ビューティ情報『「室内でも寒いと感じたら…」“エアコン冷え”を解消する簡単習慣』

2021年8月3日 21:30

「室内でも寒いと感じたら…」“エアコン冷え”を解消する簡単習慣

を紹介していきます!

肩甲骨まわりの筋肉を大きく動かすことで上半身の血行を促進させながら、足の筋肉もしっかりと使い全身をバランスよく動かすことができる動きです。

それではやり方を見ていきましょう!

\動画でトレーニングを確認!/

やり方をチェック!
「室内でも寒いと感じたら…」“エアコン冷え”を解消する簡単習慣


1.足を閉じて立つ

「室内でも寒いと感じたら…」“エアコン冷え”を解消する簡単習慣


2.右足を大きく後ろに引き、骨盤を平行に水平に保つ

3.息を吸いながら両手を持ち上げる

4.吐く呼吸で左膝を曲げながら腰を落とす

5.左のかかとの上に膝が来る位置に合わせる

「室内でも寒いと感じたら…」“エアコン冷え”を解消する簡単習慣


6.吐く息で肘を横に引きながら肩甲骨を寄せる

7.吸う呼吸で腕を伸ばし、また吐く呼吸で肘を引く

8.3~5回程度、呼吸に合わせて繰り返す

「室内でも寒いと感じたら…」“エアコン冷え”を解消する簡単習慣


9.下半身はそのままの状態で、体の後ろで指を組み肘を伸ばす

10.数回呼吸したら、足を前に戻し反対も同様に行なう

動きのポイント
今回のトレーニングのポイントは6つ!トレーニングの効果を高めるためにも、ぜひ意識してみてくださいね。

1.ゆっくりと丁寧な動作を心がける
2.深い呼吸を意識する
3.肩や首に余計な力が入らないように意識する
4.肩甲骨を大きく動かす
5.お腹を締めて行なう
6.後ろの足の膝をしっかりと伸ばす

いかがでしたか?余裕がある日には、お休みを入れながら2~3セットほどチャレンジしてみてくださいね。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.