小田急百貨店新宿店では、クッキーに特化したスイーツイベント「小田急スイーツジャーニー クッキーワンダーランド」を、2025年1月8日(水)から13日(月・祝)まで開催する。54ブランド・160種類以上のクッキー「小田急スイーツジャーニー クッキーワンダーランド」は、話題のクッキー缶が多数集結するイベント。2025年の開催では、全国から27店舗が出店するほか、バイヤーが厳選したセレクトコーナーでの販売を含める合計54ブランドによる、160種類以上のクッキーを展開する。絵本「ねないこ だれだ」のクッキーたとえば、50年以上のロングセラーを誇る絵本「ねないこ だれだ」をモチーフにしたオリジナルクッキー缶。まるで絵本の表紙のような缶を開けると、物語に登場する白いおばけやネズミ、猫がモチーフとなったクッキーが詰まっている。安心して食べることができるように、小麦・卵・乳を使用せず、サクッとほろける食感に焼き上げた。限定コラボ缶イベント限定で、東京・自由が丘に店舗を構える洋菓子店・モンノンと、お菓子缶研究家の中田ぷうとのコラボレーション缶が登場。バターや小麦の香り、素材にこだわって丁寧に焼き上げた華やかな焼き菓子が種類豊富に入っている。少女が描かれたハート型のパッケージもポイントだ。“リス&パン”モチーフのクッキー缶また、小田急百貨店新宿店の限定で、愛知県の焼き菓子店・コンフィズリー エムによるスイーツも用意。キュートなリスに加え、プレッツェルや食パンをモチーフにしたクッキーを味わえる。お酒と楽しむクッキーさらに、沖縄県のマンタフロッグ 石垣島クッキーによる「琉球 美ら海塩RYUKYU CYURAMAASU」が、小田急百貨店新宿店で先行発売。沖縄県八重山諸島の美しい海水から生まれる塩を使用したクッキーは、お茶だけでなく、お酒と合わせて味わうのもおすすめだ。エルベランの限定クッキー缶&アトリエうかいの代表クッキーもこのほかにも、兵庫県・エルベランの創業60周年を記念した限定クッキー缶や、東京・アトリエうかいの代表的なクッキー、岐阜県・ギン ノ モリ(GIN NO MORI)による国産のどんぐり粉を使った焼き菓子の詰め合わせ、奈良県の陶芸工房が手掛けるクッキーなどが勢揃いする。【詳細】「小田急スイーツジャーニー クッキーワンダーランド」開催期間:2025年1月8日(水)〜1月13日(月・祝)時間:10:00〜20:00※最終日は17:00まで会場:小田急百貨店新宿店 7階 イベントスペース住所:東京都新宿区西新宿1-5-1商品例:・コバトパン工場「COBATO浪漫缶 其ノ壱」(5種入) 3,132円※限定30缶・ケーキジェーピー「「ねないこ だれだ」まよなかのクッキー缶」(32枚入) 3,000円※限定40缶・中田ぷう×モンノン「シュガーベイブ缶」(18枚入) 3,900円※限定20缶※商品のデザインや中身は状況により変更となる場合あり※期間中、一部店舗を入れ替えて展開【問い合わせ先】小田急百貨店新宿店TEL:0570-025-888(ナビダイヤル)
2025年01月09日長野・軽井沢の万平ホテルから、2024年クリスマスに向けたクッキー缶「万平ホテルプレミアムクッキー缶 クリスマスエディション2024」が登場。2024年12月6日(金)から12月25日(水)まで、万平ホテル「ショップ」ほかで300缶限定で販売される。軽井沢「万平ホテル」のクリスマス限定クッキー缶2024年10月にリニューアルを果たした、明治27年創業の老舗ホテル「万平ホテル」。軽井沢の森の中にある「万平ホテル」は、ジブリ映画『風立ちぬ』の舞台のモデルとしても知られており、周囲の景観にマッチしたハーフ・ティンバー風の外観意匠や、和洋折衷の室内意匠などから多くの著名人や政界人にも愛されている。そんな「万平ホテル」より、クリスマスシーズン到来に合わせた限定クッキー缶がお目見え。ホテルを象徴する「アルプス館」に粉雪が降り積もる情景を描いた缶の中に、16種のクッキーを詰め合わせた。ショップにて販売しているクッキー缶で定番の「看板クッキー」や「ロイヤルミルクティークッキー」に加え、クリスマス限定フレーバーのホワイトチョコレートをデコレーションした「サンタのブーツクッキー」、ジンジャー香る「ジンジャーマンクッキー」、「抹茶のリースクッキー」などをセットしている。“クッキー缶購入確約”の宿泊プランもまた、クッキー缶の購入権利が付いた宿泊プランも60室限定で用意。期間限定の特別なクッキー缶を確実にゲットできるほか、リニューアルしたばかりの「万平ホテル」を満喫できるので、気になる人は早めにチェックしてみて。【詳細】「万平ホテルプレミアムクッキー缶 クリスマスエディション2024」※300缶限定販売期間:2024年12月6日(金)~12月25日(水)販売場所:万平ホテル「ショップ」、公式オンラインショップ※オンラインでは数量限定価格:9,300円内容量:16種類280g(看板クッキー、アルプス館クッキー、アップルパイクッキー、ロイヤルミルクティークッキー、サンタのブーツクッキー、シュトーレンクッキー、ジンジャーマンクッキー、抹茶のリースクッキー、スノーフレーク、ジャムクッキー、クロスティアンショコラ、ラズベリーチョコ、メレンゲ、ブルトンヌ、シナモンクッキー、シュガーコーテッドアーモンド)■宿泊プラン「<万平ホテル特製 クリスマスデザインのクッキー缶購入権利付き>クリスマスプラン」予約開始日:2024年12月2日(月)予約方法:万平ホテル公式ホームページ、電話(0267-42-1234(9:00~18:00))宿泊対象期間:2024年12月6日(金)~12月25日(水)料金:1名 41,745円(2名1室利用時)※日にちにより異なる。サービス料込。内容:・アルプス館クラシックプレミアや愛宕プレミアなど4タイプから選べる客室での宿泊・メインダイニングルームでの夕食「けやき」コース・メインダイニングルームでの朝食「アメリカンブレックファスト」・「万平ホテルプレミアムクッキー缶 クリスマスエディション2024」購入引換券・万平ホテルオリジナルクリスマスカード※ショップにて購入引換券とクッキー缶を交換し、料金支払い。※1室につき1缶と引き換え可能。【問い合わせ先】TEL:0267-42-1234(9:00~18:00
2024年12月07日豆腐を作る際にうまれる副産物「おから」。高タンパク低カロリーで食物繊維を多く含む栄養価の高い食材です。そんなおからですが、卯の花などのおかずだけでなく、おかし作りにも使える便利な食材なんですよ。そこで今回は、おからでつくる簡単なクッキーレシピを5選ご紹介します。簡単につくれてとってもヘルシー! 小腹がすいたときにちょうど良いおやつは、お子さんにもオススメです。ぜひ作ってくださいね。・おからの魅力を再確認!栄養は?大豆から豆腐や豆乳を作る際に出るのが「おから」です。残ったかすという印象がありますが、実はおからには様々な栄養素が含まれています。【食物繊維がゴボウの2倍!】おから100gあたり、食物繊維が11.5gもふくまれており、その量はなんとはゴボウの2倍!おまけに、おからの食物繊維は水に溶けにくいため、腸内まで届き、腸内環境を整えてくれます。【女性にうれしい栄養素が豊富】食物繊維だけでなく、カルシウム、たんぱく質、カリウムやカルシウムなど、女性に不足しがちな栄養素を豊富に含んでいます。・おからの種類おからには、生おからと乾燥させてパウダー状にしたおからパウダーがあります。生おからは小分けにラップし、冷凍可能です。おからパウダーは保存が効くため、使いたい分だけ使えて便利です。パウダータイプはコーヒーやヨーグルトに加え、手軽に摂取できるため、忙しい日の栄養補給に役立ちます。■【基本をマスター】おからソフトクッキーおからやオートミールなどを合わせた基本のベース生地を作ったら、ゴマ、紅茶、ジンジャーの味ごとに分けて混ぜていきましょう。クッキーの大きさは好みの大きさでOKです。焼き上がったあとは網等にのせて乾燥させるとしっとり食感に仕上がります。■【黒ゴマ】黒ゴマハチミツのおからクッキーおからに薄力粉、ライ麦粉、アーモンドプードルを加えて作るもっちりした食感のクッキーは、黒ゴマ入りで香ばしい! ゴマはカルシウムが豊富です。栄養もとれるお子さんにオススメのおやつです。■【レーズンチョコ入り】おからスティックバーから炒りしたおからに、卵や米粉、溶かしバターなどの材料を加え、オーブンで焼いた簡単おやつはスティックタイプで食べやすいですね。おからで作るクッキーは、噛めば噛むほど優しい甘味が感じられます。■【3種類の味が楽しめる】おからクッキー黒ゴマの香ばしさ、ハーブの爽やかさ、ジンジャーのピリッとした爽快感が楽しめるおからクッキーは、飽きることなくポリポリ食べられます。かわいくラッピングしておもてなしにも良いですね。■【クッキーをアレンジ】おからと米粉のビスコッティハチミツの優しい甘さがたまらない、おからで作るビスコッティは、コーヒーに浸しながら食べても良いでしょう。カリカリ食感で満腹感も得られます。ティータイムのお供にいかがですか?栄養満点のおからでつくるヘルシーなクッキーは、小腹がすいた時やお子さんのおやつにオススメです。材料を混ぜて焼くだけで作れます。また、ハーブやゴマ、茶葉やチョコチップなど、味変して飽きずに食べられます。時間がある時にぜひ作ってくださいね。
2024年12月07日ロッテの新作アイス「ガーナチョコ&クッキーサンド 恋味いちご」が、2024年12月2日(月)より全国にて再販売される。いちご尽くしアイス「ガーナチョコ&クッキーサンド 恋味いちご」ロッテのチョコレート「ガーナ」ブランドから展開される「ガーナ アイス」。そんな「ガーナアイス」シリーズから、“オールピンク”のいちご尽くしフレーバー「ガーナチョコ&クッキーサンド 恋味いちご」が、再び登場する。ベースとなるのは、口当たり滑らかないちごアイス。2つの食感と味わいを楽しめるのがポイントで、アイスの前方は、食感が楽しいいちごチップ入りのチョコレートでコーティング。後方は、発酵バターの風味が口いっぱいに広がるピンククッキーでサンドした。【詳細】「ガーナチョコ&クッキーサンド 恋味いちご」183円発売日:2024年12月2日(月)販売地域:全国
2024年12月02日ここ数年、じわじわと人気が高まっているクッキー缶。かわいい缶の中に所狭しと並ぶ多彩なクッキーを見ると、どれから食べようか迷う時間すら愛おしいですよね。年末にかけて忙しくなるこの時期は、自分のためにクッキー缶を買って少しずつ食べていきながら日々を乗り切る……なんて過ごし方もいいかも。もちろん、人に会うことが多くなるホリデーシーズンの手土産にもクッキー缶はぴったり。がんばる自分を鼓舞してくれるようなプレミアムなクッキー缶を3つ紹介します。■庭園の四季を表現。ホテル椿山荘東京「東京雲海と七つの季節のクッキー缶」今年の秋から発売された「東京雲海と七つの季節のクッキー缶」。ホテル椿山荘東京の魅力のひとつである庭園演出「東京雲海」で体感できる四季折々の情景をコンセプトとしたオリジナル焼き菓子です。缶にデザインされているのは広大な庭園で体験できる自然の情景とホテルのロゴマーク。やわらかなホワイトは庭園演出「東京雲海」を想起させます。中に入っているのは10種類のクッキーとメレンゲ。四季の情景を映し出したような鮮やかさです。<ラインアップ>・抹茶のクッキー:芽吹いた新緑を思わせる葉の形。抹茶の深い渋みがあり、緑茶をお供に食べたくなる味わい。・ラズベリークッキー:ペストリーシェフオリジナルデザインの椿型。華やかな香りとラズベリーのほのかな酸味を感じさせる。ほろっと柔らかく口の中で崩れていくような食感も魅力。・雲海メレンゲ:「サクッ、フワッ」な軽い口当たりとやさしい甘み。ひとつひとつ手搾りして焼き上げられているそう。・アールグレイのクッキー:アールグレイの豊かな香りとしっかりとした食べ応えで、1つでも満足感のある味わい。・柚子のメレンゲ:柚子の香りが口いっぱいに広がり、軽やかな甘みとともに爽やかさをもたらす。蛍の光をイメージした黄色が缶の中でアクセントに。・サブレ・ココ:しっかりと厚みがありながら、ココナッツのサクサクとした食感でくどくはなし。バターの風味で幸福感たっぷり。・チョコレートクッキー:ザクザクとした食感と濃厚なチョコレートの風味がマッチ。ほろ苦さのある大人のチョコレートクッキー。・紫芋のクッキー:噛むごとに紫芋の風味が口の中に広がり、控えめな甘さとホクホクとした食感も相まって本当に紫芋を食べているかのような感覚を与える。・ガレットブルトンヌ:北海道産発酵バターの風味を堪能できるクッキー。柔らかくほろほろと崩れる食感も特長。・フロランタン:サクッと軽やかな歯触りに、キャラメルコーティングされたナッツの香ばしさも楽しめる。芳醇なバターの風味が噛むごとに広がる贅沢な味わい。四季をイメージしたクッキーの多彩な味わいはもちろん魅力ですが、それ以外の2種、ガレットブルトンヌとフロランタンの贅沢なバターの風味にも魅了されます。ホテル椿山荘東京のホテルショップ「セレクションズ」と公式オンラインストアで購入できますよ。東京雲海と七つの季節のクッキー缶6,500円■ホテルを象徴するステンドグラスをイメージ「万平ホテルプレミアムクッキー缶」明治27年創業、長野・軽井沢に位置するクラシックホテル「万平ホテル」が今年の夏にソフトオープンを記念して発売した「万平ホテルプレミアムクッキー缶」。ホテルで提供される体験をバラエティ豊かなフレーバーで表現しています。缶のデザインはホテルを象徴する「メインダイニングルーム」のステンドグラスをモチーフとしたクラシカルなイラストが描かれています。中にはステンドグラスの繊細な美しさを思わせる11種類のクッキーが詰まっています。1枚ずつ丁寧に手作りされているそう。<ラインアップ>・ソレイユ:キャラメルナッツをあしらった花型のクッキー。軽やかな口当たりとソフトな甘みに、中央のキャラメルナッツの香ばしさが彩りを添える。・シュガーコーテッドアーモンド:カリッとした食感が全体のアクセントに。香ばしいアーモンドの風味を楽しめる。・すずらんクッキー:すずらんは万平ホテルのシンボル。“幸せの訪れ”を花言葉に持つすずらんのアイシングが施され、バターの風味が口に広がる・・レモンタルトクッキー:爽やかなレモン風味のクリームにメレンゲがのったおしゃれな見た目。ふわっと軽く甘いメレンゲにレモンクリームの酸味がマッチ。・ディアマンショコラ:ほんのり苦味のきいた大人のチョコレートクッキー。ほろっと崩れていくような食感。・ピスタチオ:カリッとした食感とピスタチオの香ばしさを楽しめる薄焼きクッキー。優しい甘さがピスタチオの風味に絶妙にマッチ。・ロイヤルミルクティークッキー:ただの紅茶クッキーではなく、生クリームのクリーミーさも感じられる、まさにロイヤルミルクティー風味。さっくり軽やかな口当たり。・看板クッキー:ホテル創業当時から玄関に掲げられている「看板」がモチーフ。薄くしっかりとした歯触りのプレートクッキーで、コーヒーの風味が優しく漂う。・メレンゲ:ブルーベリーといちごのメレンゲ。しゅわっと口の中で溶けていく。・チーズクッキー:パルメザンチーズがふんだんに使用されていて甘さ控えめ。しっとりとした食感。・アップルパイクッキー:サクサクほろほろ崩れていくような食感でパイ生地を表現。りんごとシナモンの香りが華やか。すずらん、看板、レモンタルトなど、万平ホテルを象徴する要素が詰め込まれ、食べるごとに情景が浮かぶようなラインアップ。各日数量限定ですが、万平ホテルのショップ以外にも公式オンラインショップでも購入できます。万平ホテルプレミアムクッキー缶6,800円■スイーツ好きも唸るリッチな味わい。パレスホテル東京「プティフールセック缶」パレスホテル東京の「プティフールセック缶」は、あまりの人気に入手困難なところもプレミアム感を“マシマシ”にする憧れのクッキー缶。製法と素材にこだわったオリジナル焼き菓子がぎゅっと詰め込まれています。ホテルのロゴが大きく書かれたシンプルなパッケージ。名門ホテルの格の高さを感じさせる缶の中には彩り豊かなクッキーが11種入っています。<ラインアップ>・SABLÉ CARAMEL SALÉ (サブレ キャラメル サレ):軽やかな食感のサブレに濃厚な塩キャラメルが贅沢感をプラス。・SABLÉ CANNELLE ANANAS (サブレ カネル アナナス):軽い歯触りのサブレに程よい酸味のきいたパイナップルジャムがマッチ。・SABLÉ SAKE (日本酒サブレ):コロッと小さい粒ながら、口いっぱいに日本酒が香る。優しいくちどけも楽しめるクッキー。・SABLÉ CHOCOLAT (サブレ ショコラ):ほろ苦い味わいと豊かなカカオの香りで、大人だからこそおいしく食べられるチョコレートクッキー。・SABLÉ BERGAMOTE (サブレ ベルガモット):アールグレイ茶葉が練り込まれているサブレ。ベルガモットが上品に香る。・GIANDUJA (ジャンドゥージャ):サクッと軽いラングドシャのコルネに香ばしいジャンドゥーヤクリームがぎっしり。・SABLÉ FRAISE (サブレ フレーズ):サクサクと歯ごたえのあるサブレを甘酸っぱいストロベリーパウダーでコーティング。・SESAME STICK (セサミ スティック):ゴマをたっぷり楽しめるクッキー。ゴマ、はちみつ、バターの豊かな風味としっかりとした歯ごたえが魅力。一見和風な味わいかと思いきや、洋風なクッキーに仕上がっている。・FLORENTIN (フロランタン):アーモンドの香ばしさとザクザクとした食感を楽しめる焼き菓子。薄くても満足感のある食べ応え。・MATCHA COOKIE (抹茶ラング ド シャ):薄く繊細な抹茶クッキーで抹茶風味ホワイトチョコレートをサンド。香り高い抹茶クッキーで、ほろ苦さも感じさせる。・POLVORON (ポルヴォロン):ほろほろと口の中で溶けていくような軽い食感のサブレを和三盆の優しい甘さが包み込む。抹茶や日本酒、和三盆、ゴマなど、和風な素材が所々に使用されているのが印象的です。バラエティに富む食感、味わいはさすがパレスホテル東京!ホテルのペストリーショップ スイーツ&デリでは毎週水曜・土曜、日本橋三越本店内スイーツブティックでは月曜・木曜、伊勢丹新宿店内スイーツブティックでは火曜に数量限定で販売されています。(公式オンラインショップでは販売休止中)プティフールセック缶5,000円■一枚一枚味わって食べたいプレミアムなクッキー思わず「あと一枚……」が止まらなくなってしまいそうなほどおいしいクッキーが詰まった、プレミアムなクッキー缶を3つご紹介しました。忙しさが増すこれからの時期、クッキーを食べながら自分を癒す時間をつくってみてはいかがでしょうか?(マイナビウーマン編集部)
2024年12月01日バタリー(Buttery)から、クッキー缶「バタリー クッキー(トリュフ)」が登場。2024年12月1日(日)より、バタリー本店などで発売される。フランス産発酵バター×トリュフのクッキー詰め合わせフランス産発酵バターや北海道バターなど、こだわりのバターを使用したスイーツを提供するバタリー。今回登場する「バタリー クッキー(トリュフ)」は、厳格な基準をクリアしたフランス産の発酵バター(AOP)とトリュフを組み合わせた3種類のクッキーを詰めたクッキー缶だ。バニラやチーズなど3種のフレーバーでフレーバーは、3種類。発酵バターの豊かなコクと、トリュフの芳醇な香りの組み合わせをそのまま堪能する「プレーントリュフ」、優しいバニラの甘みを加えた「バニラトリュフ」、チーズの塩気が素材の風味を引き立てる「チーズトリュフ」が揃う。密閉性の高いスチームラックオーブンで焼き上げ、ほろっとした食感に仕上げた。レトロなオリジナルの花柄の缶を開けると、トリュフの豊かな香りが広がる贅沢な1品は、自分用にはもちろん、ギフトにもぴったりだ。詳細バタリー クッキー缶「バタリー クッキー(トリュフ)」発売日:2024年12月1日(日)販売店舗:バタリー 名古屋本店、大名古屋ビルヂング店、バタリー公式オンラインストア内容:クッキー45枚入・オリジナルクッキー缶(プレーントリュフ15枚/バニラトリュフ15枚/チーズトリュフ15枚)価格:4,860円【問い合わせ先】バタリーTEL:052-564-3553
2024年11月30日ディズニーストアに、ハワイ発の大人気クッキーブランド「ホノルル・クッキー・カンパニー」との共同企画商品が登場しています。ホノルルクッキーの上質なおいしさはもちろん、ミッキー&ミニーやスティッチがデザインされたかわいすぎるパッケージは見逃せません♡ぜひチェックして♪2種類のクッキーが入ったボックスと缶パイナップルの形でお馴染み、「ホノルル・クッキー・カンパニー」のプレミアム・ショートブレッド・クッキー。今回の共同企画商品では、定番フレーバーの“チョコレート・チップ・マカデミア”に加え、初となるミルクチョコレートをコーティングした“チョコレート・ディップ・マカデミア”がセットになって入っています。【Honolulu Cookie Company】ミッキー&ミニー クッキー ボックス入り/4,800円 (税込) © Disneyミッキーマウスとミニーマウスのボックスは雪の結晶が散りばめられ、ホリデーシーズンらしい華やかなデザイン。ミニーマウスにお花を差し出すミッキーマウスの姿がとってもキュートです♡【Honolulu Cookie Company】ミッキー&ミニー クッキー ミニボックス入り/1,800円 (税込) © Disney【Honolulu Cookie Company】スティッチ クッキー ミニボックス入り/1,800円 (税込) © Disneyミニボックスはミッキーマウス&ミニーマウスデザインと、スティッチデザインの2種類。コンパクトで上部にはリボンもついているので、プチギフトにもおすすめですよ♪【Honolulu Cookie Company】スティッチ クッキー ハート形缶入り/3,200円 (税込) © Disney愛らしいスティッチがデザインされたハート形の缶ケースも。ぐるぐると巻かれたマフラーに施されたパイナップル柄にも注目です!ディズニーストアでハワイ気分を♪ご紹介した商品はディズニーフラッグシップ東京とディズニーストア店舗、ディズニー公式オンラインストアで販売中です。クッキーはすべて個包装になっているので自分へのご褒美はもちろん、冬のギフトにもぴったり!ちょっぴりハワイ気分に浸りながら、2種の贅沢なチョコレートフレーバーを楽しんでくださいね♡※ ディズニーストア店舗の詳細は、店舗情報ページ()よりご確認ください。※ 記載価格はすべて税込みです。※ 品切れの際はご了承ください。※ 商品のデザイン、価格、発売日、販売店舗、仕様は変更になる場合がございます。※ 一部店舗で取り扱いがない場合がございます。
2024年11月30日自分で組み立てる“3Dクッキー”の詰め合わせ「小さな森のクッキー缶」が、2024年11月14日(木)より、京都・カフェ&デリ コモリ(cafe&deli comori)で発売される。自分だけの小さな森を作る“3Dクッキー缶”「小さな森のクッキー缶」は、ただ食べるだけでなく、クッキーを並べて楽しめる体験型のクッキー缶。立体的な“3Dクッキー”を組み立て、自分だけの小さな森を作れるユニークなスイーツは、手土産やギフトにもぴったりだ。クマやツリーなど8種類の立体クッキーボックスの中には、全8種類のクッキーをアソートしている。メインは、大小2種類の立体的なクマクッキー。また、グリーンのツリークッキーは、自分で組み立てて完成させる。ザクザク食感の切り株クッキーやどんぐりクッキー、きのこレモンボーロなどと一緒に缶から取り出して、プレートに並べて楽しんで。なおクッキーには、北海道産小麦や京都宇治抹茶などこだわりの素材を使用。一枚一枚手作業で丁寧に作られた、繊細な味わいも魅力となっている。【詳細】「小さな森のクッキー缶」3,780円発売日:2024年11月14日(木)販売店舗:カフェ&デリ コモリ、 コモリ公式オンラインストア(11:00~)■カフェ&デリ コモリ店舗情報住所:京都府京都市左京区下鴨東本町7番地1F営業時間:平日 11:00~17:00、土曜日 11:00~20:00、日曜日 11:00~18:00※閉店時間が変更になる場合あり。TEL:075-708-7125(9:00~)
2024年11月16日「キャメルライン」は、上面をウェーブ状に成形し、表面に砂糖と麦芽糖をまぶして焼きあげたキャラメル味のクッキーです。表面のカリカリ、ザクザクとした食感、そしてクッキーのサクサクとした食感を一度にお楽しみいただけます。キャラメルのコクのある甘さの中にほんのりと苦みを感じる飽きのこない味わいです。【商品概要】商品名:キャメルライン内容量:14枚(2枚×7袋)発売日:2024年10月1日(火)全国発売販売チャネル(予定):量販店、ドラッグストア、小売店、売店など価格:オープンプライス賞味期限:9カ月【ブルボン“ホームカフェビスケット”シリーズ】味や形状など個性的なビスケットをお求めやすい価格、納得のボリュームでお届けすることをコンセプトとした商品シリーズです。セブーレショコラセーヌキャメルライン(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年10月23日パティスリー ギンノモリ(PATEISSERIE GIN NO MORI)から、グランフロント大阪店限定クッキー缶が登場。2024年11月1日(金)より発売される。「大阪」イメージのクッキー缶2024年5月にオープンしたパティスリー ギンノモリ グランフロント大阪店から、大阪をイメージしたクッキー缶「森の恵みクッキー プティボワグランフロント大阪店限定缶」が登場。缶の中には、「フランボワ」「ショコラ」「バニラ」の3種のフレーバーを楽しめるボールクッキーに加えて、パステルカラーのマカロンボーロ、クロカンナッツをセット。マカロンボーロは、軽やかな食感と爽やかな味わいが特徴で、「ミント」「ブラッドオレンジ」「塩」の3種のフレーバーを揃えた。全7種のスイーツを一度に味わえるクッキー缶は、自分へのご褒美にはもちろん、ちょっとしたプレゼントにもおすすめだ。【詳細】「森の恵みクッキー プティボワグランフロント大阪店限定缶」1,890円発売日:2024年11月1日(金)※定番商品、各日数量限定販売店舗:パティスリー ギンノモリ グランフロント大阪店住所:大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪南館B1【問い合わせ先】TEL:06-6147-3755(グランフロント大阪店)
2024年10月19日岐阜県大野郡の白川郷で伝統食『石豆富』などを作っている、深山豆富店が、2024年10月18日より『白川郷おからのまめなクッキー米粉デニムソルト味』を販売しています。深山豆富店の『白川郷おからのまめなクッキー』は、サクサク食感が魅力の人気商品。今回、新たに発売される『米粉デニムソルト味』は、真っ青な『デニム色』が特徴となっています。スタッフがデニムの聖地である岡山県倉敷市を訪れ、インスピレーションを受けたことをきっかけに、『デニム色』の商品を作ることを決意。おからクッキーの製造・販売をしている、有限会社もとやと協力し同商品の開発に至ったそうです。特徴的な、真っ青な『デニム色』は、天然素材であるクチナシを用いて作られているとのこと。食べると、バターの芳醇な香りが口いっぱいに広がり、アクセントになっているソルトとの絶妙なハーモニーを感じられます。食べ物では、珍しい『デニム色』。食べるだけではなく、目で見る楽しさも味わえそうな商品に、SNSでは「なんて素敵なブルーのお菓子!」「デニムへの愛を感じて、涙が出ちゃった!」などの声が上がっています。なお、同商品は、オンラインショップのみで販売されるとのこと。気になる人は、ぜひチェックしてみてください!【白川郷おからのまめなクッキー米粉デニムソルト味】■発売開始日:10月18日12時~■価格:724円(税込み)■内容量:140g[文・構成/grape編集部]
2024年10月18日俳優の高橋英樹が6日に自身のアメブロを更新。“貴重なクッキー缶”の中身を公開した。この日、高橋は「貴重なクッキー缶を開けた!!」というタイトルでブログを更新し「昨日オフィスにて仕事後に開けました」と洋菓子専門店『村上開新堂』の品を写真とともに紹介した。続けて「やっぱり!」「村上開新堂のクッキーは大変!美味しいですなあ」と大満足の様子でコメント。最後に「私、、、今朝はもう山形新幹線です」と述べ「よく働くヒデキですなあ」と自身の写真とともにお茶目につづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「美味しそう」「入手困難なクッキーなんですね」「高級感漂ってますね」「たべてみたいです」などのコメントが寄せられている。
2024年10月07日キス トリーツ(KITH TREATS)とヨックモック(YOKU MOKU)のコラボレーションによるアイスクリームメニューやクッキー缶、アパレルなどが登場。2024年9月28日(土)よりキス トリーツ トーキョーほかにて発売される。キス トリーツがヨックモックとコラボ注目は、アイコニックな“キス モノグラム”柄を配した限定デザインのボックスに、ヨックモックで人気のクッキー3種類を詰め合わせたクッキー缶。中には、ヨックモックを代表する繊細なバター風味の「シガール」、ダージリンとアールグレイをブレンドしたミルクティー風味の「シガール オ テ」の2種類のロール状クッキーと、バター風味の薄いクッキーにミルクチョコレートをサンドしたクッキー「ドゥーブル ショコラ オレ」をアソートしている。クッキーを使用した9種の限定ソフトクリーム&シェイクまた、ヨックモックのクッキーを使用した限定カフェメニューも登場。限定クッキー缶に含まれているクッキー3種類のうち、いずれか1つを主役に、抹茶や黒ゴマ、ピスタチオ、コーヒー、アップルなど、日本らしい繊細さとアメリカの定番デザートの贅沢な甘さを組み合わせた全9種のソフトクリーム&シェイクが揃う。ロゴやクッキーイラストを落とし込んだアパレルコレクションこのほか、両者のロゴやシガールのデザインを落とし込んだアパレルコレクションを用意。Tシャツやキャップ、フーディーなど、ホワイトとブルーを基調とした豊富なアイテムがラインナップする。詳細キス トリーツ×ヨックモック■アイテム発売日:2024年9月28日(土)販売店舗:キス トリーツ トーキョー、キス 公式オンラインストア、キス アプリアイテム:・キス モノグラム限定クッキー缶 3,780円・カプセルコレクション(アパレル、アクセサリー)■限定メニュー提供期間:2024年9月28日(土)~10月6日(日)販売店舗:キス トリーツ トーキョーメニュー例:・The Founder/MILKSHAKE 1,320円 SWIRL 1,210円・The Uji/MILKSHAKE 1,375円 SWIRL 1,265円・The Café MILKSHAKE 1,375円 SWIRL 1,265円
2024年09月30日猫好きによる猫好きのためのブランド「ネコラボ(NEKO LAB)」から、横浜限定デザインのクッキー缶が登場。2024年10月1日(火)から10月14日(月)まで、そごう横浜店にて開催される期間限定ショップで販売される。横浜限定デザインの“猫”クッキー缶ネコラボは、猫のかわいらしさを堪能できる焼き菓子や雑貨が揃う、猫好きによる猫好きのためのショップ。今回登場する横浜限定デザインのクッキー缶は、横浜の港を背景に、旅を楽しむ猫たちを描いたオリジナルデザインのパッケージがポイントだ。缶の中には、秋の味覚を感じられるマロン味のクッキーをセット。キュートな猫のフェイスがたまらない猫型クッキーをはじめ、ラインクッキーやチェリークッキー、カシューナッツクッキー、アーモンドクッキーなど多彩なクッキーを詰合わせている。金平糖が入っているのも嬉しい。また、ネコラボ定番の「猫クッキー缶 | 大缶 ホワイト」も販売。猫型クッキーはもちろん、バラエティに富んだクッキーを味わうことができる。【詳細】ネコラボ クッキー缶販売期間:2024年10月1日(火)~10月14日(月)場所:そごう横浜店 地下2階 食品売り場展開アイテム:・催事限定缶「横浜」3,240円・猫クッキー缶|大缶 ホワイト 4,104円
2024年09月30日ホテル椿山荘東京は、新作焼き菓子「東京雲海と七つの季節のクッキー缶」を2024年9月25日(水)より発売する。「東京雲海」と“七季”を楽しむクッキー缶四季を超えた「七季」、椿・桜・新緑・蛍・涼夏・秋・冬を、庭園演出「東京雲海」と共に楽しめるホテル椿山荘東京。新作焼き菓子「東京雲海と七つの季節のクッキー缶」は、そんな「東京雲海」での七季をイメージしたオリジナル焼き菓子のアソートセットだ。アールグレイやココナッツフレーバーのクッキーなどホテルのロゴマークをデザインした缶の中には、10種類のクッキーとメレンゲ菓子をセット。咲き誇る桜の情景をイメージした「アールグレイのクッキー【桜】」、ココナッツとバターの風味を合わせた「サブレ・ココ【夏】」、秋の味覚である紫芋のホクホクとした食感が特徴の「紫芋のクッキー【秋】」、ザクザク食感とほどよい苦みを楽しめる濃厚「チョコレートクッキー【冬】」などを味わえる。また、ラズベリーの酸味をプラスした、鮮やかな赤色の椿型「ラズベリークッキー【椿】」や、「東京雲海」に浮かぶ雲の形に着想を得た“サクふわ”食感の「雲海メレンゲ【東京雲海】」など、キャッチーなビジュアルに仕上げたクッキーも詰合わせている。「東京雲海と七つの季節のクッキー缶」は、自分へのご褒美にはもちろん、ギフトや手土産にもおすすめ。この機会にぜひ手に入れてみては。【詳細】「東京雲海と七つの季節のクッキー缶」発売日:2024年9月25日(水)~通年販売場所:ホテル椿山荘東京 ホテルショップ「セレクションズ」、ホテル椿山荘東京公式オンラインストア※オンラインストアでは9月25日(水)12:00~販売開始。※ホテルショップ「セレクションズ」営業時間は9:00~20:00。価格:1缶 6,500円内容:紫芋のクッキー【秋】、チョコレートクッキー【冬】、ガレットブルトンヌ、サブレ・ココ【夏】、ラズベリークッキー【椿】、アールグレイのクッキー【桜】、雲海メレンゲ【東京雲海】、フロランタン、抹茶のクッキー【新緑】、柚子のメレンゲ【蛍】【問い合わせ先】TEL:03-3943-7613(直通)
2024年09月22日サクッとした食感がおいしい、クッキー。動物や花の形をした型も市販されており、自宅でクッキー作りを楽しんでいる人もいるでしょう。100円ショップで買ったクッキーの型が?手作りの料理をXで公開している、チーフ(@SW_Chief)さん。ある日、100円ショップ『セリア』で購入した型で、クッキーを焼きました。チーフさんがクッキーの生地を成型し、Xで公開すると、8万件以上の『いいね』を集めるほど話題に!実は、チーフさんのクッキーは、単に『かわいい』クッキーではなかったようです。その全容を明かした1枚をご覧ください。不気味だけど…かわいい!なんと、チーフさんが買ったクッキーの型は、藁人形とこけしのデザインをしているではありませんか!写真のようになる型は、100円ショップで販売されている『クッキー抜き型不気味でかわいいあの子達』という商品です。『大』の字の藁人形と、優しい顔をしたこけしのイラストが『不気味』と『かわいい』の狭間で、感情が揺れ動くことでしょう。またチーフさんがクッキーを焼くと…。こんがりと焼き色が付いて、藁人形とこけしの古びた感じを演出しています。焼く前と焼き上がりの投稿は、合わせて10万件以上の『いいね』とともに、たくさんのコメントが寄せられました。・ちょっと100円ショップに行ってきます!・藁人形型を使って、友達に『大好き』っていう文字のクッキーを渡すところまで想像してしまった…。・類まれなセンスを感じます。・このクッキー焼くのは、ちょっと勇気がいるなぁ。でも焼きたい気持ちも分かる!ゾワッと背筋が凍りそうになる、チーフさんが作ったクッキー。100円ショップで2つの型を見かけたら、焼き上がりを想像して、手に取ってみてはいかがでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年09月16日ハートブレッドアンティーク(Heart Bread ANTIQUE)から、クロワッサンとクッキーを掛け合わせた「クロッキー」が登場。2024年9月1日(日)から10月31日(木)までの期間限定で発売される。クッキー×クロワッサンの進化系クロワッサン「クロッキー」「クロッキー」は、サクサク食感のクロワッサン生地に、しっとりとしたチャンクッキーを組み合わせた新食感を楽しめるフランス・パリ発祥スイーツ。ハートブレッドアンティークでは、チョコレートチップを練り込んだしっとり食感のオリジナルクッキー生地を、ミルククロワッサンでサンド。外側にもチョコレートチップクッキーの生地をのせ、まるでクロワッサンからクッキーがはみ出しているかのようなビジュアルに仕上げた。【詳細】「クロッキー」販売期間:2024年9月1日(日)~10月31日(木)販売店舗:全国の「ハートブレッドアンティーク」店舗、「ベンケイ」店舗、公式オンラインストア「オールハーツモール」価格:330円※一部価格が異なる店舗、取り扱いのない店舗あり。※オンラインストアでは価格が異なる。
2024年08月25日スイーツライターのchicoさんがおすすめスイーツを紹介する「お菓子な宝物」。今回は『カカオ菓子 suminoza(スミノザ)』のクッキー缶とバウムクーヘンです。茶色いお菓子は地味だけどおいしい。『ネル クラフトチョコレート トーキョー』の村田友希シェフが新たに立ち上げたチョコレート焼き菓子専門店には、茶色がずらりと並んでいた。使うのは『ネル』のビーン・トゥ・バー(カカオ豆から作るチョコ)。全てベトナム産カカオのチョコだが、フルーティでキリッと酸味があり、焼いてもその特徴をキープできるので、実は焼き菓子向きという。「焼き菓子なら、これまでとも違うカカオの表現ができます」と、シェフが意気揚々と生み出したのは、ショコラティエらしいチョコ尽くしのクッキー缶。カカオの果実味を放ちさくほろと崩れるサブレに、スパイスとオレンジの香りがそそるカリカリのチョコスペキュロス、噛むほどカカオの旨みが溢れるカカオニブ入りフロランタン……味も食感もさまざまに、カカオの奥深い世界に迷い込ませてくれる。さらに個人店には珍しい、バウムクーヘンオーブンも導入。毎日焼き上げるバウムクーヘンはしっとりソフトな口当たりにするべく、生地をシフォンケーキに近いメレンゲベースに。チョコをたっぷり入れるほど生地が崩れやすくなるのは、こんにゃくパウダーで解決してみせた。フワッとほどける儚い口どけと、香ばしさや熟成香に満ちたカカオ感を見事に両立。気さくなのに本格派なビーン・トゥ・おやつを頬張ろう。チョコとカカオの焼き菓子6種を詰めた「suminozaのクッキー缶」¥3,456。スリーブを彩る“カカオ染め”は染色作家である村田シェフのお姉さんの作。「バウムクーヘン カット」(3個入り¥1,512)のメレンゲ主体の配合は、チョコの香りをクリアに感じさせてくれる効果も。周りのチョコ糖衣がカカオ感をよりふくらませる。おうちパッケージ入りでカジュアルギフトにもぴったり。カカオ菓子 suminoza東京都中央区日本橋浜町2‐1‐5‐101TEL:03・4400・911111:00~18:00火・水曜休チコスイーツライター。大人気のガイド本『東京の本当においしいスイーツ探し』(ギャップ・ジャパン)シリーズ監修。※『anan』2024年8月28日号より。写真・清水奈緒スタイリスト・野崎未菜美取材、文・chico(by anan編集部)
2024年08月22日コメディ映画『フォーチュン・クッキー』の続編映画『フリーキアー・フライデー(原題)』が、2025年に全米公開。日本での公開予定は未定だ。親子の体が入れ替わる『フォーチュン・クッキー』に続編映画前作となる2003年の映画『フォーチュン・クッキー』では、お互いのことを理解できない親子、医師のテス・コールマンと娘のアンナの体が入れ替わってしまう物語が描かれる。ジョディ・フォスターが主演を務めた映画『フリーキー・フライデー』のリメイク作品であり、大騒ぎになりながらもお互いの生活を経験することで徐々に理解し合う親子の様子を描く。前作から数年後のストーリーを描く続編映画『フリーキアー・フライデー(原題)』では、そんなテスとアンナがカムバック。お互いが入れ替わってしまった“アイデンティティの危機”から数年後の物語展開される。アンナには自分の娘がおり、連れ子の娘も迎える予定。2つの家族が結婚によって1つになる時に起こる困難を乗り越えていくうち、彼らは“雷は2回落ちる可能性がある”ということに気付くのだった。ジェイミー・リー・カーティス&リンジー・ローハンが続投映画『フリーキアー・フライデー(原題)』のキャストには、前作から続きジェイミー・リー・カーティスとリンジー・ローハンが主演として続投。加えて、マーク・ハーモン、チャド・マイケル・マーレイ、クリスティナ・ヴィダル、ヘイリー・ハドソン、スティーヴン・トボロウスキーらも続投する。監督は、ニーシャ・ガナトラが務める。【作品詳細】映画『フリーキアー・フライデー(原題)』全米公開時期:2025年出演:ジェイミー・リー・カーティス、リンジー・ローハン、マーク・ハーモン、チャド・マイケル・マーレイ、クリスティナ・ヴィダル、ヘイリー・ハドソン、ルシル・スーン、スティーヴン・トボロウスキー、ロザリンド・チャオ監督:ニーシャ・ガナトラプロデュース:クリスティン・バー、アンドリュー・ガン、ジェイミー・リー・カーティス製作総指揮:ネイサン・ケリー、アン・マリー・サンダーリン、リンジー・ローハン
2024年08月16日33種類にの栄養素をおいしく摂取しようベースフード株式会社は2024年7月24日(水)、同社が展開する完全栄養クッキー『BASE Cookies(ベースクッキー)』シリーズから2つのフレーバーを発売しました。同シリーズは全粒粉をベースに製造。1食で33種類の栄養素を補うことができます。『BASE Cookies ペッパー』はブラックペッパーの風味を活かしたクッキーで、ザクザクした食感が楽しめます。お酒のおつまみとしても、おやつとしても、罪悪感なく楽しめます。1包装(35g)当たりの熱量は147kcal、たんぱく質は6.8g、糖質は14.9g、食物繊維は4.0gです。その他にも、カルシウム、鉄、ビタミンAなどの栄養素がバランス良く配合されています。公式ホームページでの通常価格は180円です。ベースフード公式オンラインショップやAmazonなどで購入することができます。チェダーチーズの風味が広がる新フレーバー『BASE Cookies チーズ』はチェダーチーズの風味の程よい塩味と甘みが楽しめるクッキーです。毎日飽きずに食べられるように、やさしい味わいに仕上げました。1包装(35g)当たりの熱量は153kcal、たんぱく質は6.8g、糖質は16.4g、食物繊維は3.3gです。カルシウム、鉄、ビタミンAなどの栄養素をおいしく補いたい人におすすめです。公式ホームページでの通常価格は180円です。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年07月29日ジェイミー・リー・カーティスが、現在『フォーチュン・クッキー』続編『Freaky Friday 2(原題)』の撮影中であり、「すごく楽しい時間を過ごしている」とインスタグラムで報告した。『フォーチュン・クッキー』は2003年に公開されたリンジー・ローハン&ジェイミーの主演映画で、リンジー演じる娘のアンナと、ジェイミー演じる母親のテスの身体が入れ替わってしまったことから起きる、大騒動を描いたコメディ。公開後、長年続編を望んできたファンに、2024年3月にリンジーが「(続編企画は)進行中です」と認め、6月にディズニーが「いま製作中です」と発表していた。『フォーチュン・クッキー』での共演以来、リンジーと親しい関係を築いてきたジェイミー。インスタには、撮影現場でリンジーからもらったという目元用パックを貼って微笑む自身の画像を投稿。リンジーとの仲良しぶりがうかがえる。「ロサンゼルスで撮影できることと、この地で暮らし、この地で働き続けたいというアーティストたちのタレント・コミュニティを結集させることができて、とてもうれしいです。世界のエンターテインメントの中心地であり、私の故郷ですから」とつづった。『Freaky Friday 2』には前作よりチャド・マイケル・マーレイ、マーク・ハーモンも出演。2025年公開予定。(賀来比呂美)
2024年07月22日ニューヨーク発のベーカリー&カフェ・ザ シティ ベーカリー(THE CITY BAKERY)から、2024年夏限定ドリンク「CBクッキーシェイク」が登場。ザ シティ ベーカリーの夏限定クッキーシェイク、チョコミント&ココナッツ味まず、“チョコミン党”必見の「チョコミント」は、チョコレートの甘さとミントの爽やかさを味わえるシェイク。ひんやりとしたチョコミントアイスに、ザクザク食感のチョコレートチャンククッキー、ホットチョコレートベースが加わった。清涼感あふれるミントとチョコレートの絶妙なコンビネーションを楽しんで。一方の「ココナッツ×ココナッツ」は、ココナッツアイスとココナッツクッキーをシェイク。一口飲むと、ココナッツの甘い香りが口いっぱいに広がる。コクがありながらも、すっきりとした後味で、暑い夏にぴったりの1杯に仕上げた。【詳細】ザ シティ ベーカリー 2024年夏ドリンク発売日:2024年6月20日(木)メニュー:・「チョコミント」792円・「ココナッツ×ココナッツ」792円
2024年07月12日有限会社エクセル・タムは、オリジナルグッズ制作を提供するサイト「オリジナルファクトリー」にて、新商品「オリジナルミニクッキー缶&プリントクッキー」を7月4日(木)にリリースいたしました。この商品は、クッキーと缶の両方にオリジナルデザインを簡単に印刷できます。1セットから注文可能で、7営業日で発送。缶とクッキーに別の画像を1点からプリントできるのは、他にはない画期的な商品です。アイデア次第で自分好みのオリジナル製品が作れて、推し活にもぴったり!もちろんノベルティグッズにも使えます。個人ユーザーから法人のお客様まで、グッズ制作の可能性が広がります!■個性と創造性を表現する完全オリジナルデザインが可能新商品のオリジナルミニクッキー缶は、かわいくて使いやすいサイズの缶と、83mmの大判サイズの2枚セット、42mmのクッキー4枚セットの2種類。缶とクッキーには、それぞれ別の画像をプリントでき、独自のデザインや写真を用いて、よりオリジナリティのあるデザインでの制作が可能になりました。デザインA(大・83mm)缶とクッキーに別の画像が1点からプリントできる商品は他にありません。しかも受注後7営業日発送が可能です。クッキーを美味しくいただいた後にも、オリジナルミニクッキー缶は繰り返し使えるアイテムとして使用可能です。大切な人への1点もののプレゼントとしてもカスタマイズできる魅力的な商品です。ラッピングも1点から対応可能で、一段上のオリジナルグッズをご提供いたします。デザインA(小・42mm)■オリジナルグッズ制作のニーズは無限大!アイデア商品多様化時代企業や個人事業主だけではなく、結婚祝いや出産祝いなど、だれもがオリジナル商品を気軽に制作できる時代になりました。制作のニーズは無限大です。オリジナルミニクッキー缶とプリントクッキーは、さまざまな用途でご利用いただけます。フリーランスのクリエイターは、イラストや写真をデザインしたオリジナルグッズ制作で、自身の活動のアピールアイテムとして使用できます。水族館や動物園などでも人気の缶とプリントクッキーを、手に取りやすいサイズを低価格で、しかも極小ロットから展開できるのが法人のお客様にも大きなメリットです。ギフトとしても最適で、お土産や贈り物として、ペットや子どもの写真、描いたイラストなどを使用して自分たちだけのオリジナルグッズ制作も可能です。今流行りの推し活には、自分の推しに関係があるイラストなどを描き、推し活仲間で共有するなど、世界に一つだけのグッズとして絆を深めていただけます!※誰もが知っている有名人の写真やロゴマークなどのデザインは制作できない場合がございますのでご注意ください。■中小企業や個人事業主に最適な低コスト注文を実現!オリジナルクッキー缶制作から配送まで、一社で完結するため低コストでの受注を実現しました。高品質プリントの商品を低コストで小ロットから注文可能なため、中小企業や個人事業主の方でも手軽に利用できる点が魅力です。ロットでのご注文や、1セットごとに異なるデザインでの受注販売も受け付けております。特にイベントやプロモーションでのノベルティとして月間300個以上ご利用の方には、特別単価でのご提供も可能!ロットや月間注文個数は、使えば使うほどお得にご注文いただけます。注文方法は、3ステップで画像をアップロードするだけという手軽さで、国内生産の品質を、7営業日発送でお手元にお届けいたします。ご注文方法 ご利用ガイド ■新商品:オリジナルミニクッキー缶&プリントクッキーデザインB(大・83mm)商品名 :オリジナルミニクッキー缶&プリントクッキー 大・83mmmサイズ(缶) :W95×H122×H20mmサイズ(クッキー):83mmクッキー2枚セット価格 :1セット税込1,600円(キャンペーン価格税込1,100円)販売日 :2024年7月4日(木)デザインB(小・42mm)商品名 :オリジナルミニクッキー缶&プリントクッキー 小・42mmmサイズ(缶) :W95×H122×H20mmサイズ(クッキー):42mmクッキー4枚セット価格 :1セット税込1,400円(キャンペーン価格税込900円)販売日 :2024年7月4日(木)特徴:プリントクッキーはイラストや写真にも対応したカラーで、鮮やかに映える可食インクで印刷しています。個包装されておりイベントやギフトなどでの配布や販売にオススメです。オリジナルミニクッキー缶はどのデザインにも合いやすい、マットで落ち着いたホワイトを採用しています。ヒンジが付いており、スリムなサイズと合わせて小物入れなどの普段使いにオススメです。開封時(小・42mm)サイズ比較(42mm・83mm)■新発売記念割引キャンペーン!オリジナルミニクッキー缶&プリントクッキーを新発売する記念割引キャンペーンとして、7月21日までの期間限定で、オリジナルミニクッキー缶&プリントクッキーを500円引き、プリントクッキーを350円引きで制作いたします!詳細は各種商品ページにてご確認ください。デザインC(小・42mm)■会社概要:有限会社エクセル・タム創業50年で年間30万個の制作、16万件の個別配送の確かな実績。制作から発送まで一社完結なので低コスト、高品質、満足度の高いサービスを実現しています。ホームページ: 【SNS情報】X(Twitter): Instagram : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年07月04日京都の老舗コーヒー店「からふね屋珈琲店」が監修したスイーツ「京都 お濃い抹茶わらびもちパフェサンドクッキー」が登場。2024年7月1日(月)から7月28日(日)まで、京都ポルタにて販売される。「からふね屋珈琲店」の“抹茶パフェ”風クッキーサンド1972年に京都で創業して以来、地域に根ざしたコーヒー店として愛され続けてきた「からふね屋珈琲店」。こだわりの水出しコーヒーはもちろんのこと、コーヒーに合うパフェメニューの提供にも注力しており、三条本店では常時約140種類ものパフェを販売している。今回登場するのは、そんな「からふね屋珈琲店」で多くの人気を獲得している、わらび餅入りの抹茶パフェをイメージしたクッキーサンドだ。まろやかな抹茶のチョコレートをクッキーでサンド。わらび粉を取り入れたクッキー生地には、ほのかに黒蜜を香らせ、まるで“パフェ”のような味わいを表現している。また、ザクザクとした歯ごたえのある食感も魅力だ。なお、パッケージには着想源となった“パフェ”のイラストを採用。京都旅行の土産物やプレゼントなどとしても手に取りやすいスイーツだ。【詳細】「京都 お濃い抹茶わらびもちパフェサンドクッキー」販売期間:2024年7月1日(月)〜7月28日(日)販売時間:11:00〜20:30場所:京都ポルタ 地下2階 きょうこのみ内住所:京都府京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町902価格:3個入り 702円/6個入り 1,080円/12個入り 1,998円※営業時間は変更となる場合がある。
2024年07月01日スタイリスト・川村桃子が手掛けるクッキー缶「もも缶」が、2024年6月20日(木)から24日(月)までの期間、ジェイアール名古屋タカシマヤの催事「ポップアップパーク(POP UP PARK)」にて限定販売される。“まるで宝箱”なクッキー缶「もも缶」が名古屋に上陸「もも缶」は、川辺桃子が祖母から受け継いだレシピを基に、丁寧に焼き上げたクッキー缶。味や食感の異なるクッキーが詰められており、“まるで宝箱”のようなビジュアルが魅力だ。通常はオンライン展開のみで、販売後すぐ売り切れてしまうほどの人気を誇る。そんな「もも缶」が、東海エリア初の実店舗として、ジェイアール名古屋タカシマヤに限定出店する。懐かしい味のバタークッキーなど中でも目玉は、「もも缶ジェイアール名古屋タカシマヤ限定缶」。どこか懐かしい“ホッとする”味わいのシグネチャー「秘伝のバタークッキー」をはじめ、中央に甘酸っぱいイチゴジャムを流し入れた「イチゴジャムサンド」、爽やかなレモンピールを使用した星型クッキー「レモンアイシングクッキー」、レモンの風味豊かな新作「レモン絞りクッキー」をアソートしている。“甘辛ミックス”のおつまみクッキー缶も甘辛テイストのクッキーが揃う「もも缶はん/はん」は、おつまみにピッタリ。バター香る「米粉バタークッキー」や、カカオとフランボワーズが相性抜群の「米粉ジャムサンド」といった体にやさしいクッキーから、“まるでピザ”のような味わいを楽しめる「トマトチーズバジルクッキー」、旨みたっぷりの「塩昆布チーズクッキー」まで、多彩なフレーバーを用意する。【詳細】「もも缶」期間:2024年6月20日(木)~6月24日(月)※最終日は、18:00閉場。場所:ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階 催事場「ポップアップパーク」価格例:・「もも缶ジェイアール名古屋タカシマヤ限定缶」4種22枚入り 3,800円・「もも缶はん/はん」4種28枚入り 3,700円・「もも缶バター&コーヒー缶」2種36枚入り 3,600円
2024年06月22日ベビー用品ブランドEDISONmama(エジソンママ)を展開する株式会社ケイジェイシーは、オーブン不要、電子レンジで簡単に作れる【米粉のソフトクッキーミックス】を2024年6月中旬より発売いたします。商品特徴<ポイント1:とにかく簡単3ステップ、レンジで30秒>用意するのは牛乳だけ。本品と混ぜ合わせるだけで簡単にソフトクッキーが作れます。※牛乳は育児用ミルクや豆乳でも代用できます。オーブンがないご家庭でも大丈夫です。(1)混ぜる (2)成型する (3)電子レンジで加熱する、簡単3ステップで、手軽に作れるところが魅力です。普段のおやつはもちろん、デザートとしてさっと食卓に出したいときに重宝すること間違いありません。簡単に作れるので、材料を混ぜ合わせたり好きな形に成型したり型抜きをするなど、お手伝いに興味を持ち始めた子にもぴったりです。お子様のお好みに合わせて様々な味にアレンジすることも可能です。献立に困ったら、離乳食・幼児食コーディネーターの資格を持つ経験豊富なママさんが考案したレシピを、時短キッチンレシピサイトよりチェックすることもできます。<ポイント2:子どもとママ・パパに嬉しいこだわり素材>米粉・大豆粉をベースとしており、原材料として小麦を一切使用しておりません。主原料の大豆は“畑の肉”と呼ばれるほど良質なたんぱく質を含む食材です。たんぱく質がとれていないなと思ったら、食後のデザートとして食事に取り入れてみるのもおすすめです。また、米粉にふくまれる食物繊維などがゆっくり消化されるため腹持ちが良く、食べ過ぎ予防も期待ができます。特定原材料8品目のアレルゲンを使用しておらず、グルテンフリーなので、お子様はもちろん、ご家族みんなでお召し上がりいただけます。<ポイント3:しっとりとした食感でぽろぽろしにくい >アーモンドパウダーによるサクサク感と、内側のしっとり感はまさに生食感クッキー。できたては特に豊かな香りとコクが特徴で大人の方にもおいしくお召し上がりいただけます。一般のクッキーよりも水分量を多く残すように調整し、口の中の水分を奪いすぎないよう工夫しています。割っても細かい粉がポロポロと落ちないので、食べこぼし軽減にも期待ができます。■商品概要商品名: 米粉のソフトクッキーミックスメーカー希望小売価格: 380円(税抜き)410円(税込み)対象月齢: 9ヶ月ごろ~内容量: 120g(直径4cmの大きさで約12個分)賞味期限: 1年半アレルゲン28品目: アーモンド※本品製造工場では、「ごま」「大豆」を含む製品を生産しています。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年06月17日新宿中村屋は、スパイスを使用したクッキー缶「恋と革命のスパイスクッキー缶」を、2024年6月12日(水)より、スイーツ&デリカ Bonna/ ボンナ 新宿中村屋限定で販売する。新宿中村屋から“スパイス6種”用いた限定クッキー缶「恋と革命のスパイスクッキー缶」は、1927年に中村屋が日本で初めて本場インドのカリーを発売した日を記念して発売される“スパイス”が主役のクッキー缶だ。クッキー缶には、中村屋のインドカリーに使用されている厳選されたスパイスを用いた、6種類のスパイスクッキーをアソート。「中村屋純カリー粉」を生地に練り込んだ甘辛クッキーをはじめ、ガラムマサラやカルダモン、シナモンといった個性豊かなスパイスを用いて甘すぎず、辛すぎず、香り豊かなスパイスクッキーに仕上げている。スパイスとともに、フランス産発酵バターを使用し、丁寧に焼き上げることで、それぞれの香りを最大限に引き出した。また、しっかりとした食感に仕上げている。紅茶やコーヒーと合わせてティータイムのお供にはもちろん、ビールやワインと一緒に楽しむのもおすすめだ。またクッキー缶は手書きのデザインをあしらった特別感あふれるオリジナルパッケージなので、ギフトにもぴったりだ。詳細新宿中村屋「恋と革命のスパイスクッキー缶」3,240円発売日:2024年6月12日(水)販売店舗:スイーツ&デリカBonna/ボンナ 新宿中村屋(住所:東京都新宿区新宿三丁目26番13号新宿中村屋ビル地下1階)フレーバー:・輝くカリーのクッキー(大・小)・ピンクペッパーのクッキー・カルダモンのメレンゲ・シナモンのディアマンクッキー・ミックススパイスのクッキー・ ガラムマサラのスノーボール【予約・問い合わせ先】スイーツ&デリカBonna/ボンナ 新宿中村屋TEL:03-5362-7507(10:30~19:30)
2024年06月13日焼き菓子専門店・ビスキュイテリエ ブルトンヌ(BISCUITERIE BRETONNE)から、夏限定クッキー缶「ブルターニュ クッキーアソルティ〈缶〉 トワルドジュイ シトロン」が登場。2024年7月1日(月)から8月31日(土)まで発売される。レモンやオレンジ香る夏限定クッキー缶「ブルターニュ クッキーアソルティ〈缶〉 トワルドジュイ シトロン」は、夏にぴったりの爽やかな味わいを詰め込んだクッキー缶。淡いシトロンカラーにトワルドジュイ柄をあしらった缶の中には、6種のクッキーと糖衣がけしたアーモンドのプラリーヌの7種類がセットされている。オレンジピール入りのガレット・ブルトンヌなど全7種ラインナップするのは、発酵バターが香るオレンジピール入りのガレット・ブルトンヌ、レモン香るバニラクッキーにピスタチオを合わせた「シトロン・ピスターシュ」、アールグレイの風味を楽しめるサブレ「コキーユ・オ・テ」など。夏ならではの味わいが勢揃いするので、自分へのご褒美にはもちろん、夏休みの帰省時の手土産などにもぴったりとなっている。【詳細】「ブルターニュ クッキーアソルティ〈缶〉トワルドジュイ シトロン」2,895円販売期間:2024年7月1日(月)~8月31日(土)予約開始日:2024年6月12日(水)~※期間中でも予約可能枠に達し次第受付終了。販売店舗:ビスキュイテリエ ブルトンヌ 各店 (阪急うめだ本店、新宿小田急店、池袋東武店、渋谷ヒカリエ店)、取り寄せサイト「ぐるすぐり店」※「ぐるすぐり店」では6月12日(水)12:00頃より予約販売。内容:1缶 28個入(シトロン・ピスターシュ 4個 / コキーユ・オ・テ 5個 / ガレット・ブルトンヌ ドゥミ〈オランジェ〉 2個 / フランボワーズ 4個 / サブレ・オランジェ3個 / シトロン 5個 / プラリーヌ・オ・アマンド サレ 5個)重量:約325g缶サイズ:横14.4×縦9.1×高さ5.3cm
2024年06月09日ベルギーの菓子メーカーであるロータス社の『ロータス ビスコフ』。ストレートな甘さがクセになり、ちょっとした休憩のおともにピッタリなクッキーですよね。おしゃれなパッケージも根強い人気を誇り、雑貨のデザインとして使われることもあるようです。そんな『ロータス ビスコフ』は、ひと手間加えたアレンジレシピもネット上で話題なのだとか。甘党の筆者が実際に試してみたので、紹介します!『ロータス ビスコフ』のアレンジレシピいろいろなアレンジレシピがある中、特に気になったのはマシュマロと一緒に食べる方法!以下の材料で作ってみたので、参考にしてください。【材料】・『ロータス ビスコフ』2枚・マシュマロ1個・平らなチョコレート1個マシュマロはお好みのサイズでOK!家に余ったものを使ってもいいと思います。チョコレートもお好きな種類を選んでくださいね。筆者はクリーミーなホワイトチョコレートで実践。甘さを控えたい人は、ビターな味わいを選んでもおいしいと思います。最初に『ロータス ビスコフ』を裏返した状態で2枚並べます。お好きなチョコレートを片方の『ロータス ビスコフ』の上に置きます。欲張って両方に置いてもよし!チョコレートは、なるべく平らな形をした物をおすすめします。次に、フライパンでとろみがつくまでマシュマロに火を通していきます。焼きすぎると溶けてつかめなくなるので要注意!弱火で様子を見ながら、調整してみてください。焼いたマシュマロを、先ほど置いたチョコレートの上に乗せます。マシュマロの形が崩れないように気を付けてください。マシュマロを潰れない程度に軽く押し付けると、きれいに密着してくれると思います。もう片方の『ロータス ビスコフ』でサンドをすれば完成。甘党にはたまらない最高のお菓子が爆誕してしまいました…!食べてみると、『ロータス ビスコフ』と焼きマシュマロの相性は抜群!甘くても決してくどさはなく、クセになる魅惑の味わいです。日常のプチ贅沢として、コーヒータイムのおともにしてみてください。[文/キジカク・構成/grape編集部]
2024年05月30日そごう大宮店では、「第2回 パンフェスタ&クッキーマルシェ」を2024年5月29日(水)から6月5日(水)まで開催する。そごう大宮店「パンフェスタ&クッキーマルシェ」2023年10月にも開催され好評を博した「パンフェスタ&クッキーマルシェ」が、2024年も開催へ。2024年は、「おいしいかけ算」をテーマに、初登場8ブランドを含む全21ブランドのパンやスイーツのショップが出店する。“おいしい同士のかけ算”を楽しむパンまずはおいしい食材同士をかけ合わせたパンの数々に注目。たとえば初登場の北海道・小麦の奴隷からは、「ザックザクカレーパン」がラインナップ。表面にクルトンをあしらい、ハードな食感に仕上げた1品だ。クロワッサンを香ばしくブリュレした大阪・カリクロの「卵カスタード」も必見。砂糖を焦がしたカリッと感と、カスタードのとろけるような味わいが魅力だ。全国から人気のクッキー缶が集結また「クッキーマルシェ」には、全国で人気のクッキー缶が集結。パティシエ・辻口博啓が手掛ける和スイーツ専門店・和楽紅屋による「紅屋のクッキー缶 S」は、和素材の繊細な風味を楽しめる様々なクッキーがセットされている。東京の泉屋東京店は、「ねこ缶【365日クッキーがつづる幸せ】」を展開。猫たちを描いたパッケージに、ねこ型クッキーを詰め込んだねこ尽くしなクッキー缶に仕上げた。イートインコーナーではソフトクリームやドリンクを販売さらに、会場にはイートインコーナーも設置。長野のベーカリー・麦香房epiで人気のパンに使用されているクリームをソフトクリームにした「王様のカスタードソフトクリーム」、さいたま・カズベイクの「びわと甘夏のパフェ」、佐藤不使用のシェイクが絶品な大阪・サンキューバナナによる「バナナジュース」などをその場で味わうことができる。【詳細】「第2回 パンフェスタ&クッキーマルシェ」開催期間:2024年5月29日(水)~6月5日(水)場所:そごう大宮店 7階=催事場住所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-6-2※最終日は17:00に閉場。メニュー例:・北海道 / 小麦の奴隷「ザックザクカレーパン」1個 330円・兵庫 / 淡路島バーガー「淡路島バーガー」1個 950円・大阪 / カリクロ「卵カスタード」1個 330円・東京 / 和楽紅屋「紅屋のクッキー缶 S」3,701円(195g)・東京 / 泉屋東京店「ねこ缶【365日クッキーがつづる幸せ】」1,620円(7種20袋入り)■イートインコーナー営業時間:10:30~19:30※最終日は16:30まで。ラストオーダーは各日閉場の30分前。メニュー例:・長野 / 麦香房epi「王様のカスタードソフトクリーム」1個 550円※イートイン・大阪 / サンキューバナナ「バナナジュース」1杯 550円※イートイン※交通事情、天候などにより商品の変更、または販売中止となる場合あり。※掲載写真は盛りつけ例。※数量限定商品あり。
2024年05月30日