「%E6%A8%AA%E6%BE%A4%E5%BD%AA」について知りたいことや今話題の「%E6%A8%AA%E6%BE%A4%E5%BD%AA」についての記事をチェック! (1/263)
7人組グループ・なにわ男子とAぇ! groupがタッグを組み、本来は交わらない要素を掛け合わせて“見たことのない”を生み出す実験バラエティー『なにわ×Aぇ!の超合体できるかな?』を23日午後10時からカンテレ系全国ネットで放送することが決定した。7日、両グループのインスタライブで発表された。同番組では、なにわ男子とAぇ! groupが2グループに分かれ、学生たちと共に圧巻の“超合体”を披露。西畑大吾・大西流星・高橋恭平(なにわ男子)、正門良規・小島健・佐野晶哉(Aぇ! group)の6人は、音楽にのせてダンスと共に作品を書き上げる書道パフォーマンスとマーチングバンドの超合体パフォーマンスに挑戦。書道パフォーマンス甲子園全国大会優勝校とマーチングバンド全国大会金賞受賞校という強豪校と共に、究極パフォーマンスを創り出す。道枝駿佑・長尾謙杜・藤原丈一郎・大橋和也(なにわ男子)、末澤誠也・草間リチャード敬太(Aぇ! group)の6人は、サッカー元日本代表・中澤佑二とオリンピック金メダリスト・卓球の水谷隼と共に、東京屈指の進学校・世田谷学園・物理部が製作するカラクリ装置“セタゴラスイッチ”と超合体。なにわ男子とAぇ! groupの6人と、中澤・水谷は、自然現象の原理や法則を利用して製作するカラクリ装置作り、そして、カラクリ装置をつなぐ“人間神業装置”として参戦する。デビュー前、カンテレでAぇ! groupとともにレギュラー番組(『なにわからAぇ! 風吹かせます!』2019年11月~2021年3月関西ローカルで放送)を持っていた2組。一緒に番組に臨むのは、昨年11月に放送された『なにわからAぇ! 風吹かせます!~陸海空から関西の魅力を届けまSP~』(2025年11月29日放送※関西ローカル)以来、約1年ぶりとなる。今回、特番放送決定を受けて、なにわ男子、Aぇ! group各グループのリーダー・大橋、小島からコメントが到着した。大橋は「ずっとお世話になってきたカンテレさんの番組で、僕たちなにわ男子とAぇ! group、2グループのかけ合いが流れる、しかも全国に放送されるっていうのは、本当にうれしいなって思います!今回、学生の皆さんと一緒に、汗水流して青春を謳歌(おうか)できて、とても楽しかったです!はじめて挑戦することだらけで、みんなで何か1つのものを作れたことが、感慨深かったです。この気持ちを、見てくださる全国の皆さんに感じてもらえたらうれしいです。一生懸命頑張ったのでぜひ見てください!」とコメント。続けて、小島は「この番組では、なにわ男子とAぇ! groupが新たな挑戦をさせていただいています。超合体という聞き馴染みのないワードがテーマなんですが、正直ロケ史上1の難しさ、達成感を感じました。学生というアツく、若く、儚(はかな)い存在である方々とご一緒させていただき、超合体という言葉を少し理解しました笑」と、笑顔で語る。1年ぶりの番組タッグに大橋は「みんなやっぱり良い意味で変わってないな~っていうのは感じますね。唯一ちょっと変わったところを挙げるなら、みんなちょっとずつ大人な考えになりました(笑)。あとは、これまでこのメンバーだと絶対になかったんですけど、僕が“まわし”に挑戦しました!末澤とリチャ(リチャード)にも“え?大橋がまわしで大丈夫なん?”って言われちゃいました(笑)。やってみての手ごたえはばっちりです(笑)!これまで挑戦してこなかった“大橋和也のまわし”も、ぜひ全国の人たちに見てほしいなと思いますね!」とアピールした。小島は「見どころは、普段一緒にいてあまり感じることがないAぇ! groupの佐野(晶哉)のモテ具合です。学生から、僕では聞けなかった黄色い声援が聞こえ、妬(ねた)みました」と、ロケ時のエピソードを明かした。なにわ男子とAぇ! groupが汗水流し、学生たちと共に“見たことのない” 超合体を生み出す。
2025年09月07日ABEMAオリジナル恋愛リアリティーショー『今日、好きになりました。』で人気を集めたMON7Aが6日、埼玉・さいたまスーパーアリーナで開催された『第41回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2025 AUTUMN/WINTER』に出演した。「WEGO」のステージに登場したMON7Aは、ラフなスウェットをさらりと着こなし。さわたかな笑顔で会場を沸かせた。41回目となる『TGC』のテーマは「BEYOND TOGETHER!~『共に創る』のさらにその先へ~」。多数のモデル・俳優たちが最新の秋冬ファッションを披露し、メインアーティストにはFRUITS ZIPPER、ME:I、WILD BLUEらが登場。MCは、EXITと鷲見玲奈が務める。
2025年09月06日11人組ガールズグループ・ME:IのKOKONAとSUZUが6日、埼玉・さいたまスーパーアリーナで開催された『第41回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2025 AUTUMN/WINTER(以下、TGC)』に出演。ランウェイデビューを果たした。KOKONAとSUZUは「1st FASHION SHOW STAGE」内「Darich」のショーに登場。大歓声に迎えられた2人は、抜群のスタイルを活かし、カジュアルさとフェミニンさを兼ね備えた“デート風ファッション”を披露した。ステージトップでは2人でハートポーズを決め、客席を笑顔と幸せな空気で包み込んだ。なお、ファッションショー初出演となる2人は、「#TGC出演希望」でリクエストが多数あつまり、念願のランウェイデビューを叶えた。41回目となる『TGC』のテーマは「BEYOND TOGETHER!~『共に創る』のさらにその先へ~」。多数のモデル・俳優たちが最新の秋冬ファッションを披露し、メインアーティストにはILLIT、FRUITS ZIPPER、ME:I、WILD BLUEらが登場する。MCは、EXITと鷲見玲奈が務める。
2025年09月06日5人組グループ・Aぇ! groupが、6日放送の日本テレビ系『1億人の大質問!? 笑ってコラえて!』(後7:56~後8:54)に出演する。「残暑を吹き飛ばせ!『カメラに向かってごめんなさい!』」コーナーでは、アメリカ大陸ワールドツアーが日本人で初めて完売したAdoが登場する。ツアー中、1人で出かけた際に起きてしまったハプニングを明かし、「本当に申し訳ない」と謝る。山田裕貴は友人に頼まれたことをすっかり忘れて謝罪。新婚の錦鯉・長谷川雅紀は妻に「ごめんなさい」と謝り、妻に怒られた自身の行動を慌ててごまかそうとしたエピソードを明かす。Aぇ! groupの佐野晶哉は自身の家族がメンバーに迷惑をかけていると謝罪。声優・水田わさびは「推し活に本気すぎてごめんなさい」と、さまざまなアーティストを熱烈に応援しすぎて仕事そっちのけになっていることを笑いながら告白する。街でのインタビューでは、個性豊かな「ごめんなさい」が続々と飛び出す。ある男性は、大阪から上京してきた両親が隣で見守る中、「いつも迷惑かけてごめんなさい」と謝罪。そんな息子に、父と母は関西弁でツッコんだり、ボケたりと家族漫才を繰り広げる。ベロベロに酔った男性は間もなく結婚する娘を思って号泣。両親に向けて「結婚はうそでした」という驚きの告白をする男性も。子どもたちもかわいい「ごめんなさい」を連発。「わがままボディーでごめんなさい」という男の子や、「ラブラブすぎてごめんなさい」という幼稚園カップルが登場。カップルが繰り広げる大人顔負けの恋愛トークにゲストも仰天する。スタジオでは、ゲストの松本伊代が夫・ヒロミから頼まれていたことを忘れて長時間ヒロミを待たせてしまったエピソードを披露。北山宏光は「みなさんもあると思うんですけど」と、ついやってしまったことを明かす。
2025年09月06日株式会社ひぐち(本社:長崎県西彼杵郡時津町/代表:樋口 益次郎)は、今年で6回目の開催となる、当社所属の『鉄拳』元世界王者「チクリン」選手の名を冠したeスポーツ大会「CHIKURIN CUP 2025」の開催を、スポンサーとして全面的にサポートします。本大会は、2025年9月7日(日)に長崎市で開催される「TEKKEN World Tour 2025」の公式認定大会です。当社は本大会を通じ、長崎から世界へ羽ばたく次世代のスター選手の発掘・支援を目指します。画像 : 長崎への恩返しと、次世代への投資。開催に込めた想い「長崎から世界へ」をスローガンにエンターテインメント事業を展開する当社は、同じく長崎から世界の頂点に立ったチクリン選手と共に、地元長崎のeスポーツコミュニティを盛り上げ、次世代の才能が世界に挑戦する道を切り拓きたいという強い想いから、本大会を初回より支援してまいりました。今年で6回目を迎える本大会は、これまでも多くのプレイヤーとファンにご参加いただき、大きな盛り上がりを見せてきました。本大会は、トップレベルの競技シーンを長崎で体感できる貴重な機会であると同時に、県外からも多くの選手やファンが長崎を訪れることによる、地域経済の活性化への貢献も期待しております。開催概要大会名:CHIKURIN CUP 2025日程:2025年9月7日(日) 11時~20時頃会場:E-SPORTS PORT -Nagasaki-(遊ING浜町店3F eスポーツフロア)主催:一般社団法人長崎県eスポーツ連合運営:Team HiGUCHi Youing(株式会社ひぐち)使用タイトル:鉄拳8(PC:Steam版)参加人数:最大100名大会形式: 「TEKKEN World Tour 2025」 DOJO認定大会※DOJO:世界中のコミュニティが開催する小〜中規模大会。上位入賞者には「TEKKEN World Tour」の公式ポイントが付与されます。賞金・賞品賞金総額:10万円(1位:5万円、2位:3万円、3位:2万円)株式会社ひぐちよりアマゾンギフト券での提供賞品:GALLERIA様ご提供のゲーミングノートPCなど、協賛各社より多数提供予定※本大会における賞品(商品券等)は、主催者が自己の広告宣伝費として事前に用意したものであり、参加費とは一切関係ありません。※参加費は大会運営に必要な経費に充当され、賞品の原資にはなりません。参加方法エントリー方法:大会エントリー支援サービス「Tonamel」にて受付(9/5〆)エントリーURL: エントリーに関する詳細は上記URLよりご確認ください。配信情報配信:大会の模様はYouTubeにて無料生配信されます。配信URL: 世界レベルの超絶プレイを、豪華な実況・解説付きでどなたでもお楽しみいただけます。長崎から生まれる新たなヒーロー誕生の瞬間を、ぜひリアルタイムでご覧ください。配信キャスト:実況 ゲンヤ氏、解説 Team YAMASA ユウ氏「チクリン」選手について画像 : 株式会社ひぐちのeスポーツチーム「Team HiGUCHi Youing」所属の鉄拳プロライセンス保持プレイヤー。2019年には「TEKKEN World Tour 2019」にて優勝し世界王者となり 、2024年には「EVO Japan 2024」鉄拳8部門で優勝するなど 、国内外で活躍を続ける日本屈指のトッププレイヤーです。【会社概要】株式会社ひぐちは、飲食業態を中心に長崎県・福岡県・熊本県に店舗展開する企業です。エンターテインメント事業は、1987年に創業し「遊ING」という屋号で本や映画、音楽、ゲームなどを通じて『トビッキリ夢中になれる“遊び”』を創り続けています。トレーディングカードゲーム事業では「TCGプレイヤーファースト」のコンセプトで店舗展開し、皆様のトレカライフをサポートしています。また近年、世界的に盛り上がりを見せているeスポーツの事業にも参入し「長崎から世界へ」をキーワードに長崎県内での普及を目指しております。画像 : 【グループ概要】私たちHIGUCHI GROUP(ひぐちグループ)は1950年の創業より、『大衆に憩いと安らぎを』を経営理念として、飲食、ホテル、アミューズメント、エンターテインメント、森林事業、不動産、総合建築といった多岐にわたる事業を九州全7県にて展開しています。これらの様々な事業を通して、つながる全ての人々を豊かにし、社会の発展に貢献することを目指しています。そして100年企業に向けて走り続けています。・コーポレートサイト: ・公式SNS(X): 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年09月05日オーバーラップ 夏のラブコメ祭り♪ 合計40冊無料!!画像 : オーバーラップ夏のラブコメ祭りとしてオーバーラップから刊行されているライトノベルとコミックスが各電子ストアにて40冊無料になるキャンペーンを9月5日(金)~9月14日(日)まで実施いたします。対象作品としては『一生働きたくない俺が、クラスメイトの大人気アイドルに懐かれたら』(漫画:三崎弓、原作:岸本和葉、キャラクター原案:みわべさくら)をはじめ、『俺にトラウマを与えた女子達がチラチラ見てくるけど、残念ですが手遅れです』(漫画:いちたか、原作:御堂ユラギ、キャラクター原案:緜)オーバーラップを代表するラブコメ作品がラインナップ!そのほか対象作品ついては下記リンクからチェック! : <フェア対象期間>2025年9月5日(金)~2025年9月14日(日)<フェア対象電子ストア>紀伊國屋kinoppy : ピッコマ : ブックパス : ブックライブ : ぼるコミ : マンガボックス : マンガBANG! : よむるん : Amebaマンガ : BookWalker : comipo : dブック : DMM : ebookjapan : honto : Kindle : LINEマンガ : music.jp : pixivコミック : Reader Store : U-NEXT : ※一部書店様においては、配信状況の関係上対象作品全てが配信されている訳ではございませんので予め御了承ください。※配信状況に関して、弊社へのお問い合わせはお控え頂ければと思います。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年09月05日韓国・ソウルで開幕した国際アートフェア「Frieze Seoul 2025」。世界中のアート関係者が集うこの舞台において、MCMは自社の旗艦空間「MCM HAUS」で特別展「BE@RBRICK in MCM Wonderland」を開催しています。ファッションブランドであるMCMがカルチャーとアートを融合させるこの試みは、Friezeにおける新しい文化体験の提示といえるでしょう。BE@RBRICK in MCM Wonderland/Courtesy of MCM FASHION GROUPFrieze Seoulという国際舞台Friezeはロンドン、ニューヨーク、ロサンゼルス、そしてソウルと展開する世界有数の国際アートフェアです。数多くのギャラリーやアーティストが参加するこの場は、単なるアートマーケットにとどまらず、国際的なカルチャーの交流点でもあります。2025年のソウル開催は、東アジアにおけるアートシーンの中心性を改めて示すものであり、その期間中に行われるMCMの取り組みは、ファッションブランドがアートシーンに積極的に関与する象徴的な事例となっています。NOBUKI HIZUME/Courtesy of MCM FASHION GROUPMCMのブランドとしての位置付けドイツ・ミュンヘンで誕生したMCMは、グローバルブランドとして音楽、アート、ファッションの境界を横断する活動を積極的に行ってきました。単なるラグジュアリーブランドではなく、カルチャー全体をデザインする存在として、その軌跡を築いています。今回のBE@RBRICK特別展も、ブランド哲学である「伝統と革新」「クラフトとモダニティ」の二項を体現するものです。KEN YASHIKI/Courtesy of MCM FASHION GROUPBE@RBRICKを介した多層的な表現本展のキュレーションを担ったのは、MEDICOM TOY代表取締役の赤司竜彦氏。帽子作家・日爪ノブキ、アーティスト谷敷謙、そして鹿革と漆を用いる「印伝屋」など、幅広いジャンルのクリエイターが参加しています。伝統工芸と現代アート、ストリートカルチャーとファッションを同一空間に並置することで、BE@RBRICKがただのフィギュアではなく、文化的な対話のプラットフォームであることが浮かび上がります。INDEN-YA/Courtesy of MCM FASHION GROUP工芸とポップカルチャーの交差特に注目すべきは、印伝屋による鹿革と漆の技法を施したBE@RBRICKや、過去のアートワークを再構築した「PAUSE -Usa Usa-」など、伝統とポップカルチャーを大胆に交差させた作品群です。クラシックな技術と現代的なモチーフが共鳴し合い、新しい美意識を提示しています。Courtesy of MCM FASHION GROUP限定アイテムとコレクション性会場では展覧会限定のBE@RBRICKセットをはじめ、カリモクによる木製モデル、Tシャツ、バッグ、チャームなど多様なアイテムが展開されています。アートとファッション、クラフトが一体となったこれらのプロダクトは、コレクターズアイテムとして強い訴求力を持ち、展示そのものを拡張する役割を果たしています。Courtesy of MCM FASHION GROUPカルチャーとアートの融合を体感する場今回の「BE@RBRICK in MCM Wonderland」は、Frieze Seoulの枠組みを超え、カルチャーとアートが融合する新しい体験の場として存在しています。ファッションブランドとしてのMCMが示したのは、単なるプロダクト展示ではなく、カルチャーの未来を描くアート的実践です。ソウルという都市を舞台に生まれたこの空間は、国際的なアートフェアの文脈においても特異な輝きを放っています。BE@RBRICK in MCM Wonderland会場:MCM HAUS(ソウル特別市 江南区 清潭洞 狎鴎亭路 412)会期:2025年9月3日~30日(一般公開)開館時間:11:00~20:00入場料:無料BE@RBRICK TM & © 2001-2025 MEDICOM TOY CORPORATION. All rights reserved.
2025年09月04日画像 : 京都の蜂蜜専門店「ミールミィ」(運営:株式会社金市商店/京都市中京区)は、使いきりサイズで手軽に楽しめる「スティックハニープラス 大袋シリーズ」にて、『国産蜂蜜5種食べ比べ』を2025年9月5日(金)に発売します。ハニーハンター市川拓三郎が自ら養蜂家を訪ねて買い付けた安心安全で高品質な国産蜂蜜から、味わいの異なる5種類をセレクト。蜂蜜を食べ比べしてみたり、紅茶には「あかしあ蜂蜜」、ヨーグルトには「りんご蜂蜜」、チーズには「くり蜂蜜」など、用途に合わせて蜂蜜を変えるのもおすすめ。たっぷり使える大袋タイプで、毎日の蜂蜜習慣にもぴったり。忙しい朝の時間や外出時などにもお手軽にお楽しみください。ミールミィ各店および公式オンラインショップ( )にて販売予定です。ミールミィオンラインショップ : 〇ハニーハンターが直接買い付け「国産蜂蜜」金市商店では、蜂蜜の買い付けを社長である、ハニーハンターの市川拓三郎がすべて行っております。春になり、ミツバチが活動し始めると、南は鹿児島から、北は北海道まで全国各地にいる養蜂家を訪ねます。そして、現地で蜂蜜を実際に目で見て、匂いと味わいなどをチェックし、納得する品質の蜂蜜だけを買い付けます。時には一緒に採蜜作業を行った蜂蜜をそのまま買い付けることもあります。そして蜂蜜をできるだけ早く、京都の工場に送り、充填してお客様にお届けしています。【商品情報】スティックハニープラス 大袋シリーズ発売日:2025年9月5日(金)画像 : スティックハニープラス 国産蜂蜜5種類食べ比べ20本入り価格:2,160円(税込)内容量:160g(8g×20本、5種類×各4本)あかしあ、りんご、さくら、くり、百花特徴:ハニーハンター市川拓三郎が自ら養蜂家を訪ねて買い付けた安心安全で高品質な国産蜂蜜から、味わいの異なる5種類をセレクトして使い切りのスティックタイプに。蜂蜜を食べ比べしてみたり、紅茶には「あかしあ蜂蜜」、ヨーグルトには「りんご蜂蜜」、チーズには「くり蜂蜜」など、用途に合わせて蜂蜜を変えるのもおすすめ。手軽に持ち運べて衛生的なうえ、たっぷり使える大袋タイプは毎日の蜂蜜習慣にもぴったりです。≪セット詳細≫●国産あかしあ蜂蜜色は透明に近くクセもないため人気が高い蜂蜜。程よい甘さで何にでも相性が良いです。特にあかしあ蜂蜜は紅茶に入れても紅茶が濁りにくいとされおすすめです。冬場でも結晶しにくく、扱いやすいのが特徴。●国産りんご蜂蜜りんごの花から採れる蜂蜜は、フルーティな味わいが特徴。りんごの果実を思わせるジューシーな甘みは誰にでも愛されます。●国産さくら蜂蜜やさしい甘さとほのかな香りが特徴で、味わった後に桜の香りがほのかに口に漂います。プレーンなヨーグルトやアイスクリームなどにかけてシンプルに、香りと甘さを味わっていただくのがおすすめです。●国産くり蜂蜜栗の花から採れたくり蜂蜜はとても個性派な味わい。栗の花らしい香りと少しビターな香ばしい風味が感じられます。ブルーチーズなどにかけるのもおススメです。●国産百花蜜日本全国の様々な花から採れた蜂蜜。コクのある濃厚な甘みと蜂蜜らしさが特徴です。〇ハニーハンター市川拓三郎画像 : ハニーハンター市川拓三郎金市商店の三代目で、蜂蜜の仕入れを社長の市川拓三郎が自ら行う。日本中、世界中の養蜂家を訪ね、蜂蜜を仕入するのがハニーハンターの市川拓三郎。年間に食べる蜂蜜は300種類以上、年間の移動距離は地球1.3周分に当たる約52000キロを超える。養蜂家を直接訪ねることで、蜂蜜がどのような環境で、どのように採られているかを、自らの目と舌で確かめる。そうして仕入れた「安心・安全で高品質な蜂蜜」だけをお客様にお届けする。■「スティックハニープラス」に大袋シリーズが仲間入り人気の「スティックハニープラス」シリーズに、日常使いにより便利な大袋タイプが新たに加わりました。スティックハニープラスは、ミールミィがこれまでに蓄積してきたお客様の声をもとに開発した、手軽に蜂蜜を楽しめるスティックタイプの蜂蜜シリーズ。コロナ禍以降高まった衛生意識や、単身世帯・少人数世帯の増加、また「いろいろな蜂蜜を少しずつ楽しみたい」といったニーズを背景に誕生しました。8g入りのスティックは、スプーン不要でそのまま摂取できる衛生的な仕様。忙しい朝や外出先でのエネルギー補給、受験生や働く方の健康サポートとして、日々の生活に取り入れやすいサイズ感が好評をいただいています。大袋シリーズは、「毎日の習慣」として継続的に蜂蜜を取り入れたいという声に応えて企画されたもの。今後もさまざまな蜂蜜バリエーションでシリーズ展開を予定しており、ライフスタイルや健康ニーズに寄り添った蜂蜜習慣の提案を広げてまいります。画像 : 画像 : 【販売場所】・ミールミィ三条本店〒604-8083京都市中京区三条通富小路西入中之町21・ミールミィ京都髙島屋店〒600-8520京都市下京区四条通河原町西入真町52番地京都高島屋B1F・ミールミィ阪急うめだ店〒530-8350大阪市北区角田町8番7号 阪急うめだ本店B2F・ミールミィオンラインショップ 〇蜂蜜専門店ミールミィ画像 : 蜂蜜専門店ミールミィ三条本店1930年創業の金市商店が運営する蜂蜜専門店。1998年にミールミィの屋号でお店をスタートし、豊富な蜂蜜の種類とかわいらしいパッケージで、地元だけでなく遠方のお客様にも支持される。取扱品目は純粋蜂蜜だけでなく、蜂蜜加工品、蜂蜜のお菓子や蜂蜜酒(ミード)など。中でも国産蜂蜜は、養蜂家の元を直接訪ね、採蜜を一緒に行うことで、安心安全で高品質な蜂蜜のみを仕入れ、南は鹿児島から北は北海道まで、多種多様な蜂蜜をお客様に提供しております。■関連リンク・SNS・HP株式会社金市商店 公式サイト: 蜂蜜専門店ミールミィInstagram: 蜂蜜専門店ミールミィX: 京都蜂蜜酒醸造所Instagram: 京都蜂蜜酒醸造所X: 【会社概要】画像 : 株式会社金市商店資本金1000万円1930年創業で、国内外の養蜂家から蜂蜜を直接仕入れ、商品開発、製造を行う。「蜂蜜専門店ミールミィ」の運営のほか、全国のスーパー、百貨店に蜂蜜製品を卸売りしている。蜂蜜酒は10年以上前から全国で先駆けて輸入し、取扱い国、種類は国内随一。2025年6月で創業95周年を迎えた。【直営店舗】蜂蜜専門店ミールミィ3店舗(三条本店、京都髙島屋店、阪急うめだ店)京都蜂蜜酒醸造所(2024年3月10日オープン)(金市商店公式サイト) 本件に関するお問い合わせ担当:市川電話:075-221-6639FAX:075-221-3879 pr@kaneichi.kyoto 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年09月04日画像 : Yolni株式会社(所在地:東京都千代田区神田猿楽町2-8-11 VORT水道橋III、代表:奥出えりか)は、iPhoneと連動する新しい時代のアクセサリー「Yolni(ヨルニ)」をGREEN FUNDINGにて2025年9月4日(木)10時からクラウドファンディングを開始しました。「Yolni」は、夜道に不安を抱える大人世代に対するソリューションが不足している現状を打開すべく生まれたプロダクトです。その技術力とアイディアが高く評価され、2023年には「Tokyo ものづくり Movement(2023)」で最優秀賞を受賞。製品化を待ち望む声を数多くいただいておりました。帰り道を心穏やかな散歩道に変える、新たな体験の誕生画像 : 一日を終えた帰り道は、本来ならほっと一息つける、自分だけの時間。でも夜道を歩く時、ふと不安を感じることはありませんか?大げさなブザーは周りの迷惑を考えるといざという時にためらってしまいそう。かといって、常にGPSで誰かと繋がっているのは少し窮屈です。Yolni株式会社はこうした現代人の心理に着目し、「安心」と「気軽さ」のどちらも諦めたくない大人のために、スマートフォン時代にふさわしい、洗練されたアクセサリーとして「Yolni」を開発しました。GREEN FUNDINGでのクラウドファンディングにて、皆様からのプロジェクトの応援をお待ちしております。「Yolni」クラウドファンディング概要期間:2025年9月4日(木)〜10月31日(金)(57日間)GREEN FUINDINGプロジェクトページ : お得にお手に取っていただける「超早割」「早割」、大切な人とご一緒にお使いいただける2台セットの「Share Pack(シェアパック)」、家族やチームで使える5台セットの「Group Pack(グループパック)」、職場や施設での導入に適した10台セットの「Team Pack(チームパック)」など、日常に寄り添うパートナーとして、さまざまなライフスタイルやギフトシーンに応じたリターンをご用意しています。商品概要夜道の不安を安心に変える三つの機能画像 : 「Yolni」は以下の3つの主要機能を搭載しています。1. 不安な場面での着信音機能夜道や人通りの少ない場所など、不安を感じる状況で自分のiPhoneから着信音を鳴らすことができます。大音量のブザー音ではないので、周囲を気にせずに使うことができます。さりげなく周囲に注意を促すことで、不安な心をサポート。マナーモードでも鳴るので、咄嗟に握っても安心です。2. 緊急時のSOS機能危険を感じた際には、ブザー音が鳴り、位置情報付きのSOSメッセージを事前に登録した連絡先に送信できます。これにより、緊急時の迅速な対応が可能となります。ピンを戻せばすぐに共有が停止するため、非常時以外、常に見張られているような心配はありません。3. AIによるパーソナライズドレポート使用状況を分析し、AIがユーザーに合わせたレポートやアドバイスを提供します。これにより、ユーザーはより安全な行動パターンを把握できるようになります。ファッションとして映える洗練されたデザイン画像 : Yolniが目指したのは、性別やスタイルを問わず、誰もが毎日身につけたくなる存在であること。アルミ削り出しの上質な質感と、刻一刻と表情を変える空の色にインスピレーションを得た5つの心ときめくカラーを用意しました。- 夜明け前の澄んだ空気感をまとう「Blue Moment(ブルーモーメント)」- 夜との境界線である「Twilight(トワイライト)」- 夕暮れの優しい光を映した「Sunset(サンセット)」- 無数の星がまたたく「Milky Way(ミルキーウェイ)」- 静かな夜に輝く「Full Moon(フルムーン)」さらに、東京のレザーブランドFABRIK®社とのコラボレーションによる上質なレザーストラップは、トートバッグの持ち手やパンツのベルトループなど、ユーザーが「ここに付けたい」と思う場所に簡単に装着できるよう設計されています。9年の開発期間と日本のものづくりへのこだわりYolniは海外製品の輸入販売やODM委託製造ではありません。デザイン、ハードウェア、ソフトウェア、それぞれの分野の専門家である四人のチームが、9年の歳月をかけてゼロから作り上げた国産プロダクトです。小さなチームだからこそできる細部へのこだわりと、開発を諦めなかった情熱のすべてを注ぎ込みました。その高い技術力とビジョンは、Tokyo ものづくり Movementでの最優秀賞受賞をはじめ、多数のアワードやアクセラレータープログラムでの採択という形で評価されています。製品の直接体験ができる展示会情報下記店舗にて「Yolni」の実物に触れ、その質感や機能性を直接体験することができます。デモ機を実際に操作することができ、機能性はもちろん、デザインや使用感も確認いただけます。■ 蔦屋家電+展示詳細- 展示期間:2025年8月27日(水)〜9月26日(金)- 営業時間:10:00 - 20:00- 場所:二子玉川蔦屋家電内「蔦屋家電+」GREEN FUNDINGブースプレスリリースに関するお問い合わせプレスキット: Yolni 株式会社(Yolni Inc.)代表取締役:奥出えりか設立日:2023年4月28日本社:〒101-0064 東京都千代田区神田猿楽町2-8-11VORT水道橋Ⅲメールアドレス: info@yolni.jp WEBサイト: ブランドWEBサイト: Instagram: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年09月04日歌手の浜崎あゆみ(46)が2日、自身のインスタグラムを更新。自身も出演した音楽フェスティバル『a-nation』でのオフショットを公開した。投稿では「本番終わり、夏をやり切った戦友達とビッシャビシャな姿で集合写真」とつづり、バックダンサーとの写真をアップ。続けて、「マサ @max_matsuura の隣でTRFさんのステージを最初から最後まで爆踊り&歌いながら観たよ」と明かし、ステージを見て何やら話をしている様子の浜崎とエイベックスの松浦勝人会長(60)の写真を公開。浜崎は「わたしだけが終始うるさくて、マサはいつもな感じで淡々としてた笑」とつづっており、全身を使いノリノリで楽しむ浜崎と、静かにステージを見つめる松浦会長の姿が写し出されている。投稿では、TRFについて「avexに入った時から今でもずーっと、1番の憧れで1番手が届かなくて、これからも1番眩しい先輩方」とつづり、「#実はここだけの話 #出番前にYUKI様から #ボイトレして頂いた #図々しく色々聞いた #全部教えて下さった」とうれしそうに舞台裏でのエピソードを明かした。この投稿にファンからは「いい笑顔 すてきーーー」「めっちゃ素敵すぎる写真」「ノリノリのあゆも可愛い」「最高で最強の2人」「マサとあゆちゃんのツーショットレアすぎて」「一緒に写ってるの見れて嬉しいな」「マサの隣のあゆ見れて嬉しい」「マサさん、タンクトップ似合う笑」など、さまざまな反響が寄せられている。
2025年09月03日愛犬が楽しそうに走り回っているのを見ると、心が温かくなりますよね。しかし、無我夢中で走っていると、見たことのないような姿になることがあるそうです。柴犬のあおいちゃんと暮らす、飼い主(@k3i2e)さんは「脚が忙しそう」といったコメントを添えて、Xに写真を投稿。自宅の庭を走る、あおいちゃんの姿が写っているのですが、どうやら様子がおかしいといいます…。多くの注目を集めた、元気すぎるあおいちゃんを、ご覧ください!もはや野生に返っている…!飼い主さんが指摘した忙しそうな脚はもちろん、白目のまま笑っているような表情も、インパクトが強いですね。とにかく、あおいちゃんが楽しんでいることは伝わってきます…。一心不乱に走るあおいちゃんには、多くのコメントが寄せられていました。・時空が歪んでいるように見えた!・表情も最高です!笑いました。・絡まりそうな走り方。でも、楽しそうですね。・何かに取りつかれたような目をしている…!今にも脚がもつれてしまいそうですが、飼い主さんによると「転ぶことなく、颯爽と走っていった」のだとか。全身で楽しさを表現している愛犬に、飼い主さんも笑いが止まらなかったようでした!※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。[文・構成/grape編集部]
2025年09月02日Aぇ! groupの小島健が、このほどABCテレビ・テレビ朝日系日10ドラマ『こんばんは、朝山家です。』(毎週日曜後10:15)のクランクアップを迎えた。今作は、映画『百円の恋』、連続テレビ小説『ブギウギ』などの足立紳氏が脚本・監督を務め、自身の家族をモデルに描くホームドラマ。“キレる妻”の朝山朝子(中村アン)と“残念な夫”の朝山賢太(小澤征悦)が、罵倒と叱責、ときどき愛で家族の難題を切り抜けていく。小島は、朝山家の長男、小学6年生の晴太(嶋田鉄太)が通う療育センターの職員・中川陸を演じた。「1日だけやったんですけども、めちゃくちゃあったかい現場で、あっという間でした。もっと現場にいたいな、と思いました。ありがとうございました!」と感謝を伝えた。ドラマは、朝山夫妻のやりとりや、反抗期真っ盛りな高校1年の長女・蝶子(渡邉心結)、自閉スペクトラム症と診断され不登校気味の小学6年の長男・晴太など、リアルな家族描写が話題。前回の第6話「最後の手段とオヤゴコロ」では、学校に行きたくない晴太が突如、転校の意思を表明。一方、野球を辞めた蝶子はオンラインゲームに夢中。一方で映画「夜山家の人々」の撮影が進み、賢太は「俺のデビュー作をぶち壊しにきてる」と被害者ムーブを発動するなど、朝子の悩は尽きない。きょう8月31日に第7話が放送され、いよいよ終盤を迎える。
2025年08月31日女性ダンスボーカルグループ・MAXのLINAが8月31日、自身のInstagram(@xxlina_now)を更新した。【画像】MAX・LINA、6年ぶりにa-nation登場炎天下でのライブを振り返る投稿では、グループとして6年ぶりとなる「a-nation」への出演を報告。「MAX30周年という特別な年にまたこうして出演できたこと、とっても嬉しく思います!」と喜びをつづった。味の素スタジアムでのライブは初めてだったが、「スケールの広さに負けない程の盛り上がりを届けてくれて本当に嬉しかったです!」と振り返っている。観客との一体感や豪華アーティストたちとの共演を通じ、特別な節目にふさわしい忘れられない時間を過ごしたことが伝わってきた。【画像】夏休みの社会科見学に密着!MAX LINAが甥っ子と番組収録へ この投稿をInstagramで見る MAX LINA・리나(@xxlina_now)がシェアした投稿 ステージの喜びと感謝の気持ちは、30周年を彩る特別な夏の記憶として深く刻まれていた。文:SPORTS BULL(スポーツブル)編集部
2025年08月31日5人組グループ・Aぇ! groupの正門良規が主演し、10月17日から11月7日まで東京グローブ座、11月15日から21日までに大阪・森ノ宮ピロティホールにて上演される舞台『十二夜』メインビジュアルが公開された。演出は舞台『ジュリアス・シーザー』(2021年)や、『バンズ・ヴィジット 迷子の警察音楽隊』(23年)、『夜叉ヶ池』(23年)や『ヴェニスの商人』(24年)など、古典から現代劇、ミュージカルまで幅広く演出を手がける森新太郎氏が務める。正門とは舞台『ヴィンセント・イン・ブリクストン』(22年)以来の2回目のタッグとなる。シェイクスピア喜劇の中でも最高作と言われる『十二夜』。今回の森氏の演出では、性別にとらわれず、自由な発想で選ばれた俳優が演じるプランで臨む。翻訳は、松岡和子氏、作編曲・音楽監督は、BUN Imaiを迎えて恋の祝祭を盛り上げていく。主人公・ヴァイオラを演じる正門のほか、伯爵令嬢のオリヴィア役には、大鶴佐助。フェステ役には、高橋由美子。アントーニオ役には、松本紀保。オーシーノ役には、長井短。セバスチャン役には、北村優衣。サー・トービー・ベルチ役には、阿知波悟美。マルヴォーリオ役には、峯村リエが決定。さらに、笠原竜司、冨永竜、田中穂先、鈴木崇乃、天野勝仁、古賀ありさなど、個性的な実力派キャスト陣が集結する。今回解禁されたのは、ミステリアスな雰囲気をかもし出しているヴァイオラ役を演じる正門のビジュアル。ヴァイオラの男装から始まる、もつれにもつれた恋の三角関係。果たしてその結末は――。森氏と正門のタッグで贈る、喜びや不安、寂寥(せきりょう)感や恍惚感など、登場人物の感情が複雑に絡み合いながら進んでいく混乱の喜劇に注目だ。
2025年08月30日8月29日、7人組ボーイズグループ「BE:FIRST」のメンバーで俳優のRYOKIこと三山凌輝(26)と女優の趣里(34)が、それぞれ自身のInstagramを更新。結婚と第1子の妊娠を正式発表した。この発表を受けて、BE:FIRSTのファンからは冷ややかな声が上がっている。4月下旬に『週刊文春』が報じた“女性トラブル”が原因で、グループの活動を休止している三山。報道によると、三山は人気YouTuber「Rちゃん」こと株式会社ariu代表の大野茜里(29)と婚約したが、それを破棄していたという。一見、よくあるカップルの破局に見えるが、問題は三山がRちゃんに総額1億円以上を貢がせていたと報じられた点だ。『週刊文春』は三山の行為を“結婚詐欺”として報道。事務所は三山がRちゃんからプレゼントを受け取っていた事実は認めつつ、法令違反はなかったと主張したが、三山に対する世間の声は厳しかった。一連の騒動を受け、三山は5月下旬に所属事務所から独立。BE:FIRSTとしての活動も休止することになった。そんななか、5月に三山と趣里が結婚する予定であることが複数メディアで報じられた。三山のトラブルを重く見た趣里の両親、水谷豊(73)と伊藤蘭(70)が結婚に難色を示しているという報道もあったが、結局2人は破局することなく今回の結婚報告に至った。Instagramの報告文には《この度、三山凌輝と趣里は、入籍していたことをお知らせいたします》とあり、さらに《2人の間に新しい命も授かることができました》として趣里の妊娠も明らかに。加えて《私たちの両親はじめ、周囲で支えてくださっている方々も新しい命の誕生を楽しみにしてくれています》という一文からは、水谷を含めた家族が結婚を祝福してくれていることを強調する姿勢が垣間見える。しかし、どうやらBE:FIRSTのファンは全員がこの結婚を祝福できる状況ではないようだ。「BE:FIRSTは、8月16日にグループ初となるベストアルバムのリリースを発表しました。8月25日には最新曲をリリースし、MVも公開しています。さらに、8月29日配信予定のSKY-HI主催のオーディション番組『THE LAST PIECE』では、BE:FIRSTが参加者たちと対決する6次審査『Vs. Professional Artist Round』が公開されるなど、グループにとって重要なイベントが続いています。そのため、このタイミングでの結婚発表は、グループの勢いに水を差す行為だと一部のファンは捉えているようです。また、“女性トラブル”を抜きにしても、そもそもグループが成長していく大事な時期に結婚すること自体が《アイドルとしてプロ意識が低い》との指摘もあり、冷めた目で見ているファンも少なくないようですね」(芸能ライター)Xでは、今回の結婚発表のタイミングに不快感を抱いたファンから辛辣な声が寄せられている。《BE:FIRSTにとって大事なタイミングでこんな発表するなら、もう戻る場所はないよ?》《もう少し発表はずらせなかったのだろうかと思う。今日がオーディションでの対決放映日、リリースもある、色々頑張っている中で戻るつもりがあるならもう少し考えても良かったのではと思う》《RYOKIやっぱり子供作って結婚なんだ……。しかも6人の新曲出たタイミングで発表って…》また、三山のグループ復帰についても、《これはもう復帰できないでしょ……というか、復帰する気がない?》《もうリョウキ辞め時じゃないのかな》などと懐疑的な声が……。果たして三山はBE:FIRSTに戻ってくることができるのだろうか。
2025年08月29日日本全国に13院を展開する美容クリニック eクリニック(本院:石川県金沢市、統括院長:円戸 望)は2025年9月1日より1年間、富山県高岡市を拠点に活動するジュニアサッカークラブ「CFエスペリーニョ高岡」のユニフォームスポンサーに就任することをお知らせします。eクリニックは、美容医療の専門性とスポーツクラブとの連携による“生きた健康づくり”を両立させ、今後益々地域の皆さまへ笑顔と健やかさを届けます。eクリニック×CFエスペリーニョ高岡【就任の背景】eクリニックは全国に13院展開する北陸地方発祥の美容外科クリニックです。統括院長の円戸医師が「故郷である北陸最大の美容クリニックを設立する」という目標を持ち2020年に1院目である金沢本院を石川県内に開院。富山県には2022年に富山県射水市にグループ2院目を開院し、地域に根ざした美容医療を大切にしてきました。2025年9月現在、富山県内には「富山院」と「富山駅前院」の2院を展開し、いずれの院も美容医療を身近に感じられるクリニックとして、若年層からシニア世代まで幅広い方々にご来院いただいております。北陸地方からスタートした私たちが、美容医療という枠を超えて、地域の未来を担うスポーツチームと手を取り合うことは、地域貢献の新たな一歩とも言えます。ユニフォームスポンサー(1)ユニフォームスポンサー(2)【CFエスペリーニョ高岡との歩み】CFエスペリーニョ高岡は、地域密着型のクラブとして、サッカーを通じたまちづくりと青少年育成に積極的に取り組んでいます。今回のスポンサー契約は、単なるロゴ掲出にとどまらず、eクリニックとクラブ双方による地域イベント、健康促進活動、青少年への啓発活動など、長期的な連携の一歩としての意味合いも含んでいます。私たちは、スポーツの持つ力と医療の専門性を融合し、地域に「活力」「健康」「美しさ」を届けることを目指します。CFエスペリーニョ高岡の選手たち(1)CFエスペリーニョ高岡の選手たち(2)<サッカー経験者としての情熱を胸に>今回のスポンサー就任には、富山院・張田院長、富山駅前院・相原院長、両名の個人的な背景も大きく関係しています。二人とも学生時代にサッカーに打ち込んでおり、スポーツがもたらす情熱、努力、仲間との絆の価値を誰よりも理解しています。張田院長は「医療の世界に身を置く今だからこそ、スポーツが持つ力に改めて敬意を感じます」と語り、相原院長も「地域の子どもたちがサッカーを通じて夢を持ち、健やかに成長できる環境を、私たちが支えていきたい」と話しています。スポンサー契約締結【CFエスペリーニョ高岡 代表兼監督 藤森 憲志郎様からのコメント】この度、eクリニック様とスポンサー契約させていただきました、監督の藤森です。スポンサー契約、ご協賛ありがとうございます。今回の就任にご尽力いただいた、富山駅前院の相原院長、富山院の張田院長とは学生時代、サッカー部で苦楽を共に過ごした、先輩、同志にあたります。今後はサッカー×医療・福祉といった面で共に地域貢献していきたいと考えております。CFエスペリーニョ高岡 代表兼監督 藤森 憲志郎様指導の様子和気あいあいとした雰囲気eクリニックは、美容医療ブランドとしての確かな価値と、地域・スポーツクラブとの連携によって実感できる“生きた健康づくり”の両輪で、地域の皆さまへ笑顔と健やかさをお届けしたいと考えております。今後のイベント情報や活動レポートも含め、随時発信してまいります。【CFエスペリーニョ高岡】CFエスペリーニョ高岡は、富山県高岡市を拠点とするサッカーチームです。2023年度に設立され、小学生を対象としたチームと、園児から小学生を対象としたサッカースクールも運営しています。園児(U-6)から小学生(U-7~12)、ジュニアユース(U-13~14)まで幅広い年代を対象とし、勝利至上主義ではなく、選手の自主性や創造性を尊重する指導を重視。また、考えさせる指導を徹底しながら、常に刺激のある練習を心がけています。CFエスペリーニョ高岡 ロゴ今回の取り組みは、国連が掲げる持続可能な開発目標(SDGs)の中でも、特に目標11「住み続けられるまちづくりを」に合致する活動であると考えています。eクリニックは、CFエスペリーニョ高岡との連携を通じて、地域の人々が安心して暮らし、健康的で活力ある社会を育んでいく土台づくりに貢献したいと願っています。医療・スポーツ・教育をつなぐ架け橋となることで、地域コミュニティの活性化と次世代への価値継承を支援してまいります。SDGs目標11「住み続けられるまちづくりを」【院長紹介】<eクリニック富山院 院長/東日本ドクターエリアマネージャー 張田 修平>富山県出身。都内での初期研修修了後、保険診療の皮膚科医として皮膚癌患者のための植皮術や皮弁形成術等の切開系の手術など幅広い症例実績をもつ。「人をより美しくすることで人の笑顔を増やしたい」という想いから美容外科業界へ。延べ数万人以上のお客様の肌・美容の悩みに応えている。張田 修平<eクリニック富山駅前院 院長 相原 隆充>富山県を初めとした様々な地域で、乳腺外科、心臓血管外科などの診療科の外科医として勤務し、日本外科学会 外科専門医を取得。豊富な執刀経験に裏打ちされた技術力や、学生時代に活動していた雑誌モデルで培った美的センス溢れるカウンセリングにも定評がある。相原 隆充【ロゴの由来】eクリニックのロゴは、ブランド名の頭文字「e」と“円”をモチーフにデザインされています。その円形は、統括院長・円戸 望の名前の一文字「望」にも由来します。望月(もちづき)という言葉通り「望」は満月にも通じ、そして三日月・半月・満月といった月の形の移ろいが「美しくなるプロセス(完全な円)」を象徴しています。eクリニック ロゴ<北陸の鮮やかな自然と静かな情熱>ブルーから水色にかけたグラデーションは、富山湾の海、澄んだ北陸の空、清らかな自然をイメージ。中心にある鮮やかな青色は、“青い炎”=情熱と技術の象徴です。炎といえば「赤」が想像されがちですが、科学的には“青い炎”の方が温度が高く、エネルギーに満ちているとされています。落ち着いた印象を与えながらも、内に秘めた確かな情熱と技術力を青で表現しています。富山湾の海、澄んだ北陸の空eクリニックは日本全国に13院を展開する美容クリニックです。「高品質な美容医療を低価格で提供し続ける事」を目標に、お客様一人ひとりに合った美容医療を目指しています。丁寧なカウンセリングや美容医療の経験豊富な医師が多数在籍。一人でも多くの方が見た目のお悩みを気にせずに、より人生を楽しめるよう日々研鑽を積んでおります。eクリニック ロゴバナークリニック名:eクリニック統括院長 :円戸 望クリニック数:13院(2025年9月時点)所在地(本院):eクリニック 金沢本院〒920-0031 石川県金沢市広岡3丁目3番11号 JR金沢駅西第四NKビル2F診療時間 :9:00~18:00休診日 :木曜日/(院により不定休)円戸 望【お問合せ/ご予約はLINEより】富山院/富山駅前院: 金沢本院 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年08月29日ダンス&ボーカルグループ・E-girlsの元メンバーで俳優の石井杏奈(27)が、29日までに自身のインスタグラムを更新。金髪ボブ姿で胸元“チラ見せ”ショットを公開した。石井は金髪ボブヘアーに胸元が開いた黄色い服をまとい、切なげな表情で“美谷間”のぞかせた魅惑的な姿を披露している。この投稿にファンからは「夏ギャルで可愛い」「どきっとします」「ただただ見惚れました」などの反響が寄せられていた。
2025年08月29日STARTO ENTERTAINMENTは28日、8人組グループ・Hey! Say! JUMPから中島裕翔が卒業すると発表した。同日をもっての卒業で、8月31日の『a-nation 2025』は7人での出演となる。公式サイトでは「当社専属契約タレント中島裕翔(Hey! Say! JUMP)に関するご報告」として、「中島裕翔(Hey! Say! JUMP)は、2025年8月28日をもちまして、Hey! Say! JUMPを卒業しますことをご報告申し上げます」と伝えた。理由について「Hey! Say! JUMPは今年11月でデビュー18周年を迎えますが、20周年に向けての活動の協議を重ねていく中、中島より自立して個人での活動をしていきたい旨の申し出がございました。その思いを、全員が尊重するという結論に至りましたので、弊社としましても、その意向を尊重することといたしました」とし、「中島の今後に関しましては、まずは俳優活動に専念する予定です」と説明した。その上で「また、中島は本日をもって卒業となりますのでHey! Say! JUMPが8月31日に出演する『a-nation 2025』は7人での出演予定となります」と明らかに。中島本人は、自身のコメントの中で「自分の身勝手な思いで、ファンの皆様へ突然のご報告になってしまったこと重ねてお詫び申し上げます。中途半端な思いで何かを残すのではなくここで卒業することにいたしました。それに伴い、31日に行われる『a-nation 2025』は欠席させていただくこととなります。楽しみにしてくださっていた方、並びに関係者の皆様、誠に申し訳ございません」としたためた。ファンからは「a-nationで観る予定だったのに」「いや、待ってa-nation出て今月末まで活動はだめだったの?」「本日付って急すぎるa-nationでJUMPみんなに会えるの楽しみにしてたのに」「せめてお別れの時間ほしい」など、SNSで悲鳴が飛び交っている。中島は、1993年8月10日生まれ、東京都出身の32歳。2007年11月にシングル「Ultra Music Power」でHey! Say! JUMPとしてCDデビューを果たした。俳優としても活躍しており、14年のドラマ『水球ヤンキース』で、連続ドラマ単独初主演、16年公開の映画『ピンクとグレー』では映画初主演を務めた。その他の出演作として、ドラマ『半沢直樹』(13年)、映画『僕らのごはんは明日で待ってる』(17年)、ドラマ『純愛ディソナンス』(22年)、映画『#マンホール』(23年)、舞台『ひげよさらば』(23年)、ドラマ『SUITS/スーツ 』シリーズなどがある。また、モデルとしても活動しており、11月8日に発売する雑誌『メンズノンノ』12月号(集英社)をもって、約8年務めたレギュラーモデルを卒業。これを記念して初の写真集『Hue I am』が今月6日に発売されていた。
2025年08月28日ダンス&ボーカルグループ・BE:FIRSTが、9月27日発売の雑誌『Numero TOKYO(ヌメロ・トウキョウ)』11月号特装版増刊(扶桑社)のカバーを飾る。特装版(増刊)のみで手に入れることのできる別冊付録「ヌメロ・トウキョウ オム」では「BE:FIRST 4年目のラブレター」と題し、デビュー4年目を迎えた今、メンバーへ、そしてBESTY(ファンネーム)への「愛」を語る物語をつむぐ。モードなヴィジュアルに加え、ソロインタビューも掲載し、24ページにわたり大特集する。発売に先だって、ティザームービーも公開された。
2025年08月28日anoが、両A面シングル「呪いをかけて、まぼろしをといて。」を2025年9月4日(木)にリリースすることを発表した。本作品は、両曲共に作詞・作曲をanoが担当し、サウンドが対極的な2曲を収録した両A面シングル。「KILL LOVE」はイントロのピアノが印象的なバンドサウンドで構成されたライブ感溢れる楽曲。「ミッドナイト全部大丈夫」は、温かく切ないトラック・メロディにanoの歌詞と声が乗り、幻想的な楽曲となっている。9月3日(水)に開催される初の日本武道館公演を記念して、いち早くライブ会場で先行販売され、9月4日(木)よりオンラインにてTOY’S STORE限定販売商品として発売。また、同日より、各配信サイトにてストリーミングとダウンロードもスタートする。また、本日8月27日(水)よりトレーディングカード(3種ランダム)が限定特典として付属されるTOY’S STOREでCDの予約を開始しているので併せてチェックしてほしい。<リリース情報>両A面シングル「呪いをかけて、まぼろしをといて。」9月4日(木) 発売1,650円(税込)※ライブ会場、TOY’S STORE限定販売商品【CD収録曲】1. KILL LOVE2. ミッドナイト全部大丈夫CDジャケット◼︎TOY’S STORE限定特典・トレーディングカード(3種ランダム)※絵柄は選べません。TOY’S STORE限定特典TOY’S STORE 予約はこちら: / Pre-saveはこちら: <公演情報>ano『呪いをかけて、まぼろしをといて。』9月3日(水) 東京・日本武道館『ROCK IN JAPAN FES.2025』9月21日(日) 千葉・千葉市蘇我スポーツ公園『PIA MUSIC COMPLEX 2025』10月5日(日) 神奈川・ぴあアリーナMMチケット情報: 『Coca-Cola X Fes 2025』10月11日(土) 埼玉・さいたまスーパーアリーナ『テレビ朝日ドリームフェスティバル2025』11月2日(日) 千葉・幕張メッセ国際展示場4・5・6ホールチケット情報: ()ano オフィシャルサイト
2025年08月27日ママのAやん、パパのPやん、長女のコチコーちゃん(6歳)、次女のパタミちゃん(1歳)が登場する、ハートフル育児マンガ。ゆる~い家族の日常に関西弁のツッコミが鋭く光る! 今回は、夏ならではのおやつ「かき氷」のお話。季節感があって、つくる過程も楽しいかき氷に子どもたちは興味津々! テンション爆上がりのなか、いざ食べてみると……!?HugMug読者のみなさまこんにちは!未就学児をふたり、自宅保育の夏休み真っ只中で瀕死状態です。年長さんになったこともあり、お友だちがわが家に遊びにきてくれることもかなり増えてきました。そのときに少しばかり気を遣っているのがおやつ問題です。いちばん怖いのがアレルギーですが、それ以外にもチョコNGだったり添加物に気をつけているご家庭があったりするかもなので、一応事前におやつを食べさせてもよいか確認してます。(今のところ〇〇はNG!という人には出会ってないです)かき氷だったら子どもたちのテンションもめちゃくちゃ上がるし、嫌いな人そんなにいないし、氷だからアレルギーとかもないしいいじゃん? と思って振る舞ってみることにしました。案の定子どもウケは抜群でした。本当にすごく喜んでくれたのでいくらでもつくってあげるよ……!!!!と思っていたら。食べ始めの最初は喜んでましたが、早く食べすぎて漫画のように3人とも凍ってました(笑)それを見て思い出したのは、10年ほど前に流行っていた、当時めちゃくちゃ話題のパンケーキ屋さんに行ったときのこと。すっごくおいしそうな、まさに“映え”な分厚い何枚も積み重なったパンケーキが運ばれてきた瞬間は、もうテンション爆上げ。なのに数分後にはテンションが下がってるどころか、ほぼフードファイト状態。粉は胃に入れると重いんですよね……まさに今回と同じような現象が起きていたのを思い出しました。でもかき氷はつくる過程も楽しいのでやっぱりおすすめです!来年の夏休みも今年と同じく白目剥いてそうな予感しかない作者なのであった。PROFILEAやんさん平成元年生まれ兵庫県出身。長女コチコーちゃん(2019年5月生まれ)の出産を機に会社員を辞め漫画家へ転身。2023年12月に次女パタミちゃんを出産し、現在は2児のママに。インスタグラム(@aandp1989)とライブドアブログ(Aやんのええやん!ブログ)にてほぼ毎日漫画を発信中。KADOKAWAより初書籍「ポンコツ3人家族こんな日常でもええやん!」も発売中!Instagram
2025年08月26日画像 : META TAXI POOL vol.2夜のタクシーに乗り合わせた二人がアバター姿でトークを繰り広げるYouTubeチャンネル『META TAXI』による音楽イベント第2弾が、10月18日(土)渋谷・WOMBにて開催決定。デジタルネイティブ世代から熱い支持を受ける同チャンネルが仕掛ける音楽ライブイベント『META TAXI POOL』。3月開催のVol.1での好評を受けて、早くも第2回を開催します。テーマは、異種カルチャーが交錯する“溜まり場=POOL”。今回は第1弾ラインナップとして、様々なシーンを横断しながら注目を集める5組のアーティストが集結しました。イベント概要名称:META TAXI -POOL vol.2-開催日時:2025年10月18日(土) OPEN 14:00 / START 15:00 / CLOSE 21:00会場: WOMB( )チケット購入URL: 第1弾ラインナップ◆DONGROSSO大沢伸一のソロユニット「MONDO GROSSO」・どんぐりずによる世代を超えた3人組ユニット。シニカルでユーモラスなダンスサウンドで、国内外のクラブシーンを魅了。◆lilbesh ramko2002年生まれのシンガーソングライター。ヒップホップシーンからネットカルチャーまで幅広く横断する音楽性と唯一無二の存在感で、デジタルネイティブ層から熱烈な支持を集める。◆バーバパパ3DCGやアニメーションをYouTubeに投稿するクリエイター。代表作『ウ"ィ"エ"』は現在再生回数4870万を超える。独特なEDMサウンドと映像表現に中毒者が続出。◆in the blue shirt関西を拠点に活動する有村崚によるソロプロジェクト。繊細なメロディラインと巧みなサンプリングでDTMシーンを牽引するトラックメイカー。◆雨良 Amalaエモーショナルさと儚さを合わせ持つ楽曲が特徴的なアーティスト。2025年発表の『ダイダイダイダイダイキライ』はリリース5ヵ月で3200万回再生超えのスマッシュヒット。イベント制作を『NIGHT HIKE』などで知られるTRIBALCON.が担当し、音楽だけでなくトークやカルチャーの交差点として広がる『META TAXI POOL』。2Fメインステージ(DJ&ライブ)以外にも、特化型フロアを展開予定。1F「トークジャムフロア」では過去のYouTube出演ゲストや様々な業界のクリエイターによるトークを浴びる空間に。4F「メタタクシーラウンジ」ではMETA TAXIを振り返る企画や新情報を一足先に知れるチルスペースを展開します。前回よりも大幅にパワーアップを予定している本イベントの続報に期待が高まります。チケットは本日よりZAIKOにて販売スタート。追加ラインナップやコンテンツ情報は、META TAXIの公式Xなどで随時公開予定です。META TAXIについて毎週金曜日21時更新のYouTubeチャンネルを中心としたバーチャルタクシープロジェクト。アーティスト、芸人、クリエイターなど様々なジャンルのゲストが毎回アバター姿となって登場。夜の東京を走るタクシーに乗り合わせた二人が、ここだけのトークを繰り広げる。オフィシャルサイト: YouTube : X : Instagram : ■株式会社TRIBALCONについてエンターテインメント業界のグラフィックデザインを中心に活動するクリエイティブチームBALCOLONY.のグループ会社として2015年に設立。エンターテインメント業に関わってきた経験と実績を活かし、作品ファンの方々と良質なコミュニケーションを取るために、クリエイティブ領域で力を発揮します。 ■ZAIKO株式会社について「ZAIKO」は電子チケットを通じてアーティストとファンが直接繋がることができるプラットフォームをコンセプトにアーティスト・イベント主催者ファーストのサービスを展開して参りました。2020年3月よりライブ配信付き電子チケットサービスをどこよりも早く導入し、会場イベントも含めると、これまで4万件を超えるイベントの開催に貢献した実績があります。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年08月26日画像 : 70~90年代の名作アニメと花火、アニソンが融合した新感覚エンターテインメント『アニメクラシックス アニソン花火』を、2025年9月27日(土)に大阪・泉大津フェニックス、10月4日(土)に福岡・北九州市ミクニワールドスタジアム北九州で開催。株式会社タツノコプロ(本社:東京都武蔵野市、代表取締役社長:十川 淳)がアニメーション制作・ライセンス展開を行う6作品が参加いたします。オフィシャルサイト アニソン花火泉大津公演チケット情報 アニソン花火北九州公演チケット情報 「アニメクラシックス アニソン花火」は、主題歌・エンディング26曲とスペシャルプログラム3曲の全29曲で構成されます。演目の半ばには特別プログラムとして、人気アニソン歌手の井上あずみさんが娘のゆーゆさんと共に登場し、「となりのトトロ」や「天空の城ラピュタ」などの名曲を生歌唱。その歌声に合わせて花火が打ち上げられる予定です。■『アニメクラシックス アニソン花火』とは…日本が誇る名作【レジェンドアニメ】と、日本の伝統文化である「花火」を融合させた、かつてないエンターテインメントライブです。1970年代~90年代の名作アニメ作品の映像と主題歌・エンディング曲に、花火を融合させ楽しんでもらう革新的な体験型イベントがシリーズ公演として計画されました。画像 : ■タツノコプロ参加6作品・科学忍者隊ガッチャマン・新造人間キャシャーン・タイムボカン・タイムボカンシリーズ ヤッターマン・ハクション大魔王・マッハGo Go Go■開催概要【アニメクラシックス アニソン花火泉大津公演イベント概要】公演名:アニメクラシックス アニソン花火 – 泉大津公演-日時:2025年9月27日(土)※雨天決行(荒天時中止)会場:大阪府泉大津市夕凪町泉大津フェニックス 特設会場時間:開場14:00花火開演19:00〜20:00(予定)全席有料指定席主催:アニメクラシックス花火泉大津公演実行委員会後援:泉大津市出演: 井上あずみ、ゆーゆ、BANBANBAN、Team クラ・コス ほかアニソン花火泉大津公演チケット情報 【アニメクラシックス アニソン花火北九州公演イベント概要】公演名: KPF開催10回記念 アニメクラシックス アニソン花火 北九州公演日程: 2025年10月4日(土) ※雨天決行/荒天中止会場: 福岡県北九州市 ミクニワールドスタジアム北九州 特設会場時間: 開場17:00/花火開演19:30~20:30(予定)全席有料指定席主催: アニメクラシックス花火 北九州公演実行委員会共催: 北九州ポップカルチャーフェスティバル実行委員会後援: 北九州市/北九州DMO連絡会議出演: 井上あずみ、ゆーゆ、BANBANBAN、Team クラ・コス ほかアニソン花火北九州公演チケット情報 ■鑑賞チケットにプレミアムグッズが付属今回のシリーズ公演では、異なる制作会社のキャラクターが共演するオリジナルデザイングッズ「クッションマット」と「レジャーシート」を制作。これらのプレミアムグッズは非売品として一部の鑑賞チケットに付属し、他の花火大会に近い一般価格で販売されます。公演によってオリジナルグッズ付きの対象チケットは異なりますので、詳細は各公演の「チケット情報」をご覧いただけます。・オリジナル ! キャラクターシートレジェンドアニメが奇跡の大集結 !今まで見たことのない、ここでしか手に入らないプレミアムなシート。画像 : ・オリジナル ! ヒーローシート彼らを見るといつも胸を躍らせた!我らのヒーローたちがそろい踏み、正義の味方を手に入れよう!画像 : ・オリジナル ! ヒロインシート強くて、綺麗で、可愛くていまだに愛される永遠のヒロインたちを一緒にしました。画像 : ・オリジナル ! ヴィランズシートヴィランズ好きにはたまらない !ベルク・カッツェなど実は人気の悪役たちが集まった極・超レアな品物がこれだ!画像 : ■アニメクラシックスについてオフィシャルサイト: X( @aniclahanabi): Instagram( @aniclahanabi ): TikTok( @aniclahanabi ) : 公式YouTubeチャンネル: ■株式会社タツノコプロについて1962年に設立されたアニメーション制作会社。「世界のこどもたちに夢を」をスローガンに『マッハGoGoGo』『科学忍者隊ガッチャマン』『タイムボカンシリーズ』など、あらゆるジャンルのヒット作品を世に送り出してきました。現在も多くのキャラクターたちが、時代を超えて世界中の人々から愛され続けています。社名: 株式会社タツノコプロ代表者: 代表取締役社長:十川淳所在地: 東京都武蔵野市中町1-19-3 武蔵野YSビル2F事業内容: アニメーション映画等の企画/制作、キャラクターの企画/デザイン/制作、映像やキャラクター等の国内外ライセンス設立: 1962年10月19日URL : 公式X : 国内 海外 YouTube : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年08月26日元E-girlsとして活動し、現在はモデルとしても活躍している藤井夏恋が26日、自身のインスタグラム(@fujiikaren_official)を更新した。【画像】「ほんとに推し夫婦…」藤井夏恋が好みが同じパートナーとシェアするものとは?この日の投稿では、夫であるロックバンド「I Don’t Like Mondays.」のボーカル・YUとのモノクロツーショット写真を公開。こだわりのあるデザインのサングラスと眼鏡をお互いにかけた状態で「メガネ/サングラス好みが同じなのでシェア多めです」とつづっている。このまま雑誌の表紙になれそうなスタイリッシュな雰囲気に、ファンからは絶賛コメントが寄せられている。【画像】元E-girls・藤井夏恋がミュージシャン夫の家族とのイケてる集合写真公開で「オーラ凄!」 この投稿をInstagramで見る Karen Fujii 藤井夏恋(@fujiikaren_official)がシェアした投稿 藤井は昨年12月にYUとの結婚を発表。お互いのインスタグラムに度々登場し、その仲の良さが話題になっている。文:SPORTS BULL(スポーツブル)編集部
2025年08月26日MLBJapanが26日、公式インスタグラム(@mlbjapan)を更新した。【動画】痛恨の3ラン被弾で今季6敗目投稿では「菅野智之がレッドソックス戦で6回4失点6奪三振のピッチング」と綴り、動画をアップした。日本時間26日に行われたレッドソックス戦で、6回までマウンドに立ち力強いピッチングを見せたものの今季6敗目を喫した。続けて、「4回まで1失点と粘りのピッチングも5回に3ランホームランを浴び、11勝目とはなりませんでした」とコメントしている。【動画】「ナイスピーだったよ!」菅野智之、勝利投手になるもわずかににじむ悔しさMLB Japan公式インスタグラムから この投稿をInstagramで見る MLB Japan(@mlbjapan)がシェアした投稿 菅野は次回登板で今季11勝目を狙うだけに、巻き返しに期待がかかる。文:SPORTS BULL(スポーツブル)編集部
2025年08月26日子育てや家事に追われる日々の中、ある夜、母の枕元にそっと置かれた1通の手紙。そこには6歳の息子がつづった、たった数行のメッセージがありました。母の疲れた心を優しく包み込んだメッセージをご覧ください。6歳の息子が母にこっそり残した手紙投稿者さんの6歳の息子がこっそり書いた手紙が、多くの人の心を癒やしています。息子はいつものようにベッドメイキングを終えた後、何やらこそこそと動き回っていたそうです。翌朝、投稿者さんが見つけたのは、枕元にそっと置かれた1枚の紙でした。※写真はイメージそこに書かれていたのは、シンプルで温かい言葉。ままへきょうはきもちがいいおふとんでねられてしあわせだね。あしたもげんきにあそぼうね。短くても心を打つその手紙に、投稿者さんは「つらい時に見返したい」と話しました。心に残る『手紙』の力何気ないひと言や小さなメッセージに、心を動かされた経験はありませんか。温かい言葉に出会うと、日常の疲れもすっと軽くなるでしょう。手紙の力を感じさせてくれるエピソードをご覧ください。ティッシュに書かれたひと言「周囲に迷惑をかけないか」と常に気を張っている親にとって、子供の泣き声はプレッシャーになることもあるでしょう。0歳の娘を連れて飛行機に乗った投稿者さんは、泣き止まない我が子を必死にあやしながら焦っていたといいます。すると、隣の男性から1枚のティッシュを手渡されました。そこには、とあるメッセージが英語で書かれていたのです。メッセージを目にした投稿者さんは、張りつめていた気持ちがほどけ、思わず涙がこぼれたといいます。緊張する親子を包んだスタッフの心遣い子連れの初めての空の旅は、親にとっても大きな挑戦です。不安を感じた投稿者さんは、キャビンアテンダントに「娘が泣いたら迷惑をかけないか心配です」と相談。その不安に寄り添ってくれたキャビンアテンダントの対応は、とても親切なものでした。フライト中もさりげなく声をかけてくれ、飛行機を降りる時には娘への手書きの手紙まで手渡してくれたのです。親子にとってかけがえのない手紙となり、「また飛行機に乗りたい」という言葉と共に笑顔が広がりました。病に倒れた母を支えた、家族と友人の優しさ突然の体調不良で家事もままならなくなった投稿者さん。心配した子供たちからは、体調を気遣い、「お手伝いがんばるね」と書かれた手紙をもらったそうです。さらに、事情を知ったママ友が手料理を届けてくれ、そこには手書きのメッセージが添えられていました。病気によって露わになるのは、弱さだけではありません。支え合う家族と仲間の存在が、どれだけ心強いかを実感させてくれる出来事だったそうです。[文・構成/grape編集部]
2025年08月26日2025年4月にブランドを代表するベースメイクアイテム「&be ラスティングクッションファンデーション」をリニューアル発売した『&be』。そして今回、第二弾として、8月29日に「&be UVプライマーリッチモイスト」が、10月3日に「&be 薬用プレストクリアパウダー」が、11月7日に「&be グロウクッションファンデーション」がリニューアル発売されます。リニューアル第二弾にあわせて制作された新CMには、今年でブランドアンバサダー3年目となるINIメンバーも出演。発表会ではINIメンバー全員が登壇し、それぞれお気に入りアイテムを教えてくれました。■大人気のベースメイクアイテムがリニューアル発売!INIメンバーのお気に入りは?今年でブランドアンバサダー就任3年目を迎えるINIのメンバーは、みんな日頃から『&be』のアイテムを使用しているのだとか。髙塚大夢さんはリニューアルアイテムの中でも特に「&be UVプライマーリッチモイスト」がお気に入りなのだとか。「1日中しっとり感が続くところ、ツヤツヤしすぎず、きれいな肌をキープしてくれるところ」が推しポイントだと教えてくれました。リニューアルした「&be UVプライマーリッチモイスト」は、AIが導き出した新ペプチド「PeptiYouth」を採用しているのが特徴。「肌にピタッと密着して、うるおいのあるハリツヤ肌を長時間キープしてくれる」と河北さんも話す注目アイテムです。色展開はベージュ(スタンダード)・ピンク・ブルーの3種類。なりたい肌印象によって選んでみてくださいね。そして、尾崎匠海さんのお気に入りアイテムは「&be グロウクッションファンデーション」。撮影の時も使ったアイテムだそうで、「ツヤを残しながら(メイクを)長持ちさせてくれるって難しいと思うんですけど、これはそれをかなえてくれるアイテムで、すごく気に入っています」と熱量たっぷりに魅力を話してくれました。10月発売の「&be 薬用UVクリアプレストパウダー」は、西洸人さん、そして河北さんのイチオシアイテム。薄付きながら肌をきれいに見せてくれる薬用パウダーで、日焼け止め効果も兼ね備えているため、ベースメイクをナチュラルに仕上げたい時にもおすすめだそうです。なんといっても、『&be』のアイテムはどれも石鹸で落とせる処方なのがうれしいポイント。河北さんは「もっと肌に優しく、もっとハイパフォーマンスということで作らせていただいたので、ぜひみなさんに使ってもらいたい」と話していました。■新CMはまるで家族写真のよう!?気になる新CMは、“どんな瞬間もその人らしさを引き出す存在でありたい”という想いを表現するため、INIメンバーのステージでの“ON”の姿、プライベートでの“OFF”の姿など、さまざまな一面が見える仕上がりに。新CMについての感想を問われると、佐野雄大さんは「『&be』さんの現場ってとても自然体でいられる空間があるというか。和気あいあいとしている空間だからこそ見られる僕たちの自然体な表情があると思いました」とコメント。また、田島将吾さんは「もう(アンバサダー歴)3年目というのもあって、空を見上げるシーンがあったんですけど、僕たちの動きもピッタリでめちゃめちゃキマッてて……。(みんなで)家族写真みたいだね、待ち受けにしたいねって盛り上がりました」と見どこを教えてくれました。そして発表会終盤では、8月に誕生日を迎える藤牧京介さん、池﨑理人さんへのサプライズも!大きなバースデーケーキのバルーン部分を開けるとプライマーが現れるという“ペプチドケーキ”が登場し、メンバー全員で記念撮影タイムが行われました。最後に今後の意気込みを求められた藤牧さんは「2025年は『&be』さんのベースメイクアイテムがリニューアルしパワーアップするということで、僕たちINIも、これからどんどんパワーアップできるように頑張っていきたいと思います!」とコメント。池崎さんは「もっと優しく、もっとハイパフォーマンスになる『&be』、そして僕たちINIにぜひご期待ください!」と話し、誕生日を迎えた二人への温かな拍手と共にイベントが締めくくられました。■新商品が一足早く手に入るポップアップストアも開催中!そして東京・日本橋では、8月22日(金)〜8月31日(日)の期間限定で今回ご紹介した新アイテムが一足早く手に入るポップアップストアも開催中。会場ではINIの新ビジュアルの展示や、会場限定の動画も上映中!気になる方はぜひ足を運んでみてくださいね。(取材・文:仲野もも)
2025年08月26日株式会社Clueは10月3日、自社が展開する「&be」において、「&be 薬用UVプレストクリアパウダー」を発売する。また、11月7日から「&be グロウクッションファンデーション」とその詰め替え用リフィルも発売する。2つの新アイテム薬用UVプレストクリアパウダーは、同ブランドの人気アイテムである「&be プレストクリアパウダー」と「&be 薬用UVプレストパウダー」を掛け合わせた多機能パウダーだ。メラニンの生成を抑制してシミやそばかすを防ぎ、シワを改善。紫外線防御効果はSPF50+・PA++++で強い日差しから素肌を徹底的に守ってくれるのに、ノンケミカル処方である。光の力を利用し、毛穴やくすみを目立ちにくくし、透明感のある美しい肌を演出する。グロウクッションファンデーションは、ナチュラルなツヤと透明感に溢れた「生ツヤ肌」を叶えるアイテムだ。特殊な密着ポリマーとウォータリーフィルム処方を採用しており、肌に溶け込むように薄膜が広がって密着するため、ナチュラルで軽やかな肌に仕上がる。重ねても厚ぼったくならないため、カバー力を求める人にもぴったりである。UVカット効果も高く、日焼け止めとファンデーションの機能を備えているのに、石けんとお湯で簡単にオフできるところも注目ポイントだろう。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年08月26日5人組グループ・Aぇ! groupが、火曜日にレギュラーとして出演しているメ~テレ(名古屋テレビ放送)の朝の情報番組『ドデスカ!』(月~金前6:00)を9月16日の放送をもって卒業する。2019年12月26日の初出演から、5年10ヶ月にわたる出演に幕を下ろす。Aぇ! groupが初めて番組にに登場したのは2019年12月26日。当時放送していた特集「ハヤリモン」で、名古屋の大須商店街の開運スポットを巡る企画だった。その後は、月1回の出演を続けていたが、コロナ禍により一時休止。2020年10月に出演を再開した後、2023年4月から「Aぇ! groupのココえぇとこや~ん」「Aぇ! groupのこの学校えぇとこや~ん」として週1回放送のレギュラーコーナーに。これらの企画の放送はあわせて126回に上った。Aぇ! groupはこれまでに企画を通じて、観光地やお出かけスポット、ご当地グルメ、伝統工芸など東海3県のさまざまな魅力に触れてきた。また、高校を中心にさまざまな学校を訪れ、東海3県のたくさんの生徒の皆さんと触れ合ってきた。リーダーの小島健は「この度ドデスカ!を卒業することになりました。期間としては、およそ6年間、Aぇ! groupが結成されて半年後ぐらいにドデスカ!のコーナーに出させていただくことを知り、グループ皆で喜んだのを今でも覚えています」。「まだその頃は今より仕事もなく、経験も浅く、ロケに関してはほとんどが初挑戦という状況でしたが、ドデスカ!さんは優しく僕たちを見守ってサポートしてくださり、感謝しかございません。レギュラー卒業は寂しいですが、またAぇ! groupを番組に呼んでいただきたいです。本当にお世話になりました!!ドデスカ!最高!!d!!(dポーズの絵文字がないのでアルファベットで笑)」とコメントを寄せている。
2025年08月26日画像 : パソコン工房・グッドウィルを運営する株式会社ユニットコム(代表取締役:端田 泰三、本社:大阪市浪速区)は、パソコン工房WEBサイトにて、期間中に対象のインテル製品搭載ゲーミングPCまたは組立キットの購入で『Battlefield™ 6』などがもらえるバンドルキャンペーンを2025年9月14日(日)23:59までの期間限定で実施いたします。■Intel® Gamer Days Battlefield™ 6 バンドルキャンペーン期間中にパソコン工房 WEB通販サイトで対象のインテル製品を搭載したゲーミングPC LEVEL∞(レベル インフィニティ)またはLEVELθ(レベル シータ)のBTOパソコン、または組立キットを購入すると、ゲーム『Battlefield™ 6』などを入手できるキャンペーンを実施いたします。・特典内容『Battlefield™ 6』クリエイティブ・ストリーミング・ゲーム内コンテンツ・Marvel Rivalsブラックマジック衣装・Xsplit Broadcaster3ヶ月分のアクセス・Magix Vegas Pro Edit 3651ヶ月分のアクセス・Canvid3ヶ月分のアクセス※『Battlefield™ 6』の発売予定日は2025年10月11日(土)となります。発売以降にプレイが可能となります。※ゲームを入手するためのマスターキーは、商品出荷後に別途メールで送付されます。・購入対象期間2025年8月25日(月)00:00 ~ 2025年9月14日(日)23:59※マスターキーには数に限りがあり、早期に終了となる場合があります。※ゲーミングPCの納期状況によっては期間内のご購入であっても引き換え期限までの納品が難しい場合がございます。表示の納期をご確認いただき、お早めにご検討ください。・ダウンロード期限2025年10月31日(金)23:59まで※『Battlefield™ 6』は、10月3日(金)以降ダウンロードが可能となります。※マスターキーは有効期限を過ぎると使用できません。・ご注意事項※新品のゲーミングPC(BTOパソコン)が対象となります。当日出荷パソコン、中古、アウトレット品は対象外となります。※ゲーミングPCはDSP版OS搭載モデルに限ります。(表記 Windows 11 Home [DSP版])※特典の引き換え方法、注意事項、応募条件について主催のIntel® Gamer Days 公式キャンペーンサイトの記載内容を必ずお読み下さい。※マスターキーの再発行、譲渡、換金はできません。※キャンペーン内容は、予告なく変更となる場合がございます。■キャンペーン対象製品デスクトップBTOパソコングラフィックスカード(内蔵GPUを除く)を搭載した・インテル® Core™ Ultra プロセッサー(シリーズ2) 標準搭載モデル・インテル® Core™ プロセッサー(第14世代) 標準搭載モデル・第13世代 インテル® Core™ プロセッサー 標準搭載モデル※対象はLEVEL∞(レベル インフィニティ)またはLEVELθ(レベル シータ)となります。※DSP版OS搭載モデルに限ります。(表記 Windows 11 Home [DSP版])ノートBTOパソコングラフィックスカード(内蔵GPUを除く)を搭載した・モバイル用 インテル® Core™ Ultra プロセッサー(シリーズ2) 標準搭載モデル・モバイル用 インテル® Core™ Ultra プロセッサー(シリーズ1) 標準搭載モデル・モバイル用 インテル® Core™ プロセッサー(第14世代) 標準搭載モデル・モバイル用 第13世代 インテル® Core™ プロセッサー 標準搭載モデル※対象はLEVEL∞(レベル インフィニティ)となります。※DSP版OS搭載モデルに限ります。(表記 Windows 11 Home [DSP版])組立キット・インテル製CPUを採用した当社指定組立キット※新品のゲーミングPC(BTOパソコン)が対象となります。当日出荷パソコン、中古、アウトレット品は対象外となります。◇ キャンペーン情報 ◇ Intel® Gamer Days 公式キャンペーンサイト パソコン工房は、24時間365日体制のコールセンター、全国店舗ネットワークによる安心サポートで万全のアフターフォローとなっております。パソコン工房ホームページ ※文中の社名、製品名などは、一般に各社の表示、商標または登録商標です。※掲載情報は発表時点のものとなります。事前の告知なく中止、変更させていただく場合がございます。【会社概要】社名 株式会社ユニットコム運営ショップ名パソコン工房 URL : グッドウィル URL : 代表者 代表取締役 端田 泰三本社所在地 〒556-0005 大阪市浪速区日本橋4-16-1事業内容 iiyama PC(オリジナルパソコン)、パソコンパーツ、ソフトウェア、パソコン周辺機器の販売、パソコン修理・サポートサービス、データ復旧サービス、中古買取・販売、パソコンレンタル、メモリアーカイブサービス本リリースに関するお問い合わせ先株式会社ユニットコムWebマーケティング営業GTel : 06-6647-6019 / Fax : 06-6647-6014E-mail : order-webmaster@pc-koubou.co.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年08月25日