くらし情報『積立NISAの利回り平均は?どれくらい儲かるのかFPが徹底解説』

2019年3月29日 20:38

積立NISAの利回り平均は?どれくらい儲かるのかFPが徹底解説

投資信託平均利回り(20年)

国内株式
3〜4%

先進国株式
5〜6%

新興国株式
8〜9%

米国株式
6〜7%

全世界株式
5〜6%

こうやって見た場合、感情として「あれ?たったの4%」と思うのか、「4%もあるのか!!」と捉えるのでは全く投資商品が異なると思います。積立NISAは長期に渡って、リスクを軽減しながら行う投資ですので、成果としてはかなり上出来だと思います。銀行預金と比較してみました
ここで、多くの日本人が保有してある「銀行預金」と比較してみました。どの様に比較するか条件は以下になります。

  • 積立期間20年
  • 金額毎月10,000円
  • 適用利率は銀行0.01%積立NISAは3%で試算
  • 双方複利で計算
  • 他諸費用は考えないものとします
銀行の場合
毎月10,000円が12ヶ月(1年)で12万円ですね。そしてその金額が20年間ですから後述の積立NISAも同じく投資元本は240万円となります。ではこの240万円に対しどれ位増えたのかと言いますと・・・・2,402,411円という結果になります。

積立NISAの場合
同じ条件で積立てた場合20年後どうなっているでしょう?金額は何と3,276,606円にもなっていました。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.