くらし情報『編成部長に直撃! - TBS、視聴率上昇の背景は"意識変化"と"若手・中堅の活躍"』

2016年6月28日 12:30

編成部長に直撃! - TBS、視聴率上昇の背景は"意識変化"と"若手・中堅の活躍"

若手・中堅の制作者がどんどん出てきてますね」と言われました。

―――春の改編から1クールたって、現状はいかがですか?

日曜はとにかくファミリーで見られる番組を目指そうと意識しています。19時スタートだった『この差って何ですか?』は、より若い視聴者に早めにリーチしようということで、30分前倒しスタートにしたのですが、4月17日のスペシャルで19時台が10.2%をとりまして、その後も19時台の4~5月平均は8.3%で推移しました。20時台は、それまで上の世代がターゲットになっていた『駆け込みドクター! 運命を変える健康診断』の後企画として、家族で見られる番組として『珍種目No.1は誰だ!?ピラミッド・ダービー』をスタートさせました。

――日本テレビさんが『世界の果てまでイッテQ!』を放送している時間帯ですね。

私、高校生と小学5年生と3歳の子供がおりまして、日曜日に一緒にテレビを見ることが多いのですが、家族そろっているときに、他局の番組を見られてしまう編成部長というのは、なかなかしんどいものがありました…(笑)。しかし幸いなことに、5年生の娘が今、積極視聴で『ピラミッド・ダービー』を見るようになったんですよ!

――成長してお父さんに気を遣っている訳ではないのですか!?(笑)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.