くらし情報『淡口醤油と濃口醤油、どう使い分ける? キッコーマンの回答に「そうだったのか」』

2024年3月22日 10:00

淡口醤油と濃口醤油、どう使い分ける? キッコーマンの回答に「そうだったのか」

目次

・醤油を種類で分類すると?
・濃口醤油
・淡口醤油
・醤油の使い分けについてアドバイス!
・『淡口』『濃口』の中でもいろいろある
※写真はイメージ

日本が誇る万能調味料である醤油。

醤油には『うすくち』と『こいくち』などの種類がありますが、これらは何が違い、どのように使い分ければいいのでしょうか。

江戸時代から醤油造りを続けている、キッコーマン株式会社(以下、キッコーマン)に取材しました。

醤油を種類で分類すると?

キッコーマンにうかがったところ、まず『うすくちしょうゆ』は漢字で『淡口醤油』と書くとのこと。

醤油の分類については、『日本農林規格等に関する法律』(JAS法)に基づく『しょうゆの日本農林規格』があります。

『しょうゆの日本農林規格』では、種類、製法、等級によって以下のように醤油を分類しています。そのうち、種類による分類が以下の通りです。

【醤油の種類の分類】

・濃口(こいくち)醤油。


・淡口(うすくち)醤油。

・溜り(たまり)醤油。

・再仕込み(さいしこみ)醤油。

・白(しろ)醤油。

さらに、『濃口醤油』と『淡口醤油』は、種類による分類で以下のような違いがあります。

濃口醤油

日本の醤油生産量の8割以上を占め、日本全国で親しまれている濃口醤油。

塩味のほかに、うま味、甘味、酸味、苦味を合わせ持ち、透明感のある明るい赤橙色をしています。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.