリボンが好きでもいいんだよ
  • 伝えてね 感謝の気持ち 何度でも

    まー
  • 助けてと 言える強さは 美しい

    シズカ
  • 令和ママ 育児も仕事も 自分流

    蒼い朱鷺
  • 公園で 会えたあの子も ノーメイク

    おしゃべりでリフレッシュできたからよし
  • イヤイヤ期 私も言いたい もうイヤだ!(泣)

    心の叫び
  • ママだって たまには褒めて 欲しいもの

    ゆにママ
  • 母は皆 働く女性 胸はって!

    イヴァンカさんありがとう
  • 1人じゃない 慣れない育児は 助け合おう

    うー
  • 悪くない 手抜きも大事な 仕事也

    ホニ
  • いつまでも やると思うな 家事仕事

    だんぺい子
  • オープンに 頼り頼られ 子と育つ

    karasuki
  • 時々は ゆっくりやすむ それがコツ

    N
  • ごはんだよー! わたしも一緒に いただきます!

    ぴんくのあやさん
  • あなたでいい ママ、ありのまま かっこいい

    めろ
  • 産後ケア ここもあなたの 帰る里

    たけみ
  • いい加減? これがわたしの 良い加減

    もうじきママ
  • ありのまま でも愛だけは 世界一

    ゆぶ
  • 子育て法 「自分らしさ」で 磨いてく

    令和楽しみ方改革
  • 強がりな ママはさよなら 楽に行こ

    ひでまる
  • あと何年 抱っこできるの 今のうち

    ごまあゆ
  • 楽しもう 一息ついて リラックス

    令和マママ
  • 寝かしつけ 子供が寝ずに 親が寝た

    チカさん
  • 大丈夫 一息つくのも 大事なこと

    ななんちゅ
  • 疲れたなぁ ホッと一息 可愛い寝顔

    大翔ママ
  • これからも のんびり育児 頑張ります

    悠ママ
  • 言っちゃいます 「私の家族 世界一」

    たからまま
  • したい事 出来てなくても 焦らない

    puma30
  • 怒っても 「好き」だけはどうか 伝わって

    りょうこ
  • 愚痴も出る それが子育て 人だもん

    やのっちパパ
  • 頼み事 ごめんじゃなくて ありがとう

    あまんとあおい
  • 子ども寝て 夜中にアイス 独り占め

    ばーいな
  • Twitter 子育てママの 憩いの場

    花咲母ちゃん
  • 自分なり 誰とも比べず 良い育児

    ちゃんのあ
  • だれだって さいしょはみんな できないよ

    あぽろ
  • 子から見て なりたい親を 目指したい

    さごじょう
  • 「お疲れ様」 気持ちを込めて 押す「いいね」

    鱈ちゃん
  • 家事育児 皆で支える 令和来た

    ake
  • 子の笑顔 作るにはまず ママ笑顔

    みゆ
  • 令和から 家事を分担 平和ママ

    月夜の星
  • ママだって あれもいやだし これもいや

    さんぺ
  • 令和には 怒るママより 笑顔ママ

    エンドウ豆
  • 増やしたい イイネもいいが 子の笑顔

    ちゃちゃおまる
  • ありがとう れいわ必要 家族でも

    みう
  • 悩み事 SNSで 解決へ

    くらげ
  • 苦も楽も ママたちシェアで 令和の輪

    宙野銀河
  • ありがとう いいのよれいは 共育児

    たくや
  • いざ発信! SNSより SOS

    てぃやん
  • AIのある 社会で育つ 令和っ子

    あひる
  • 今よりも 令和の育児 楽になれ

    rira
  • がんばった 日々のおれいわ 子の笑顔

    nao
  • 欲しいのは 「イクメン」じゃない 「父親」だ

    ぶちみ
  • 添い寝して 疲れた私 先に寝る

    トロフィー
  • いつの世も みんなで守る こどもの笑顔

    ナポやん
  • 子の笑顔 時代違えど いつまでも

    ゆ・きんこ
  • 保育園 無償化よりも 全入を

    あき
  • 共働き 家事も育児も ツーオペで

    ひろたん
  • お子さんは? パパが見てます と言える時代

    マノン
  • 令和では 先陣切って 上司が育休

    新時代の常識
  • 家事育児 二人三脚 パパとママ

    完熟きのこ
  • 休みの日 妻に育休 子とデート

    律儀者の子沢山
  • パパとママ キミも含めて 同期だよ

    せいち
  • 言って欲しい 『礼はいらない 俺がやる』

    mille
  • 子育ても パパママ平等 いざ令和

    イカオアン

※入選者のTwitterアカウント名・ユーザー名は2019年7月現在のものです。

総評
この度は「#令和ママ川柳」にたくさんの素晴らしい作品をお寄せいただき、誠にありがとうございました。全国から集まった総勢1635句の中には、子育てをがんばるママやパパの今の気持ちを素直に詠んだ「OPENマインド」な句、夫婦や友人や地域、あるいはSNSでのつながりやAIにも頼って子育てをする「OPENリソース」な未来を読んだ句、そして古い価値観から自由になってイキイキと人生も子育ても謳歌する「OPENアップ」な令和時代のママ像を読んだ句など、今とこれからの子育てをよりよく変えていこうという気概に満ちた、魅力的な作品がそろいました。 本大会を通じて、子育て中の方も周囲で支える方々もそれぞれが声をあげ、互いに認め合い柔軟に助け合える未来をイメージできたのではないかと感じています。受賞者の皆様、この度は本当におめでとうございます!
賞金
  • #令和ママ川柳最優秀賞(1名様)18万円
  • 優秀賞(2名様) 1万円
  • 審査員賞(4名様) 1万円
  • パパ部門賞(1名様) 1万円
  • 入賞(100名様)Amazon ギフト券1,000円分
  • OPEN子育てサポーター賞(5名様)Amazonギフト券1,000円分
受賞者/当選者へのご連絡方法

受賞/当選された方にはウーマンエキサイトの公式アカウント(@WomanExcite)からダイレクトメッセージをお送りします。同アカウントのフォロー、または受信設定をご確認ください。また、「OPEN子育て」サポーター賞については、ご連絡を持って当選の発表と代えさせていただきます。

聞いてみました!ママが平成で終わりにしたいことは?

1位:女性の家事育児負担が多いのが当たり前という固定概念/2位:男性も女性も長時間労働となる「働き方」/3位:子どもの虐待やいじめ
データをもっとみる

ウーマンエキサイトが提案「OPEN子育て」

令和の時代のママは、3つの「OPEN」をキーワードとしたオープンな子育てをしていこう!

Openマインド

  • ダメな自分も、さらけ出しちゃえ
  • どう思われるかより、どう思うかを優先
  • 夫には頼りすぎるくらいでちょうどいい
OPEN マインド

Openリソース

  • 家族からSNSの向こうまで、仲間は世界中にいる
  • 会社や社会の制度は、ありがたく使い倒す
  • 家事も育児も、アウトソースはもちろんOK
OPEN マインド

Openアップ

  • 人も、自分も、否定しない
  • 人生の楽しみ方も、伝えられるママへ
  • ちゃんとママな自分より、ちゃんと自分なママに
OPEN マインド

賛同コメントを
お寄せいただきました!

  • 犬山紙子さん 劔樹人さん

    犬山紙子さん&劔樹人さん 夫妻

    犬山紙子さんイラストエッセイスト@inuningen

    令和では「自立」の意味が変わってほしいと切に願っています。人は自立しなさいと言われ育ちますが、その意味は「助力や支えなしで立つこと」。でも人間そんなのは土台無理です。子育てにおいて一番怖いのは孤立なのに、親が「自立しなきゃ」と自分の力だけでやろうとしてどんどん追い詰められてしまう。真面目な人ほどです。ぜひ、自立の意味が「助けが必要な時にSOSを出せて、大切な人のSOSに応じることができる」と変わってほしい。「辛いけど誰かに頼んだら悪いから……私さえ我慢したらいいんだから」をなくす、それが可能な社会。日本は母親の人権がないがしろにされています。自分の時間を持つと罪悪感が生まれてしまうくらいに。その状況をぶっ壊したい、そう思っています。

  • 劔樹人さんミュージシャン・漫画家@tsurugimikito
    劔樹人さんの記事

    令和時代を生きるパパのひとりとしては、まずは「イクメン」という言葉を平成時代までの古いものとしたいところです。「イクメン」って概ね、母親の手伝いとか、指示してもらった育児をする父親のことですよね?それはもう無責任なバイトみたいなものですから。逆に、現場のことをあんまり知らないくせに、たまに気まぐれな指示をしてくる上司みたいな父親も平成です。そんな、パパもママも当事者意識のある育児が当たり前の社会になって欲しいと思っています。ただそうなると、今度は父親が積極的に育児をするための環境も整わなければなりません。オムツ交換台が、女性用のトイレにしか付いていない施設はまだまだたくさんありますから。

  • 高濱正伸さん

    高濱正伸さん花まる学習会代表プロフィール
    高濱正伸さんの記事

    「お母さんは、たくさんの人と人とのつながりを実感しながら、子育てをするべきだ。」 これが、30年間、子育て現場に寄り添い続けてきて見えたひとつの結論である。子育てでも仕事でも、両方で100点を取ろうという頑張り精神は尊いが、無理は禁物。家庭も仕事も50点ずつ、あわせて100点でよいのです。何よりも、一番近くにいる大好きなお母さんが毎日ニコニコ笑って輝いていれば、それが子どもにとっては最大の幸せになるのですから。将来、自立して、自分の足で歩んでいける魅力的な大人に育てるために、本当に大切なこと、「お母さん自身の幸せ」を見失わずにいてほしいと思います。そのためにも、開かれ、つながりがある社会で、たくさんの声掛けや労いを受けながら、お母さんたちには安心して子育てをしてほしいのです。

  • 紫原明子さん

    紫原明子さんエッセイスト@akitect
    紫原明子さんの記事

    平成の後半は、それまでの社会が飲み込んできた様々な「歪み」を再考する時間でした。戦後からの復興や高度経済成長期にかけて、長らくないことにされてきたそれらは、インターネットの普及とともに次々と可視化され、最近になってやっと、少しずつ是正されつつあります。ところが、そんな中でも一向に変わらないのが子育ての分野です。今や社会は十分豊かになり、平成すら終わるのだから、母親たちに昭和と同じ自己犠牲を求めるのはもうやめましょう。子どもを慈しむと同時に、よく働き、よく遊び、大人はこうやって人生を謳歌するのだと、希望ある未来を提示していく。それもまた、私達大人の、重要な務めだと思うのです。

 

「OPEN子育て」な社会を
一緒につくりませんか?
パートナー企業・団体募集

  • 「OPEN子育て」の想いに賛同していただける
  • ママに向けた商品やサービスをご提供されている(例:子連れに優しい店舗を広く展開している外食系企業、子育て関連サービスの企業…など)
  • ママに優しい取り組み、ダイバーシティ制度を実施されている

上記の条件に当てはまることを確認いただき、賛同をしてくださる場合は下のボタンからご応募ください。

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.