「ガトーショコラ」について知りたいことや今話題の「ガトーショコラ」についての記事をチェック! (1/4)
「バレンタインに手作りのスイーツを作りたいけど手間がかかる…」そんな悩みをお持ちの方におすすめの手軽で本格的な濃厚ガトーショコラの作り方をご紹介します。<手軽ポイント>1、ホットケーキミックスやチョコレートの他、自宅にある材料で気軽に作れる!2、フライパンで蒸して作るからオーブンや蒸し器が不要!<本格ポイント>チョコレートたっぷりで、濃厚かつ贅沢な口当たり!30分ほどで出来上がるこちらの本格ガトーショコラ。ぜひともバレンタインのおやつに、デザートに、作ってみてくださいね。■フライパンでガトーショコラ調理時間 30分 1人分 779 Kcalレシピ制作:フードコーディネーター 増田 知子<材料 2人分>ホットケーキミックス 60gチョコレート 100gバター 80g牛乳 大さじ4砂糖 大さじ2卵 1個ミントの葉 適量<下準備>・チョコレートは刻む。・卵は溶きほぐす。<作り方>1、耐熱ボウルにチョコレート、バター、牛乳、砂糖を入れラップをかけ、電子レンジで2分加熱し溶かす。電子レンジは600Wを使用しています。2、泡立て器で混ぜ合わせ、なめらかになったら溶き卵を加えて混ぜ合わせる。3、ホットケーキミックスを振るいながら加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜ、ココットなどに入れる。4、フライパンにオーブンペーパーをしき、(3)をのせて熱湯を1.5cm位注ぎ入れる。フライパンの蓋をふきんで包んで蓋をし、中火で15分程蒸す。仕上げにミントの葉を飾る。スイートやビターなど使用するチョコレートで、仕上がりが変わってきます。トッピングもイチゴや生クリームなどでアレンジも可能。お好みの味を見つけてくださいね♪▼おすすめバレンタインまとめはコチラ 「バレンタインレシピまとめ全100選」 ▼他の「バレンタイン」の記事はコチラ
2025年02月14日ミニマル(Minimal)から2025年のホワイトデーに向けた限定スイーツ「コーヒーの生ガトーショコラ -ステップブレンド by オニバスコーヒー(STEP BLEND by ONIBUS COFFEE)-」が登場。2025年2月下旬から3月末頃までの期間限定で、ミニマル ザ ベイキング 代々木上原などで販売される。コーヒーの味わいを堪能する生ガトーショコラホワイトデー限定スイーツは、スペシャルティコーヒー専門店「オニバスコーヒー」のオリジナルブレンド「ステップブレンド」と、ホワイトチョコレートを組み合わせた生ガトーショコラだ。エスプレッソとコーヒー粉を4層それぞれに使用し、香ばしさと奥行きのある余韻を引き出した。エスプレッソやコーヒー粉を使用した4層を重ねてトップには、ふんわりとした口どけのシャンティをのせ、コーヒー粉を散らして香ばしさをプラス。 2層目と3層目には、「ステップブレンド」のエスプレッソとホワイトチョコレートのムースに、コーヒー粉を練り込んだクレームショコラを重ね、ビターな風味をアクセントにした。 最下層には、エスプレッソを染み込ませたホワイトチョコレートのガトーショコラを使用。深みのあるコーヒーの香りが余韻まで広がる。詳細「コーヒーの生ガトーショコラ -ステップブレンド by オニバスコーヒー」3,990円販売期間:2025年2月下旬~3月末頃※オンラインストアでは2025年2月22日(土)~販売店舗:ミニマル ザ ベイキング 代々木上原(東京都渋谷区上原1-34-5)、オンラインストア
2025年02月08日チョコレートをたっぷり使った「ガトーショコラ」。ちょっぴり大人の味わいでバレンタインの定番ですね。実は材料を混ぜて焼くだけで作れます。そこで今回は、基本のガトーショコラの作り方をはじめ、フライパンやホットケーキミックス、炊飯器を使った簡単レシピや生クリームなしのヘルシーなものまでガトーショコラのレシピを一挙にご紹介します。・基本をマスター「ずっしり濃厚!本格ガトーショコラ」の作り方中がしっとり濃厚な定番ガトーショコラ。一日置くと味がなじみしっとりします。前日準備できるのが嬉しいですね。工程は少し多いですが、材料を混ぜて焼くだけなので簡単です。お好みのチョコレートで作ってくださいね。【材料】( 直径15cm丸型 1 台分 )チョコレート(クーベルチュール:カカオ55~65%) 85g無塩バター 55g生クリーム(35%) 30ml卵黄 55g グラニュー糖 40g卵白 140g グラニュー糖 70g薄力粉 15gココアパウダー 35g 粉糖 適量【作り方】1、ボウルに細かく刻んだクーベルチュールチョコ、無塩バターを入れ、湯煎で溶かして40℃ぐらいに温めておく。2、生クリームをボウルに入れて湯煎にかけ、約40℃に温めておく。3、ボウルに卵黄とグラニュー糖40gを合わせ、白っぽくなるまで泡立て器で混ぜ合わせる。白っぽくなったら(1)を加え、混ぜ合わせる。さらに(2)を注ぎ入れ、混ぜ合わせる。4、別のボウルに卵白を入れ、グラニュー糖70gを2~3回に分けて加え、しっかりしたメレンゲを作る。5、(3)に(4)のメレンゲの1/3量を加えて混ぜ、さらに合わせて振るった薄力粉とココアパウダーを加え、混ぜ合わせる。最後に残りのメレンゲを加え、混ぜ合わせる。6、敷き紙を敷いた型に生地を流し入れ、170℃に予熱しておいたオーブンで20分、さらに160℃に下げて20分焼く。7、焼き上がったら型からはずし、冷ます。冷めたら仕上げ用の粉糖を振る。(ヒント)翌日の方が生地が落ち着いておいしいです。■生クリームも湯煎もなし!基本のガトーショコラチョコレートの湯煎も生クリームもいらない簡単に作れるガトーショコラ。生クリームの代わりに卵白でメレンゲを作るのでカロリーオフ。覚えておきたい基本の簡単レシピです。■ホットケーキミックスで作る!フライパンでガトーショコラホットケーキミックスを使うので少ない材料で作れるガトーショコラ。フライパンで蒸すように作るので失敗なく作れます。耐熱の容器で少量ずつ作るのでラッピングしやすいですよ。バレンタインにオススメのレシピです。■ホットケーキミックスで簡単!炊飯器ココアケーキ材料を混ぜてあとは炊飯器にお任せの簡単レシピ。粉砂糖をかけると見栄え良く豪華になります。炊飯器にケーキモードがない場合は、通常モードで炊飯してください。■薄力粉なし!アーモンドプードルで作るグルテンフリーショコラケーキ小麦粉を使わないグルテンフリーのチョコレートケーキは、アーモンドの粉で作るので香ばしい焼き上がりです。ダイエット中でも罪悪感なく食べられます。■ピーカンナッツのガトーショコラしっとり生地とナッツの食感が味わえるガトーショコラ。ナッツはオーブンでローストしておくと香ばしさがアップします。半生で生地がとろける程度の焼き上がりがオススメです。30分で完成の簡単スイーツです。今回ご紹介したガトーショコラ。どれも簡単に作れます。ガトーショコラは一日置くとしっとり濃厚に仕上がるので前日準備ができますね。今年のバレンタインデーにいかがですか?▼他の「バレンタイン」の記事はコチラ
2025年02月06日濃厚なチョコレートが味わえる「ブラウニー」。材料を混ぜて焼くだけで手軽に作れる焼き菓子です。今回は材料少なく簡単で本格派の「ブラウニー」の作り方をはじめ、ガトーショコラとの違いやバナナ入りやハート型など人気レシピを7選ご紹介します。■ブラウニーとガトーショコラの違いとは?濃厚なチョコレートが味わえるブラウニーとガトーショコラ。似かよっていますが作り方と仕上がりに違いがあります。全ての材料を混ぜて焼き上げるブラウニーに対し、卵白を泡立ててメレンゲを作って焼き上げるのがガトーショコラ。ブラウニーは茶色の「ブラウン」が語源となったアメリカ発祥のチョコレートケーキで、平く焼いて好みの形に切り分けるスタイルが多い焼き菓子です。ガトーショコラは「焼いたチョコレート」という意味のフランス語。メレンゲ効果でしっとりした口当たりが特徴的です。■材料少なく簡単!【基本のブラウニーの作り方】材料を全て混ぜて型に流して、後は焼くだけの簡単レシピ。ナッツはお好みの物でOKです!バレンタインやおもてなしで大活躍間違いなし。今回のレシピはハート型で作りますが、四角い型に入れて焼き、食べやすい形に切り分けても◎。■しっとり濃厚!【ブラウニー人気レシピ6選】・ブラウニーカリッとした歯ごたえが楽しめるナッツをたくさん混ぜ込んだブラウニー。ホワイトキュラソーがアクセントになった大人のスイーツです。仕上げには、ゆるめに立てた生クリームを添えておしゃれに盛り付けてくださいね。・バナナブラウニーココアで作るブラウニーはチョコレートで作るブラウニーに比べて低カロリー!バナナが2本入り砂糖の量が少なく済みます。ブラウニーは材料を混ぜて焼くだけなので手軽に作れます。・ハートのブラウニー混ぜて焼くだけのブラウニー。バレンタインデーなどのイベントはハートのセルクルで作るとかわいく仕上がります。完全に火を通さずに中が半生状態にしてしっとりした食感を楽しみます。・ブラウニー濃厚な味わいでコーヒーとの相性はバツグンのブラウニー。ビターチョコレートで作ると甘さ控えめに仕上がります。大人の味で人気が高いリッチな一品です。・栗とクルミのブラウニー秋の味覚のクルミと栗をたっぷり入れた季節を感じるブラウニー。チョコレートもふんだんに使いしっとり濃厚に仕上げましょう。・アイスキャンディブラウニーお好みのお菓子を色々飾り付けたアイスキャンディーのようなブラウニーです。とっても華やかですよね。大量に作れるので、バレンタインデーの友チョコにも最適です!本格的なチョコレートの味わいが楽しめるガトーショコラ。材料を混ぜて焼くだけなので簡単に作れます。今回ご紹介したレシピはナッツたっぷりのものやバナナ入り、市販のお菓子をトッピングしたりアレンジ色々楽しめます。簡単ブラウニーはおもてなしやバレンタインデーで重宝しますので是非参考にしてくださいね。
2025年02月05日メゾンカカオ(MAISON CACAO)の月替わり「生ガトーショコラ」から、8月限定の「生ガトーショコラ テロワールコレクション No.8」が登場。2024年8月1日(木)より、メゾンカカオ全5店舗にて数量限定販売される。月替わりの「生ガトーショコラ」第3弾メゾンカカオが2024年6月より提案する月替わりの「生ガトーショコラ」は、特定の土地や環境、気候などを示すフランス語“テロワール”に着目。カカオの栽培方法やブレンドなど、異なる“テロノワール”から生まれた全12種の「生ガトーショコラ」を展開していく。カカオ感のあとに広がるトロピカルフルーツの味わい第3弾となる2024年8月は、カカオが育つ産地を1つに絞った“シングルテロワール”にフォーカス。熱帯エリアのコロンビア・トマコ地方で育つカカオを採用した。強力なカカオ感とビター感の後に続く、トロピカルフルーツの華やかな風味が魅力だ。ビターチョコレートとミルクチョコレートの2種をブレンドした、トマコカカオの味わいを楽しむことができる。詳細メゾンカカオ「生ガトーショコラ テロワールコレクション No.8」3,240円発売日:2024年8月1日(木)販売店舗:メゾンカカオ 鎌倉小町本店、ニュウマン横浜店、グランスタ東京店、ジェイアール名古屋タカシマヤ店、メゾンカカオ公式オンラインストア※限定500本、シリアルナンバー入り。
2024年07月29日名古屋発のガトーショコラ専門店・ザ ラボ ナゴヤ(THE LAB NAGOYA)が、2024年7月23日(火)より、名古屋市北区のサクマチ(SAKUMACHI)商店街内にオープンする。ガトーショコラ専門店「ザ ラボ ナゴヤ」再び名古屋にオープンザ ラボ ナゴヤは、溶けるような食感が魅力の看板スイーツ「ザ ショコラ(THE chocola)」などを揃えるガトーショコラ専門店だ。2021年に実店舗を構えたザ ラボ ナゴヤは、3年間という期限を決めて、東京・自由が丘に移転。知名度を上げた移転先のザ ラボ トウキョウ(THE LAB TOKYO)を閉め、新たにオープンするザ ラボ ナゴヤでは、再び名古屋の地を拠点に、こだわりのガトーショコラを提供していく。“まるでチョコレートの雲” ガトーショコラ「ザ ショコラ」超微粒子状のメレンゲを使用したガトーショコラ「ザ ショコラ」は、まるでチョコレートの雲を食べているかのようなシュワっと溶ける食感が魅力。カカオの苦みをしっかりと感じられる、甘すぎない味わいに仕上げた。繊細な食感を守るため、持ち帰りの際は、出来立てのガトーショコラを急速に冷凍した状態で提供。冷蔵庫でおよそ8時間かけ、ゆっくり解凍してから味わうことができる。抹茶をふんだんに使用したガトーショコラもまた、愛知・西尾の抹茶3品種をオリジナルブレンドしたガトーショコラ「ザ ショコラ抹茶」にも注目。1本のガトーショコラに対して、一般的に飲まれる濃茶10杯分の抹茶を贅沢に使用した。抹茶の風味を存分に堪能できるガトーショコラだ。なお、ザ ラボ ナゴヤでは13時以降にイートインを実施。シュワっと溶けだすガトーショコラを、出来立てで味わうのもおすすめだ。詳細「ザ ラボ ナゴヤ(THE LAB NAGOYA)」オープン日:2024年7月23日(火)11:00~住所:愛知県名古屋市北区大杉1 サクマチ(SAKUMACHI)商店街内営業時間:11:00~17:00定休日:日曜日<メニュー例>・ザ ショコラ 4,000円(数量限定 1人2本限り)、イートイン 1,500円・ザ ショコラ抹茶 4,800円(数量限定 1人2本限り)、イートイン 1,500円※イートインは13:00~1時間制。予約不可。
2024年07月04日メゾンカカオ(MAISON CACAO)から、月替わりの「生ガトーショコラ」が登場。2024年6月1日(土)より、メゾンカカオ 鎌倉小町本店などにて発売される。月替わり「生ガトーショコラ」第1弾2024年6月より、メゾンカカオが、月替わりの12種類の「生ガトーショコラ」を展開。素材の味や性質を左右する、畑の土壌や気候といった環境を指す“テロワール”にフォーカスし、月ごとに異なる“テロワール”から生まれたカカオを使ったガトーショコラを販売する。そんな「生ガトーショコラ」の第1弾では、異なる“テロワール”で育った3種類のカカオをブレンド。フルーティーさと香ばしいナッツ感が調和したカカオ、深みのある渋み・苦みを有するダークフルーツのようなカカオ、トロピカルフルーツのような爽やかなカカオの3種を、絶妙なバランスで混ぜ合わせている。シトラスやベリーを思わせる華やかな風味、力強いカカオの後味に注目だ。【詳細】メゾンカカオ「生ガトーショコラ テロワールコレクション No.6」発売日:2024年6月1日(土)取扱店舗:メゾンカカオ 鎌倉小町本店、ニュウマン横浜店、グランスタ東京店、ジェイアール名古屋タカシマヤ店、メゾンカカオ公式オンラインストア価格:3,240円※500本限定、シリアルナンバー入り
2024年05月30日チョコレート専門店「ミニマル(Minimal)」から、春限定スイーツ「甘夏みかんの生ガトーショコラ」が登場。2024年4月4日(木)中旬より、ミニマル 代々木上原店にて発売される。ミニマルの春限定“甘夏”が主役のガトーショコラカカオ豆から板チョコレートが出来るまでの全工程を自社で管理する「ビーントゥバーチョコレート」の先駆けとして知られる、チョコレートのスペシャリスト・ミニマル。今回は春に向けて、ジューシーな旬の甘夏をこだわりのチョコレートと軽やかに味わう「甘夏みかんの生ガトーショコラ」を提案する。和歌山県産甘夏をたっぷり使用したジャムとカード味わいの主役となるのは、200年以上続く和歌山のみかん農家「善兵衛農園」の甘夏を、丸ごと贅沢に使用したジャムとカード。ジャムは、甘夏の皮と実の食感を残して煮詰めることで、甘夏の味わいそのままを味わえる凝縮感のある味わいに。またカードは、甘酸っぱい甘夏の果汁をたっぷり使用しながらも、まろやかな甘さに仕上げている。ナッツ香るチョコレート&軽やかなメレンゲを合わせてまた、さわやかな甘夏の風味を引き立てるのが、カカオ由来のナッツ香るチョコレート。トップには、優しい甘さですっと溶ける口溶けのイタリアンメレンゲをトッピングし、チョコレートのコクと甘夏のさわやかな味わいのハーモニーを堪能できる春らしい1品に仕上げた。詳細ミニマル 春限定スイーツ「甘夏みかんの生ガトーショコラ」3,650円発売日:2024年4月4日(木)~5月31日(金)※予定※オンラインストアでは3月26日(火)販売店舗:ミニマル 代々木上原店、ミニマルオンラインストア
2024年03月22日日本発のチョコレート専門店「ミニマル(Minimal)」から、母の日に向けた限定スイーツ「生ガトーショコラ 苺 -いちご家めい-」が登場。2023年4月28日(金)より、ミニマル 富ヶ谷本店・代々木上原店にて発売される。母の日限定「生ガトーショコラ 苺 -いちご家めい-」カカオ豆から板チョコレートが出来るまでの全工程を、自社工房で管理して作る「ビーントゥバーチョコレート」の専門店「ミニマル」。今回は、バレンタイン・ホワイトデーシーズンに発売され好評を得た苺の生ガトーショコラが、母の日限定で復刻する。いちご「女峰」と3種のチョコを味わうガトーショコラ香川県の農家「いちご家めい」から仕入れる希少なブランドいちご「女峰」に合わせるのは、果実味を特徴とするタンザニア産カカオ豆を使った3種類のチョコレートだ。上層に苺ジャムとの火入れのバランスを追求した生ガトーショコラ、中間層にフレッシュな自家製カカオバターを使ったホワイトチョコレート、そして下層になめらかな口溶けのテリーヌを重ねることで、異なる味わいと食感を重層的に楽しめる一品に仕上げている。仕上げにトッピングした苺ジャムは、いちごの香り・酸味を最大限引き出すため、粒をしっかりと残すように煮詰めることで味わいを凝縮。国内で1%程しか作られていないという“女峰”の、芳醇で甘酸っぱい味わいをチョコレートと共に堪能できる。母の日限定の無料ギフトラッピングまた、カーネーションをモチーフにした華やかな無料ギフトラッピングサービスを、母の日限定で提供。「THANK YOU MOTHER」と感謝の言葉を添えて、専門店のこだわりが詰まった贅沢なチョコレートスイーツを贈ってみてはいかがだろう。商品情報「生ガトーショコラ 苺 -いちご家めい-」発売日:[オンラインストア]2023年4月18日(火)20:00〜※オンラインストア配送期間:4月22日(土)以降[富ヶ谷本店・代々木上原店]2023年4月28日(金)〜価格:3,650円取扱店舗:ミニマル 富ヶ谷本店・代々木上原店・オンラインストア※数量限定、なくなり次第終了。
2023年04月21日日本発のチョコレート専門店・ミニマル(Minimal) 代々木上原店限定から、チョコレートを使った2種類の新作和スイーツが登場。「生ガトーショコラ -あんバター-」と「ガトーショコラ ソフト -5種の甘納豆-」が、2023年3月末より発売される。ミニマルからチョコレート×和素材の新作スイーツカカオ豆から板チョコレートが出来るまでの全工程を自社で管理する「ビーントゥバーチョコレート」の先駆けとして知られる、チョコレートのスペシャリスト・ミニマル。今回はミニマル自慢のチョコレートに、日本ならではの和素材を組み合わせた2種類の新作スイーツがラインナップに加わる。「生ガトーショコラ -あんバター-」「生ガトーショコラ -あんバター-」は、“あんバター”を生ガトーショコラで表現したスイーツ。つぶあんを混ぜ込んだガーナ産カカオ豆のチョコレート生地にあんバタークリームを重ね、仕上げにバターと自家製の煮小豆をトッピング。あんこの甘さとバターのコクのある塩気がやみつきになる、新感覚のガトーショコラだ。「ガトーショコラ ソフト -5種の甘納豆-」一方の「ガトーショコラ ソフト -5種の甘納豆-」は、⻘えんどう豆・手亡豆・ひよこ豆・金時豆・白花豆の5種類の甘納豆を混ぜ込んだガトーショコラ。ハイチ産カカオ豆のココアパウダー、フィリピン産カカオ豆を使ったチョコレートガナッシュ、バター香るクランブルを合わせることで、甘納豆の優しい味わいを引き立てた一品となっている。商品情報■「生ガトーショコラ -あんバター-」販売期間:[オンラインストア]2023年3月28日(火)〜5月末[代々木上原店]2023年4月4日(火)〜5月末価格:3,650円■「ガトーショコラ ソフト -5種の甘納豆-」販売期間:[代々木上原店]2023年4月11日(火)〜5月末価格:3,650円
2023年03月26日日本初のチョコレート専門店・ミニマル(Minimal)から、2023年ホワイトデーに向けた新作「生ガトーショコラ -フロマージュバナナ-」が登場。2023年2月28日(火)よりミニマル代々木上原店などで発売される。芳醇な“バナナ”主役の生ガトーショコラミニマルが、2023年のホワイトデーに向けて提案するのは「生ガトーショコラ -フロマージュバナナ-」。ガーナ産のカカオ豆を使用したミルクチョコレートと優しい甘みのバナナを組み合わせて、奥深い味わいに仕上げた。ミルクチョコレートとバナナピューレを混ぜた生ガトーショコラ生地の上に、2種のチーズとホワイトチョコレートをブレンドした、なめらかなフロスティングをセット。中間部には、コク深いバナナカスタードクリームを忍ばせている。さらに、ザクザクとしたチョコレートチップやくるみをトッピングすることで、楽し気な食感のアクセントをプラス。一口食べると、濃厚なチョコレートと芳醇な味わいのバナナが織りなすハーモニーを楽しむことができる。【詳細】ミニマル「生ガトーショコラ -フロマージュバナナ-」3,650円発売日:2023年2月28日(火)取扱店舗:ミニマル代々木上原店、オンラインストア※オンラインストアでは2月21日(火)より発売。
2023年02月11日バレンタインも間近、チョコレートの話題でもちきりですね。身近にある材料でチョコレートが作れたら…大人気のガトーショコラ、生チョコなど本格的で華やかな簡単チョコのレシピを種類別に77選ピックアップしました!■簡単でおしゃれな【バレンタインのレシピ】22選思わず手作りしたくなる<オシャレなバレンタインレシピ22選>をピックアップ。簡単・人気・華やかと、ギフトとして映える美味しいものばかり。■混ぜて焼くだけ!【ガトーショコラ】6選基本の作り方から炊飯器やホットケーキミックスを使ったアレンジまで手軽で本格的な濃厚ガトーショコラの作り方をご紹介します。■簡単&本格的【生チョコのレシピ】10選バレンタインのプレゼントとして定番の生チョコ。口の中でとろける食感がたまらない上品なスイーツ。濃厚でコーヒーやお酒にも合うので甘いものが苦手な方にも喜ばれそう。■彼氏や夫が喜ぶ【バレンタインのレシピ】24選定番チョコレシピから甘いものが苦手・お酒が好きな相手向けのレシピまで24選ご紹介。■子どもと一緒に作れる【かわいいチョコレシピ】5選子どもと一緒に作れるかわいいチョコレシピを5つご紹介。いずれのレシピもデコレーションやラッピング次第で、オシャレ度が格段にアップしますよ。■【少ない材料、大量生産向けチョコレシピ】10選・失敗なし!「材料3つ」でできる簡単スイーツレシピ5選市販のチョコも良いけど作ってみたい!でもお料理苦手…という方にオススメしたいのが、材料3つで作れちゃうスイーツレシピ。どれも小分けにラッピングするとかわいくなるものばかり。・ 簡単だからたくさん作れる「チョコレート」レシピ5選一度にたくさんのチョコレートスイーツを作ることができる便利なレシピを集めました。▼こちらの記事もオススメ▼・【2023最新版】バレンタインレシピ全100選!作りたいレシピが必ず見つかる♪今年は気合いれちゃおうかなという方も多いはず!気軽なチョコから本命チョコまでたくさんのレシピを集めました。 【2023最新版】バレンタインレシピ全100選!はこちら>> ・【カルディ】いちごチョコバーキットが超絶簡単!カルディで販売中のmama's Kitchenの手作りスイーツキットから、バレンタインにピッタリの「いちごチョコバーキット」をご紹介します。・バレンタインは【ダイソー】が熱い!【DAISO×cotta】おしゃれ製菓材料は売切れないうちに要チェック!DAISOとcotta(コッタ)の製菓材料のコラボアイテム。お菓子作りの専門店が作った商品でおいしさは保証付きなのに100円!お店のようなお菓子が作れます!
2023年02月09日アロマ生チョコレート専門店・メゾンカカオ(MAISON CACAO)の「生ガトーショコラ」に3種の新作が登場。2023年1月18日(水)より順次発売される。看板メニューの出来立てを味わう「焼きたて生ガトーショコラ」「焼きたて生ガトーショコラ」は、メゾンカカオの看板商品の一つである「生ガトーショコラ」を、出来立て・焼き立てで味わう限定スイーツだ。コロンビアでのカカオ栽培から管理して作りあげるオリジナルのクーベルチュールの中から、相性の良いチョコレートを厳選して使用している。小麦粉は使用せず、バターと卵を合わせた生地をレアに焼き上げることで、スプーンですくって食べられるほど滑らかな食感を実現。チョコレートの濃厚な味わい、黒糖の様な甘い香り、そしてカカオのフルーツ感が堪能できる、こだわりの一品となっている。マカダミアナッツ&ピスタチオを使った新作また、ハワイ産の力強い味わいのマカダミアナッツが香る「生ガトーショコラ マカダミア」、イタリア産の華やかな風味のピスタチオを合わせた「生ガトーショコラ ピスタチオ」の2種類の新作フレーバーも用意されている。商品情報メゾンカカオ 新作「生ガトーショコラ」3種・「焼きたて生ガトーショコラ」3,240円・「生ガトーショコラ マカダミア」3,780円発売日:2023年1月19日(木)〜2月14日(火) ジェイアール名古屋タカシマヤ 9階 アムールデュショコラにて先行販売・「生ガトーショコラ ピスタチオ」3,780円発売日:2023年1月18日(水)〜 メゾンカカオ グランスタ東京店にて先行販売
2023年01月08日日本発のチョコレート専門店・ミニマル(Minimal)から、新作スイーツ「生ガトーショコラ -PRIME-」が登場。ミニマルの新作スイーツ「生ガトーショコラ -PRIME-」カカオ豆から板チョコレートが出来るまでの全工程を自社で管理して作る「ビーントゥバーチョコレート」の先駆けとして知られる、チョコレートのスペシャリスト・ミニマル。完成まで8年の歳月を要したという「生ガトーショコラ -PRIME-」は、ガトーショコラの“黄金比”を追求した、新たなシグネチャースイーツだ。厳選カカオ豆の味わいを最大限に引き出してその黄金比を実現するために最も重要なのは、味わいと香りが上質であること。使用するカカオ豆の見直しからスタートしたミニマルは、世界中から取り寄せた数々の豆の焙煎実験を経て、フィリピン産カカオ豆を採用。異なる温度帯で4回の焙煎を行うことで、ナッツのような上品な香りと、深いコクがあるカカオ豆の味わいを引き出している。これにガーナ産のチョコレートを9対1でブレンドし、北海道産てんさい由来のグラニュー糖とカソナード、隠し味のマスカルポーネを加えて焼き上げれば、王道ながらも新しいガトーショコラの完成。外側から内側に向かって徐々になめらかに変化していく食感も、その味わいを最大限に楽しむためのこだわりだ。商品情報「生ガトーショコラ -PRIME-」発売日:[オンラインストア]2023年1月3日(火)[ミニマル 代々木上原店]2023年1月中旬以降を予定価格:3,990円
2022年12月31日ローソンに行く楽しみのひとつは期間限定新作スイーツをチェックすること。気になっていた「クリームのトリコ!クリームもりもり」とあの生ガトーショコラのキャラメル味「生ガトーショコラ キャラメル」はやっぱり外せない…ということでたまらず2つまとめて入手しちゃいました。■生クリームをほおばる「クリームのトリコ!クリームもりもり」クリームもりもりの文字通り、生クリームをそのまんまを思いっきりほおばる感じが幸せすぎるスフレケーキ。・練乳の香りのミルクソースが下に隠れてる♪雲みたいにふわふわで軽~い真っ白なスフレケーキ生地。底には生クリームと練乳風味のブレンドクリームが隠れています。生クリームをひきたてる淡いスポンジととろっと濃厚なクリームのハーモニーが幸せいっぱい。■3層のトリプル濃厚キャラメル味「生ガトーショコラ キャラメル」人気の生ガトーショコラがキャラメル味になった「生ガトーショコラ キャラメル」。キャラメルの甘さとほろ苦さが口の中にふわっと広がってもはやこれはケーキ屋のクオリティ!・キャラメル味をこれでもかと詰め込んだケーキしっとり濃厚キャラメル味の生地に、上のキャラメルクリームと下にはどろりとしたこちらも濃いキャラメルソースの三層に、上にパリパリキャラメルチョコソースがアクセントになってコーヒーとの相性も抜群!「クリームのトリコ!クリームもりもり」と「生ガトーショコラ キャラメル」、どちらも捨てがたい美味しさ。ショートケーキなどより小ぶりな分、気持ちカロリーも控えめ(という理由をつけて)今の時期だけ手に入る素敵なスイーツでホッと一息つきませんか?
2022年11月12日治一郎(Jiichiro)のスイーツ「治一郎のガトーショコラ」がリニューアルされて登場。2022年10月1日(土)より、治一郎店舗全店にて発売される。“なめらか”ガトーショコラがリニューアルなめらかな口どけが特徴の「治一郎のガトーショコラ」。チョコレートと抹茶という元来のフレーバーはそのまま、原材料を大幅にアップデートした。チョコレートは、鎌倉のチョコレート専門ブランド「チョコレートバンク(CHOCOLATE BANK)」のコロンビア産チョコレートを使用。隠し味としてイタリア産のアマレットを加えることで、バランスのとれた豊かな味わいに仕上げている。一方の抹茶は、宇治産の抹茶ペーストと静岡産の抹茶をブレンドして使用。ホワイトチョコレートと、香り高い抹茶の組み合わせを存分に楽しむことができる。【詳細】治一郎「治一郎のガトーショコラ」発売日:2022年10月1日(土)取扱店舗:治一郎店舗全店価格:400円※商品の仕様等は予告なく変更となる場合がある。
2022年09月25日日本発のチョコレート専門店・ミニマル(Minimal - Bean to Bar Chocolate -)から、秋限定スイーツ「生ガトーショコラ -和栗-」が登場。2022年9月中旬より、ミニマル代々木上原店にて期間限定販売する。秋限定スイーツ「生ガトーショコラ -和栗-」「生ガトーショコラ -和栗-」は、繊細な風味を持つ九州産の和栗を厳選し、甘いスパイス感のあるガーナ産チョコレートと合わせた秋限定の生ガトーショコラ。2021年秋シーズンの初回販売では即日完売し、2022年春に限定復刻したほどの人気フレーバーだ。ガトーショコラの中央には和栗の渋皮煮を入れ、栗のほっくりとした香りと食感を楽しめる味わいに。トップには、コク深い本和香糖を加えた和栗のペーストをたっぷりと絞り、見た目からも秋を楽しめるように仕上げた。ドリンクと合わせて広がる味わいなお、「生ガトーショコラ -和栗-」を味わう時には、ドリンクと一緒に楽しむのがおすすめ。和栗の甘みを堪能したい時は、ほうじ茶とのペアリングが最適。コニャックなどのお酒と合わせると、ガトーショコラの甘さが引き締まり、カカオのスパイス感を長く楽しむことができる。【詳細】ミニマル「生ガトーショコラ -和栗-」 3,650円発売時期:2022年9月中旬~11月頃までを予定※LINE先行発売は8月30日(火)~取扱店舗:ミニマル 代々木上原店(東京都渋谷区上原1-34-5)、オンラインストア
2022年08月12日ガトーショコラ専門店・ケンズカフェ東京(KEN’S CAFE TOKYO)は、夏限定の新作スイーツ「檸檬ガトーショコラ」を、2022年7月15日(金)より発売する。爽やかなフランス産レモンを使用したガトーショコラガトーショコラの名店として知られるケンズカフェ東京。看板メニューは、“日本一美味しい”と称される「特選ガトーショコラ」。2つの高級チョコレートをブレンドした濃厚な味わいと、口の中で消えるようになくなる軽やかな口当たりを一度に楽しめるリッチな1品だ。「檸檬ガトーショコラ」は、そんな「特選ガトーショコラ」にフランス産レモンを合わせた夏の新作。香り豊かなカカオと香ばしいチョコレートの風味に、爽やかなレモンの酸味がベストマッチな1品となっている。そのままではもちろん、冷やしてひんやりとした食感を楽しむのもおすすめだ。詳細「檸檬ガトーショコラ」3,300円発売日:2022年7月15日(金)販売店舗:ケンズカフェ東京(梅田店・四条河原町店)■店舗詳細・ケンズカフェ東京 梅田店住所:大阪府大阪市北区茶屋町4-2エスプライム茶屋町1FTEL:06-4400-3988営業時間:11:00~19:00定休日:水曜日(祝日除く)・ケンズカフェ東京 四条河原町店住所:京都府京都市下京区四条通小橋西入ル真町88TEL:075-211-6161営業時間:11:00~19:00定休日:水曜日(祝日除く)【問い合わせ先】ケンズカフェ東京 梅田店TEL:06-4400-3988
2022年07月15日ガトーショコラ専門店「ケンズカフェ東京」から、夏の期間限定商品「檸檬ガトーショコラ」が登場。2022年7月15日(金)より、ケンズカフェ東京 清澄白河店・青山店・自由が丘店・浅草店にて発売される。「ケンズカフェ東京」から夏限定の「檸檬ガトーショコラ」一番人気の商品にして代名詞の「特選ガトーショコラ」をはじめ、様々なチョコレートスイーツを提案している「ケンズカフェ東京」。今回は夏の期間限定メニューとして、爽やかなレモンを使ったガトーショコラがメニューラインナップに加わる。レモンの爽やかな酸味を効かせた、冷たいガトーショコラ濃厚ながらも軽やかな食感を生み出すのは、カカオの香り豊かな最高級チョコレートとレモンの爽やかな酸味の絶妙なバランス。口の中でスッと消えるなめらかな口溶けが楽しめる、夏ならではの冷たいガトーショコラだ。味わいの要となるチョコレートは、イタリアの高級チョコレートブランド「ドモーリ」の創業者が「ケンズカフェ東京」のために開発した「ケンズ ブレンド クリオロ」と、フランスの高級チョコレート「ヴァローナ」社の「カラク」の2種類をブレンド。レモンはフランス産のピューレを使用することで、定番の「特選ガトーショコラ」よりもしっとりとした食感に仕上げている。商品情報「檸檬ガトーショコラ」発売日:2022年7月15日(金)価格:3,300円賞味期限:解凍日含めて3日間販売店舗:ケンズカフェ東京 清澄白河店・自由が丘店・青山店・浅草店※無くなり次第終了。
2022年07月11日ローソンの人気スイーツ「生ガトーショコラ」から、“抹茶味”の新作「生ガトーショコラ 抹茶」が登場。2022年7月5日(火)より全国のローソンで販売する。“抹茶フレーバー”の生ガトーショコラ新登場ローソンの「生ガトーショコラ」は、2021年新登場の際、発売4日で販売数100万個を突破した人気ガトーショコラだ。2022年よりリニューアルを重ねており、生地に含まれる生クリームやクーベルチュールチョコ等を増やすことで、より一層しっとりした口当たりに。またクリームの後味も“すっきり”と軽やかな味わいにアップデートを叶えている。今回そんな人気スイーツに、初となる抹茶フレーバーが仲間入り。こだわりの生地は、コク深くもすっきりとした後味の抹茶に、ホワイトチョコを合わた湯煎焼きで仕上げているのが特徴だ。また抹茶ソースとクリームを重ねたトッピングには、パリパリ食感のチョコソースを仕上げにプラス。抹茶の旨味と濃厚なチョコがが溶け合う、ちょっぴりリッチな味わいを楽しむことができる。【詳細】生ガトーショコラ 抹茶 235円発売日:2022年7月5日(火)取り扱い店舗:全国のローソン店舗
2022年07月04日日本初のチョコレート専門店・ミニマル(Minimal – Bean to Bar Chocolate –)から「生ガトーショコラ -ミント-」が2022年7月26日(火)より代々木上原店にて発売される。“ひんやり”&“爽やか”な「生ガトーショコラ -ミント-」「生ガトーショコラ -ミント-」は天然由来のフレッシュなミントとチョコレートを合わせた、暑い夏にぴったりの爽やかな生ガトーショコラ。軽い口当たりのチョコレート生地に、ホワイトチョコレートを使用したミントムースを重ねた。チョコレート生地にはカカオ濃度80%の「HIGH CACAO」を使用し、“王道”チョコミントの味わいを実現。後味がすっきりとしたチョコレートと爽やかなミントが織りなす、アイスケーキのようなひんやりとした味わいを楽しむ逸品だ。こだわりのフレッシュなミント使用するのは、西東京市のハーブ園「ニイクラファーム」から仕入れたフレッシュな3種のミント。ペパーミント・アップルミント・スペアミントをブレンドし、香り高く繊細なミントムースに仕上げた。香料や着色料を使用していないため、ミント本来の味わいをすっきりとした余韻と共に楽しむことができる。ドリンクと合わせて広がる味わい「生ガトーショコラ -ミント-」はドリンクと合わせることでさらにバラエティ豊かな味わいに。甘口白ワインと合わせると香り豊かな食後のデザートに早変わり。また、華やかな香りを楽しみたい時には、ジャスミンティーと合わせるのがおすすめだ。【詳細】「生ガトーショコラ -ミント-」発売日:・2022年7月19日(火) 20:00〜 LINE先行発売・2022年7月26日(火) 代々木上原店で発売※いずれも販売期間は2022年8月末頃までを予定。価格:3,510円【店舗情報】■ミニマル ザ ベイキング 代々木上原住所:東京都渋谷区上原 1-34-5アクセス:各線「代々木上原駅」徒歩2分営業時間:11:00〜19:00定休日:無
2022年06月18日しっとりとした抹茶ガトー生地と濃厚な抹茶ソースの組み合わせは絶品!なめらかな口当たりで程よい苦みと渋みを感じる、濃厚な抹茶の味わいが堪能できますよ♡抹茶が堪能できる!お抹茶ガトーショコラローソンで5月24日より販売開始されたお抹茶ガトーショコラ。価格は171円(税込)で、小ぶりなサイズ感です。開封すると抹茶の香りが広がりました。とろっとした抹茶ソース♪ムースやプリンのような見た目で、表面には濃い緑の濃厚抹茶ソースが♡抹茶ソースはとろっとして程よい苦みが感じられ、濃い抹茶の風味が鼻を抜けます。なめらかな抹茶ガトー生地♡下にはしっとりとした抹茶ガトー生地が♡ふんわりとしたなめらかな口当たりで、とても濃厚!ほろ苦さと甘さが絶妙なバランスです♪気になるカロリーは?カロリーは160kcalです。サイズは小ぶりですが、抹茶が濃厚で満足感は高め。3時のおやつにもぴったりですよ♪抹茶の苦みがしっかりと感じられる本格派!ローソンのお抹茶ガトーショコラは、抹茶の苦みがしっかりと感じられる本格派です。甘さと苦さのバランスが絶妙で、抹茶の旨味を存分に楽しめますよ♪気になる方はローソンでチェックしてくださいね。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2022年06月12日ケンズカフェ東京(KEN’S CAFE TOKYO)は、新作チョコレート「ショコラアソルティ」を2022年6月11日(土)より数量限定で販売する。“ガトーショコラの名店”ケンズカフェ東京の新作チョコレート"日本一美味しい"と称されるガトーショコラを看板メニューに持つ、スイーツショップ・ケンズカフェ東京から、3種類の新作チョコレートが登場。チョコレート本来の風味が楽しめるリッチな味わいでどれもコーヒーやお酒と相性抜群だ。「マンディアン」は、ナッツやドライフルーツを贅沢にトッピングしたチョコレート。ドライフルーツの酸味や甘味が“ぎゅっと詰まって”おり、口に入れるとナッツの食感や風味も楽しめる。丁寧に砂糖漬けしたオレンジの皮を主役に、チョコレートでコーティングした「オレンジピール」は、ちょっぴり大人の味わい。カカオニブも併せてトッピングすることで、食感にもアクセントをプラスした。一方、「ショコラアマンド」は、アーモンドをチョコレートでコーティングした、シンプルでありながらも上品なフレーバーが楽しめるチョコレート菓子だ。アーモンドを優しくキャラメリゼすることで、ナッツ本来の香ばしさを引き立たせている。【詳細】ケンズカフェ東京「ショコラアソルティ」2,500円発売日:2022年6月11日(土)数量限定発売セット内容:マンディアン、オレンジピール、ショコラアマンド取り扱い店舗:ケンズカフェ東京(仙台店/イオンモールいわき小名浜店/自由が丘店/清澄白河店/青山店/浅草店/那須塩原店/生駒店/四条河原町店/金沢店/福井店/マルート富山店/イオンモール岡山店/鹿児島店/長崎店/沖縄店)
2022年06月10日ガトーショコラ専門店「ケンズカフェ東京(KEN’S CAFE TOKYO)」から、「ストロベリー生チョコレート」が登場。2022年4月25日(月)より、全国のケンズカフェ東京各店舗(※総本店除く)にて発売される。"濃厚ミルク&フレッシュ苺"の生チョコレート「ケンズカフェ東京」は、“ガトーショコラの名店”として知られるスイーツ店。看板メニューの"日本一美味しい"と名高いガトーショコラは、3ヶ月先まで予約が取れない人気スイーツだ。そんなケンズカフェ東京が贈る新作チョコレートは、なめらかな口どけの「ストロベリー 生チョコレート」。ミルク感たっぷりのベルギー産ホワイトチョコレートに、細かいストロベリーパウダーをプラス。ストロベリーの甘く爽やかな香りと、濃厚なミルク感のあるホワイトチョコレートのハーモニーを楽しむことができる。ピンクカラーのキュートな見た目で、大切な人へのギフトにもおすすめだ。【詳細】「ストロベリー 生チョコレート」2,000円(8粒入り)※数量限定発売日:2022年4月25日(月)取扱店舗:全国のケンズカフェ東京各店舗(※総本店除く)
2022年04月21日ローソンは、“ご褒美スイーツ”「ウチカフェ スペシャリテ(Uchi Café Spécialité)」シリーズと、「生ガトーショコラ」シリーズの新作を2022年4月5日(火)より全国のローソン店舗にて販売する。素材やメニューのシンプルな美味しさを追求した“ご褒美スイーツ”「ウチカフェ スペシャリテ」の新作は、「ウチカフェ スペシャリテ 綺白バニラケーキ」。フローラルな香りが漂うブルボンバニラを、ガナッシュやムースに使用したバニラケーキだ。しっとりとしたスポンジ生地の上に、クッキーナッツを敷き、バニラガナッシュ、バニラムース、ホイップクリームを重ねている。一口目からバニラの香りがふわりと広がり、自宅でのカフェタイムをリッチにしてくれる。一方、2021年9月に発売をスタートした「生ガトーショコラ」シリーズの新作「生ガトーショコラ ヘーゼルナッツ」は、ショコラ生地のしっとりとした口どけと、ヘーゼルナッツの香ばしい香りを楽しめる本格派のスイーツに仕上げられている。カカオ分62%のクーベルチュールチョコと北海道産生クリームを使用し、湯煎焼きにしたショコラ生地の上に、ヘーゼルナッツペーストと北海道産生クリームをブレンドしたクリーム、ヘーゼルナッツ、ヘーゼルチョコソースをのせた。【詳細】「ウチカフェ スペシャリテ 綺白バニラケーキ」300円「生ガトーショコラ ヘーゼルナッツ」235円発売日:2022年4月5日(火)販売店舗:全国のローソン店舗※「ウチカフェ スペシャリテ 綺白バニラケーキ」は沖縄での販売なし。
2022年04月04日日本発のチョコレート専門店・ミニマル(Minimal)の「生ガトーショコラ -和栗-」が、2022年3月20日(日)限定で復刻。ミニマル 富ヶ谷本店、ミニマル ザ ベイキング 代々木上原などで販売される。“たっぷり”和栗入り生ガトーショコラ「生ガトーショコラ -和栗-」は、九州産の和栗の繊細な風味に、ガーナ産チョコレートのスパイス感のある甘さを組み合わせた生ガトーショコラ。ガトーショコラの上面に和栗のペーストを絞り、中心には和栗の渋皮煮をたっぷりと入れた。「生ガトーショコラ -和栗-」は、2021年秋シーズンに発売し好評を博したフレーバーで、今回は1年に一度の「ミニマル(320)の日」=3月20日を記念して限定復活。ミニマルでは「ミニマルの日」を記念して、10%割引キャンペーンなども行う。【詳細】ミニマル「生ガトーショコラ -和栗-」発売日:2022年3月20日(日)取扱店舗:ミニマル 富ヶ谷本店、ミニマル ザ ベイキング 代々木上原、ミニマル公式オンラインストア価格:3,510円■ミニマルの日限定10%割引キャンペーン内容:オンラインストア・店頭ともに3月20日のみ10%割引キャンペーンを実施。店頭のイートインスイーツなども10%割引対象。※オンラインストア一部商品対象外。
2022年03月19日ガトーショコラ専門店「ケンズカフェ東京」が2022年3月11日(金)、東京・青山に新店舗をオープンする。ガトーショコラ専門店「ケンズカフェ東京」が青山に新宿御苑前に総本店を構える「ケンズカフェ東京」は、チョコレートのコク・甘み・苦味を三位一体で楽しめるガトーショコラの専門店。今回オープンする「ケンズカフェ東京 青山店」は、総本店を除く東京のフランチャイズ店舗としては、自由が丘店・清澄白河店に続く3店舗目となる。看板メニュー「特撰ガトーショコラ」看板メニューは、「ケンズカフェ東京」ブランドの代名詞ともなっている「特撰ガトーショコラ」。⼩⻨粉を⼀切使わないグルテンフリーで、材料はチョコレート、国産バター、卵、砂糖のみ。常温でしっとり滑らかなテリーヌショコラ風、冷やして⽣チョコ感覚、温めればとろけるフォンダンショコラというように、温度によって3つの異なる⾷感とくちどけが楽しめる一品だ。2週間限定のガトーショコラ「シングルオリジンセレクション」また、店舗のオープンを記念して、単⼀産地で取れたカカオを使用したガトーショコラ「シングルオリジンセレクション」も2週間限定で発売。タンザニア(カカオ70%)、ベトナム(カカオ74%)、そしてエクアドル(カカオ71%)の3種の異なる産地のカカオが⽣み出す、カカオ豆本来の味わいと香りをダイレクトに楽しめる限定メニューとなっている。プレミアム生チョコレートなど各種チョコレートスイーツもこのほか、希少品種であるクリオロカカオから⽣まれた、⼒強いアロマと華やかな芳⾹が楽しめるプレミアム生チョコレート「CRIOLLO⽣チョコレート」、ホロッと砕けるペカンナッツとチョコレートを組み合わせた「ペカンナッツショコラ(ビター・キャラメルサレ)」など、こだわりのチョコレートを使用した様々なスイーツも用意されている。店舗情報「ケンズカフェ東京 青山店」オープン日:2022年3月11日(金)住所:東京都港区南青山 2-27-22アクセス:東京メトロ銀座線/外苑前駅 徒歩2分営業時間:11:00~19:00定休日:火曜 ※祝日は定休日振替営業
2022年03月04日おいしいスイーツが集まっているコンビニ。新作も続々と登場するので、ついチェックしてしまうという人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、ファミリーマートから登場している「とろけるガトーショコラ」をご紹介します。ファミリーマートの「とろけるガトーショコラ」は食べてみた?今回ご紹介するファミリーマートの「とろけるガトーショコラ」はこちら!2022年2月8日に販売を開始した商品で、価格は150円(税込)です。この商品、スイーツコーナーではなくパンコーナーで販売されているので、よく探してみてくださいね!中のガトーショコラはこんな感じ♡中に入っているガトーショコラはこんな感じ!表面には白い粉糖がまぶされていて、パンとは思えない見た目♡カカオとホワイトチョコレートを練り込んだチョコレート生地ということで、袋を開けた瞬間からカカオの香りがしましたよ!厚みもあってボリューミー♡横から見てみるとこんな感じ。かなり厚みがあり、「お腹がいっぱいになりそう!」と思いました。温めてもおいしいと記載されていたので、レンチンしてからいただきましたよ♪温めるとフォンダンショコラみたい!?温めたものを食べてみると、フォンダンショコラのような味わい…!中にはトロッとしたチョコクリームが入っていて、濃厚でした。その一方で生地はふんわりとしていて軽い口当たりなので、最後まで飽きることなくいただけましたよ。ファミマの「とろけるガトーショコラ」、おいしすぎ♡ファミリーマートから登場している「とろけるガトーショコラ」は、パンとは思えないほどおいしかったです!気になった人はぜひチェックしてみてくださいね。食べるときは温めるのがおすすめですよ♡※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2022年02月28日コンビニは気軽に立ち寄れておいしいものが集まっているので、ついつい行きたくなりませんか? 今回はそんなコンビニの中から、ファミリーマートで販売が開始した「ガトーショコラ」をご紹介していきます。ファミマの新作「ガトーショコラ」は食べてみた?今回ご紹介していくファミリーマートの新作商品は「ガトーショコラ」です。2022年1月25日に登場した商品で、価格は198円(税込)。ファミリーマートが開発したオリジナルのチョコレート「エクアドルスペシャル」を使っている商品ということで、期待が高まります♡中はこんな感じ♡袋の中を確認してみると、ていねいにプラスチック容器に入ったガトーショコラが登場しました♪ちょっとしたティータイムによさそうなサイズ感でしたよ!ずっしり感のある見た目♡容器からガトーショコラを取り出してみると、思いのほかずっしりと詰まっているように感じました。チョコレートの色もしっかりと出ていて、形もきれい!気になるお味は?お味はというと、とにかく濃厚でした♡一切れ口に入れただけで、口の中いっぱいにチョコの味わいが広がりましたよ!ガトーショコラ好きさんはハマっちゃうかも!?ファミマの「ガトーショコラ」はとっても濃厚♡今回はファミリーマートの「ガトーショコラ」をご紹介しました。とっても濃厚なスイーツだったので、ぜひ食べてみてくださいね。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2022年02月19日日本発のチョコレート専門店・ミニマル(Minimal - Bean to Bar Chocolate -)は、ホワイトデー期間限定の「生ガトーショコラ -紅茶と花-」を、2022年3月1日(火)よりミニマル 代々木上原店にて発売する。“紅茶とローズ”香る「生ガトーショコラ」「生ガトーショコラ -紅茶と花-」は、紅茶とローズが香る生ガトーショコラ。フレーバーティーのように気品あふれる香りがふわりと広がる、特別感のある味わいに仕上げている。カットした時の、断面の鮮やかさにも注目だ。ガトーショコラの中央には紅茶のクリームを配し、トップには、香り高いダージリンの茶葉を練り込んだホワイトチョコレートをオン。色鮮やかなローズジャムが、華やかな味わいのアクセントをもたらしている。チョコレート生地には、フローラルなブラジル産カカオ豆とチョコレートらしいガーナ産カカオ豆をブレンドした「SAVORY」を使用。チョコレートの甘味とコクがありつつも、紅茶の香りと渋み、ローズの香りを引き立てている。なお、「生ガトーショコラ -紅茶と花-」を味わう時には、ドリンクと一緒に楽しむのがおすすめ。華やかな香りをより深く堪能したい時は、デザートワインとのペアリングが最適。また、温かく甘い紅茶やミルクティーと合わせると、「生ガトーショコラ -紅茶と花-」の茶葉の香りがさらに際立つ。【詳細】ミニマル「生ガトーショコラ -紅茶と花-」発売日:2022年3月1日(火)~3月末頃予定展開場所:ミニマル 代々木上原店(東京都渋谷区上原1-34-5)、オンラインストア※LINE先行販売は2月22日(火)11:00~価格:3,510円
2022年02月18日