「オンライン学習」について知りたいことや今話題の「オンライン学習」についての記事をチェック! (2/8)
全面的且つ長期的に学習者の中国語力向上をサポートするPaoChai(パオチャイ)オンライン中国語コーチングを提供する株式会社Rungar(本社:東京都新宿区、代表取締役:冨江 恭直)は、2024年2月1日より月額13,750円(税込)でご利用いただける「コア能力特化プラン」(仮称・β版※1)の提供を開始いたしました。<<「コア能力特化プラン」とは?>>■概要「コア能力特化プラン(仮称・β版※1)」とは、2週間に1回Zoomを利用してテストセッションを提供するサービスです。学習者は2週間に1回のテストセッションでのテストクリアを目指し、毎日2時間、2種類のコア能力トレーニング(※2)に絞って学習することで、“話せる、聞ける”語彙力(コア能力)を1,000、2,000、3,000…と高めます。■対象※以下2点の条件を満たす受講生。継続受講の方のみ受講可能です。(1)6ヶ月以上のご受講期間がある方「標準プラン」「ライトプラン」合わせて6ヶ月以上、既に受講を完了した方。(「6ヶ月プログラム」修了者含む)(2)音読ジョグと瞬間中作文のテストを3レベル以上クリアした方■料金・1ヶ月(4週間):税込13,750円(税別12,500円)※1:現在β版として試験的に運営しているため、サービス内容や価格を改善(変更)すること、提供を終了する可能性があります。※2:「音読ジョグ」(耳トレ、口トレ、脳トレ)と「瞬間中作文」を指します。毎日の学習時間は2時間を推奨しておりますがご自身で決めていただいて構いません。各トレーニングの概要は次のページをご覧ください。(中国語独学完全マップ: )音読ジョグ中国語独学完全マップ■背景:日本の未来を担うビジネスパーソンを中長期的にサポート2020年に発売された話題書『シン・ニホン AI×データ時代における日本の再生と人材育成』(安宅 和人著 ※3)において、今後必要なスキルとして「データ×AIリテラシー」と並び「世界語として中国語」の重要性が説かれています。「10年以内に数世紀ぶりに世界のトップに戻る可能性が高い中国市場に対する備え」として中国語で「最先端の情報をタイムリーに収集する能力」や「コミュニケーション能力」が必要であると述べられています。また、中国市場向けの事業展開、中国産プロダクトの日本進出、中国における各最先端領域におけるコミュニケーションにおいて、通訳や翻訳を介さず自ら中国語を使えることの価値は計り知れません。PaoChaiオンライン中国語コーチングは2019年12月にリリースしてから、業界初のオンライン完結・中国語専門コーチング型スクール(※4)として、戦略的に中国語学習に取り組むソリューションを提供し、数多くの中国語学習者の成長に貢献してまいりました。この度、お客様(学習者)のご要望にお応えし「コア能力特化プラン」をリリースいたしました。中国語学習の基礎固めや学習自走力が身についた後も、長期的に、より確実に中国語力を高めるために、サポート内容を絞り継続しやすい料金のプランを開発しました。引き続き、日本の未来を担う意欲のあるビジネスパーソンを応援してまいります。コア能力特化プラン※3:安宅 和人著『シン・ニホン AI×データ時代における日本の再生と人材育成』(NewsPicksパブリッシング、2020年2月)※4:毎週1回以上のマンツーマンのセッションを実施し、中国語学習者に徹底伴走するサポートを行うスクールを指します。<<PaoChai(パオチャイ)オンライン中国語コーチングとは?>>PaoChaiオンライン中国語コーチングとは“会話できる”中国語力を目的に、最短2ヶ月の短期集中で中国語<学習自走力>(※5)を身につけ、中長期的に実践的且つ本質的な中国語力を高める全面的な学習サポートサービスです。一人ひとり異なる学習者に合ったSMART目標(※6)を設定、パーソナル学習プランを策定し、1ヶ月に60~90時間という短期集中型の学習で結果を出します。受講期間中は、毎週の専属コーチによるビデオ通話によるコーチングセッション及びレッスンに加え、毎日(1)習得状況のチェック、(2)質問し放題への回答、(3)学習進捗管理の全面的なサポートを提供いたします。※5:中国語<学習自走力>とは、発音と文法の基礎固めを終え、中国語で会話できるようになるための効率的且つ成長実感のある学習法を身につけた状態のことで、PaoChaiではその確認テストを実施しています。※6:Specific(具体的)、Measurable(測定可能)、Achievable(達成可能)、Related(目的に関連している)、Time-bound(時間制約がある)を満たした目標のこと。PaoChaiでは受講開始時に、学習者は専属コーチと相談しSMART目標を設定します。現在のレベル、中国語を学ぶ目的、具体的な目標、コミットできる時間などから総合的に検討します。PaoChaiオンライン中国語コーチング 【株式会社Rungar】株式会社Rungarは「異なるを楽しく」をモットーに、「異なる」ことを多くの人々が楽しめる世界の実現に貢献します。教養を「異なる世界を生きている人とのコミュニケーションを楽しむ力」と定義し、教養を身につけ発揮する機会を提供します。所在地 : 東京都新宿区西新宿3丁目3番13号代表者 : 代表取締役 冨江 恭直URL : 事業内容: 日中間コミュニケーション領域のサービス開発・運営・日本語母語話者向け中国語コーチング・中国語母語話者向け日本語コーチング 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年02月01日生涯学習とはどんなもの?「生涯学習」と聞くと、成人後の学びであるとか、シニアの方向けの学びであるととらえている方も多いのではないでしょうか。生涯学習について、文部科学省は下記のように記しています。「国民一人一人が,自己の人格を磨き,豊かな人生を送ることができるよう,その生涯にわたって,あらゆる機会に,あらゆる場所において学習することができ,その成果を適切に生かすことのできる社会の実現が図られなければならない。」引用:平成30年度文部科学白書第3章生涯学習社会の実現|文部科学省「生涯学習」とは、「生涯にわたる学習」を指す言葉です。これは障害のある方たちにとっても同様です。このコラムでは、・障害がある子の学校卒業後の学び・豊かな余暇のためにできることなど、生涯学習についてのギモンから、知的障害のある方の将来の学びまで専門家の先生のアドバイスを交えてご紹介します。【専門家が回答】知的障害のある子どもの生涯学習とは?分かりやすく解説!ここからは鳥取短期大学 幼児教育保育学科 教授であり、「特別ニーズ教育学」「障害児教育学」の専門家、國本 真吾先生に知的障害のある子どもの生涯学習についての質問にお答えいただきます。Q:障害のある方の「生涯学習」とはどのようなものなのでしょうか。目的なども簡単に知りたいです。A:「生涯学習」というのは、人の一生涯にわたる学びです。障害がある方にとっても「学び」は決して学校だけではなく、「あらゆる機会に、あらゆる場所」で保障したいものです。「働く」だけで終わってしまう毎日ではなく、「生きがい」としての活動が充実することで、働く意欲や労働の目的も変化していくことでしょう。「生涯学習」は、その人らしい人生や幸福を形にしていくものとして注目されます。Upload By 発達障害のキホン「生涯学習」と聞くと、「大人の学び」と思われる方もあるかもしれません。しかし、「生涯学習」というのは、人の一生涯にわたる学びなのです。一生涯ということですから、生まれてから老いるまでとなりますから、年齢にかかわりなく、学校教育、社会教育、家庭教育などの学びを含んでいるわけです。障害のある人にとって、学ぶ機会は学校教育を終える18歳までで途切れる形が多いと言えます。例えば、特別支援学校高等部を卒業した人で、大学等に進学する人の割合は1.7%です(2023年3月卒業者、学校基本調査)。一方で、高等学校を卒業した人の場合は60.8%と、障害の有無で約36倍の差があります。また、障害種別で見ると、聴覚障害校からの大学等への進学は36.3%に対し、知的障害校は0.4%と、そこに約90倍の開きが存在します。18歳以降も学び続けたいという希望があっても、進学には障害の有無や種別により大きな差があるのが実態です。「学び」は決して学校だけではなく、「あらゆる機会に、あらゆる場所」で保障したいものです。大人になった時、働く場や日中活動の場もそうですが、生活する中で知っておきたい知識や技術は存在します。学校で学んだことが、その先一生使えるものかと言われたら、そういうわけではなくなっています。知識や技術のアップデートの機会でさえ、障害のある人にとっては一人ではできないこともあったりするわけです。人生100年時代と言われる中、AIやICTツールなどの技術革新も進んでいます。生活の中に浸透していくそのようなものを使いこなすことを、この先どこで誰が教えてくれるのかということもあります。大学ではなくても、希望すれば誰もが学ぶ機会が保障される活動が存在することが求められるわけですが、障害のある人はその機会から遠ざけられてきたと言えます。2017年度より、文部科学省は障害のある人の生涯学習支援に力を入れるようになりました。そこでは、「生涯学習」を「学び」の活動に限らず、文化・芸術、スポーツなども含めて、障害のある人の生涯学習を広く推し進めようとしています。これまで、そのような活動は「余暇」と括られる時間の取り組みとして見られてきましたが、休みの日に「生きがい」となる活動があることは、人間らしい生活としても重要です。「働く」だけで終わってしまう毎日ではなく、「生きがい」としての活動が充実することで、働く意欲や労働の目的も変化していくことでしょう。「生涯学習」は、その人らしい人生や幸福を形にしていくものとして注目されます。参照:学校基本調査-令和5年度結果の概要-|文部科学省Q:子どもに知的障害があります。将来、就労以外にも自分の余暇の時間を楽しんでほしいと思っています。障害がある子どもの将来の生活の質をあげるために、いまからできることはあるのでしょうか?A:お稽古事の類も一つではありますが、地域の中で障害のある子どもを対象とした活動は存在しているかを探ってみましょう。図書館の利用、公共交通機関の利用や交通系ICの使用(チャージ含む)なども、生活の質を考えると必要なことになるでしょう。スーパーやコンビニでの買い物経験、カフェやファミリーレストランの利用などの中での何気ない経験の積み重ねが将来の生活を切り拓く力にもなるはずです。Upload By 発達障害のキホン「生涯学習」は学校教育も含めたものですが、学齢期からの取り組みも必要です。例えば、大人になってからの休みの日をどのようにして過ごすかを考えた場合、子どもの時からの経験の積み上げが生かされていくだろうと思われます。お稽古事の類も一つではありますが、地域の中で障害のある子どもを対象とした活動は存在しているかを探ってみましょう。私が住む鳥取市では、障害のある子どもを大人になっても継続して受け入れている、音楽、体操、ダンス、スポーツなどの活動があります。民間の取り組みにはなりますが、一人の子どもが複数掛け持ちしていたり、親子で一緒に参加していることもしばしばです。子どもにだけやらせるのではなく、親も一緒になって楽しめる活動という選択肢もあってよいだろうと思います。また、図書館の利用を例にすると、学校図書館や地域の公共図書館の利用を重ねておけば、休みの日の居場所の一つとして使うことができます。そして、公共交通機関の利用や交通系ICの使用(チャージ含む)なども、生活の質を考えると必要なことになるでしょう。学校や放課後等デイサービスで誰かによる送迎が当たり前になっていると、帰り道に道草を食うような経験自体が奪われています。一人で、または友だちと出かけることができるためには、楽しい活動の存在とともに、それへのアクセスに必要な経験や力も不可欠です。スーパーやコンビニでの買い物経験は、学校でも取り組んでいたりしますが、カフェやファミリーレストランの利用などもあってよいでしょう。休みの日に親子で一緒に楽しむ活動を終えて、ほっと一息するためにファミリーレストランに寄った際、タッチパネルで注文したり、ドリンクバーを自ら操作させたりなど、何気ない経験の積み重ねが将来の生活を切り拓く力にもなるはずです。Q:知的障害がある子どもは特別支援学校卒業後、もう学びの機会は失われてしまうのでしょうか。知的障害のある子どもが卒業後もっと学べるような場所はあるのでしょうか。A:特別支援学校の高等部卒業後も、学びの機会を得ようと思った場合、知的障害対象の特別支援学校高等部専攻科、障害福祉サービスを活用した「福祉型専攻科」「福祉型大学」、大学・専門学校などの科目等履修生や聴講生制度の利用、青年学級、公民館講座などの選択肢が考えられます。Upload By 発達障害のキホン特別支援学校の高等部卒業後も、学びの機会を得ようと思った場合、いくつかの選択肢が考えられます。・知的障害対象の特別支援学校高等部専攻科高等部3年を終えたあと、専攻科を置く特別支援学校への進学があります。専攻科は、高等部の卒業生だけではなく、高等学校を卒業した人も対象となる障害であれば入学できます。ただし、知的障害を対象とした特別支援学校では、全国で10校にしか専攻科は存在しません(2024年1月現在)。専攻科を設ける場合、多くは2年制ですが、なかには3年や4年間学べる学校もあります。学びの中身も、職業自立をめざした形もあれば、生活の質を高めたり、大人として豊かに生きるための学びを重視する学校など、それぞれで違いがあります。・障害福祉サービスを活用した「福祉型専攻科」「福祉型大学」特別支援学校の専攻科が少ないこともあり、障害福祉サービスを活用する形で、ゆっくり大人になるための時間を保障しようという取組みが広がっています。障害福祉サービスの「自立訓練事業」や「就労移行支援事業」などを組み合わせたもので、「福祉型専攻科」とか「福祉型大学」と称する場合があります。・大学・専門学校など知的障害特別支援学校高等部卒業であっても大学入学資格は有します。また、正規の学生としての入学ではなくても、科目等履修生や聴講生制度を利用したりすることもできるでしょう。大学によっては、知的障害の人を対象とした公開講座やオープンカレッジ、履修証明プログラムを設ける試みも始まっています。また、いわゆる専門学校(専修学校専門課程)に進む形も考えられます。2024年4月より、合理的配慮の提供義務の対象に私立の大学・学校も加わります。学生としての身分にかかわらず大学・学校を利用する上では、合理的配慮に関しての建設的対話を申し出てみることも必要になるでしょう。※制度上は特別支援学校卒業で大学入学資格は得られますが、大学側が定めた科目の単位を取得していないと受験自体ができない場合もあります。・青年学級、公民館講座など地域によっては、「障害者青年学級」や公民館講座などで、障害のある人が学べる場を設けていることがあります。学びといってもさまざまで、季節ごとでの行事や旅行を計画して楽しむ場合もあります。行政が実施しているものもあれば、民間団体が実施しているものなど、運営主体もさまざまです。そのため、行政の窓口では十分把握できていなかったり、ネット検索でも十分ヒットしないこともあります。文部科学省は、毎年「障害者の生涯学習支援活動」に係る文部科学大臣表彰を行い、事例集の形で表彰された活動などを紹介しています。このようなものを参考にしてみると、身近なところで行われている活動を見つけることができるかもしれません。参考:令和3年度における専攻科の生徒への修学支援の対象となる高等学校等専攻科|文部科学省参考:「障害者の生涯学習支援活動」に係る文部科学大臣表彰事例集|文部科学省障害のある子どもの生涯学習について、さらに詳しく知るためにUpload By 発達障害のキホンUpload By 発達障害のキホン(コラム内の障害名表記について)コラム内では、現在一般的に使用される障害名・疾患名で表記をしていますが、2013年に公開された米国精神医学会が作成する、精神疾患・精神障害の分類マニュアルDSM-5などをもとに、日本小児神経学会などでは「障害」という表記ではなく、「~症」と表現されるようになりました。現在は下記の表現になっています。神経発達症発達障害の名称で呼ばれていましたが、現在は神経発達症と呼ばれるようになりました。知的発達症(知的障害)、自閉スペクトラム症、注意欠如・多動症、コミュニケーション症群、限局性学習症、チック症群、発達性協調運動症、常同運動症が含まれます。※発達障害者支援法において、発達障害の定義の中に知的発達症(知的能力障害)は含まれないため、神経発達症のほうが発達障害よりも広い概念になります。知的発達症知的障害の名称で呼ばれていましたが、現在は知的発達症と呼ばれるようになりました。論理的思考、問題解決、計画、抽象的思考、判断、などの知的能力の困難性、そのことによる生活面の適応困難によって特徴づけられます。程度に応じて軽度、中等度、重度に分類されます。
2024年01月25日学習塾向け問題集制作のパイオニアである教育開発出版株式会社(所在地:東京都杉並区、代表取締役:糸井 幸男、以下「当社」)は2024年1月25日(木)に2024年新春オンライン教材展示会を3D会場にて開催いたします。オンライン教材展示会会場1月25日(木)公開オンライン教材展示会来場登録はこちらから オンライン展示会では、リアルの展示会のように会場に足を運ぶことなく情報の収集、教材や教室運営に関する相談、教材誌面の閲覧が可能です。■イベント概要名称 : 教育開発出版 2024年新春オンライン教材展示会開催日 : 2024年1月25日(木)サイトURL: ■イベント内容『AIに負けない子どもを育てる』著者 新井紀子先生によるセミナー完全予約制の個別相談会新刊教材や主要教材をオンライン上でご覧いただける教材展示■こんな方におすすめ最新の教育事情、教育におけるAI活用について知りたい方AIに興味がある方塾・学校用教材を探している方実際の誌面を見たり、相談したりして教材を決めたい方教材に関して不安なことや不明なことがあって相談したい方■今後の展望当社は「NEXT50…創立50年を経てその先の歴史を創る!」をテーマに掲げ、これまで以上に創造的(クリエイティブ)で挑戦的(チャレンジング)な業務を強い決意と行動力を持って挑戦してまいります。スピード感を持って“本気”で教育現場のイノベーションや市場の活性化を目的とした各種イベントの開催に挑戦いたします。当社は教育者の良きパートナーとして「誠実」を大切にし、子どもたちの持っている無限の可能性を引き出し、伸ばす先生方のお手伝いをしてまいります。これからは想像しえない人口減の時代を迎えることとなりますが、当社は圧倒的な創造力と行動力で教育界を盛り立ててまいります。■会社概要商号 : 教育開発出版株式会社所在地 : 〒168-0073 東京都杉並区下高井戸1-39-12代表者 : 代表取締役 糸井 幸男設立 : 1969年8月資本金 : 1,200万円事業内容: 全国学習塾並びに公・私立小・中学校・高校向け教育サービス(出版/ICT関連)の提案~販売URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年01月23日オンライン学習サービスを提供するJ&C流通コンサルティング株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役:水挽 義男)は、最短1か月から学べるオンラインプログラミングスクール【Code College】(コードカレッジ)を2024年1月下旬からサービスを開始する予定です。サービスURL: Code College(コードカレッジ)プログラミング学習者が苦労する点として以下があげられます。(1) 「まず、何から手をつければいいのかわからない」(2) 「専門用語が多すぎて、いまひとつ内容を理解できない」(3) 「自分の学習方法が正しいかどうか分からない」【Code College】では経験豊富な現役エンジニアがメンターとなって学習をサポートしますので上記のような苦労をすることなく、スムーズに学習が進められます。また実務レベルで、現場で使えるスキルを体系的に学ぶ事が可能です。【Code Collegeの特徴】着実にスキルが身につくオリジナルカリキュラム1. 着実にスキルが身につくオリジナルカリキュラムCode Collegeの独自のカリキュラムは、初心者から中級者、さらには上級者までの学びを徹底サポート。基礎知識や技術を学び、それから実際に簡単な制作物を作っていく手順を分かりやすく説明しています。質問し放題のチャットサポート2. 質問し放題のチャットサポート疑問や不明点が生じた際、待つことなくリアルタイムでのサポートが可能なチャットサポートを導入。不明点があれば24時間いつでも質問可能です。質問し放題の環境で、学びの中断を感じることなくスムーズに進行できます。現役エンジニアによるコードレビュー3. 現役エンジニアによるコードレビュー作成したコードは、業界のプロフェッショナルによって丁寧に検証・フィードバックされます。間違いや改善点だけでなく、より効率的・最適化されたコードの書き方も学べるので、実際の開発現場での即戦力としてのスキルを身につけることができます。4. 業界最安クラスの受講費用業界最安クラスの受講費用Code Collegeは、質の高い教育をより多くの方に届けるため、業界最安クラスの受講費用を実現しました。高価な授業料での学びの障壁を取り払い、手頃な価格でプロの技術を身につけるチャンスを提供します。【Code Collegeの学習コース】≪Pythonコース≫AIエンジニアの入口 機械学習・AIの基礎を習得≪AIコース≫ディープラーニング・AIの最先端を学ぶ≪DataScienceコース≫Python、統計知識、アルゴリズムを学び実際の現場に即したデータを解析≪Python+AIコース≫プログラミングからAIまで 一貫したカリキュラムで専門知識を習得≪Python+DataScienceコース≫データサイエンスの全体像 分析から洞察の抽出まで≪Python+AI+DataScienceコース≫統合データサイエンスとAIスキル 分析から予測モデリングまで【Code Collegeの受講申し込み】下記URLをクリックし、「受講コースを選ぶ」からお申し込み下さい。 【会社概要】会社名 : J&C流通コンサルティング株式会社代表者 : 代表取締役 水挽 義男所在地 : 東京都渋谷区神宮前6-23-4 桑野ビル2FTEL : 03-6693-0481URL : E-Mail : support@code-college.jp 事業内容: プログラミングスクール運営【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】J&C流通コンサルティング株式会社TEL:03-6693-0481 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年01月12日学習塾向け問題集制作のパイオニアである教育開発出版株式会社(本社:東京都杉並区、代表者:糸井 幸男)は、学校・学習塾の先生方に向けた教育情報ウェブメディア『まなびチップス』を新規オープンしました。先生方の日常に役立つ豊富な情報を提供し、教育現場の発展に貢献します。まなびチップス_ロゴURL: ■『まなびチップス』について当社はこれまで、学習塾向け問題集制作のパイオニアとして全国学習塾並びに公・私立小・中学校・高校向けの教育サービスの提案・販売を行ってまいりました。近年、子どもたちを取り巻く状況は日々変化していますが、教育者においても同様のことが起きており、その取り巻く環境も日々変化・複雑化しています。特にこれからの時代を担う20~30代の若手教師や学習塾講師は「授業をよりよくしたい」「新しい教材研究をしたいが時間が足りない」「保護者との上手な関わり方を知りたい」「探求学習で何をすればいいかわからない」「時間外労働が負担になっている」といった様々な悩みを抱えているのにも関わらず、確かな情報源が少ないことや、先生方の欲しい情報が集約されているサイトも少ないのが現状です。そこで当社では、長時間労働や教材研究にあてる時間の不足、保護者・生徒との適切な関わり方、探求学習のアイデアなど、先生方が直面する様々な課題に焦点を当て、教務と労務の両側面から先生方をバックアップできるよう『まなびチップス』を開設いたしました。教育関連著名人のインタビュー記事をはじめ、すぐに実践できるようなお役立ち情報や豆知識などの教育tipsを展開し、先生方の拠り所となるウェブメディアを目指します。■『まなびチップス』掲載記事例桑田真澄さん「指導者は伴走者 子どもと一緒に考え、悩み、喜び、時には涙して」高校時代には甲子園、そして日本のプロ野球、メジャーリーグでも活躍した桑田真澄さん。現役を引退してからも大学院で学び直すなど、努力家として知られています。少年野球のコーチも務めてきた桑田さんに、子どもとの接し方や自主的な思考の大切さなどを伺いました。続きは下記からご覧いただけます。 ■サイト概要名称 :まなびチップス発信内容 :学校・学習塾の20~30代の若手教員・講師が抱えるお悩みを解決するお役立ち情報、教育トレンド情報、当社教材活用事例や教育関連著名人のインタビュー記事などを掲載予定掲載情報 :教育の基本情報(統計、改訂情報、業界ニュースなど)/明日の授業に役立つ情報(最新時事、教授法)/教育の最先端(ICT、オンライン授業、グローバル教育など)/生徒の勉強法(学習方法など)/生徒・保護者との接し方/教材活用事例/塾・学校の経営に関する情報(集客、取り組みなど)/教育の雑学(教育に関する雑学、小ネタなど)/クラス運営に関する情報(HR、学級経営など)を予定更新情報はメールマガジン、各種SNSにてお届けいたします。<メールマガジン登録> <SNS>X(旧Twitter): @KyoikuKaihatsu( )Instagram : kyo_kai.official( )Facebook : kyokai.info( )■今後の展望今後当社では悩める先生方のお役に立てるよう『まなびチップス』の認知拡大に努めてまいります。また当社は「NEXT50…創立50年を経てその先の歴史を創る!」をテーマに掲げ、これまで以上に創造的(クリエイティブ)で挑戦的(チャレンジング)な業務を強い決意と行動力を持って挑戦してまいります。スピード感を持って“本気”で教育現場のイノベーションや市場の活性化を目的とした各種イベントの開催に挑戦いたします。ウェブメディアの開設もその一つであり、当社は教育者の良きパートナーとして「誠実」を大切にし、子どもたちの持っている無限の可能性を引き出し、伸ばす先生方のお手伝いをしてまいります。これからは想像しえない人口減の時代を迎えることとなりますが、当社は圧倒的な創造力と行動力で教育界を盛り立ててまいります。■会社概要商号 : 教育開発出版株式会社所在地 : 〒168-0073 東京都杉並区下高井戸1-39-12代表者 : 代表取締役 糸井 幸男設立 : 1969年8月資本金 : 1,200万円事業内容: 全国学習塾並びに公・私立小・中学校・高校向け教育サービス(出版/ICT関連)の提案~販売URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年12月19日隣に住む義母は、自宅で個人の学習塾をひらいています。息子の友だちが義母の学習塾へ通っていて、共通の知人が多くいました。そんなある日、義母の生徒であり、息子が通う幼稚園のママと話していると、義母が私のプライベートな情報を話していることがわかったのです……! 学習塾をひらいている義母息子が幼稚園に通っていたころのお話です。隣に住む義母は自宅で個人の学習塾をひらいており、未就学児から小学6年生までの子どもたちに勉強を教えていました。息子の幼稚園の友だちや、近所に住む顔見知りの子どもたちも義母の学習塾に通っていました。 そのため、義母と私の共通の知人が何人かいて、ママ友から「うちの子、お義母さんにお勉強教えてもらってるよ〜」と声を掛けられることがよくありました。 名前も知らない人が私のことを知っているそんなある日、幼稚園であいさつ程度しか話したことのない、名前も知らないママから、「うちのお兄ちゃんが、お義母さんに勉強見てもらってるんです」と声を掛けられました。私は、「そうなんですか! ありがとうございます。これからもよろしくお願いします」と伝えると、そのママに「食事や生活リズムにとてもこだわってるんですね。お義母さんがおっしゃってましたよ」と言われました。 特に隠したいようなことではなかったため、「そうなんですよ。私、神経質で……」と伝え、そのママとの会話は終了。このときの私は、「お義母さん、私のことを生徒のママに話すんだな〜」と思ったものの、あまり気にしていませんでした。 義母が勝手に妊娠報告義母が私のことを生徒のママに話していると知ってから、数週間後のこと。仲が良く、義母の学習塾に子どもを通わせているママ友と話しているときに、ふと「この間、名前も知らない幼稚園のママから声を掛けられて、義母が私の話をしてるって聞いたんだよね」と話しました。 するとママ友に「これ、言おうか迷ってたんだけど……。あなたが2人目を妊娠したとき、先にお義母さんから妊娠報告されたんだよね」と言われました。私がそのママ友に妊娠報告したのは安定期に入ってすぐのこと。つまり、義母は安定期に入る前に、勝手に私のママ友へ妊娠報告をしていたのです。 義母に伝える私はすぐに義母へ電話で連絡し、なぜ勝手に妊娠報告をしたのか聞きました。すると義母は、「ごめん。うれしかったし、あなたと仲がいいの知ってたから、喜んでくれるだろうと思って」と悪気はなかったものの、勝手に言ったことを反省していました。 私が「ほかに私のことで生徒のママに話したことってありますか?」と聞くと、「あなたが子育てで意識していることとか、ワンオペで育児していることとか、息子(私の夫)の仕事の話とかはしたかも……」とのこと。絶対に言ってほしくないわけではありませんでしたが、やはりプライベートなことをほかの人に言いふらされていることに少し抵抗を感じました。 私は義母に、「いろいろな人がいるので、できれば私のプライベートな話は生徒のママたちにしないでもらえませんか? あまり知られたくないこともあるので……」と伝えました。すると義母も「ごめんね、もう絶対に言わないようにするから」と納得してくれた様子。これを機に、義母が私の話を生徒のママにすることはなくなりました。2人目の妊娠もうれしさからつい言ってしまったようですし、義母はおそらく私を家族の1人として見てくれているからこそ、私の話をしたくなったのでしょう。義母と良い関係でいたいので、すぐに義母と話してわかってもらえてよかったなと思っています。 イラストレーター/ライコミ ベビーカレンダーでは、赤ちゃん時代を卒業して自己主張を始めた2~6歳までの子どもの力を伸ばし、親子の生活がもっと楽しくなる【キッズライフ記事】を強化配信中。今よりもっと笑顔が増えてハッピーな毎日になりますように! 著者:森井さやか小学生と幼稚園児の男児2人を子育て中。育児の経験やアパレル販売員をしていた経験を生かして、子育て体験談やファッション記事を執筆している。
2023年09月30日ECOM(イーコム)ブランドで、英語を中心に世界20言語のオンライン異文化・外国語学習サービスを提供している株式会社イーコミュニケーション(本社:東京都千代田区、代表取締役:成田 勝行)は、外国人の先生が、母国の文化についてレクチャーする『ECOM Cultures』で、海外の学校の同世代のクラスをオンラインで結び、異文化についての合同授業を行う『ECOM Cultures教室留学』を8月22日に開始しました。まずは日本の学校から要望を聞き、用意したロシアの学校5校と合同クラスとしてマッチングさせます。海外参加学校は、今年度中に、モンゴル、オーストラリア、ニュージーランド、ポリネシアなど、あわせて100校ほどに増やし、日本の学校が合同授業を通じて手軽に“教室プチ留学”を実現できる体制を構築します。『ECOM Cultures教室留学』詳細: ■『ECOM Cultures教室留学』とは海外の学校の同世代のクラスをオンラインで結び、生徒同士が、自国の文化についてそれぞれプレゼンを行います(英語/日本語)。英語プレゼンを通じて英語力の向上や、文化理解促進だけでなく、同世代からの刺激が生徒の学びや意欲を向上させます。ECOM Cultures教室留学イメージ<利用の流れ>1. 日本の小中高の学校が、登録の海外学校プロフィールを見て、合同授業希望届けを提出。2. 相手学校の情報を基に、自国文化について2分プレゼンを4つのテーマで準備・作成。(グループワーク)3. 授業当日、オンラインルームに入室しスタート。コーディネーターも一緒に入り、両校がスムーズにできるよう司会進行や、通訳などでサポートを行う。ECOM Cultures教室留学イメージ2ECOM Cultures教室留学イメージ3授業時間内に、「自国文化」をテーマにした2分間プレゼン対決×4本を、お互いの学校同士行う。*小学校低学年向けには、準備不要の共同ゲームで対応4. 振り返り学習を実施*合同授業は基本英語ですが、日本語で対応できる学校もあるので、その場合、日本語で合同授業が可能です。料金や内容についてはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。■『ECOM Cultures教室留学』が生徒にもたらす効能5選◯同世代からの学習刺激、モチベーションUP◯英語力向上◯プレゼンスキルの向上◯母国や自国文化について俯瞰的に見れるようになる◯相手国の文化を知ることで国際教養が身につく■サービス開発の背景海外合同授業サービス開発への想い海外の学校とを結ぶ合同授業プロジェクトは、当初、当校ロシア人スタッフの発案で動きました。ロシアが世界で孤立していく中、ロシア在住日本人は900人ほどと以前の半分以下となり、日露の知る機会が大きく減少しました。マイナスの意見ばかりだと思いますが、せめて草の根レベルの学習の機会だけでもつなげたいと思い、地元のウラジオストック、ペルミなど、日本語学習者のいる学校と合同授業のテストを行ってきました。政治的なわだかまりはありますが、“人対人”の部分で、子供達に知るチャンスを与えるよいサービスだと実感し、対象国を、ロシアを皮切りに、今年中に、環太平洋地域に学校を広げていく予定です。本サービスを通じて、子どもたちが『未来からの留学生』として、将来の発展に寄与できることを願っています。■ECOM語学ネット学校についてプロのネイティブやバイリンガル講師と24時間いつでもオンライン語学・異文化レッスンが受けられるサービスを2005年から展開。英語以外に、中国語など20ヵ国の文化・言葉をオンラインで学べる場を提供。学校向けには、2022年度13校にサービス導入し、2023年度は50校の導入を見込む。ECOM for Schools : ECOM英語ネット : ECOM中国語ネット : ECOMフランス語ネット: ECOMスペイン語ネット: ECOMロシア語ネット : ECOMドイツ語ネット : ECOMアラビア語ネット: ECOMジュニア Group : ■会社概要会社名 : 株式会社イーコミュニケーション企業DNA : “常に一歩先行く新しいEdTechサービスを世の中に提案”代表 : 代表取締役 成田 勝行設立 : 2006年7月3日(事業開始登記:2005年2月)所在地 : 〒102-0082 東京都千代田区一番町6相模屋本社ビル7階資本金 : 1,000万円URL : 事業内容: 1. オンライン語学・異文化学習サービス2. 動画を中心とした教育コンテンツ制作3. その他(語学学習動向調査など) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年08月22日プリンターのクラウドサービスを使い自宅で個別指導が受けられるサービス「自宅学習システム家スタ!」を全国に提供している学習舎シオン(本社:香川県高松市、代表:松本 庄司)は、学童施設に通う児童を対象に、学習塾の個別学習を受けられるサービス「学童向け学習プログラム 家スタ!」の提供を2023年7月1日より開始しました。需要が年々高まっている学童施設に「家スタ!」を導入することで、「学童があるので塾に行かせることができない」「学童から帰ってから勉強を見るのが大変」といった学習に不安を持つ保護者のニーズに応えていきます。家スタ!: プリンターを設置するだけ■学童施設でも学習塾のサービスを働き方改革推進に伴い、年々学童施設への需要が高まっています。厚生労働省が昨年度発表した令和4年(2022年)放課後児童健全育成事業(放課後児童クラブ)の実施状況( )によると、放課後児童クラブの支援の単位数「過去最高値を更新」、待機児童数も前年比 1,764人増の15,180人もいることから、今後も需要は伸びそうです。ただ、一方で放課後児童クラブのニーズ把握に関する 調査研究 報告書( )によると、学童施設に「勉強を教えてほしい」というニーズも多く、学童施設の中には学習塾やプログラミングなど、教育プログラムを導入するところも増えてきました。そのような背景の中、通っている学童施設において保護者や児童、また学童施設にも新たな負担なく学習塾のサービスを受けてもらいたいと、施設にプリンターを設置するだけで利用可能な学習サービス「学童向け学習プログラム 家スタ!」を提供することにしました。■「学童向け学習プログラム 家スタ!」の特長・学校で習った内容を徹底復習学校で使用している教科書をもとに一人ひとり習ったところを確認してから問題を作るので、習ったばかりの内容をしっかりと復習することができます。テストの前日にはテストの内容に合わせた「テスト対策」も実施します。・苦手なところだけを繰り返し練習できる児童に取り組んでもらうプリントは、個別トレーニングシステムによって管理されています。できないところができるまで繰り返し取り組みます。また、「前の学年の振り返り学習」や「苦手な単元だけ集中して行う」といった勉強も可能です。・施設側の学習指導は不要導入する施設は無償で貸し出すプリンターを設置するだけで準備完了。あとは毎回学習内容を「家スタ!」へ連絡するだけでプリントが送られてきます。プリントの送受信も児童自ら行えるので、スタッフの負担が増えることはほとんどありません。・わからないところは動画で解説解説が必要な場面は、無料通信アプリ「Skype」を使って動画で説明します。動画視聴用のタブレットも無償で貸し出します。個別に送られるプリント質問はスマホで解説動画が送られてくる■「学童向け学習プログラム 家スタ!」導入のメリット学童施設で学習塾のサービスが受けられる事によって様々なメリットが生じます・児童…勉強を教えてくれるツールが学童施設にあるということで、学校で分からなかった問題をすぐに解決することができます。テスト対策や学校の宿題にも対応しますので、成績アップに繋がります。・保護者…学習が学童内で完結するため、新たに塾に通わせたり、家に帰ってから勉強を教えたりする負担がなくなります。また、LINEによる学習相談も実施しているので、専門的な立場からアドバイスを受けることも可能です。・学童施設…「学習指導付き学童施設」としてアピールできるため、他の同業者との差別化を図ることができます。また、受講料については自分で設定できるので、収入アップにも繋がります。リリース元:学童向け学習プログラム「家スタ!」URL: ■会社概要商号 : 学習舎シオン代表者 : 塾長 松本 庄司所在地 : 〒761-0443 香川県高松市川島東町384-1設立 : 2004年7月事業内容: 学習塾URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年07月06日ECOM(イーコム)ブランドで、英語を中心に世界20言語のオンライン外国語・異文化学習サービスを提供している株式会社イーコミュニケーション(本社:東京都千代田区、代表取締役:成田 勝行)は、経済産業省の「探究的な学び支援補助金2023」において「探究的な学び支援事業者」として「ECOM Cultures」が採択されました。これにより、本補助金を活用する小・中・高等学校は、総合学習・探究授業向け、異文化学習クラス『ECOM Cultures』を年内無料で利用できます。正式採択が遅れたこともあり、利用したい学校・自治体の募集をこれまで6月15日迄の期間を、7月14日迄延長して受付を行います。応募は下記サービスページのお問い合わせより受付。 ■『ECOM Cultures』について20カ国からなる、国際色豊かなECOM外国人講師陣が、オンラインで、現地から母国についての講義をリアルタイムで教室にお届け。学習希望の国文化は、各学校のニーズに合わせて決定。欧米など日常で馴染みのある国だけでなく、東欧、中東、南米など、日本にはあまりニュースが入ってこない国も含め20カ国を網羅。 ○詳細内容国、人、モノ、風習などテーマに沿ったECOMが用意する教材を使用し、講師と対話を通じた双方向型の授業を実施。1コマ目の講義の後、先生方の裁量でグループワークに移行。その国で、各自が着目する点を見つけ、それについて調べ、まとめ、グループ発表を行う探究活動を実施。最後に、講師からVideo letterで、発表に対するフィードバックがもらえます。小中の総合学習、高校の探究授業に完全対応。グローバル教育、異文化学習といった今のトレンド授業を、先生の負担なくとり入れることができます。○費用1コマ45分講義: 通常5万円今回、補助金を活用いただくことで、各学校180万円の利用分まで費用負担0円利用例 : 1学年5クラス。各クラス3コマの講義を受ける場合、5万円×3コマ×5クラス=75万円分が無料詳細ページ : 『ECOM Cultures』実施の教室風景。講師は現地の国からオンライン参加。■「探究的な学び支援補助金2023」について学校等教育機関における探究学習等の高度化を推進すべく、探究学習や情報活用能力育成に資するサービスを提供する事業者に対し、事業費等に要する経費の一部を補助する事業です。本補助金の申請者は、当校ECOMであり、自治体、学校の皆様の代わりに、当校が申請を行うことで、サービス原価の半分が補助されるものです。自治体、学校様には、一切費用がかからない仕組みとなっていますので、安心です。*無料利用にあたっては、補助金結果報告のための利用アンケートに協力いただくなどの必要がございます。学校のサービス無料利用可能期間:2023年9月から12月末迄詳しくは、 を参照ください。■『ECOM Cultures』の学校様利用例3選その1 英語科との連携通常、外国人講師は日本語で講義を行いますが、英語課教諭の方から英語で授業を実施してほしいと要望を受け、英語で講義。ECOM講師は普段、言語指導の先生なので、生徒のレベルにあわせて簡単な英語を使って行うことができます。また、先生が万一生徒が理解できていないと思った重要ワードは、日本語でサポートされていました。その2 海外修学旅行先の事前研修として毎年訪問する提携学校の国について、事前学習して訪問前の興味関心を高めてもらおうとECOM Culturesを実施。漠然としていた海外修学旅行に対し早いうちから関心が高まり、学習熱も上がったとのことでした。その3 既存の総合探究クラスの代替としてこれまでeラーニングのような形で、PCを使い、各国事情や宇宙のことなどを調べる探究クラスを実施されていた学校様でしたが、パソコンから返ってくる情報ばかりでなく、実際の生身の外国の人の話を聞いて、コミュニケーションを通じて、刺激を受けてほしいとの要望からECOM Culturesを実施させていただきました。ECOM Culturesサービスパンフ1■イーコミュニケーションについてプロのネイティブやバイリンガル講師と24時間いつでもオンライン語学レッスンが受けられるサービスを2005年から展開。英語を中心に、業界最多の20言語を提供。近くに語学学校がない地域でも、自宅に居ながら、パソコンやスマホなどを使い、質の高い語学レッスンを受けることができます。ECOM for Schools : ECOM英語ネット : ECOM中国語ネット : ECOMフランス語ネット: ECOMスペイン語ネット: ECOMロシア語ネット : ECOMドイツ語ネット : ECOMアラビア語ネット: ECOMジュニア Group : ■会社概要会社名 : 株式会社イーコミュニケーション企業DNA : “常に一歩先行く新しいEdTechサービスを世の中に提案”代表 : 代表取締役 成田 勝行設立 : 2006年7月3日(事業開始登記:2005年2月)所在地 : 〒102-0082 東京都千代田区一番町6 相模屋本社ビル7階資本金 : 1,000万円URL : 事業内容: 1. オンライン語学・異文化学習サービス2. 動画を中心とした教育コンテンツ制作3. その他(語学学習動向調査など) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年06月26日ECOM(イーコム)ブランドで、英語を中心に世界20言語のオンライン外国語・異文化学習サービスを提供している株式会社イーコミュニケーション(本社:東京都千代田区、代表取締役:成田 勝行)は、英語の音を重視し、聞き流しや音読暗記などが、ゲーム感覚でできる音英語学習アプリ『Onki』(オンキ)のAndroid版提供を2023年6月20日に開始しました。iOS版を先週6月15日にリリースしており、Google社のFlutterをクロスプラットフォーム開発に用いたことで、iOS、Android版のほぼ同時リリースを実現しました。9月頃の次期メジャーUpdateでは、AIによる『自動学習素材生成』や『自動英文添削』の2つの学習サポート機能を搭載します。『Onki』詳細 : 『Onki』Android版: 『Onki』iOS版 : ■『Onki』(音記)とは英語の音を重視し、取り込んだ英文の暗記を通じて、学習者の“英語の引き出し”を増やしていけるアプリです。現在、大きく分けて2つの機能があります。1. 英文読み上げスマホのカメラで英文を撮ると、文字を認識し、ネイティブ音声で英語を読み上げてくれます。英語教材や教科書の対話文、英字新聞や英語小説などの音源作成など、AIが生成する興味ある分野の模範英文を撮影して、聞き流し英語素材として活用できます。機能1:カメラから英文音声読み上げ2. 頭出し記憶による虫食い暗記セリフや言い回しなど、英語をそのまま「暗記」してしまうのは有効な手法です。ただ、いきなり英文を見ないで暗記・暗唱するのは難易度が高いです。そこでECOMは、日本語と異なる英語の語頭強調の言語的特性を活かし、「頭出し記憶法」という虫食い暗記を発明しました(取得特許第7036483号)。これは、英語のアクセントが重要な単語頭を中心に表示し、文末を虫食い消去することで、記憶のしやすさ、フォニックス的発音の改善を狙ったもの。この「頭出し記憶法」をアプリに導入することで、取り込んだ英文をゲーム感覚で楽しく暗記していくことができます。機能2:頭出し記憶の虫食い暗記■次期メジャーUpdateで搭載予定の2つのAI機能1. AIによる自動学習素材生成現在のOnkiでは、暗記する英文は、自分で写真にとって取り込む必要があります。しかし、AI活用により、AIが自動的に、利用者の英語レベル、興味、関心などにあった英語素材を自動生成してくれます。学習者は、英語素材選定の手間を省け、提案された学習素材から、好きなものを選び、英文聞き流しや、虫食い暗記を行うことができます。AIによる自動英文素材作成イメージ2. AIによる自動英文添削現在のOnkiでは、正しい英文のみを取り込み学習素材として使っています。しかし、自分の書いた英作文をカメラから、話した英語をマイクから取り込み、間違った箇所を指摘してもらえるのは大変勉強になります。こうした自身の英文を取り込み、AIによって自動添削してもらえる機能を導入していきます。AIによる自動英文添削イメージこれら2機能は、2023年9月から完成次第、順次搭載予定。*AI活用の利用には、月額980円の有料プランを予定しています。■『Onki』の想定利用例・英語教材や教科書の対話文を撮影し、何度も繰り返し聞いたり、音読に活用・AIが出力する模範英文を撮影し、英語の聞き流し教材として活用・英語の物語や昔話などを撮影し、子供向け英語の聞き流し教材として活用・英字新聞を撮影し、文字ではなく、音として英語ニュースを聴く・学校の先生が、生徒に音読させたい箇所を撮影させ、音と一緒に英文暗記をしてもらう・好きな海外ドラマや洋画のワンシーン会話をOnkiで録音し取り込み、暗唱・自身の書いた英作文を写真に撮って、AIに採点してもらう・英語スピーチをAIにチェックしてもらう・オンライン英会話レッスンをOnkiで録音し、自身の英語の間違いをAIに添削してもらうなど■ECOMのスマホアプリ開発について今後AI活用により、語学学習は、学習者1人1人にあったUGC*がさらに加速していくと見ています。教育領域にAI活用は必須であり、それを実現するためにGoogle社のFlutterによる一元的開発を主軸に据えています。今後3年間にAIを活用した語学教育アプリを、Flutter開発で10本程度出す予定を立てています。なお当社では一緒にAI、Flutter開発で、教育分野に革新を起こしたい仲間を募集しています。詳しくは当社採用ページをご確認ください。URL: *UGCとは、User Generated Contentの略。利用者が自らコンテンツを生成し、活用していく形態。■ECOM語学ネット学校についてプロのネイティブやバイリンガル講師と24時間いつでもオンライン語学レッスンが受けられるサービスを2005年から展開。英語以外に、中国語など20ヵ国語をオンラインで学べる場を提供。ECOM for Schools : ECOM英語ネット : ECOM中国語ネット : ECOMフランス語ネット: ECOMスペイン語ネット: ECOMロシア語ネット : ECOMドイツ語ネット : ECOMアラビア語ネット: ECOMジュニア Group : ■会社概要会社名 : 株式会社イーコミュニケーション企業DNA : “常に一歩先行く新しいEdTechサービスを世の中に提案”代表 : 代表取締役 成田 勝行設立 : 2006年7月3日(事業開始登記:2005年2月)所在地 : 〒102-0082 東京都千代田区一番町6 相模屋本社ビル7階資本金 : 1,000万円URL : 事業内容: 1. オンライン語学・異文化学習サービス2. 動画を中心とした教育コンテンツ制作3. その他(語学学習動向調査など) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年06月20日ECOM(イーコム)ブランドで、英語を中心に世界20言語のオンライン外国語・異文化学習サービスを提供している株式会社イーコミュニケーション(本社:東京都千代田区、代表取締役:成田 勝行)は、英語の音を重視し、聞き流しや音読暗記などが、ゲーム感覚でできる音英語学習アプリ『Onki』のiOS版の提供を2023年6月15日に開始しました。機能の1つに、特許を取得した「頭出し記憶法」というECOM発明の英語学習方法を導入しており、Android版は数週間以内にリリースする他、9月にはAIを使った機能も実装予定。今後3年以内に100万人の英語学習者に利用されるアプリを目指します。『Onki』詳細 : 『Onki』iOS版: ■『Onki』(音記)とは英語の音を重視し、取り込んだ英文の暗記を通じて、学習者の“英語の引き出し”を増やしていけるアプリです。大きく分けて2つの機能があります。1. 英文読み上げスマホのカメラで英文を撮ると、文字を認識し、ネイティブ音声で英語を読み上げてくれます。英語教材や教科書の対話文、英字新聞や英語小説などの音源作成など、AIが生成する興味ある分野の模範英文を撮影して、聞き流し英語素材として活用できます。読み上げ速度は5段階に変更可能。アメリカ人、イギリス人、男女の読み上げに対応しています。機能1:カメラから英文音声読み上げ2. 頭出し記憶による虫食い暗記セリフや言い回しなど、英語をそのまま「暗記」してしまうのは有効な手法です。ただ、いきなり英文を見ないで暗記・暗唱するのは難易度が高いです。そこでECOMは、日本語と異なる英語の語頭強調の言語的特性を活かし、「頭出し記憶法」という虫食い暗記を発明しました(取得特許第7036483号)。これは、英語のアクセントが重要な単語頭を中心に表示し、文末を虫食い消去することで、記憶のしやすさ、フォニックス的発音の改善を狙ったもの。この「頭出し記憶法」をアプリに導入することで、取り込んだ英文をゲーム感覚で楽しく暗記していくことができます。機能2:頭出し記憶の虫食い暗記■『Onki』アプリの利用手順1. 好きな英文を取り込む『Onki』にはSample教材以外、特に教材は用意されていないため、学習者自身が、レベルにあった好きな英文を写真にとって『Onki』に取り込むようになっています。身近な英語を『Onki』で取り込み2. 聞き流し教材として何度も繰り返し聴く『Onki』に取り込んだ英文は、ネイティブ音声で聴くことが可能。何度も繰り返し聞くことで英語耳を養えます(多聴)。取り込んだ英語を何度も聴く3. 虫食い暗記残されたヒントの語頭を頼りに、最終的に何も見ないで英文が口から出てくるように暗記。ゲーム感覚の虫食いで、あなたの“英語の引き出し”を増やすことが可能となります。精聴しながら虫食い暗記■『Onki』の想定利用例・英語教材や教科書の対話文を撮影し、何度も繰り返し聞いたり音読に活用・AIが出力する模範英文を撮影し、英語の聞き流し教材として活用・英語の物語や昔話などを撮影し、子供向け英語の聞き流し教材として活用・英字新聞を撮影し、文字ではなく、音として英語ニュースを聴く・学校の先生が、生徒に音読させたい箇所を撮影させ、音と一緒に英文暗記をしてもらうなど※AIを使った機能は、2023年9月実装予定■『Onki』アプリ開発の背景と今後の展開ECOMは、2005年から英語学校を運営し、述べ1万人以上の学生に、英語指導を行ってきました。そして、常々感じたのが、英語上達における「“英語の引き出し”の必要性」。日本語なら、聞き取った瞬間、又は、話したい瞬間、パッとイメージにあった語彙、熟語、フレーズ、決まり文句が口からついて出てきますが、英語だとそうはならない。そんな“英語の引き出し”の中身不足をなんとかしたいと思い、誰もが、身近にある学習英文を取り込み、音として記憶しやすいアプリの開発に着手しました。今回のリリースでは、カメラからの英文取り込みのみに対応していますが、2023年9月には、AIを活用しマイクからの英語音声の取り込みに対応。最終的に2024年1月頃には、AIを使って、取り込んだ英文の自動添削機能を提供する予定。*UGC版英語学習アプリとして、リリース3年以内に100万人以上の利用を見込んでいます。*UGCとは、User Generated Contentの略。利用者が自らコンテンツを生成し、活用していく形態。英語上達には“英語の引き出し”が不可欠■ECOM語学ネット学校についてプロのネイティブやバイリンガル講師と24時間いつでもオンライン語学レッスンが受けられるサービスを2005年から展開。英語以外に、中国語など20ヵ国語をオンラインで学べる場を提供。今後数年間は、積極的にAIを活用した語学学習アプリを年3~4本のスパンで提供していきます。ECOM for Schools : ECOM英語ネット : ECOM中国語ネット : ECOMフランス語ネット: ECOMスペイン語ネット: ECOMロシア語ネット : ECOMドイツ語ネット : ECOMアラビア語ネット: ECOMジュニア Group : ■会社概要会社名 : 株式会社イーコミュニケーション企業DNA : “常に一歩先行く新しいEdTechサービスを世の中に提案”代表 : 代表取締役 成田 勝行設立 : 2006年7月3日(事業開始登記:2005年2月)所在地 : 〒102-0082 東京都千代田区一番町6相模屋本社ビル7階資本金 : 1,000万円URL : 事業内容: 1. オンライン語学・異文化学習サービス2. 動画を中心とした教育コンテンツ制作3. その他(語学学習動向調査など) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年06月15日駅探PICKS編集部では、英会話を学習している人に耳よりな情報をピックアップしてご紹介しています。今回は、Z世代の英会話学習に関するアンケート調査結果についてお届けします。(記事公開日:2023年6月13日)※公開記事コンテンツはこちら駅探PICKS編集部ピックアップ情報!Z世代はビジネス英語学習において英語学習アプリやオンライン英会話を活用。学習においてタイパ重視の人も多い : 東京都千代田区に本社を構え、ビジネス特化型オンライン英会話事業「Bizmates」( )を展開するビズメイツ株式会社(代表取締役社長:鈴木 伸明氏)は、ビジネス英語の学習を半年以上継続して行い、現在業務で英語を使用しているZ世代(22歳〜25歳)の社会人111名を対象に、英語学習に関する実態調査をおこないました。社会人になってビジネス英語を学習する目的:「業務で必要だったため」が68.5%、「将来、海外で働きたいため」が47.7%実態調査によると、社会人になってからビジネス英語を学習する目的は、「業務で必要だったため」が68.5%、「将来、海外で働きたいため」が47.7%、「昇進や昇格などのキャリアアップのため」が45.9%という回答でした。英語学習の方法:第一位は「英語学習アプリ」、第二位は「オンライン英会話」調査によると、英語学習の方法として多いのは「英語学習アプリ」が62.2%、「オンライン英会話」が42.3%、「YouTube」が39.6%でした。オンライン英会話を選んだ人の理由は、「受講時間の幅が広いため」が68.1%、「通学型よりも料金が安いため」が61.7%、「マンツーマンで学習できるため」が48.9%という回答でした。「オンライン英会話」を選んだ理由は「受講時間の幅が広い」と、「通学型よりも料金が安い」「オンライン英会話」を選んだ理由には、「通学に比べ受講時間の幅が広いため」と、「通学型より料金が安いため」が多く選ばれていて、割合はどちらも6割を超えていました。ビジネス英語の習得に関しては、約7割が「タイムパフォーマンス」をより重視ビジネス英語の習得に関して、「タイムパフォーマンス(タイパ)」と「コストパフォーマンス(コスパ)」のどちらを重視するかを尋ねたところ、「タイパ」を選んだのは30.7%、「どちらかといえばタイパ」を選んだのは36.9%でした。そのように回答した人たちに平均的な1日の英語学習時間を聞いたところ、「約15分」と答えた人がもっとも多く30.7%、次いで「約1時間(26.7%)」という結果でした。また、タイパのいいビジネス英語の学習方法を聞いたところ、「アウトプットの機会を増やす」と回答した人が66.7%で最も多いことがわかりました。コスパ重視派の1ヶ月の英語学習費用は「10,000円〜15,000円未満」が最多コスパ重視派に1ヶ月あたりの英語学習費用について尋ねたところ、「10,000円〜15,000円未満」という回答が最多でした。また、コスパがいいビジネス英語学習法については、SNSやYouTubeを利用した学習が最も多く選ばれていました。「ビジネス英語から学ぶことはタイパが良いキャリアアップ方法だと思う」と回答した人が約9割「日常英会話ではなく、ビジネス英語から学ぶことはタイパが良いキャリアアップ方法だと思いますか。」という質問に対して、約9割の人が「ビジネス英語から学ぶことはタイパが良いキャリアアップ方法だと思う」と回答しました。具体的には、「非常にそう思う」が32.4%、「ややそう思う」が55.0%という結果でした。また、その理由を質問したところ、「転職の際に有利になるため」が60.8%で最も多く、次いで「昇進・昇格の大きな指標となるため」が47.4%、「働ける業種・職種の幅が広がるため」が40.2%でした。まとめZ世代の英語学習に関する調査結果から、仕事で英語を使っている人は、主に英語学習アプリやオンライン英会話、YouTubeを活用して英語学習をしていることが分かりました。特にオンライン英会話に関しては、「受講時間の幅が広いこと」や「通学型よりも料金が安いこと」、「マンツーマンで学習できること」などにメリットを感じていることが明らかになりました。この調査から、タイパ重視派の人にとっても、コスパ重視の人にとっても、オンライン英会話教室は有力な選択肢であることがわかりました。今回はZ世代をターゲットに調査が行われましたが、30代以上でも効率的にかつお得に英会話教室を受講したい人は、英語学習アプリやオンライン英会話教室を活用してみるとよいかもしれません。■ビジネス特化型オンライン英会話「Bizmates」とはBizmatesは、ビジネスにおいて成功するために必要な5つのスキルを高めるためのビジネス特化型のオンライン英会話学習プログラムです。優れたビジネス経験を持つ一流のトレーナー陣によるレッスンで、英語力に加え、コミュニケーション力、リーダーシップ力、ダイバーシティ、パーソナリティといった5つのスキルを総合的に高めます。また、オンラインレッスンの効果を最大化するために、プロの日本人英語学習コンサルタントが最適な学習法を提案し、課題解決に向けてサポートする「Bizmates Coaching」を提供しています。オンライン英会話「Bizmates」: オンラインコーチング「Bizmates Coaching」: ■調査概要:Z世代の英語学習に関する実態調査■調査方法:IDEATECHが提供するリサーチPR「リサピー®︎」の企画によるインターネット調査■調査期間:2023年4月12日〜同年4月13日■有効回答:社会人になり、半年以上ビジネス英語の学習を行い、かつ現在業務で英語を使っているZ世代(22歳〜25歳)会社員111名※構成比は小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計しても必ずしも100とはなりません。出典元:ビズメイツ株式会社URL: 会社概要商 号 :株式会社 駅探所在地 :〒102-0083東京都千代田区麹町5-4JPR麹町ビル代表者 :代表取締役社長 金田 直之資本金 :291百万円事業内容 :乗り換え案内/時刻表/地図を中心としたナビゲーション事業、インターネットメディア事業、インターネット広告配信事業URL :「ekitan」: 「駅探BIZ」: 「駅探ASPサービス」: 「駅探PICKS英会話」: お問い合わせ先【本内容の利用条件】1情報の出典元として、「駅探PICKS英会話」の名前を明記してください。2出典元として、以下のURLへのリンクを設置してください。記事URL: 関連URL: 3内容について、加工・改変は許可いたしません。4当社がふさわしくないと判断した場合には、転載許可を取り消し、掲載の中止を求めることができます。【本件に関するお問い合わせ】株式会社駅探広報:重田・鎌田TEL: 03-6367-5951メールアドレス: press@ekitan.co.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年06月14日近年、オンライン英会話教室は急速に普及しており、その利便性と柔軟性が多くの人に受け入れられています。株式会社駅探(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:金田直之)が運営するメディア「駅探PICKS英会話」は、オンライン英会話教室で効果的な学習をおこなうための方法について紹介した記事を公開しました。(記事公開日:2023年6月7日)※公開記事コンテンツはこちらオンライン英会話教室での効果的な学習方法 : オンライン英会話教室のメリットオンライン英会話教室のメリットとして、次の3点が挙げられます。柔軟なスケジュールオンライン英会話教室では、自分のスケジュールにあわせてレッスンを予約できます。仕事や家庭の都合にあわせて時間を調整できるため、学習が続けやすくなります。どこからでも受講が可能オンライン英会話教室は、場所を気にすることなく受講できます。教師と生徒が異なる場所にいても、インターネットを通じて直接的なコミュニケーションが可能です。ネイティブスピーカーとのコミュニケーションが可能オンライン英会話教室では、ネイティブスピーカーの教師と直接、コミュニケーションをとることができ、正確な発音や自然な表現を学ぶことができます。オンライン英会話教室での学習で必要な9つのことオンライン英会話教室での学習を効果的に進めるために必要なことは以下の9点です。1.学習の準備2.目標設定とカリキュラム3.よい教師とのマッチング4.授業への積極的な姿勢5.補完的な学習リソースの活用6.グループレッスンとペアワークの効果的な活用7.モチベーションの維持と定期的な振り返り8.定期的な目標の見直しと調整9.学習の成果を実生活で活かすことそれぞれについて詳しく解説します。1.学習の準備オンラインでの学習を効果的に進めるためには次の準備が必要です。機器とインターネット環境を整えるオンライン英会話教室を受講するには、パソコン、タブレット、またはスマートフォンなどの機器と、安定したインターネット環境が必要です。ソフトウェアやアプリの設定オンライン英会話教室では、ソフトウェアやアプリを使用して教師とコミュニケーションをとります。使いやすさや機能性を考慮して、選ぶことが重要です。オンライン学習のルールとマナーオンライン英会話教室では、円滑なコミュニケーションを確保するために、基本的なルールとマナーを守る必要があります。マイクやカメラの使い方などについての基本的なルールを学び、受講中はマナーを守ることが求められます。2.目標設定とカリキュラム効果的な学習のためには、目標設定やカリキュラムも重要です。学習目標の明確化オンライン英会話教室で効果的な学習をするためには、明確な学習目標を設定することが重要です。自分がどのようなスキルや能力を身につけたいのかを具体的に考え、それに向けて取り組んでいきましょう。自分のレベルにあったカリキュラムの選択オンライン英会話教室では、自分の英語のレベルにあったカリキュラムを選択できます。初心者向けの基礎的なレッスンから上級者向けの応用的なトピックまであるので、自分にあったカリキュラムを選びましょう。個別のニーズにあわせたプランニングビジネス英語を学びたい場合はビジネスシーンで使われるフレーズや表現を重点的に学習するなど、自分の目的や興味に応じた学習計画を作成しましょう。3.よい教師とのマッチングオンライン英会話教室では、優れた教師とのマッチングが学習の質を左右します。よい講師とマッチングするためには、次のことがポイントになります。教師の資格や経験の確認教師の資格や経験、ネイティブスピーカーであるかどうかなどを事前に確認しましょう。カリキュラムや教授スタイルがあっていること自分の学習スタイルや好みにあった教師を選ぶことで効果的な学習が可能となります。フィードバックと進捗管理の方法教師による定期的なフィードバックや進捗管理は、生徒の成長をサポートします。教師とのコミュニケーションを通じて自分の学習状況を把握し、必要な修正や改善点を共有しましょう。4.授業への積極的な姿勢せっかくオンライン英会話教室を始めても、消極的な姿勢では効果的に学習できません。授業では次の点を意識しましょう。準備と復習レッスン前に予習をし、教材やトピックについて事前に調査しておくことで、授業により積極的に参加できます。また、レッスン後には復習をおこない、新しく学んだ表現や文法を定着させましょう。アウトプットの重要性と積極的な会話練習オンライン英会話教室では、積極的な会話練習が学習の鍵となります。教師との会話を通じて自分の意見や考えを表現し、フィードバックを受けることでスキルが向上します。また、リスニング力を鍛えるために、教師や他の生徒とのディスカッションにも積極的に参加しましょう。ミスを恐れずに話す間違いを恐れずに積極的に発言することで、教師や他の生徒からのフィードバックを受ける機会が増えます。ミスから学ぶことは成長につながるので、自信を持って話しましょう。5.補完的な学習リソースの活用学習をより効果的にするためには、補完的な学習リソースを活用することが重要です。以下では、その一部を紹介します。オンライン学習プラットフォーム多くのオンライン英会話教室では、学習プラットフォームを提供しています。レッスンの予約やキャンセル、教材のダウンロード、フィードバックの確認、学習の進捗管理や記録などができるため、自分の成績や成果を可視化することができます。音声教材やポッドキャストリスニング力の向上や自然な発音の習得のために、音声教材やポッドキャストを積極的に活用しましょう。また、ポッドキャストにはさまざまなトピックがあるため、興味のある分野を選んで学習することができます。文法や語彙の強化のための参考書やアプリ文法や語彙の参考書を使って基礎的な知識を学び、アプリを利用して復習やクイズ形式の学習をおこなうことで、より確実に知識を定着させることができます。6.グループレッスンとペアワークの効果的な活用オンライン英会話教室でのグループレッスンやペアワークは効果的な学習におすすめです。メリットと活用方法について見ていきましょう。グループレッスンのメリット他の学習者と一緒に学ぶことで、自身の発話や意見表明の機会が増えます。さまざまな意見や視点を交換することで、語彙や表現力が豊かになるだけでなく、コミュニケーション能力も向上します。また、グループ内での役割分担や協力も求められるため、チームワークやリーダーシップのスキルも育むことができます。ペアワークの効果相手との対話やディスカッションを通じて、スピーキングスキルやリスニングスキルを向上させることができます。参加者どうしの交流とフィードバック他の参加者とコミュニケーションを図ることで、学習意欲やモチベーションを高めることができます。また、フィードバックを受けることで自身の課題や改善点を把握し、学習に生かすことができます。7.モチベーションの維持と定期的な振り返りオンライン英会話教室で効果的な学習を続けるためには、モチベーションを維持し、定期的に振り返ることが重要です。以下では、その方法について詳しく説明します。学習の進捗を把握する定期的に自己評価をおこない、自身の強みや課題を把握しましょう。また、教師や他の参加者とのコミュニケーションをとると、自分の成長を実感できます。小目標の設定長期的な目標を分割して、短期的な目標を設けることで、進歩を実感しやすくなります。たとえば、毎週新しい表現を5つ覚える、ディスカッションで自分の意見を3回述べるなど、具体的な目標を設定しましょう。目標を達成した際には、自分を褒めてあげましょう。自己評価と振り返り自分の強みや課題を客観的に把握し、改善点を見つけましょう。振り返りの際には、学習した内容やスキルの応用方法を考えることも有益です。また、自分の成果を記録するために学習日記やポートフォリオを作成することもおすすめです。これにより、学習の進歩や成果を可視化し、自信とモチベーションの向上につなげることができます。8.定期的な目標の見直しと調整学習を継続するためには、定期的な目標の見直しと調整が重要です。以下では、その方法について詳しく説明します。最新の学習リソースやトピックの追加オンライン英会話教室では、新しい教材や資料が定期的に提供されますので、それらを積極的に活用しましょう。新しいトピックや興味深い教材を取り入れることで、楽しく継続的に学習できます。学習環境の改善静かで集中できる場所や、必要な教材やツール(ヘッドセット、マイクなど)を準備するなどして、環境を整えることも重要です。さらに、インターネット環境も確認し、問題があれば改善しましょう。9.学習の成果を実生活で活かすこと効果的なオンライン英会話教室での学習を継続するためには、学んだ成果を実生活で活かすことが重要です。以下では、その方法について詳しく説明します。実践的な会話の場を探す学んだ英語を実際に使う機会を積極的に作りましょう。英会話カフェやイベントなど、実践的な会話の場に参加することで、学習の成果を実際のコミュニケーションに活かすことができます。また、英語でのプレゼンテーションやディスカッションの機会を作ることも有効です。読み書きの練習を継続する英語の本や記事を読んだり、英文日記をつけるなどの習慣を作りましょう。また、自分の興味や関心のあるトピックについて書かれている英語のブログなどを読んで、意見や質問を投稿することもおすすめです。積極的な読み書きの練習を続けることで、語彙や表現力を豊かにすることができます。文化に触れる機会を活用する英語を学ぶことは言語だけでなく、文化や社会背景も理解することを意味します。映画やドラマ、音楽など、英語圏の文化に触れる機会を積極的に活用しましょう。字幕付きで視聴することで、リスニングのトレーニングにもなります。また、英語のニュースやポッドキャストを聴くことで、リスニング力を向上させることもできます。おわりにここまでオンライン英会話教室での学習を効果的に進めるための方法をご紹介しました。オンラインならではのメリットを生かしながら、効果的に学習を続けられるように工夫してみてはいかがでしょうか。会社概要商 号 :株式会社 駅探所在地 :〒102-0083東京都千代田区麹町5-4JPR麹町ビル代表者 :代表取締役社長 金田 直之資本金 :291百万円事業内容 :乗り換え案内/時刻表/地図を中心としたナビゲーション事業、インターネットメディア事業、インターネット広告配信事業URL :「ekitan」: 「駅探BIZ」: 「駅探ASPサービス」: 「駅探PICKS英会話」: お問い合わせ先【本内容の利用条件】1情報の出典元として、「駅探PICKS英会話」の名前を明記してください。2出典元として、 関連URL: 3内容について、加工・改変は許可いたしません。4当社がふさわしくないと判断した場合には、転載許可を取り消し、掲載の中止を求めることができます。【本件に関するお問い合わせ】株式会社駅探広報:重田・鎌田TEL: 03-6367-5951メールアドレス: press@ekitan.co.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年06月07日学習障害・限局性学習症(LD・SLD)とは?学習障害・限局性学習症(LD・SLD)は、学習において困難さがみられる発達障害の一つです。学校教育が始まる就学期になって診断されることがほとんどですが、就学前の段階で言語の遅れや数えることの困難、書くことに必要である微細運動の困難などがあることでその兆候に気づかれることもあります。主な特徴・症状として・読むことやその内容を理解することの困難さ(読字障害/ディスレクシア)・書くことの困難さ(書字表出障害/ディスグラフィア)・数の理解や計算をすることの困難さなど(算数障害/ディスカリキュリア)の3つに分けることができます。医学的な診断基準とされるDSMでは「学習障害(LD)」とされていましたが、最新版のDSM-5では、名称が変更され、現在は「限局性学習障害/限局性学習症(SLD(Specific Learning Disorders))」と定義されています。限局性学習障害の症状は医学的には「読み」「書き」「計算」の3つの困難さと定義されていますが、文部科学省では知的発達に遅れがないものの「聞く」「話す」「読む」「書く」「計算・推論する」能力の習得・使用に著しい困難を示す発達障害のことと定義されています。参考:学習障害(限局性学習症)|e-ヘルスネット参考:学習障害(LD)、注意欠陥/多動性障害(ADHD)及び高機能自閉症について|文部科学省学習障害・限局性学習症(LD・SLD)の原因は中枢神経系に何らかの機能障害があると推定されています。しかし、全般的な知的発達に問題はなく、その他視覚障害、聴覚障害、情緒障害などや環境的な要因が直接的な原因ではありません。保護者の育て方や勉強の教え方などで子どもが学習障害・限局性学習症(LD・SLD)になることなどもありません。読むことやその内容を理解することの困難さ、書くことの困難さ、数の理解や計算をすることの困難さなどの、学習における困難さが、知的障害(知的発達症)によるものでないこと、経済的・環境的な要因によるものでないこと、神経疾患や視覚・聴覚の障害によるものではないこと、学習における面のみでの困難であること、という場合に限り診断されます。現在、学習障害・限局性学習症(LD・SLD)の根本的な治療法はありませんが、環境調整や療育などにより困難さが軽減されることがありますので、一人ひとりの症状や特性に応じた対処法が必要です。また、併存症としてADHD(注意欠如・多動症)や自閉スペクトラム症(ASD)を伴う場合も多く見られます。それらの要因を考慮した学習支援が必要となり、家庭・学校・医療関係者の連携が重要となります。学習障害・限局性学習症(LD・SLD)タイプ別特徴チェックリスト、支援方法、接し方など学習障害・限局性学習症(LD・SLD)は読字障害(ディスレクシア)、書字障害(ディスグラフィア)、算数障害(ディスカリキュリア)の3つに分けられます。それぞれの症状には個人差があります。読字障害(ディスレクシア)とは、文字を「読む」ことに困難がある状態のことを指します。読字障害、識字障害、読み書き障害、難読症などと呼ばれることもあります。文章を正確に読むことが難しい、すらすら読むことが難しい、読むことができても内容を理解することが難しいなどの困難を抱えることがあります。書字障害(ディスグラフィア)とは、文字を「書く」ことに困難がある状態のことを指します。文字をマスや行から大きくはみ出して書いたり、鏡文字になってしまうなどの症状が見られることがあります。算数障害(ディスカリキュリア)とは、算数や数式など「数字に関する能力」に困難がある状態のことを指します。数字や数式の扱いや、考えて答えにたどり着く推論が苦手などの症状が見られることがあります。数字に関する能力にのみ障害がある人が多いため、算数の学習を始めてから発見される場合が多いと言われています。学習障害・限局性学習症(LD・SLD)のある子ども一人ひとりの特性に応じて、UDフォント(Universal Design Font:ユニバーサルデザインフォント )や音声ツールの使用、使いやすい文房具の工夫、ICTの活用など、さまざまな支援方法があります。学習障害・限局性学習症(LD・SLD)のある子どもは知的発達に遅れがないため、自分自身に障害があると認識するのに時間がかかることがあります。また、本人の「できるようになりたいのにできない」という気持ちはとてもデリケートです。何気なくかけた言葉や行動が本人を傷つけてしまう場合もあるので、接し方には注意が必要です。学習障害・限局性学習症(LD・SLD)と併存しやすい症状学習障害・限局性学習症(LD・SLD)に多い併存症としてADHD(注意欠如・多動症)や自閉スペクトラム症(ASD)が挙げられます。ADHD(注意欠如・多動症)は、話を集中して聞けない、作業が不正確、なくしものが多いといった「不注意」、体を絶えず動かす、離席する、おしゃべり、順番を待てないなどの「多動性」「衝動性」の特性があり、日常生活に困難を生じる発達障害の一つです。自閉スペクトラム症(ASD)は、「対人関係や社会的コミュニケーションの困難」と「特定のものや行動における反復性やこだわり、感覚の過敏さまたは鈍麻さ」などの特性が幼少期から見られ、日常生活に困難を生じる発達障害の一つです。知的障害(知的発達症)を伴うこともあります。学習障害・限局性学習症(LD・SLD)のある子どもとの生活の様子は?特選連載コラム学習障害・限局性学習症のあるお子さんをもつ発達ナビの連載ライターさんのコラムを厳選してご紹介。「あるある」と共感したり、今の悩みを解決するヒントが見つかるかも…?大人の学習障害・限局性学習症(LD・SLD)関連コラム発達障害に関する情報が広く知られるようになったことで、大人になってから学習障害・限局性学習症(LD・SLD)と診断される方も増えてきました。症状には個人差も大きいので、その人の特性に合った仕事を探すことが重要になってきます。そのほかの学習障害・限局性学習症(LD・SLD)関連コラム。マンガで学習障害を解説/ビジョントレーニングとの関係/関わり方ポイントなどコラム内では、現在一般的に使用される障害名・疾患名で表記をしていますが、2013年に公開された米国精神医学会が作成する、精神疾患・精神障害の分類マニュアルDSM-5などをもとに、日本小児神経学会などでは「障害」という表記ではなく、「~症」と表現されるようになりました。現在は下記の表現になっています。神経発達症発達障害の名称で呼ばれていましたが、現在は神経発達症と呼ばれるようになりました。知的発達症(知的障害)、自閉スペクトラム症、注意欠如・多動症、コミュニケーション症群、限局性学習症、チック症群、発達性協調運動症、常同運動症が含まれます。※発達障害者支援法において、発達障害の定義の中に知的発達症(知的能力障害)は含まれないため、神経発達症のほうが発達障害よりも広い概念になります。知的発達症知的障害の名称で呼ばれていましたが、現在は知的発達症と呼ばれるようになりました。論理的思考、問題解決、計画、抽象的思考、判断、などの知的能力の困難性、そのことによる生活面の適応困難によって特徴づけられます。程度に応じて軽度、中等度、重度に分類されます。ASD(自閉スペクトラム症)自閉症、高機能自閉症、広汎性発達障害、アスペルガー(Asperger)症候群などのいろいろな名称で呼ばれていたものがまとめて表現されるようになりました。ASDはAutism Spectrum Disorderの略。ADHD(注意欠如・多動症)注意欠陥・多動性障害の名称で呼ばれていましたが、現在はADHD、注意欠如・多動症と呼ばれるようになりました。ADHDはAttention-Deficit Hyperactivity Disorderの略。ADHDはさらに、不注意優勢に存在するADHD、多動・衝動性優勢に存在するADHD、混合に存在するADHDと呼ばれるようになりました。今までの「ADHD~型」という表現はなくなりましたが、一部では現在も使われています。SLD(限局性学習症)LD、学習障害、などの名称で呼ばれていましたが、現在はSLD、限局性学習症と呼ばれるようになりました。SLDはSpecific Learning Disorderの略。
2023年05月31日英語を学ぶ際に、オンラインの資源を活用することは非常に有用です。オンライン英会話レッスンや英会話学習プラットフォーム、英会話コミュニティ、英会話教材を使用することで、自宅やオフィスから、いつでもどこでも英会話の学習が可能になります。株式会社駅探(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:金田直之)が運営するメディア「駅探PICKS英会話」は、英会話学習におけるオンライン資源の活用法を4つご紹介する記事を公開いたしました。(記事公開日:2023年5月29日)※公開記事コンテンツはこちら英会話学習をより効率的に!オンライン資源の活用法 : 活用法1:オンライン英会話レッスンオンライン英会話レッスンは、ネイティブスピーカーの先生と英会話を練習できる非常に効果的な方法です。メリットとして、リアルタイムでフィードバックが得られること、時間と場所の制約が少ないこと、自分のペースで学べることが挙げられます。また、オンライン英会話レッスンには、個人レッスン、グループレッスン、ビジネス英会話レッスンなど、さまざまな種類があります。オンライン英会話レッスンを使ってより効果的に学習するためには、自分に合ったレッスンを選ぶこと、積極的に会話に参加すること、自分の弱点を把握し改善すること、レッスン後に復習することなどが挙げられます。活用法2:オンライン英会話学習プラットフォーム英会話学習プラットフォームは、オンラインで英会話の学習ができるサービスです。たとえば、Skypeを利用した1対1の個人レッスン、グループレッスン、AIを活用した自己学習アプリなどがあります。オンライン英会話学習プラットフォームにはさまざまな種類があります。自分の学習目的やレベルに合わせて選ぶことが一番ですが、迷ってしまう時には次の点を比較してみてください。・利用者の口コミや評価・料金・講師の質・カリキュラムの内容・レッスンの種類・レッスン時間や予約の取りやすさ・サポート体制さらに、英会話学習プラットフォームを使って効果的に学習するためには、レッスン前に復習や準備をしておくことが大切です。また、レッスン以外にも、各プラットフォームの提供する学習教材やサポート機能があるので、それらを積極的に活用することもおすすめです。活用法3:オンライン英会話コミュニティへの参加オンライン英会話コミュニティは、英会話の練習に有用なツールです。オンライン英会話コミュニティに参加することで、英語を使って複数人とコミュニケーションをとる機会が増えるため、リスニングスキルやスピーキングスキルといった英語力が向上しやすくなります。また、ネイティブスピーカーや英語を話す人たちと交流することで、英語の発音や表現方法を学ぶことができます。オンライン英会話コミュニティには、FacebookグループやDiscordサーバー、オンライン英会話イベントなど、さまざまな種類があり、それぞれのコミュニティに登録することで参加できるようになります。コミュニティを選ぶ際には、イベントの頻度や時間帯、参加者のレベルや人数、モデレーターや講師の質などのポイントを考慮して、自分に合ったところに参加しましょう。活用法4:オンライン英会話教材オンライン英会話教材には、以下のような種類があります。●オンライン英会話動画事前に録画された英会話レッスンや英語学習コンテンツを見て、学習します。●オンライン英会話アプリスマートフォンやタブレットなどのデバイスにアプリをインストールすると、英会話学習コンテンツが使えるようになります。会話練習や単語学習、文法学習などの機能を備えているアプリが多数あります。●オンライン英会話ゲーム英語力を向上させるためのゲームを提供している教材もあります。ゲームを楽しみながら英語力を伸ばすことができます。●オンライン英会話書籍オンラインでダウンロードできる英会話学習書籍や教材もあります。これらの書籍は、文法や発音、スピーキング、リスニングなどのさまざまなスキルに対応しています。オンライン英会話教材を選ぶ際には、自分のレベルに合ったものなのかを確認しましょう。また、レビューや評価を見たり、興味のある分野に焦点を当てたりすることも重要です。オンライン資源を活用した英会話学習の課題と対策このように、場所を選ばず利用できるオンライン資源は、英会話学習を進めるために有用なツールと言えます。一方で、以下のような課題点もあります。対策とあわせてご紹介します。●インターネット接続が不安定だとスムーズに学習できない対策:インターネット接続が不安定な状態が続く場合は、安定した回線を用意する、接続方法を変える、通信量を減らす、ハードウェアを最適化するなどの方法で改善を図りましょう。●対面で行う場合と比較して、コミュニケーションに必要な非言語的なサインが見えず、相手の意図を読み取りにくい場合がある対策:より注意深く相手の発言を聴き、表情や声のトーンに注目してみましょう。また、自分自身の言葉遣いや発音を改善し、相手に伝わるように努めることも大切です。●自宅やカフェなどで行う場合、騒音が気になったり集中力が低下したりする場合がある対策:なるべく静かな場所を選んだり、ヘッドホンを使ったりすることで、周囲の音を遮断することができます。また、学習時間をあらかじめ設定し、集中力を維持するように心がけることも重要です。●機材やソフトウェアの準備にコストがかかる場合がある対策:無料で利用できるサービスや、低コストのサービスを探しましょう。●レッスンの相手が必ずしもネイティブスピーカーとは限らない対策:ネイティブスピーカー以外でも、文法や発音などのチェックやフィードバックをもらうことは可能です。また、さまざまなテーマについて話すことで、ボキャブラリーや表現力を向上させることができます。最後に時間や場所を選ばず、自分のペースで学習できるオンライン英会話学習は、今後ますます需要が高まると予想されます。また、AI技術の発展などにより、よりカスタマイズされた学習やリアルな対話体験が可能になると考えられます。ますます進化するオンライン資源を、あなたの英語学習に取り入れてみてはいかがでしょうか。会社概要商 号 :株式会社 駅探所在地 :〒102-0083東京都千代田区麹町5-4JPR麹町ビル代表者 :代表取締役社長 金田 直之資本金 :291百万円事業内容 :乗り換え案内/時刻表/地図を中心としたナビゲーション事業、インターネットメディア事業、インターネット広告配信事業URL :「ekitan」: 「駅探BIZ」: 「駅探ASPサービス」: 「駅探PICKS英会話」: お問い合わせ先【本内容の利用条件】1情報の出典元として、「駅探PICKS英会話」の名前を明記してください。2出典元として、以下のURLへのリンクを設置してください。記事URL: 関連URL: 3内容について、加工・改変は許可いたしません。4当社がふさわしくないと判断した場合には、転載許可を取り消し、掲載の中止を求めることができます。【本件に関するお問い合わせ】株式会社駅探広報:重田・鎌田TEL: 03-6367-5951メールアドレス: press@ekitan.co.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年05月29日ECOM(イーコム)ブランドで、英語を中心に世界20言語のオンライン外国語・異文化学習サービスを提供している株式会社イーコミュニケーション(本社:東京都千代田区、代表取締役:成田 勝行)は、経済産業省の「探究的な学び支援補助金2023」を活用し、小中高の総合学習・探究授業向け、異文化学習クラス『ECOM Cultures』を年内無料利用できる実証学校・自治体を6月15日まで募集します。応募は下記サービスページお問い合わせより受付。 ■『ECOM Cultures』について20カ国からなる、国際色豊かなECOM外国人講師陣が、オンラインで、現地から母国についての講義をリアルタイムで教室にお届け。学習希望の国文化は、各学校のニーズに合わせて決定。欧米など日常で馴染みのある国だけでなく、東欧、中東、南米など、日本にはあまりニュースが入ってこない国も含め20カ国を網羅。○詳細内容国、人、モノ、風習などテーマに沿ったECOMが用意する教材を使用し、講師と対話を通じた双方向型の授業を実施。1コマ目の講義の後、先生方の裁量でグループワークに移行。その国で、各自が着目する点を見つけ、それについて調べ、まとめ、グループ発表を行う探究活動を実施。最後に、講師からVideo letterで、発表に対するフィードバックがもらえます。小中の総合学習、高校の探究授業に完全対応。グローバル教育、異文化学習といった今のトレンド授業を、先生の負担なくとり入れることができます。○費用1コマ45分講義: 通常5万円今回、補助金を活用いただくことで、各学校180万円の利用分まで費用負担0利用例 : 1学年5クラス。各クラス3コマの講義を受ける場合、5万円×3コマ×5クラス=75万円分が無料詳細ページ : 『ECOM Cultures』実施の教室風景。講師は現地の国からオンライン参加。■「探究的な学び支援補助金2023」について学校等教育機関における探究学習等の高度化を推進すべく、探究学習や情報活用能力育成に資するサービスを提供する事業者に対し、事業費等に要する経費の一部を補助する事業です。本補助金の申請者は、当校ECOMであり、自治体、学校の皆様の代わりに、当校が申請を行うことで、サービス原価の半分が補助されるものです。自治体、学校様には、一切費用がかからない仕組みとなっていますので、安心です。*無料利用にあたっては、補助金結果報告のための利用アンケートに協力いただくなどの必要がございます。学校のサービス無料利用可能期間:2023年7月頃から12月末迄詳しくは、 を参照ください。■『ECOM Cultures』の学校様利用例3選その1 英語科との連携通常、外国人講師は日本語で講義を行いますが、英語課教諭の方から英語で授業を実施してほしいと要望を受け、英語で講義。ECOM講師は普段、言語指導の先生なので、生徒のレベルにあわせて簡単な英語を使って行うことができます。また、先生が万一生徒が理解できていないと思った重要ワードは、日本語でサポートされていました。その2 海外修学旅行先の事前研修として毎年訪問する提携学校の国について、事前学習して訪問前の興味関心を高めてもらおうとECOM Culturesを実施。漠然としていた海外修学旅行に対し早いうちから関心が高まり、学習熱も上がったとのことでした。その3 既存の総合探究クラスの代替としてこれまでeラーニングのような形で、PCを使い、各国事情や宇宙のことなどを調べる探究クラスを実施されていた学校様でしたが、パソコンから返ってくる情報ばかりでなく、実際の生身の外国の人の話を聞いて、コミュニケーションを通じて、刺激を受けてほしいとの要望からECOM Culturesを実施させていただきました。ECOM Culturesサービスパンフ1■イーコミュニケーションについてプロのネイティブやバイリンガル講師と24時間いつでもオンライン語学レッスンが受けられるサービスを2005年から展開。英語を中心に、業界最多の20言語を提供。近くに語学学校がない地域でも、自宅に居ながら、パソコンやスマホなどを使い、質の高い語学レッスンを受けることができます。ECOM for Schools : ECOM英語ネット : ECOM中国語ネット : ECOMフランス語ネット: ECOMスペイン語ネット: ECOMロシア語ネット : ECOMドイツ語ネット : ECOMアラビア語ネット: ECOMジュニア Group : ■会社概要会社名 : 株式会社イーコミュニケーション企業DNA : “常に一歩先行く新しいEdTechサービスを世の中に提案”代表 : 代表取締役 成田 勝行設立 : 2006年7月3日(事業開始登記:2005年2月)所在地 : 〒102-0082 東京都千代田区一番町6 相模屋本社ビル7階資本金 : 1,000万円URL : 事業内容: 1. オンライン語学・異文化学習サービス2. 動画を中心とした教育コンテンツ制作3. その他(語学学習動向調査など) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年05月10日オンライン日本語学校「AOJランゲージスクール」運営、日本語能力試験学習サイト「オンライン日本語」運営、日本語能力試験対策eラーニング制作のアテイン株式会社(本社:東京都千代田区、電話:03-3255-4721、代表:本多 成人、資本金:1億1,470万円)は、日本語教師とのマンツーマンレッスンサービス「日本語プライベートレッスン」を購入する日本語学習者向け、お得な「4月キャンペーン」を実施いたします。内容は、2023年4月30日までに4枚・8枚・12枚チケットをご購入のお客様を対象に、さらに1チケット分をプレゼントいたします。ハイクオリティな日本語の個別レッスンを、このお得な機会に是非お試しください。詳細はこちら: 日本語プライベートレッスン4月キャンペーン開催中!オンライン日本語学校AOJランゲージスクールでは、グループ授業だけでなく、日本語の個別指導レッスン「日本語プライベートレッスン」も提供しています。「もっと会話練習がしたい」「苦手分野を集中的に学びたい」「自分のペースでJLPT学習を進めたい」といったお声を多く受け取り、サービス開始に至りました。日本語プライベートレッスンでは、日本語教育に専門特化した教師が担当からマンツーマンで指導を受けることができます。初心者から上級者まで、あらゆるレベルに対応しており、ビジネス日本語や日常会話、日本語能力試験(JLPT)の対策など、様々なニーズに応じてレッスンをカスタマイズすることが可能です。学習者の目標やニーズに合わせたカリキュラムを作成し、実現したい内容をサポートします。また、レッスンはチケット制で、チケット1枚につき45分のレッスンをご提供いたします。スケジュールも自由に調整できるため、忙しい方でも自分のペースで学ぶことが可能です。授業の日程は振替可能で、急な予定変更があっても安心です。1年を通じて利用開始を受け付けています。日本語プライベートレッスン新年度の開始で日本語を学び始めた方も多いこの季節、日本語プライベートレッスンの魅力を多くの方に知ってもらうべく、4月キャンペーンを実施することといたしました。2023年4月30日までに、日本語プライベートレッスンの受講チケットをご購入のお客さまを対象に、チケットをもう1枚プレゼントいたします。2023年7月にある日本語能力試験(JLPT)にいち早く備えたいと考える方や、苦手分野や特に伸ばしたい分野がある方にオススメのレッスンとなっています。AOJランゲージスクールでは、グループレッスンの無料体験なども承っておりますので、是非お気軽にお問い合わせください。★日本語プライベートレッスンの紹介動画はこちらApril Discount: 4000 Yen Off!- Get Your Japanese Learning with Private Lessons !(JLPT, Conversation) プライベートレッスンとは? 学校紹介 日本語プライベートレッスンとグループレッスンの比較【オープニングキャンペーンの詳細】<内容>2023年4月30日までに、日本語プライベートレッスンの受講チケットをご購入のお客さまを対象に、チケットをもう1枚プレゼントいたします。 <キャンペーン適用後の内容>・チケット4枚→5枚(レッスン5回分)価格:16,000円 有効期限:30日・チケット8枚→9枚(レッスン9回分)価格:32,000円 有効期限:60日・チケット12枚→13枚(レッスン13回分)価格:48,000円 有効期限:90日*支払方法:PAYPAL or 銀行振り込み*チケット返金不可*当日授業をキャンセルすると、チケットが消化されます。振替の連絡は授業の前日までとなります。<申し込み>下記リンクよりプライベートレッスンの受講をお申し込みください。 申し込み締め切り:日本時間 2023年4月30日(日)【日本語プライベートレッスンについて】・サービス紹介ページ ・日本語プライベートレッスンの特徴-柔軟に対応可能なスケジュール年2回のみ入学を受け付けているグループレッスンと異なり、1年を通じてレッスンを申し込むことが可能です。授業の日程は個別で調整し、予定変更による振替にも対応しております。-受講者のニーズに合わせたレッスン内容マンツーマン指導で、レッスンの内容は柔軟に相談可能です。日常会話・ビジネス会話・JLPT対応など、受講者のレベルに合わせて幅広く対応しております。-経験豊富な教師による高品質なレッスン日本語講師資格を持ち、日本語教育現場での経験豊富な日本人講師がレッスンを担当いたします。学習者のニーズに合わせ、最適なレッスン内容をご提案させていただきます。-AOJランゲージスクールの人気授業に無料で参加できるAOJランゲージスクールのグループレッスンで提供している「日本文化交流講座」に無料で参加することが可能です。・料金体制日本語プライベートレッスンは、チケット制(支払方法:PAYPAL or 銀行振り込み)です。1年を通じ、いつでも受講を開始することができます。レッスン1回あたり4,000円/45分となります。*チケット返金不可*当日授業をキャンセルすると、チケットが消化されます。振替の連絡は授業の前日までとなります。・お申し込み後の流れ(1) プライベートレッスンの受講申し込みページより、レッスン受講に際し必要な情報を入力し、ご送信ください。(2) 3日以内にAOJランゲージスクール担当者よりご連絡させていただきます。メールにてチケット購入のためのリンクをお送りしますので、ご購入ください。(3) メールにて講師との日程調整を行い、レッスンの日時を確定します。(4) プライベートレッスンを開始します!教師とのやりとりを通じ、スキルや様々な都合に合わせてレッスン内容をご調整ください。<オンライン日本語学校AOJランゲージスクールについて>ホームページURL: (HPは、英語、簡体字、繁体字、ベトナム語にも対応しております。)参考:AOJランゲージスクール グループレッスンの特長・ライブ授業とオンデマンド動画学習により、世界のどこからでも、高品質な日本語学習にアクセスできます。・日本語教師の資格を有する優秀な講師陣による週2回のライブ授業は、より楽しく、よりモチベーティブに、学習者の日本語学習を助けます。・ライブ授業は少人数制です。ネット環境のある場所さえあればどこでも授業に参加できます。授業の時間に都合が合わず欠席した場合でも、録画された授業にアクセスできます。・世界各地にいる日本語学習者に出会える空間です。日本語学習を通じて異文化交流もできます。・JLPTのN2までのすべての日本語レベルに対応しています。自分に合ったレベルの日本語クラスを選択することができます。カリキュラムは半期ごとにレベルアップして、日本語初学者が最短2年でJLPTのN2レベルの日本語能力を習得することを目指します。 ・AOJランゲージスクールは世界中の日本語を学びたい方に向けて、良質な日本語学習を届けます。学習が続けやすいよう、当校では入学金は不要とし、授業料は手頃で毎月払いも選べます。・日本への進学や就職を支援する、相談窓口を設けています。法人向けの日本語学習教材・サービスも用意しております。詳しくはこちら。 AOJランゲージスクールロゴAOJランゲージスクール無料体験受付中【会社概要】社名 : アテイン株式会社代表 : 本多 成人所在地 : 〒101-0042 東京都千代田区神田東松下町17 ニッテン神田ビル設立 : 1992年4月9日資本金 : 1億1,470万円業務内容: eラーニング制作、日本語教材制作、映像編集、プロンプターレンタル事業URL : 【本件に関するお問い合わせ先】AOJランゲージスクール運営会社: アテイン株式会社担当 : 福嶌TEL : 03-3255-4721FAX : 03-3255-5680Email : info@aoj-ls.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年04月20日ファミリーマートは、ショウワノート監修「オカシナ学習帳」のお菓子2種を、2023年4月11日(火)に数量限定で発売する。“あの学習帳”がお菓子に?!ショウワノート協力のもと、子供の頃に一度は目にしたであろう“あの学習帳”がお菓子になって登場。「オカシナ学習帳」というユニークなネーミング通り、学習帳風のパッケージでお菓子を包み込んでいるのが特徴だ。2022年に続く第2弾となる今回は、見た目にも華やかな「ぐみさくら」「からふるむぎちょこ」の2種を展開。桜の花びらの形をしたグミ「ぐみさくら」は、ほのかに桜の風味が香る“桜ホワイトソーダ味”、カラフルなカラーの「からふるむぎちょこ」はミルク・ホワイトチョコ・抹茶・ストロベリーの4つのフレーバーを、それぞれ楽しむことが出来る。【詳細】オカシナ学習帳ぐみさくら 172円オカシナ学習帳からふるむぎちょこ 172円発売日:2023年4月11日(火)発売地区:全国ファミリーマート※一部取り扱いのない店舗あり。
2023年04月13日プリンターのクラウドサービスを使い自宅で個別指導が受けられるサービス「家スタ!」を全国に提供している学習舎シオン(本社:香川県高松市、代表:松本 庄司)は、勉強でわからない問題の写真をLINEで送るだけで、解説動画や写真が送られてくるサービス「LINE de Q」を2023年4月5日に開始しました。中高生の8割以上が使っているといわれるLINEを使うことで「いつでも」「どこからでも」「わからない問題だけを質問できる」環境を構築し、自宅学習をサポートしていきます。スマホでわからないところを撮影家スタ! : LINE de Q: ■もっと気軽に学習塾のサービスを学習塾の家計支出が増えています。文部科学省が昨年度発表した2021年度の「子供の学習費調査( )」によると、小中学生の学習塾への年平均支出は公立・私立いずれも過去最高でした。公立小の児童は8万1158円で、18年度比52%増、公立中の生徒は25万196円で、同23%増だったそうです。「今や学習塾は贅沢品」と言われるわけです。そのような背景の中、何らかの理由で学習塾に通えない子たちにも、もっと気軽に学習塾のサービスを受けてもらいたいと、「勉強でわからないところを教えてもらうだけ」に特化したサービス「LINE de Q」を提供することにしました。■「LINE de Q」でスマホを最強の学習ツールに・わからないところを写真で撮って送るだけ普段なら恥ずかしくて質問できないことも「LINE de Q」なら顔を出さずに質問できます。LINEで質問するだけで塾の先生や教員経験者の解説が届きます。・どこからでも個別指導のサービスが受けられる「LINE de Q」は特別なアプリやデバイスは必要ありません。中高生の8割以上が使っている無料通信アプリLINEを利用することで、全国どこからでもサービスを受けることができます。・いつでもサービスを受けられる「LINE de Q」への質問は24時間受付対応。わからない問題がでてきたら、いつでも何度でも質問ができます。・必要なときだけ利用できるので無駄がない「LINE de Q」は「わからないところだけを教えてもらう」ことだけに特化したサービス。授業料や教材費が不要ですので教育費を抑えることができます。■シンプルだから誰でもできる「LINE de Q」の使い方「LINE de Q」の使い方はとても簡単です。「わからないところの問題と解答・解説をスマホで撮影し、LINEで質問をする」。それだけで最短5分、最長でも24時間以内に質問の解説がおくられてきます。質問は問題が解決するまで何度でも可能です。わからないところを質問解説は動画で送られてきます動画ならわかりやすい■こんな人こそ使ってほしい「LINE de Q」「LINE de Q」のサービスは【質問できない】という人にこそ使ってほしいサービスです。「質問したくても恥ずかしくてできない」「近くに質問できる人がいない」子どもたちをサポートしていきたいと考えています。■ただいま「ずっと割」キャンペーン実施中2023年4月中にお申し込みの方は、月額費用がずっと割り引かれる「ずっと割」が適用されます。URL: ■会社概要商号 : 学習舎シオン代表者 : 塾長 松本 庄司所在地 : 〒761-0443 香川県高松市川島東町384-1設立 : 2004年7月事業内容 : 学習塾ホームページ: 「家スタ!」: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年04月12日翔愛学園の生徒になって楽しむオンラインコミュニティ「キャラフレ」では、春の旅行イベント『足利学校』校外学習を実施します。室町時代から戦国時代にかけて関東地方の最高学府として多くの人々に学びを与えた日本最古の学校を見学できます。ゲーム開発を手がける株式会社エイプリル・データ・デザインズ(本社:東京都世田谷区。代表取締役:濱田功志。以下、エイプリル。)は、ブラウザで手軽に楽しめる、多人数参加型学園コミュニティ「キャラフレ」( にて、春の旅行イベント『足利学校』校外学習を実施することをお知らせします。日本最古の学校『足利学校』を見学できますキャラフレの校外学習イベントとは翔愛学園の生徒になって楽しむ学園生活コミュニティ『キャラフレ』では、2010年のサービス開始より、毎年『修学旅行』イベントを実施し、全国各地の観光地や観光施設を紹介しています。今回は2016年の修学旅行で訪れた「栃木県足利市」に、国指定史跡『足利学校』を追加しました。日本最古の学校として有名な『足利学校』で校外学習をお楽しみください。『キャラフレ』は、基本プレイ無料・アイテム課金のブラウザゲームで、どなたでも手軽に登録し、すぐに楽しんで頂けます。新型コロナ禍のこの時期に、ご自宅のPCやスマートフォンから気軽に旅行体験をお楽しみください。『足利学校』校外学習イベント日程2023年4月8日(土)17:00~キャラフレ - charafre.net : 国指定史跡『足利学校』今回の取材には、史跡足利学校様にご協力を頂きました。この場を借りてお礼申し上げます。学校門字降松(かなふりまつ)展示室北庭園『ドレスくじ はなごよみ』販売開始2023年4月7日(金)17:00~ショッピングモールの「ドレスくじフロア」では、春をイメージした新作衣装があたるドレスくじ『はなごよみ』がスタートします。1回300コインで上下一揃えのアバターコスチュームがあたります。※お買い求めには、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。ドレスくじ 『はなごよみ』キャラフレとは『キャラフレ』は、webブラウザで動作する学園生活コミュニティゲームです。プレイヤーはオンライン上の仮想学園、『翔愛学園』の生徒となり、ゲーム内のキャラクターや、ゲームに参加する他のプレイヤーとの出会いを通じて、学園生活を疑似体験することができます。webブラウザで動作するため、特別なアプリケーションをインストールする必要が無く、ノートPCやタブレット、スマートフォンでも快適に遊ぶことができます。キャラフレの特徴学園生活コミュニティ『キャラフレ』・「多人数同時参加型2Dアドベンチャーゲーム」という、独自システムを開発・採用。・2Dアドベンチャーゲームのシステムと多人数参加型オンラインゲームのシステムを融合。・“天使の羽”を集め、無料ポイントと交換。・チャット未経験者でもコミュニケーションを楽しめるゲームチャット。・豊富で個性的な登場人物。・たくさんの髪型や表情、細かく描き込まれたコスチュームなどで個性を演出。タイトル概要サービス名称:キャラフレURL: 対応ブラウザ:Microsoft Edge、Chrome、FireFox等主要なブラウザに対応価格:基本無料プレイ・アイテム課金開発:株式会社エイプリル・データ・デザインズ 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年04月07日子どもの学習に欠かせないデスクライト。学習机を持たないわが家はダイニングテーブルで勉強をさせているのですが、勉強するときは明るさが足りない気がして視力が低下しないか心配していました。そんな心配事を解消してくれたのが、ユートリムの「コードレスデスクライト」です。テーブルに置いても圧迫感がないシンプルな見た目と、コード不要でコンセントの位置を気にせず手元を照らせるので、学習のお供にぴったり!とわが家に迎え入れました。この場所を照らしたい!が叶うデスクライトユートリムのコードレスデスクライトは、名前の通り充電しておけばコードレスで持ち運べる優れもの。場所を選ばず、どこでも使えるところが気に入りました。無駄のないデザインで、角度を上下110度、左右60度に曲げることが可能。光が欲しい場所をパッと明るく照らしてくれます。使わないときコンパクトに畳めば、テーブルの上に置いてもこんなにスッキリ。重さは約280gと軽く、片手でサッと持てるのでテーブルから移動させたいときも億劫になりません。ボタン1つでON/OFF、長押しすれば明るさを調整できるので、小学生の子どもでも扱いやすいところもうれしいポイントです。小学生でも扱いやすい。文字がくっきり見えて勉強がはかどる学校から帰ってくると宿題を後回しにして、すぐに遊びに行ってしまう小2の長男。結局、帰ってきてのんびりして勉強を始めるのは18時過ぎになることも。勉強する時間が遅くなると、手元の暗さがさらに気になるように…。そこでコードレスデスクライトを導入してみたところ、手元にかなりの変化が!【before】【after】ライトをつけていないときと比べると影が気にならなくなり、手元がパッと明るくなりました。ライトは勉強に最適な、太陽光に近い昼白色なところも◎。【before(ライトOFF)】【after(ライトON)】書いている文字がくっきり見えるように。長男曰く、勉強に集中しやすくなったようです。ライト自体スリムなつくりで、勉強中ダイニングテーブルに置いていても邪魔になりません。普段子ども部屋の学習机で勉強しているかたも、リビングで勉強したい!というときに簡単に持ち運びができるので、こちらのコードレスデスクライトがあれば一つで済ますことができますよ。夜寝る前の寝かしつけにも▲明るさは最大にしています。寝かしつけ時にもコードレスデスクライトが大活躍。明るさを最大にすれば、部屋が真っ暗な状態でもしっかり文字を読み取ることができました。▲少し離れた場所に置いても、文字がはっきり読めます。寝る前に昼白色だと、寝つきが悪くなるんじゃ…?と心配でしたが、今のところ読み聞かせを終えたあとスムーズに入眠できています。心配なかたは明るさを調整していただくと◎。子どもの勉強、読書だけでなく、在宅ワークやちょっとした作業にも役立つコードレスデスクライト。★置くだけでOK★ コンセントが近くになくても使える★自由に移動ができる★座ったままON/OFFができる★角度、位置を自由に動かせる★約5.5時間(MAX点灯時)の連続点灯★組み立て不要と便利なポイントが沢山で、わが家では毎日誰かしらどこかで使っているほど愛用しています。手元が明るいとそれだけで作業がスイスイ進むから、もっと早くから取り入れたらよかった!この春から小学生、中学生のお子さまにもオススメです。 【ご紹介したアイテム】コードレスで家中どこでも使えるデスクライト。在宅ワーク机、学習机、ダイニングなど家族みんなで共用できます。LEDは太陽光に近い昼白色の光で、明るさは無段階調節が可能。⇒ コンパクトで持ち運びしやすい 充電式LEDデスクライト/utlim 中村綾子30代、主婦。賃貸アパートに夫と男の子兄弟の4人暮らし。転勤族なので身軽に暮らしたいと思いつつ、暮らしに役立つ便利アイテム好き。
2023年03月16日株式会社FreCre(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:金子 輝昭)は、当社が運営する英語学習アプリ『英語物語』において、英語ライフコーチ「松本 晃秀」様の監修の元、フィリピン人コーチと毎週英会話をしながら学習法と学習計画にコミットする、TOEIC(R)向け特訓コースの先行モニター2名の募集を2023年2月に開始します。先行モニターの詳細については下記のリンクからご確認ください。 ゲームで英語コーチング事業を開始!【新コース開発の背景】「『英語物語』でTOEIC(R)スコアが750点から935点に上がった!TOEIC(R)のリーディングで満点を取れた!」等、嬉しい声を聞く一方で、「なかなか英語力が身につかない。英語力の上昇に自信がない。」という声もお聞きする事があります。この原因は、『英語物語』の利用方法が、人によっては最適化されていないためと考えており、フィリピン人コーチと毎週英会話しながら、自分の性格や状況に最適な学習法や学習計画にコミットする事で、大きく改善されると見込んでいます。【カリキュラムとモニター募集について】英語学習者の適性や状況に応じた学習メソッドの作成については、5,000人以上をサポートした英語コーチの「松本 晃秀」様の支援・監修の元、『英語物語』を楽しく遊びながら学ぶのに最適なカリキュラムを現在作成中です。本カリキュラムの実証・改善のために、『英語物語』の開発者が、TOEIC(R) L&R 990点を目指して検証中ですが、より再現性・汎用性の高めるべく、2023年2月より2名の先行モニター募集を開始しました。また、本事業の経験を通して得た知見を、全ての『英語物語』ユーザ様に還元できるよう、記事や新機能、新コンテンツの追加を行っていく予定です。【会社概要】会社名 : 株式会社FreCre所在地 : 〒151-0061 東京都渋谷区初台2丁目5-21 初台富士ハイツ301代表 : 代表取締役 金子 輝昭設立日 : 2014年9月2日資本金 : 2,999万円事業内容: (1)英語学習ソーシャルゲーム『英語物語』の開発・運用(2)教育エンタメ関連サービスの企画・運用・開発(3)モバイルアプリの共同開発URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年02月07日オンライン英語学習塾を行うこまらん塾(所在地:東京都練馬区、代表:山本 遼)は、「こまらん塾 運営支援のお願い」をクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて2023年1月12日(木)に開始しました。「こまらん塾 運営支援のお願い」クラウドファンディングサイト ■クラウドファンディング概要「不登校だけれど、高校や大学に進学したい」「英語をもう一度学びなおしたい」「苦手な英語の成績を上げたい」そのような方々を対象としているこまらん塾は、対象となる生徒さんへの宣伝・広報活動費等の運営費支援のお願いを、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」で開始しました。■こまらん塾の特徴*約5年間の不登校経験、高校中退経験のある代表・やまもとのサポート小学校高学年から不登校状態となり、中学校の授業には一度も出られず、昼間定時制高校も中退している経験を持つ代表の山本 遼が、生徒さん・保護者の方をサポートします。*夜間定時制から独学で駒澤大学進学、英検準1級を取得した代表の経験と「こまらんルート」再入学した夜間定時制高校で一念発起し、独学で駒澤大学文学部心理学科に進学し、英検準1級も取得した山本の経験から、「こまらんルート」という名の参考書学習システムを開発。100冊を超える英語参考書の研究が、生徒さんの最適な学習へと導きます。*不登校の生徒さん・学びなおしの方への指導実績家庭教師や個別指導塾講師として、不登校の生徒さんや学びなおしの方の指導を4年にわたり経験。担当生徒は不登校状態から神奈川大学への進学、学習にブランクのある状態から法政大学への進学をしています。代表のやまもとです!■クラウドファンディングのリターンについて<3,000円>代表のやまもとから、感謝のメールを送らせていただきます。<10,000円>入塾金としていただいている20,000円と初月授業料の24,000円の合計44,000円を、5,000円で提供させていただきます。※ただし、入塾金および初月授業料としての5,000円は返金できません。※生徒さん使用の市販参考書等については、ご自身でご負担いただきますのでご了承ください。■プロジェクト概要プロジェクト名: 不登校・学びなおし・成績不振が対象のオンライン英語学習塾 運営支援のお願い期間 : 2023年1月12日(木)~3月12日(日)URL : ■こまらん塾概要屋号 : こまらん塾代表者 : 山本 遼開業 : 2022年11月事業内容: オンライン英語学習塾URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年01月19日オンラインマラソンで走ろう鳥取マラソン2023は、昨年に引き続き今年もオンラインで開催します。同オンラインマラソンは、GPSトレーニングアプリ「TATTA」活用して、累積走行距離を測定測定します。開催概要について鳥取マラソン2023オンラインマラソンは、走る場所や時間の制約はありません。開催期間中に自分の好きな場所、都合の良い時間に走り、累積走行距離にチャレンジをします。開催期間は、2023年3月12日~2023年3月25日、日本国内在住で18歳以上の健康な人(高校生は除く)、参加費は、2,500円、参加賞は、鳥取砂丘の砂を使った砂の盾と大会記念Tシャツです。抽選で豪華賞品が当たりますオンラインマラソンでは、参加賞の他に参加者の中から抽選で、合計100名の人に「鳥取カレー詰め合わせ」など、鳥取の魅力が詰まった豪華賞品が当たります。オンラインマラソンで気軽にランニングを楽しんではいかがでしょうか。(画像は公式サイトより)【参考】※鳥取マラソン2023の公式サイト
2023年01月06日皆さんこんにちは、チッチママです!前回の記事では「勉強に集中できる環境」作りの一環として、机選びについて書きました。今回は学習用の「椅子」について書いていきます。正直、椅子なんて座椅子の高さが調節できればOKでしょ♪ と思っていたのですが、これも調べてみるとなかなか奥が深いと思いました。我が家はダイニングテーブルが勉強机と兼用になるので、勉強机は昇降式ではないので必然的に「座椅子と足台の高さが調節できる椅子」を選ぶことになります。(昇降式テーブルが置ける場合は、床にしっかりと足が付けばあとは座椅子とテーブルの高さを調節していけばOK)足の裏全面がしっかりと乗って、高さも細かく調節できる椅子が見つかり椅子も決定しました。学習のことを考えて購入した椅子ですが、ダイニングテーブルの椅子としても使っているので食事中の姿勢も良くなりました。
2022年12月07日日本・ベトナム間のビジネス支援を展開する株式会社Finder(本社:東京都新宿区/代表取締役:糸井 夏希)は、ベトナム人日本語学習者向けのオンラインで日本語を指導するサービス「JaPanese Online(ジャパニーズ・オンライン)」で、会社や学校が休みになる年末・年始を使って日本語学習を進めたいというベトナム人学習者向けの冬期集中レッスンを2022年12月24日から順次開催します。発音・イントネーション矯正や会話練習、来年7月の日本語能力試験(JLPT)合格に向けて、一足早くスタートを切りたいという学習者向けの基礎固めのレッスンなどを用意しました。オンライン日本語学習サービス「JaPanese Online」、冬期集中レッスンを開催これまでも日本語学習は進めてきたものの、なかなか日本語の発音・イントネーションが改善されず会話に自信がない、まだスムーズに話したり、聞き取ったりができないという学習者さん向けに、年末・年始の冬期休暇中にまとめて日本語学習ができる環境を整えています。・仕事がない年末・年始に、雇用しているベトナム人社員様の日本語力を集中して鍛えたい。・年末・年始は仕事も休みで比較的時間に余裕があるので、まとめて学習したい。こうしたベトナム人学習者、およびベトナム人社員を雇用されている法人様のニーズにお応えします。もちろんベトナム以外の国籍の学習者もお申し込みいただけます。今回は冬期休暇に合わせたグループレッスンを開催するほか、自分に必要な内容を自分のペースで学びたいという方にはマンツーマンレッスンも調整可能です。日本の正月にあたる年末・年始は、仕事は休みでもベトナムに一時帰国をされないという在留ベトナム人の方も多いと思います。年末・年始の空いた時間を使って勉強をしたいという方に最適です。【開講予定のグループレッスン例】■発音・イントネーション矯正レッスンN1やN2は取得したものの、まだ日本人と話しているときに通じにくいことがある、話すときに自信がないという方向けの上級レッスンです。日本語発音の仕組みを原理から説明するほか、教師が学習者の発音チェックも行い、弱点・欠点を洗い出しフィードバックします。■ビジネス会話レッスンビジネス場面のやり取りの聞き取りなどを通じて、集中して会話練習に取り組みます。■JLPT語彙・文法集中スタートダッシュレッスン(N1・N2)来年7月のJLPT受験を予定しているという学習者向けに、N1・N2の語彙・文法をまとめて学習することができます。早めから語彙・文法の基礎固めを進めておくと、定着に時間のかかりがちな読解や聴解対策にじっくり取り組むことができます。このほかのレッスンや開催日・料金等、ご関心のある企業や学習者様はぜひお問合せください。【マンツーマンレッスン】自分に必要な内容を自分のペースで学びたいという方にはマンツーマンレッスンもご用意しています。ご要望や現状のレベルに合わせて、一緒に学習内容・スケジュールを組み立てます。ベトナム現地での指導経験豊富な教師のほか、看護・介護業界従事者向けには、医師や看護師の資格を保有する日本語教師、日本語指導経験の豊富なベトナム人教師も在籍しております。まずはご相談下さい。【JaPanese Onlineとは】現在日本語学習需要が高まっているベトナム人向けに、ベトナム人日本語学習者への指導経験が豊富な日本語教師陣が、オンラインで日本語を指導するサービスです。当社は創業以来これまで、日本で働く多くのベトナム人の日本語学習を支援してきました。ベトナムの方の日本語学習の傾向、文法・発音上の特徴、発生しやすいミスなどを熟知しており、会社員、帯同したご家族、技能実習生、試験対策の留学生など、在留目的に応じた日本語指導も可能です。指導経験豊富なベトナム人教師も在籍しており、必要に応じて、日本人、ベトナム人教師のレッスンを組み合わせていただくこともできます。オンラインのほか、企業様向けに現場に出向いての日本語指導も承っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。■「JaPanese Online」詳細サービス内容: オンラインを通じた日本語指導サイト : 公式Facebook: 【会社概要】社名 : 株式会社Finder設立 : 2017年3月1日代表取締役: 糸井 夏希事業内容 : 日・ベトナム間のビジネス支援(日本語指導、通訳・翻訳、市場調査、メディア運営等)URL : 【本リリースの問い合わせ窓口】 info@finder-inc.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年11月30日翔愛学園の生徒になって楽しむオンラインコミュニティ「キャラフレ」では、秋の旅行イベント「足利・鑁阿寺」校外学習を実施します。『鑁阿寺』の景観が秋に衣替えし、荘厳な大銀杏が見学できます。ゲーム開発を手がける株式会社エイプリル・データ・デザインズ(本社:東京都世田谷区。代表取締役:濱田功志。以下、エイプリル。)は、ブラウザで手軽に楽しめる、多人数参加型学園コミュニティ「キャラフレ」( にて、秋の旅行イベント『足利・鑁阿寺』校外学習を実施することをお知らせします。『鑁阿寺』の景観が秋の装いに衣替えし、荘厳な大銀杏が見学できますキャラフレの校外学習イベントとは翔愛学園の生徒になって楽しむ学園生活コミュニティ『キャラフレ』では、2010年のサービス開始より、毎年『修学旅行』イベントを実施し、全国各地の観光地や観光施設を紹介しています。今回は2016年の修学旅行で訪れた「栃木県足利市」を舞台に、足利尊氏の居館として有名な『国宝 鑁阿寺』を秋の装いにリニューアルしました。荘厳な大銀杏を拝める『鑁阿寺』で校外学習をお楽しみください。『キャラフレ』は、基本プレイ無料・アイテム課金のブラウザゲームで、どなたでも手軽に登録し、すぐに楽しんで頂けます。新型コロナ禍のこの時期に、ご自宅のPCやスマートフォンから気軽に旅行体験をお楽しみください。『足利・鑁阿寺』校外学習イベント日程2022年11月28日(月)12:00~ アップデートキャラフレ - charafre.net : 秋の『足利』、見どころ今回の取材には、現地の施設様にご協力を頂きました。以下にご紹介させて頂くと共に、この場を借りてお礼申し上げます。鑁阿寺(ばんなじ)鑁阿寺|大銀杏鑁阿寺|大銀杏と本堂足利織姫神社(2016年、2019年、 2022年撮影)足利織姫神社|社殿足利織姫神社から見た足利市の風景キャラフレとは『キャラフレ』は、webブラウザで動作する学園生活コミュニティゲームです。プレイヤーはオンライン上の仮想学園、『翔愛学園』の生徒となり、ゲーム内のキャラクターや、ゲームに参加する他のプレイヤーとの出会いを通じて、学園生活を疑似体験することができます。webブラウザで動作するため、特別なアプリケーションをインストールする必要が無く、ノートPCやタブレット、スマートフォンでも快適に遊ぶことができます。キャラフレの特徴・「多人数同時参加型2Dアドベンチャーゲーム」という、独自システムを開発・採用。・2Dアドベンチャーゲームのシステムと多人数参加型オンラインゲームのシステムを融合。・“天使の羽”を集め、翼を育てるストーリー。・チャット未経験者でもコミュニケーションを楽しめるゲームチャット。・プレイヤーをとりまく様々なイベント、想い出深いストーリーが満載。(毎月追加配信予定)・豊富で個性的な登場人物。・たくさんの髪型や表情、細かく描き込まれたコスチュームなどで個性を演出。タイトル概要サービス名称:キャラフレURL: 対応ブラウザ:Microsoft Edge、Chrome、FireFox等主要なブラウザに対応価格:基本無料プレイ・アイテム課金開発:株式会社エイプリル・データ・デザインズ 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年11月28日日本の隅々に至るまで高レベルの教育をオンラインにて提供し、地域による教育格差を是正することを目的に設立したオンライン学習塾「頭脳マーケット」(運営:株式会社ずのう、所在地:福島県白河市、代表者:碓井 裕章)は、2022年11月23日から教育事業を開始いたします。オンライン学習塾「頭脳マーケット」ホームページ 頭脳マーケット福島県・会津の山間部で生まれ育った「頭脳マーケット」の創業者・碓井 裕章は、地域柄高度な進学教育を受ける機会に恵まれずに育ちました。高校時代には不得意科目であった数学を克服することに苦労し理系に進むことを断念せざるを得ず、第一志望であった天文学分野への進学を実現できなかった苦い思い出があります。大学卒業後に学習塾業界に身を置いた碓井は、東北を代表する進学塾である「ベスト学院進学塾」や「進学プラザグループ」で役員に就いたものの、自身が幼少時代にやり残した想いは常に忘れることが出来ず現代の子供たちには、オンラインで高レベルな指導者による教育を日本全国に提供することにより、教育レベルの不均衡をなくし、碓井が味わったような苦い経験を解決する事ができるとの想いから、日本全国に均一した教育を提供することができるオンライン個別指導塾「頭脳マーケット」を創業する運びとなりました。当面は国公立大学を目指す現役高校生や浪人生を対象に、国公立受験に不可欠かつ学生に苦手意識の強い理数系科目に力点を置いた個別指導学習に加え、碓井をはじめとした経験豊かなスタッフが行う担任コーチングを組み合わせ、様々な課題を抱えた受験生が自信を持って受験に望めるよう常に伴走する体制で学習機会を提供し、お子様の夢の実現をサポートいたします。講師陣は東京大学や京都大学をはじめとした難関大学の学生や、プロフェッショナル家庭教師が数多く在席。その講師陣を体験出来る体験講座は1回1,100円(税込み)で、自分に合った講師がみつかるまで何度でも利用可能です。開講を記念して、入会金(11,000円)とコーチング費用(2,200円/月)が在籍中無料になる入会キャンペーンを先着100名様限定で実施いたします。■頭脳マーケット 概要運営会社 : 株式会社ずのう本社所在地: 〒961-0844 福島県白河市中野山19-59 那須白河高原ベース代表者 : 碓井 裕章設立年月日: 2022年10月17日事業案内 : オンライン学習指導『頭脳マーケット』運営、指導塾運営、オンライン塾関連教材出版・販売URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年11月24日みなさんこんにちは、チッチママです!長女のランドセルが無事届き、いよいよ小学生になるのか…と本人とドキドキワクワクしております。さて、小学校入学のタイミングで考えるのが「学習机」ですよね。我が家もいろいろ悩みました。いろいろ考えるうちに「そもそも勉強に集中できる環境って?」というところまで考えるようになり、お世話になっている幼児教室の先生に聞いたり、ネットで調べたりすると…娘たちが一目惚れしそうな可愛い机も選択肢にありましたが、置くスペースや、集中力の維持を考えれば、シンプルな机でいいんだ! と思うようになりました。教科書や文具、ランドセルをしまう自分専用の整理スペースはカラーボックスなんかを置けばいいそうです。「自分で自分の物を管理する」スペースがあるかが重要なんですね。なので我が家は子どもが一人で自分の部屋で勉強したいというまではリビングのダイニングテーブルが学習スペースになりそうです。次回は「集中のカギは椅子!?」という内容をお届けします。今回の学習スペースについて調べて行くうちにたどり着いた我が家の椅子についてもご紹介します♪
2022年11月02日小中高生を対象とした学生支援を行う学生ボランティア団体 ガクサポねっと(活動拠点:愛知県豊川市、代表:渡辺 凌世)は、誰でも無料でオンライン学習ができる「TEMS」の製作にかかる費用集めをクラウドファンディングサイト「GoodMorning」にて11月30日(水)まで実施しています。TEMS クラウドファンディング トップ画像「GoodMorning」クラウドファンディングサイト ■開発背景現在、日本にはいじめなどによる不登校や、病気やケガの療養による入院など様々な理由により学校に通えない子どもたちが約20万2,000人いるとされています。また、子どもの貧困も深刻です。そのような状況に置かれている子どもへのサポートは以前から行われていましたが、新型コロナウイルスの影響によりサポートが行き届かない子どもたちが多くいます。そのような子たちも教育が受けられるようにしたい。その思いからオンライン学習システムを作ろうと考えました。■特徴*いつでもどこでも学習できる新型コロナウイルスの影響により、多くの病院で面会が禁止されています。そのため学校の先生が直接子どもたちのところへ行って学習の手伝いをすることが出来ない状態になっています。そのような状態にあってもオンラインで行う当システムであればいつでもどこでも学習に取り組むことが可能です。*どれだけ使っても無料オンラインで学習できるアプリなどは様々な企業によって既に提供されています。しかし、どのサービスも利用料がかかります。当システムは運営にかかる費用をクラウドファンディングによって集めるため、子どもたちは完全無料で使うことが出来ます。*解答はすべて選択式当学習システムはすべてテスト形式を採用しています。どのテストも選択問題となっており、問題数も少なく設定しているので移動時間などのスキマ時間にも気軽に取り組むことが出来ます。*解答終了後即時採点、即時解説解答終了後は採点ボタンを押せばすぐに正誤が表示されます。答えだけでなく解説も同時に表示されるため、解き方が分からなかった問題もその場で復習が可能です。学習システム イメージ画面(1)■リターンについて1,000円 :・お礼のメッセージメールを送らせていただきます。5,000円 :・お礼のメッセージメールをご指定のメールアドレスへ送らせていただきます。・支援者名簿にお名前(ニックネーム可)を掲載し、HPにて公開させていただきます。30,000円:・お礼のメッセージメールをご指定のメールアドレスへ送らせていただきます。・支援者名簿ならびに学習システムの操作マニュアルにお名前(ニックネーム可)を掲載し、HPにて公開させていただきます。・学習システムの操作マニュアルのスポンサー枠にロゴ・バナーを掲載させて頂きます(企業・事業者様向け)※その他、500円、10,000円、50,000円の設定金額も設けております。■プロジェクト概要プロジェクト名: いつでもどこでも気軽に出来る学習システムを作りたい!!期間 : 2022年10月22日(土)~11月30日(水)URL : ■団体概要団体名 : ガクサポねっと活動内容: スポーツ支援部門、療養児支援部門、不登校訪問支援部門、学習支援部門活動拠点: 愛知県豊川市設立 : 2022年4月URL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】ガクサポねっと 事務局お問い合せメール: contact@gaku-sapo.net 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年11月01日