バターのコクとまろやかさ、鶏肉の旨みが特長の『バターチキンカレー』。自分で作るのはなんとなく難しいイメージから、お店で食べる人が多いのではないでしょうか。しかし電子レンジを使えば、手軽にバターチキンカレーが作れるそうです。カゴメ株式会社(kagome_jp)のInstagramから、簡単に作れる本格バターチキンカレーのレシピを紹介します。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る カゴメ株式会社(KAGOME)(@kagome_jp)がシェアした投稿 『トマトジュースで作る夏野菜バターチキンカレー』カレーといえば火にかけてじっくり煮込んで作るイメージが強いもの。時間をかけて作ることで、味わい深い一品ができあがりますよね。カゴメが紹介するのは、電子レンジであっという間に作れるにもかかわらず、本格的な味を楽しめるバターチキンカレー。バターチキンカレーには欠かせないトマト缶の代わりに、『トマトジュース』を使う点もポイントです。材料(1人分)■バターチキンカレー【A】カゴメトマトジュース食塩無添加(2003)…1本カゴメ濃厚リコピントマトケチャップ…大さじ1鶏むね肉…100g玉ねぎ…1/4個【B】カレールウ…1かけ(約20g)牛乳…503バター…10gご飯…1人前■トッピングカゴメ高リコピントマト…1/2個黄パプリカ…1/4個オクラ…1本生クリーム…小さじ1kagome_jpーより引用作り方1.鶏むね肉はひと口に、タマネギは薄切りにします。2.耐熱容器に【A】の食材を入れて混ぜ合わせたらラップをふんわりかけ、電子レンジ600Wで6分加熱してください。6分加熱しても鶏肉に火が通らないようであれば、様子を見ながら30秒ずつ追加で加熱しましょう。3.2に【B】を加えて混ぜ、カレールウを溶かします。溶け切ったら再度ラップをふんわりかけ、電子レンジで600Wで3分加熱してください。4.パプリカ、オクラを食べやすい大きさにカットしたら別の耐熱容器に入れ、そこに水小さじ1を加えて、電子レンジ600Wで40秒加熱します。5.器にご飯を盛り、1・2をそれぞれのせてください。仕上げに串切りにしたトマトをのせ、生クリームをかければ完成です。「作ってみたい」との声多数!色鮮やかな夏野菜がのったバターチキンカレーは見た目でも楽しめ、食欲をそそること間違いなし。投稿には、・作ってみたいです!・電子レンジで作れるのが嬉しいですね。とレシピに興味を持った人からのコメントが寄せられました。紹介したレシピであれば、家でも本格的なカレーを手軽に味わえます。「バターチキンカレーはお店で食べる派!」という人も、挑戦してみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2024年09月04日PR:ハウス食品子どもの好みに合わせて、おうちカレーは甘口一択……。だけど、子どもの成長を感じる今日この頃、そろそろ次のカレーにしてみてもいいのかも。そんなご家庭を中心に注目を集めているのが、子どもから大人まで食べられる“スパイスフルなおうちカレー”の「X-BLEND CURRY(クロスブレンドカレー)」。発売から9カ月で累計7,000万皿※1を突破するヒット商品と聞いて、チェックせずにはいられません。スパイスがきいたカレーは初体験という子どもでも食べやすく、思わずスプーンが進む「X-BLEND CURRY(クロスブレンドカレー)」の“スパイス感”へのこだわりをリサーチしました!※12023年8月~2024年5月ハウス食品販売実績よりX-BLEND CURRY(クロスブレンドカレー)が子育て世帯にぴったりな理由家族みんなで食べられる、スパイスフルなおうちカレーを実現する「X-BLEND CURRY」。子どもの好みに合わせた甘口カレーに物足りなさを感じていた大人にとっても、さらに成長するわが子のネクストカレーとしても、おうちカレーの新たな選択肢となっています。スパイスが主役でありながら、子どもから大人まで食べられる、「X-BLEND CURRY(クロスブレンドカレー)」のおいしさの秘密にせまります!\ クロスの秘密 その1/「華やかに香るスパイス」 × 「広がる旨み」スパイスの「辛さ」ではなく、「香り」と「旨み」にこだわって開発。スパイスを調合し、加熱・焙煎して引き出される「華やかな香り」と「心地よい余韻」が特徴的です。複雑で繊細なスパイスの香り高さがコクを引き立て、子どもにも食べやすい風味に仕上がっています。\ クロスの秘密 その2/「ハウスが培ってきたおうちカレー(伝統)」 × 「トレンドであるインド風スパイス(革新)」産地や加工度の違いも含めると、ハウス食品のルウ製品の中でも最多級のスパイス数を使用※2。同社が培ってきたスパイスの加工技術とルウの風味づくりの技術を掛け合わせ、さらにトレンドであるインド風スパイスの特徴も出しつつ、家族一緒に食べられる「おうちカレーらしさ」にこだわった一品です。※2産地や加工度の違いも含む。\ クロスの秘密 その3/「大人が満足する味わい(スパイス感)」 × 「子どもも一緒に楽しめる(食べやすさ)」数十種類ものスパイスを絶妙に配合することで生まれた、大人も子どももおいしく食べられるスパイス感!スパイスはブレンドするほど全体が調和されクセがなくなるため、同社が長年にわたって蓄積してきたスパイス・ハーブの知見や製法を駆使し、子どもも食べたくなる“スパイスの魅力にあふれるおうちカレーを実現しました。「カレー・オブ・ザ・イヤー2024」のカレールウ部門を受賞!※3ハウス食品が2023年に発売した、約10年ぶりの大箱ルウカレーの新ブランド「X-BLEND CURRY(クロスブレンドカレー)」は、「カレー・オブ・ザ・イヤー2024」のカレールウ部門を受賞!※3 ハウス食品のルウ製品の中でも最多級のスパイスを使用し※4、原料の選定から数えるとおよそ3000回以上の試作の末に完成したこだわりの一品です。※3<甘口>・<中辛>で受賞 ※4 産地・加工度の違いも含む実際に食べてみました!美味しさの魅力が詰まった「X-BLEND CURRY(クロスブレンドカレー)」を実際に子どもたちに食べてもらいました! 食べたカレー:X-BLEND CURRY(クロスブレンドカレー) 甘口 (9歳 女の子) 辛い料理はまだあまりチャレンジしていなかったけれど、スパイスの「辛さ」ではなく、「香り」と「旨み」にこだわって開発という「X-BLEND CURRY(クロスブレンドカレー)」の甘口を試してみました! 食べてみると、甘いだけのお子さまカレーを卒業するのにピッタリな味わい。娘も「甘いのにスパイスも感じておいしかった!」とご満悦。スパイス感のあるカレーを親子で楽しめました。食べたカレー:X-BLEND CURRY(クロスブレンドカレー) 中辛 (14歳、12歳 男の子)気づけば子どもたちも中学生へと成長したのに、カレーは甘口のままだったと気づき、今回「X-BLEND CURRY(クロスブレンドカレー)」の中辛を試してみることにしました。長男は「このカレーなら辛口もいけるかも!」と得意げ(笑)。次男も「ちょうどいい辛さでおいしかった!」と喜んでいました。親としては、子どもと一緒に食べられて、しかもスパイスが楽しめる満足なカレーに出会えて嬉しいです!食べたカレー:X-BLEND CURRY(クロスブレンドカレー) 甘口 (9歳 女の子)いつもの甘口カレーを食べているけれど、初めておうちでスパイス感のあるカレーにチャレンジ! 「いつものカレーと違って、じわじわとスパイスの味がする」と新感覚なカレーに出会った様子。「ご飯と食べるのもおいしいけど、ナンにも合いそう」と教えてくれました。親としては、久々にスパイスのきいたカレーが食べられて大満足!食べたカレー:X-BLEND CURRY(クロスブレンドカレー) 中辛 (10歳 男の子)いつも家では甘口のカレーを食べていたけど、学校の給食のメニューで意外と辛いものも食べていると分かり、「もしかしてカレーも中辛くらいはいけるのかも?」と「X-BLEND CURRY(クロスブレンドカレー)」の中辛にチャレンジ! 「これおいしいね!」と辛さはまったく気にならない様子で、パクパクと食べていました! 大人も満足の一皿で、わが家の定番化決定です♪■X-BLEND CURRY(クロスブレンドカレー)大人も子どもも一緒に食べられるスパイス感あふれるカレーとして2023年に誕生した「X-BLEND CURRY(クロスブレンドカレー)」! 本格的なスパイスの香りとおうちカレーらしいコク・旨みが絶妙に融合し、“スパイスを楽しむおうちカレー”として新機軸のカレーを実現! おうちカレーらしい“旨み”とスパイスの華やかな“香り”が融合した、おうちカレーにあらたな可能性をもたらす、家族の新しい「定番カレー」。内容量:140g、オープン価格(税別参考小売価格258円)。 文 : 倉沢れい
2024年09月02日大鍋でまとめて作ることができ、子供から大人まで人気のカレー。当日中に食べきれずに残ったものは、冷蔵保存をして翌日に食べる家庭も多いでしょう。『2日目のカレー』の写真に共感の嵐カネヅカイ荒子(@wwwoainiiii)さんは、2日目のカレーの食べ方をXで紹介。『2日目のカレーあるある』と題して投稿された1枚の写真に、共感の声が殺到しています。写っていたのは、小皿に盛られた白いご飯とカレー。特に変わったアレンジなどは加えていないようですが、反響が集まった理由が…。「米が上」この光景に既視感を覚えた人も多いでしょう。四角いご飯の正体は、ラップに包んだ冷凍ご飯を解凍したもの。小皿に盛ったカレーを電子レンジで加熱し、そこに解凍したご飯をのせれば、あっという間にカレーライスならぬ『ライスカレー』が完成!調理の手間がかからないことや、洗い物が減らせることから、一度はこうして食べたことがある人もいるかもしれません。投稿はたちまち共感を集め、9万件を超える『いいね』と多くのコメントが寄せられました!・すげぇ分かる。大大大共感!・これが一番なんだよなあ。見た目なんて腹に入れば一緒よ。・うちも完全にこれ。見慣れた光景に安心感を覚える。・あるある!私は『逆丼』って呼んでいます。なお、食中毒を防ぐためにも、カレーは調理後すぐに小皿に移してできるだけ早く冷まし、十分に再加熱してから食べるようにしましょう。「できるだけ手間をかけずに食べたい」という想いが伝わる1枚。見覚えのある光景に、安心感を覚えた人はたくさんいたようです![文・構成/grape編集部]
2024年08月31日「カレーはひと晩寝かせたほうがおいしい」といわれます。しかし、作り置きのカレーには食中毒につながる危険な要素が潜んでいるのをご存じでしょうか。本記事では、農林水産省の協力のもと、2日目のカレーで食中毒になる原因について紹介します。料理を冷やす過程で増殖するウェルシュ菌農林水産省の近畿農政局では、食中毒にならないよう、このような注意喚起をしています。大きな鍋に大量に作ったカレーなど、残った時にどのように保存されていますか?カレーやシチュー、肉じゃがなどの料理を原因食品とする食中毒にウェルシュ菌による食中毒があります。ウェルシュ菌は、耐熱性の芽胞を形成するため、通常の加熱調理では死滅しません。菌をいかに増殖させないようにするかが重要です。近畿農政局ーより引用ウェルシュ菌というのは、土壌や水、またヒトや動物の腸管に常在する菌です。耐熱性の芽胞(がほう)を持っており、通常の加熱調理では死滅しません。また、酸素の少ない、約12~50℃の環境で増殖しやすいのも特徴です。そのため、料理の中にいるウェルシュ菌は、料理を冷ます過程で増殖してしまいます。カレーの場合、作った後にひと晩冷蔵庫で保存している間にウェルシュ菌が増え、次の日にそのカレーを食べることで、食中毒を起こす恐れがあるのです。ウェルシュ菌による食中毒は、食後から平均10時間ほどで発症し、腹痛や下痢といった症状を引き起こします。ウェルシュ菌による食中毒を防ぐにはウェルシュ菌による食中毒は、カレーやシチューといった煮込み料理で起こりやすい事例です。そのため、これらの料理を作る・保存する際は、ウェルシュ菌への対策が必要です。農林水産省では、ウェルシュ菌による食中毒を防ぐポイントとして『できるだけ早く冷ます』『しっかりと再加熱する』ということを挙げています。やむをえず保存する際は、小分けにしたり、底が浅い容器に入れたりして、できるだけ早く温度を下げましょう。※写真はイメージまた、ウェルシュ菌は熱に強いものの、料理の中に出す毒素は加熱することで不活化できるとのこと。そのため、保存していたカレーを温める際は、しっかりとまんべんなく加熱しましょう。できるだけ、その日のうちに食べきることも重要なポイントです。夏場はちょっとした油断が食中毒につながる可能性があるため、一層の注意が必要になります。せっかく作ったカレーで食中毒にならないよう、保存の際は素早く冷やして、食べる際は再加熱を徹底しましょう。[文/デジタル・コンテンツ・パブリッシング・構成/grape編集部]
2024年08月28日本格カレーなのに140kcal以下大麦や雑穀、小麦などの穀物を手がける株式会社はくばくが新製品『濃厚だし香る和風カレー粥』と『たっぷり野菜の完熟トマトカレー粥』を発売すると発表した。発売日は9月2日となっており、罪悪感に苛まれることなく、本格的なカレーをお粥で楽しむことができる。いずれもレトルトの180g入りで、140kcal以下。価格は378円(税込)となっている。低脂質でヘルシーな雑穀の『カレー粥』2020年9月に同社はレトルトの雑穀お粥3品を発売しているが、基本的な味のお粥では食べ飽きてしまうという意見が寄せられた。カレーは日本人にとって馴染み深いメニューであり、お粥との組み合わせはベストマッチだという。カレーとだし、雑穀お粥の相性のよい組み合わせを追求し、濃いめの味付けではあるものの、健康的で罪悪感なく満足できる味に仕上がっているとしている。『濃厚だし香る和風カレー粥』は、和風仕立てのカレーと3種類の雑穀入りのお粥であり、鰹と昆布の濃厚だしの香りとコクが特徴である。『たっぷり野菜の完熟トマトカレー粥』は、トマト仕立てのカレーと3種類の雑穀入りのお粥で、完熟トマトの酸味、香味野菜、鶏だしの旨みを楽しめるようになっている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年08月27日下ごしらえなしで使える『シーフードミックス』。調理の時短に便利ですが、「火を通すと身が縮んでしまって味がいまいち…」と感じた経験はありませんか。使う前のひと手間で、シーフードミックスが格段においしくなる裏技があるそうです。株式会社ニチレイフレッシュ(nichireifresh)のInstagramより、シーフードミックスをおいしくする方法を紹介します。シーフードミックスは塩水で解凍!ニチレイフレッシュの投稿によると、シーフードミックスをおいしく調理するポイントは『塩水で解凍』すること。解凍手順は以下の通りです。1.水5003に大さじ1杯の塩を混ぜた塩水を用意する。2.1にシーフードミックスを入れ、常温で30分程度放置する。3.シーフードをつまんで、中心部が固くなければ解凍完了。海水と同程度である塩分濃度3%の塩水に冷凍のシーフードを漬けておくと、魚介から水分が流れにくくなるそう。そのため魚介本来のプリプリとした食感と旨みをキープできます。解凍後に調理する際は、魚介に付いている水分しっかり拭き取り、臭みを防止しましょう。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 株式会社ニチレイフレッシュ(@nichireifresh)がシェアした投稿 味の違いは…ニチレイフーズでは、シーフードミックスをそのままゆでたものと、塩水で解凍したものとを比較。そのままゆでたものは旨みが抜けて水っぽく仕上がりましたが、塩水で解凍したものは、身が少しふっくらとしていて色も鮮やかで、弾力と旨みがしっかり残っていたようです。調理前のひと手間によって、冷凍シーフードミックスの仕上がりが変わります。これまでそのまま使用していた人は、塩水で解凍してから使い、料理をよりおいしく仕上げてみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年08月20日サービスがネット上でよく評判となる、インドカレー店。「ナンが異様に大きい」「いつもおかわりをオススメしてくる」など、日本人の胃袋をつかむ、気前のよさが好評です。一方で、店によってはツッコミどころがある一品が、話題となることも。あるインドカレー店を訪れたマヨズ(@ma_ko_629)さんは、カレーライスを頼んだ際、ゲラゲラ笑ってしまったそうです。マヨズさんが「こんなの初めて…」とコメントしたカレーライスをご覧ください。カレーソースの部分に、クリームで『カレーライス』と書かれているではありませんか!思わずクスッとしますが、これだけで終わりではありません。「見たら分かる」といいたくなるカレーライスを食べた後日、さらに突っ込みたくなる一品との出会いが待っていたのです。その日、日替わりカレーを頼んだら…。「知っとんねん」カレーソースには『日替』の文字が!日本語で、すでに知っていることが書いてあるだけで、じわじわと笑いが込み上げますね。まさかの2連発に、大勢が吹き出したようで、投稿には10万を超える『いいね』と多数のコメントが寄せられました。・こういうの大好き。・笑った。インドカレー店の店員が書く日本語からしか、得られない栄養があるよね。・配膳を間違えないし、日本人も喜んで一石二鳥!・私はカレーにハートマークと「スキ」って書いてありました!どうして!?・1枚目、何度見ても『カレーラサス』なんだけど!おいしい料理で客のお腹を満たすだけでなく、クリームで書いた文字で、人々を笑顔にもしているインドカレー店。あなたも元気になりたい時は、ソースに文字を書いてくれる、インドカレー店を訪れてみてはいかがでしょうか。カレーに文字を書く店舗は、各地で目撃されているため、近所に同様のサービスをしている店があるかもしれませんよ![文・構成/grape編集部]
2024年08月10日暑い日はピリッと刺激的なカレーが食べたくなりますね。カレーは長時間煮込むイメージがありますが、シーフードカレーなら短時間で作れます。今回は、魚介のうま味あふれるシーフードカレーの作り方をご紹介!ココナッツミルクを使った本格派からシーフードミックスと市販のルーで作る簡単なものまで。大人も子どもも満足できるものばかりです!夏休みの献立に悩んだ時は、シーフードカレーに決まりですよ。■【シーフードカレー】手軽にお店の味!魚介から出るコクとうま味が味クセになる絶品のシーフードカレーです。市販のルーにココナッツミルクをプラスしたシーフードカレーはマイルドで、お店で食べるような本格的な味わいです。■【シーフードカレー】シーフードミックスと市販のルーで簡単時短市販のルーと、シーフードミックスで作る簡単かつ短時間で作れるシーフードカレーです。クミンシードを入れると味に深みが出て本格的な味わいに。クミンシードを入れるアイデアはシーフード以外のカレーにも使えます。■【シーフードカレー】具材アレンジ 7選・イカカレー火の通りがはやいイカで作るカレーは、煮込み時間が少なくすむうえ、短時間でもイカのうま味が口いっぱいに広がります。・シーフードのミルキーカレーライスシーフードミックスと水煮コーンを使った20分で作れるシーフードカレーです。牛乳入りでお子さんでも食べやすくマイルドな味わいですよ。・本格スパイシーサバ缶のトマトカレーサバの水煮缶とトマト缶で作るサバカレーはカレールーを使わず作る本格派。サバ缶の汁ごと使うためコクが出ます。・ホワイトカレー北海道名物のホワイトカレーがおうちで作れます。シーフードミックスを使ってお手軽に簡単時短で作りましょう。カレー粉は軽く炒めることで香りが出ます。魚介類は生のものでももちろんOKです。・スパイスで作るエビカレーカレー粉がなくても、ターメリック、コリアンダー、クミン、カルダモンの4種のスパイスで本格的なカレーが作れます! 唐辛子を入れてないので辛くなくマイルドです。辛いのがお好きな方は、唐辛子やカイエンペッパーをお好みで加えてください。・エビのグリーンカレー有頭エビをまるごと使ったエビの旨味が楽しめるシーフードカレーです。グリーンカレーペーストやナンプラー、ココナッツミルクで本場タイの味わいを再現できます。クセになる辛さが心地よいエスニックテイストな一品です。・本格!ホタテのスパイシーバターカレーホタテが主役のカレーはカレールウにスパイスをプラスして本格的に。仕上げに生クリームとバターを入れコクを出します!魚介のうま味が堪能できるシーフードカレー。シーフードミックスを使うとパパっと手早く作れます。夏休みは何を作ろうか頭を悩ませがちですが、献立に迷った時はシーフードカレーに決まりです!ぜひ参考にしてくださいね。
2024年08月10日大和書房は8月3日、SNSフォロワー50万人超の人気料理家の長谷川あかりさんによる『水曜日はおうちカレー クタクタな日こそ、カレーを食べよう。』を発売しました。■忙しい夜でもパパっと作れるカレー同書は、カレー粉ひとつといつもの調味料だけでできる簡単カレーレシピを紹介。ノンオイルのやさしいカレーから、おもてなしにも使えるとっておきカレーまで。ひと皿でごちそう感たっぷりなのに、軽やかで食べ疲れない、バリエーション豊かなおうちカレーが勢ぞろい!クタクタな日でも、すぐに作れておなかも心も大満足のカレーは、忙しい現代人を救う令和の食卓にぴったりなひと皿!ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。◇「目次」CHAPTER 1 重くない、食べ疲れないノンオイルカレーCHAPTER 2 野菜が主役のやさしいカレーCHAPTER 3 「いただきます」まで20分のクイックカレーCHAPTER 4 ハレの日未満のとっておきカレーCHAPTER 5 おかずにもなる炒め物&バリエーションカレーCHAPTER 6 カレーと一緒に食べたい小さなおかずとごはん■書籍概要『水曜日はおうちカレー クタクタな日こそ、カレーを食べよう。』著者:長谷川あかり発売日:2024年8月3日定価:1,650円発行元:大和書房(フォルサ)
2024年08月08日「吉祥寺カレーフェスティバル 2024」が、2024年8月23日(金)から9月1日(日)までの10日間、東京・吉祥寺駅周辺で開催される。吉祥寺でカレー食べ歩き「吉祥寺カレーフェスティバル」ディープな飲食店が軒を連ねる吉祥寺を舞台にした「吉祥寺カレーフェスティバル」は、下北沢で行われている人気カレーイベント「下北沢カレーフェティバル」の姉妹イベント。無料で配布されるカレーマップを片手に、個性豊かな参加店舗が提案するカレーの食べ歩きが楽しめる。全25の飲食店が参加期間中は、新鮮なトマトを無水で煮込んだトマトカレーで人気の「ココニ」、インドの一流レストランで料理長を務めた腕利きによる本格派の北インド料理店「シタル」、本格的なタイ料理が楽しめる「アムリタ食堂」など、全25の飲食店がイベントに参加。王道のビーフカレーやチキンカレーはもちろん、緑にこだわった「すごい!緑なグリーンカレー」、イラン料理の「ゴルメサブジ風カレー」、クリーミーで濃厚な「ココナッツミルクのキノコチキンカレースープ」など、各店のこだわりが詰まったカレーメニューが提供される。限定Tシャツをプレゼント、スタンプラリーも実施また、イベント期間中は各参加店舗でスタンプラリーを実施。対象のカレーメニューを注文するとスタンプが貯まり、1個、2個でそれぞれ景品が、10個でカレーフェス限定のTシャツが先着順でプレゼントされる。開催概要「吉祥寺カレーフェスティバル 2024」開催期間:2024年8月23日(金)〜9月1日(日)※時間は参加店舗の営業時間に準ずる。場所:吉祥寺駅周辺の参加店舗景品交換・案内所:ポヨ(吉祥寺本町 1-1-1 ハモニカ横丁内 1F)<参加店舗>コマグラカフェ/アムリタ食堂/シフク食堂/らすぷーる/Sital/クラブ ダダ/デブー/King Siam/呑めるタイ料理屋 ラコタ/Escale/グランキオスク/coconi/ミュンヘン/アジア食堂ココナッツ/片口/エイヒレ/奄美/MOSKOW/アヒルビアホール/エプロン/chang curry/ニワトリ/ヤキトリテッチャン/ハモニカキッチン/ポヨ
2024年08月04日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「隠し味が決め手!シーフードカレー by杉本 亜希子さん」 「ゴーヤとソーセージの炒め物」 「ガーリックポテトサラダ」 「冷凍ブドウ」 の全4品。 メインはシーフードの旨味がギュッと詰まったカレー! デザートはブドウで後味サッパリ! 【主食】隠し味が決め手!シーフードカレー by杉本 亜希子さん 調理時間:40分 カロリー:800Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) シーフードミックス (冷凍)200~250g 玉ネギ 2個 ニンジン 1/2~1本 ニンニク (みじん切り)1片分 ショウガ (みじん切り)1片分 クミンシード 小さじ1 水 600ml 白ワイン 30ml カレールウ 110~120g サラダ油 大さじ1 ご飯 (炊きたて)茶碗2~3杯分 【下準備】 玉ネギは縦幅1cmのくし切りにする。 ニンジンは皮をむき、すりおろす。 カレールウはザク切りにする。 【作り方】 1. フライパンにサラダ油を弱火で熱し、ニンニク、ショウガ、クミンシードを炒める。香りがたってきたら、玉ネギを加えて炒め、全体に炒められたらニンジンを加え、さらに炒め合わせて煮込み鍋に入れる。 2. 同じフライパンに水を入れて強火にかけ、煮たったら(1)の煮込み鍋に入れる。カレールウも加え、溶かす。 3. (2)のフライパンにシーフードミックス(冷凍のままでOK)、白ワインを入れて中火にかける。ひと煮たちしたら煮込み鍋に入れ、焦げないように時々混ぜながら20~30分煮込む。 4. 器にご飯を盛り、(3)をかける。 【副菜】ゴーヤとソーセージの炒め物 ゴーヤをじっくり炒めるのがポイント! 調理時間:15分 カロリー:142Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) ゴーヤ 1/2~1本 ソーセージ 6本 塩コショウ 少々 オリーブ油 小さじ2~3 【下準備】 ゴーヤは縦半分に切って種を取り、幅5mmの薄切りにする。 ソーセージは斜め3~4等分に切る。 【作り方】 1. フライパンにオリーブ油を弱めの中火で熱し、ゴーヤの色が鮮やかになるまでじっくり炒める。 2. ソーセージを加えてさらに炒め、塩コショウで味を調えて器に盛る。 【副菜】ガーリックポテトサラダ ニンニクを入れる事でコクと風味がUP! 調理時間:20分 カロリー:223Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) ジャガイモ 2~3個 ニンニク 1片 ハム 2~3枚 キュウリ 1/2本 米酢 小さじ2 マヨネーズ 大さじ2~3 塩コショウ 少々 【下準備】 ジャガイモは皮ごときれいに水洗いし、皮をむいて芽を取り除く。ひとくち大に切り、水に放つ。 ニンニクは縦半分に切り、芽を取る。 ハムは半分に切り、さらに幅5mmに切る。 キュウリは端を切り落として薄切りにし、ビニール袋に分量外の塩と共に入れてからめ、しんなりしたら水気を絞る。 【作り方】 1. 鍋にジャガイモとニンニク、水をヒタヒタまで加えて中火にかける。そのまま柔らかくなるまで10~12分ゆでる(竹串がスッと刺さったらOK)。 2. ゆで上がったらゆで汁を捨てて強めの弱火にかけ、ジャガイモを転がすように鍋を振り、水分を飛ばす。熱いうちにニンニクと共にフォークでつぶし、米酢を加えて混ぜ合わせる。 3. (2)の粗熱が取れたら、ハム、キュウリを加えて混ぜる。さらにマヨネーズ、塩コショウで味を調えて器に盛る。 【デザート】冷凍ブドウ しっかりとした食事の後にオススメ! お口直しにも。 調理時間:5分+冷やす時間 カロリー:35Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) ブドウ (お好みのもの)100~150g きび砂糖 小さじ1 ミントの葉 適量 【下準備】 ブドウは皮をむく。 【作り方】 1. ブドウにきび砂糖を加え、まぶす。 2. バットにラップをしき、ブドウを1粒ずつ離して並べ、冷凍庫で凍らせる。凍ったら器に盛り、ミントの葉を飾る。
2024年08月03日海鮮のうまみとコクを存分に楽しめる、『シーフードヌードル』。『カップヌードル』の中でも人気上位の味です。カップヌードルのふたを開けると、赤紫色の固い物質が入っていたことはありませんか。本記事では日清食品グループの公式サイトより、シーフードヌードルに入っている謎の物質について解説します。シーフードヌードルに入っている固い物質の正体とは日清食品グループの公式サイトでは、赤紫色の固い物質の正体について、以下のように説明しています。「シーフードヌードル」などの魚介系の製品に使用しているイカで、乾燥させることでイカの皮の部分が赤紫色や黒茶色に見えることがありますが、品質には問題ありません。日清食品グループーより引用シーフードヌードルに入っている具材は、油で揚げたり熱風を当てたりするほか、フリーズドライで乾燥させているとのこと。それが『かやく』として製品に入っています。赤紫色の物質はフリーズドライによって乾燥させたイカで、お湯で戻すとイカ特有の歯応えを楽しめるそうです。イカといえば白のイメージが強いかもしれませんが、皮が付いた状態で火を通すと赤紫色に変わります。たとえ見慣れないものであっても、正体がイカだと分かれば安心して食べられるでしょう。具材にはイカの風味がする『ほぼイカ』もシーフードヌードルにはイカ以外に『ほぼイカ』という具材が入っています。ほぼイカはイカ風味カマボコのことで、イカとスケトウダラのすり身で作られているそうです。イカはフリーズドライで乾燥させていますが、ほぼイカは熱風乾燥。お湯で戻すことで、まるでイカのような食感になります。『シーフードヌードル』に赤紫色の固い物質が混入していても、不安になる必要はありません。正体は具材の1つである乾燥したイカです。プリプリとしたイカ特有の歯応えを楽しんでくださいね。[文・構成/grape編集部]
2024年07月16日幼い子供だけでなく、大人からも定番のメニューとして愛され続けている、カレーライス。レトルト食品のルーを使って手軽に腹を満たすのもいいですが、大きめの鍋に好みの具材を入れて、がっつりと作るのも楽しいですよね。全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部のXアカウント(@zennoh_food)が紹介したのは、カレーライスの思わぬ具材でした!JA全農が入れた『カレーの思わぬ具材』カレーライスに入れる定番の食材といえば、ニンジンやジャガイモ、タマネギといった野菜。しかし、JA全農が使ったのは、一般的なカレーライスのレシピでは目にしない食材でした。そう、JA全農が使ったのはコンニャク!ひと口大ほどにカットしたコンニャクを鍋で下茹でし、定番の具材と一緒に、炒めて煮込んだのです!カレーライスを作る上で、いつも定番の食材を使っている人は、コンニャクを混ぜると聞いて驚いてしまったことでしょう。しかしJA全農によると、コンニャクとカレーライスの組み合わせは素晴らしいハーモニーを奏でるのだとか!プルプルのコンニャクが、カレールーの味と辛さに合体。同アカウントによると、「優先的に鍋からよそいたくなるほどの、おいしさ」なのだそうです!コンニャクには食物繊維やカルシウムなどの栄養素が含まれています。また、低カロリーなため、つい食べ過ぎてしまう人にもオススメといえるでしょう。JA全農のレシピに、ネットからは「なるほど、その手があったかー!」「天才!いわれてみれば、確かにおいしそう…!」といった声が続々と上がっています。また、すでに『コンニャク入りカレー』のおいしさを知っている人からは、「マジで、これは意外とイケます」と太鼓判を押す声もありました。料理の醍醐味は、食材の組み合わせによってさまざまな可能性があるところ。次にカレーライスを作る際は、ぜひコンニャクを入れてみてくださいね![文・構成/grape編集部]
2024年07月09日全国約50店舗展開しているカレー専門店「100時間カレー」を運営する株式会社アークス(本社:東京都豊島区、代表取締役:米田周平)は2024年7月9日(火)から『俺クロ』とのコラボキャンペーンを全国の100時間カレーと100時間カレー通販サイトで実施することをお知らせします。※1『俺クロ』コラボ■『俺クロ』コラボキャンペーン〇俺クロコラボセット(ミニサラダ・ドリンク・オリジナルコースター付)462円(税込)※コラボコースターは全5種類1セットにつき1枚プレゼントコースターイメージ※全5種類コラボセット1セットにつきランダムで1枚配布いたします。【販売期間】店舗販売期間:2024年7月9日(火)~7月31日(水)※一部店舗ではメニュー内容、価格が異なります。※ コースターの種類はお選びいただけません。セットはなくなり次第販売終了となります。■コラボ実施店舗一覧■※1球場などの特設店舗、デリバリー専門店では未実施となります。◇100時間カレー通販サイトではコラボ缶バッチ&アクリルキーホルダー付きのセットを販売!◇通販販売期間:2024年7月5日(金)~7月31日(水)100時間カレーECサイト: 〇『俺クロ』×『100時間カレー』コラボ缶バッジ付きセット1,890円(税込)『俺クロ』×『100時間カレー』コラボ缶バッジ付きセット・コク美味カレー(濃厚プレミアムカレー)4食・コラボ缶バッチ1個(選択可) 〇『俺クロ』×『100時間カレー』コラボアクリルキーホルダー付きセット2,268円(税込)『俺クロ』×『100時間カレー』コラボアクリルキーホルダー付きセット・コク美味カレー(濃厚プレミアムカレー)4食・コラボアクリルキーホルダー1個(選択可) 〇『俺クロ』×『100時間カレー』コラボ缶バッジコンプリートセット5,778円(税込)『俺クロ』×『100時間カレー』コラボ缶バッジコンプリートセット・濃厚ビーフカレー2食・バターチキンカレー2食・コク美味カレー(濃厚プレミアムカレー)2食・コラボ缶バッジ5個(全種類) 〇『俺クロ』×『100時間カレー』コラボアクリルキーホルダーコンプリートセット6,696円(税込)『俺クロ』×『100時間カレー』コラボアクリルキーホルダーコンプリートセット・濃厚ビーフカレー2食・バターチキンカレー2食・コク美味カレー(濃厚プレミアムカレー)2食・コラボアクリルキーホルダー4個(全種類) ■『俺クロ』とは動画投稿サイト(主にYouTube)をメインに活動する自主制作YouTubeアニメ、「憑かれた俺と黒神心霊相談所『俺クロ』」のキャラクターグループ。 2023年から本格的に音楽活動を開始。 今後YouTubeアニメに登場する様々なキャラクターがオリジナル曲をリリース予定。YouTube: ■【商業施設・フードコートなどへのカレー店出店数日本一】『100時間カレー』について~日本最大級カレーの祭典【神田カレーグランプリ】史上初のV2達成した本格欧風カレー~~日本最大級カレーの祭典【神田カレーグランプリ】史上初のV2達成した本格欧風カレー~ご家庭では絶対に再現のできないカレー。外でしか食べられない本格欧風カレーを追求したカレー店です。香味野菜と果物にフォンドボーを溶け込ませ、自社配合の20種以上のスパイスを使い100時間かけて丁寧に作り上げたコク旨“欧風カレー”は日本最大級カレーの祭典“神田カレーグランプリ”、第4回(2014年)&第6回(2016年)で優勝いたしました。2016年には過去最大の大差で2度目の優勝を果たし、“神田カレーグランプリ”史上初V2の快挙を成し遂げました。美味しさの秘訣厳選牛肉を丁寧に煮込んで作った「フォンドボー」と香味野菜とリンゴ・バナナ・マンゴー等の自然な甘みがたっぷり溶け込んだ、身体にも優しい健康カレー。隠し味には、小麦粉を黒くなるまで焙煎したほろ苦い焙煎小麦と、焙煎したカカオ、コーヒーで味に深みとコクを引き出し、また芳醇な香りも演出いたします。スタッフ一同カレー1杯1杯想いを込めて作っている『100時間カレー』は、「ホテルのレストランで食べるような上質な本格欧風カレーをリーズナブルに提供したい!手間暇はかかっても価格を抑えて、本当に美味しいカレーをお客様に提供したい!」という、カレー愛に溢れたスタッフにより開発されました。最高の1皿の為に 5つの調理工程を100時間かけて行います①香味野菜と果物を飴色になるまで炒める②牛肉を香草やセロリとトロトロになる迄じっくり時間をかけて煮込みフォンドボーを作る③飴色の香味野菜・フルーツとフォン・ド・ボーを合わせさらに煮込む④厳選した薬膳効果の高い20種類以上のスパイスを加えてじっくり旨みを溶けこませる⑤数日かけて冷温熟成し、まろやかでコクのある、奥深い味わいにどれも絶対に欠くことができない大切な工程です。『100時間カレー』は、一皿から生まれる笑顔のために、カレーに全力をかけているカレー専門店です。『100時間カレー』 店舗概要店舗一覧 ⇒ [ ]{ }■株式会社アークス~カレーから生まれる笑顔~ 私たちのカレーにかける思いを伝えたい当社は、カレーに本気で愛を注ぎ、全力で商品作りに取り組んでおります。この一皿から生まれる笑顔、喜びに全てをかけて、日々最高の味・サービス・パフォーマンスを追求しております。------------------------------------------------------------------------------<会社概要>■会社名 : 株式会社アークス■会社HP : [ ]{ }■設立 : 2010年4月28日■所在地 : 〒171-0014 東京都豊島区池袋2-35-12井戸ビル201■代表者 : 米田 周平■電話番号 : 03-6278-8190■事業内容 : 飲食店の経営、経営コンサルティング事業、レトルト食品の販売・宅配業■展開ブランド : 『100時間カレーB&R』、『100時間カレーAMAZING』『100時間カレーEXPRESS』、『100時間カレーDELIVERY』■店舗数 : 店舗数 イートイン45店舗(2024年6月末日時点)デリバリー専門 137拠点(2024年6月末日時点)■通販サイト : [ ]{ }
2024年07月05日家庭の定番メニューの1つ『カレー』。一度にたくさん作って数日かけて食べる人も多いのではないでしょうか。「カレーはひと晩寝かせた2日目が一番おいしい」とよく耳にします。しかしカレーは傷みやすい食べ物のため、保存方法には十分気を付けなければいけません。ウチコト東京ガスのくらし情報メディア(@uchicoto_tg)の公式Xに掲載されている、カレーの正しい保存方法を紹介します。カレーをひと晩寝かせる時は要注意カレーがあまり日持ちしないのは、『ウエルシュ菌』が潜んでいる可能性があるためです。ウエルシュ菌は大腸内常在菌の1つで、自然界に広く分布しています。熱に強いため加熱しても死滅せず、温度が下がると急激に増殖するのが特徴です。カレーを常温保存しているとウエルシュ菌が増殖し、食中毒の原因に。次の日も安全にカレーを食べたい場合は、粗熱を取ってから必ず冷蔵庫へ入れましょう。 #カレー を一晩寝かせるときは要注意⁉️実は腐りやすい食べ物冷蔵保存でも、1~3日ほどで食べ切るのが目安だそうです✨ #東京ガス #ウチコト #食中毒 #保存方法 @sbfoods_jp — ウチコト 東京ガスのくらし情報メディア (@uchicoto_tg) May 29, 2024 調理済みカレーの適切な保存方法カレーの適切な保存方法として、冷蔵・冷凍の2つがあります。冷蔵保存粗熱が取れたら、1~2食ぶんずつ保存容器に移し替えて冷蔵庫に入れてください。平たく底の浅い容器であれば、均一にすばやくカレーを冷やせます。冷蔵庫に入れたカレーは1~3日ほどで食べ切ってください。冷凍保存カレーを冷凍保存すれば、腐敗を長期間防止できます。冷凍する際はしっかりと密封することが大切です。水分が失われて変色したり香りが失われたりする可能性があります。カレーの粗熱を取ってから冷凍保存袋に入れ、できるだけ薄く平らにしてすばやく凍らせましょう。なおカレーを冷凍すると、ジャガイモやニンジンの食感がボソボソになってしまう場合があります。冷凍保存袋に入れた後に、ジャガイモやニンジンを指やヘラなどで押しつぶすとよいでしょう。カレーは必ず冷蔵・冷凍保存でカレーは傷みやすい食べ物の1つで常温保存はNG。菌の増殖による食中毒を防止するために、冷蔵もしくは冷凍で保存することが大切です。正しく保存して、カレーをおいしく安全に楽しみましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年07月01日横浜赤レンガ倉庫にて、ステーキ&シーフードレストラン「リワーフ(Re:Wharf)」が、2024年7月1日(月)よりオープンする。横浜赤レンガ倉庫初のステーキ&シーフードレストラン横浜の「ユニ コーヒー ロースタリー」などのカフェやレストランを運営する、グレース(GRACE)によって新たにオープンするレストラン「リワーフ」。赤レンガ倉庫では初となるステーキ&シーフードレストランだ。ニューヨークスタイルのTボーンステーキ店舗の看板メニューとなるのは、ニューヨークスタイルのTボーンステーキ。USビーフの中でも特に希少な“USプライムビーフ”を使用しており、溢れ出る肉汁や柔らかな食感が魅力だ。特注のオーブンで一気に焼き上げることで、芳醇な肉の香りや旨味がより一層際立つステーキに仕上げている。ロブスターなどを盛り付けたシーフードの大皿ロブスターをはじめとする旬のシーフードを大皿に盛り付けた「シグネチャーシーフードプラッター」にも注目。ライムやレモンをかけてシンプルに味わうことも、特製のカクテルソースをかけて楽しむこともできるシーフードメニューだ。ランチ限定ハンバーガーや地元野菜のサラダなどもそのほかにも、黒毛和牛のパテを2枚使用したランチタイム限定のハンバーガーや、横浜で生産された旬の野菜のサラダ、口どけ滑らかなニューヨークチーズケーキなどがラインナップ。また、ドリンクには、料理とのペアリングが楽しめるワインのほか、地元の醸造メーカー「横浜ベイブルーイング」のクラフトジンなどを用意している。みなとみらいを一望するバルコニー席などなお、店内には約150席を設置。バルコニー席ではみなとみらいの景色を一望できるほか、週末・祝日限定で横浜にゆかりのあるミュージシャンによるジャズの生演奏を実施(一部時間帯のみ)するなど、横浜の街を“五感”で感じることができるレストランとなっている。【詳細】ステーキ&シーフードレストラン「リワーフ」オープンオープン日:2024年7月1日(月)場所: 横浜赤レンガ倉庫 2号館 3階住所:神奈川県横浜市中区新港1-1-2営業時間:11:00〜23:00(ラストオーダー 22:00)座席数:約150席面積:663 ㎡TEL:050-1720-0222〈メニュー例〉■アラカルト・「USプライムTボーンステーキ(2人用)」23,000円・「シグネチャーシーフードプラッター(2〜3人用)」25,000円・「リワーフサラダ」2,500円・「ロブスターの濃厚ビスク」1,900円・「NYチーズケーキ」1,500円・「リワーフハンバーガー」4,500円 ※ランチタイム限定■コース・「ディナーコース」1人 22,000円 ※6月中予約の場合15,000円で提供・「ディナーコース」1人 8,000円■ドリンク・「リワーフ自慢のワインラインナップ」・「横浜ジントニック」 1,300円※6月10日(月)~公式予約サイト「テーブルチェック(TableCheck)」にて予約受付開始。
2024年06月13日ニンジン、ジャガイモ、肉などの具材を煮込み、市販のルーを入れればすぐにできる、カレー。シンプルな調理法だからこそ、具材やルーの種類を変えてみたり、ソースやハチミツ、チョコレートなどの『隠し味』をプラスしたりして、アレンジするのも楽しいですよね。ただ、『隠し味』を入れるタイミングによっては、カレー本来のおいしさが損なわれてしまうことがあるようです。カレーにハチミツを入れるタイミングは?カレーの隠し味の定番といえば、ハチミツを思い浮かべる人は多いでしょう。実際にハチミツをカレーに入れる時、ルウを入れる前に入れるべきなのか、後なのか、迷ったことはないでしょうか。『バーモントカレー』などの商品を扱っている、ハウス食品株式会社(以下、ハウス食品)はウェブサイト上で、ハチミツをカレーに入れる際のタイミングについて、次のように回答しています。A.具材を煮込む時に、水と一緒に入れて、20分以上煮込んでください。はちみつを加えた後、弱火~中火(プクプクとなっている沸騰直前の状態)で、20分以上加熱する事が必要です。仕上げにはちみつを加えてすぐ火を止めるのではなく、ルウを入れる前の段階ではちみつを加え、充分に煮込んでいただくことをおすすめします。その理由は、はちみつにはアミラーゼという酵素が含まれており、とろみのもとになるでんぷんを分解してしまうからです。ルウを入れる前によく加熱することで、アミラーゼの働きを失わせるのがコツです。ハウス食品ーより引用ハウス食品によると、ハチミツは具材と水と一緒に入れ、20分以上加熱することが必要といいます。ルウを入れた後、仕上げに加えると、ハチミツの酵素がでんぷんを分解して、とろみがなくなってしまうのだとか!また、ハウス食品ではハチミツを入れるタイミングについて、商品のパッケージにも記載しています。カレーのコクをアップさせ、スパイスの味を引き立てるといわれる、ハチミツ。隠し味の本領を発揮できるように、入れるタイミングには気を付けたいですね![文・構成/grape編集部]
2024年06月07日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「シーフードミックスで手軽に!海鮮焼きそば」 「ワカメの中華炒め」 「ザーサイと白ネギの前菜」 「かきたまの豆乳コーンスープ」 の全4品。 具だくさんの海鮮焼きそばをたっぷり召し上がれ。 【主食】シーフードミックスで手軽に!海鮮焼きそば 麺に下味をつけることで深い味に。シーフードミックスや火の通りやすい野菜で手早く作ることができますよ。 調理時間:20分 カロリー:373Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) <調味料> オイスターソース 小さじ1 しょうゆ 小さじ1 酒 小さじ1.5 水 大さじ1 鶏ガラスープの素 小さじ1/4 ショウガ (すりおろし)少々 ニンニク (すりおろし)少々 中華麺 (焼きそば用)2玉 <下味> しょうゆ 小さじ1/2 ゴマ油 小さじ1/2 サラダ油 小さじ2 シーフードミックス (冷凍)100g 白ネギ 10cm ニラ 2束 シイタケ (生)2個 サラダ油 小さじ1 ゴマ油 小さじ1 酢 小さじ1 【下準備】 <調味料>の材料を合わせておく。 焼きそば用中華麺は耐熱皿に入れ、ふんわりラップをかけて電子レンジで1分加熱する。ほぐしながらボウルに入れ<下味>の材料をまぶす。 1玉ずつ加熱してください。 シーフードミックスは解凍して水気をふき取る。エビがあれば、背ワタを竹串で取り除き、さっと水洗いして水気をふく。 白ネギは斜め薄切りにする。ニラは根元を切り落とし長さ4cmに切る。シイタケは石づきを除き、薄切りにする。 【作り方】 1. フライパンにサラダ油をひき、焼きそば用中華麺を広げて入れ、フライ返しでときどき押し付けながら焼き色がつくまで焼く。 2. ひっくり返して裏も焼き、焼き色がついたら取り出す。 3. フライパンにサラダ油を熱し、中火でシーフードミックスを炒め、6割火が入ったらシイタケを加えて炒める。 4. 8割程度火が入ったら白ネギを加えて炒め、取り出しておいた焼きそば用中華麺をほぐして加えて混ぜ合わせる。 5. <調味料>を回し入れ、ニラを加えてさっと炒める。器に盛り、お好みでお酢、ゴマ油を回しかける。 【副菜】ワカメの中華炒め ワカメを炒めると柔らかく濃厚な味に。 調理時間:5分 カロリー:39Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) ワカメ (塩蔵)50g ゴマ油 小さじ1.5 しょうゆ 小さじ2/3 ショウガ汁 小さじ1/3 白ゴマ 適量 【作り方】 1. ワカメは流水で塩をふり洗いし、水に5分浸して戻す。水気をしっかり絞り、ひとくち大に切る。 2. フライパンにゴマ油を熱し、ワカメをさっと炒める。仕上げにしょうゆ、ショウガ汁を回しかけて混ぜる。 3. 皿に盛り、白ゴマをふる。 【副菜】ザーサイと白ネギの前菜 ザーサイにネギをトッピングして前菜に。 調理時間:15分 カロリー:49Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) 白ネギ 5cm <調味料> ゴマ油 小さじ2/3 サラダ油 小さじ2/3 塩 小さじ1/4 しょうゆ 少々 ザーサイ 80g 白ゴマ 少々 【作り方】 1. 白ネギは縦に切り込みを入れて1枚に開き、芯を抜く。外側は縦細切りにして水に放ち、軽くもみ洗いして水気を絞る(白髪ネギ)。 2. <調味料>の材料を混ぜ合わせる。ザーサイは大きいものはひとくち大に切る。 3. 小皿にザーサイを盛り、白髪ネギをこんもりとのせ、<調味料>を回しかけ、白ゴマをふる。 【スープ・汁】かきたまの豆乳コーンスープ 豆乳で作るコーンスープはまろやかでやさしい味。 調理時間:10分 カロリー:127Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) <豆乳コーンスープ> 水 150ml 片栗粉 小さじ1/2 豆乳 150ml 鶏ガラスープの素 小さじ1 クリームコーン (缶)80g 卵 1個 ネギ (刻み)適量 【作り方】 1. <豆乳コーンスープ>の材料を鍋に入れて混ぜ合わせる。弱めの中火にかけ、ときどきやさしく混ぜる。沸騰直前に弱火にする。 片栗粉が入っているので、よく混ぜるのがポイントです。 2. ボウルに卵を割りほぐし、鍋に回し入れる。 3. 器に盛り、刻みネギをのせる。
2024年06月01日「東京ばな奈(TOKYO BANANA)」より、レトルトカレー「東京ばな奈カレー」が登場。2024年6月1日(土)より、東京駅内の旗艦店「東京ばな奈s」などにて発売される。「東京ばな奈」ブランドのレトルトカレー2024年4月より先行販売が行われていた「東京ばな奈カレー」。“バナナで、カレーはもっともっと美味しくなる”というコンセプトのもとに展開される、「東京ばな奈」初となるレトルトカレーだ。そんな「東京ばな奈カレー」の販売が拡大し、東京ばな奈sをはじめとする店舗で購入が可能になる。味の決め手となるのは、「東京ばな奈」に欠かせないバナナピューレ。バナナピューレによって生まれる、まろやかなコクや甘い香り、豊かな風味が魅力だ。さらに、「東京ばな奈カレー」のために配合した15種類以上のスパイス、国産玉ねぎ、ニンニク、しょうが、そして隠し味の“麹パウダー”などを加え、じっくりと煮込んで仕上げている。「バナナとバターのチキンカレー」ラインナップするのは、2種類のカレー。「東京ばな奈カレー パティシエ仕込み バナナとバターのチキンカレー」は、バナナと発酵バターのコク深い味わいが楽しめる本格的なルーの中に、柔らかなチキンを入れたカレーだ。「バナナとナッツのフルーツカレー」一方の「東京ばな奈カレー パティシエ仕込み バナナとナッツのフルーツカレー」は、バナナのほか、マンゴーやキウイといったフルーツを合わせたカレー。さらに、カシューナッツペーストでまろやかなコクを加えている。【詳細】東京ばな奈「東京ばな奈カレー」発売日:2024年6月1日(土)取扱店舗:東京ばな奈s、エクスパーサ海老名(下り) サスターワン 東京ばな奈コーナー、成田空港、JR東京駅、羽田空港 第3ターミナル、公式オンラインストア「パクとモグ」、パクとモグ スイーツショップ 楽天市場店、パクとモグ スイーツショップ Yahoo!店メニュー:・「東京ばな奈カレー パティシエ仕込み バナナとバターのチキンカレー」734円・「東京ばな奈カレー パティシエ仕込み バナナとナッツのフルーツカレー」734円※エクスパーサ海老名(下り)では、4月23日(火)より先行販売。※その他の東京ばな奈店舗や不定期のイベントなどにて販売される場合がある。※一部国際線店舗では、「東京ばな奈カレー パティシエ仕込み バナナとナッツのフルーツカレー」1種類のみの販売となる。※オンラインストアでは、5月30日(木)より受注を開始する。
2024年05月31日日清食品株式会社(以下、日清)のロングセラー商品である『シーフードヌードル』。そのまま食べてもおいしいですが、SNSでは『シーフードヌードル』を使ったさまざまなアレンジレシピが話題になり、試してみたくなりますよね。本記事で紹介するのは、日清のウェブサイトに掲載されている『シーフードヌードル』を使ったピラフのレシピです。使う材料は3つだけで、しかも調理に使うのは炊飯器のみ!早速、作ってみたいと思います。日清のウェブサイトによると、必要な材料は以下の通りです。材料カップヌードル シーフードヌードル 1個お米 1合水 約210cc日清食品グループーより引用まず、『シーフードヌードル』の麺、具、粉末スープを分けます。麺はジッパー付き保存袋などに入れ、細かく砕きましょう。炊飯器の釜に研いだ米、砕いた麺、粉末スープ、水を入れます。全体をよく混ぜたら、炊飯スタート。炊き上がると、『シーフードヌードル』のよい香りが漂ってきました…!先ほど分けておいた具材をお湯で戻しましょう。皿に盛ったピラフに、お湯で戻した具材をお好みで乗せて、でき上がり!食べてみると、『シーフードヌードル』の旨みがたっぷりで、とてもおいしいです!とても味付けをしていないとは思えません。具材を炊飯器に入れて、ボタンを押すだけでこんなにおいしいピラフが食べられるなんて、感動しました。ボリューム満点なので、食べ盛りの子供も大満足の一品。簡単に済ませたい時の昼食にもよさそうです。やみつき間違いなしの『シーフードヌードルピラフ』を作ってみてはいかがでしょうか。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2024年05月28日スープストックトーキョー(Soup Stock Tokyo)では、カレーに特化した夏イベント「カレーストックトーキョー(Curry Stock Tokyo)」を、2024年6月21日(金)・22日(土)の2日間で開催する。スープストックトーキョーが2日間限定でカレー専門店に9回目の開催を迎える「カレーストックトーキョー」は、スープ専門店のスープストックトーキョーがカレー専門店に変身する夏のお祭りだ。イベント開催日の2日間は、スープづくりの知恵を生かした“本気のカレー”全8〜12種類が楽しめる。新作「バルタラッチャチキンカレー」たとえば「バルタラッチャチキンカレー」は、ローストココナッツのコクとカレーリーフの香ばしさが特徴的な南インド風のチキンカレー。10種以上をミックスした香り高いスパイスの中に、さつま芋のほんのりとした甘みが感じられる新作だ。組み合わせ28通り以上、おすすめは「2種がけカレー」メニュー選びに迷うことがあれば、1度に2種類のカレーを味わえる「2種がけカレー」がおすすめ。コクのある「北インド風バターチキンカレー」と真っ白な「白いスパイスカレー」、痺れる辛さの「花椒の麻婆カレー」と真逆の「茄子と牛挽肉の辛くないキーマカレー」など、自分の好みに合わせて様々な組み合わせが楽しめる。詳細「カレーストックトーキョー」開催日:2024年6月21日(金)・22日(土)時間:各店舗の開店時間~閉店時間場所:スープストックトーキョー外食店舗(白馬店を除く)、家で食べるスープストックトーキョー一部店舗メニュー:カレー(8~12種類)※店舗によってメニューの内容が異なる。
2024年05月24日ダイエットを頑張りたいけれど、自炊をする時間がない…。そんなときは、『セブン-イレブン』のヘルシーフードが頼りになりますよ。今回は、『セブン-イレブン』で買える、おいしくてヘルシーなお手軽フードをご紹介します。そのままでもアレンジしてもOK!「オリーブオイルさば」©坂本雅代ストック食材として便利な缶詰。ツナ缶やサバ缶を常備している方も多いのではないでしょうか。『セブン-イレブン』の「オリーブオイルさば」は、150g(固形量100g)で267円。さばのオリーブオイル漬け缶なのでそのままでも食べられますし、サラダにするなどアレンジもしやすい商品です。原材料は「さば(国産)、オリーブ油、なたね油、MCT(中鎖脂肪酸油)、食塩」とシンプルなのも安心できるポイント。オリーブオイルのクセは少なく、ほどよい塩気があります。©坂本雅代1缶あたりのカロリーは401kcalで糖質は0.3g。オイルを使っている分カロリーは高めですが、固形のみだともう少し低くなると思います。普段、魚を食べる機会が少ないという人も、骨までホロホロなさばの缶詰なら手軽に食べられるのでおすすめですよ。【商品情報】セブン-イレブン「オリーブオイルさば」価格:¥267腹持ちがいい!「おからと枝豆の豆腐バー」©坂本雅代「豆腐バーシリーズ」にはいろいろな味がありますが、今回は「おからと枝豆の豆腐バー」をご紹介。お値段は181円で、カロリーは178kcal、糖質5.3gです。「豆腐バー」はたんぱく質を摂りたい人向けの商品というイメージが強いですが、低糖質ダイエットにも活躍してくれます。©坂本雅代高野豆腐の煮物のような優しい甘さのあるお味で、枝豆、にんじん、たまねぎが入っています。しっかりと味がついていておやつ感覚で食べられる上、見た目以上にお腹にたまります。パンやお菓子をつまんだだけであっという間に300kcalくらい超えてしまいますが、小腹を満たすなら豆腐バーが断然おすすめです。【商品情報】セブン-イレブン「おからと枝豆の豆腐バー 1本入」価格:¥181※ 文・坂本雅代※ 2023年5月5日配信困ったときのレンチン餃子!「レンジで焼き餃子」©坂本雅代疲れたときの心強い味方と言えば冷凍食品。ストックしておくと、買い物をする元気がないときも助かります。冷凍食品×餃子のクオリティの高さは言わずもがなですが、ここ最近は焼かなくてもいい商品が増えているのもうれしいですね。『セブン-イレブン』にもレンチン餃子がありました。「レンジで焼き餃子」は170円で5個入り、一人前サイズです。©坂本雅代164kcal、糖質18.0gで、夜ご飯のメインおかずやおつまみにもぴったり。おすすめポイントは、大豆ミートを一部使用していること。カロリーだけでなく罪悪感もカットされそうな気がします。©坂本雅代肉汁が溢れるという感じではないものの、十分ジューシーな餃子です。どのくらいの比率で入っているのかは不明ですが、大豆ミート特有の味はせず、言われなければ気づかないと思います。©坂本雅代電子レンジを使用しているので皮がパリッとはしていないですが、もちもちの皮がおいしいです。味もしっかりついていて、個人的に何もつけなくても良いかなと思いました。おいしくて低カロリー、手間暇かからずコスパも高い冷凍餃子はおすすめですよ。【商品情報】セブン-イレブン「レンジで焼き餃子 5個入」価格:¥1707種の具材入りで184kcal! セブン-イレブンといえば「おでん」©坂本雅代店頭でおでんを選ぶのも楽しいですが、人気の具材がセットになった「おでん」はコスパも抜群!©坂本雅代筆者も常にストックしていて、寒い日やカロリーが気になるときに活躍しています。価格は321円、184kcalで糖質16.0gです。©坂本雅代だしを全部入れるとこんな感じ。©坂本雅代具材だけ取り出してみました。厚切り大根、玉子、さつま揚げ、焼きちくわ、昆布、豆腐揚げボール、こんにゃくの7種入り。ボリューム的にも満足感のある具材が揃っています。大根と玉子が入っているので腹持ちも抜群です。玉子はM玉サイズくらいの大きさ。大根は中まで味が染みています。だしがきいていておいしい!ちなみに西日本エリアでは、関西向けの味わいに仕上げたおでんが発売されているそうです。©坂本雅代玉子が入っているので電子レンジはNG。温めるのが面倒くさい方は常温でも大丈夫です。そのままでも温めてもすぐ食べられるおでんは、寒い冬のストックとしてはもちろん、カロリーが気になるときにもおすすめです。【商品情報】セブン-イレブン「おでん 1人前」価格:¥321※ 文・坂本雅代※ 2023年12月14日配信シャキシャキ食感がおいしい「ごま油香る シャキシャキナムル」©坂本雅代豆もやし、小松菜、人参、ぜんまいと4種類の野菜が入ったナムル。価格は248円で一包装あたり102kcalです。©坂本雅代素材それぞれがシャキシャキしていて食べ応えがあり、しっかり噛むので満腹中枢も刺激されそうです。ごま油のほんのりした香りが食欲をそそります。ナムルに油っぽさはなく、シンプルな味付けで素材そのものの味が引き立っていました。【商品情報】セブン-イレブン「ごま油香る シャキシャキナムル」価格:¥248食べごたえあり!「緑黄色野菜がとれるほうれん草の胡麻和え」©坂本雅代ほうれん草や人参などを、練りごま、いりごま、すりごまで和えた胡麻和え。食物繊維がたっぷりとれる胡麻和えの価格は237円で129kcalです。©坂本雅代噛めば噛むほどじわっとだしが溢れるような風味の良い胡麻和えで、ごまがたっぷり入っています。具材が小さいので少しずつ食べ進められるのもおすすめポイントです。【商品情報】セブン-イレブン「緑黄色野菜がとれるほうれん草の胡麻和え」価格:¥237※ 文・坂本雅代※ 2024年4月28日配信ヘルシーフードでお手軽ダイエット!いかがだったでしょうか?ダイエット中の食事選びに迷ったら、今回の記事を参考に『セブン-イレブン』のお手軽ヘルシーフードを試してみてくださいね。©miya227/Adobe Stock文/坂本雅代 再編集・Natsu
2024年05月19日一人暮らしの人は、カレーを作る際の量に一度は悩んだことがあるのではないでしょうか。市販のカレールー半量で作っても4皿はできるため、一人暮らしで食べ切るのは大変です。本記事では1人分のカレーを電子レンジで簡単に作る方法を紹介します。食べたい時にすぐ作れるのでぜひ試してみてください。1人分のカレーをたった5分で作る方法電子レンジを使って作る簡単レシピをInstagramで数多く投稿しているでんぼ(denbo_kitchen)さんは、鍋を使わずに少ない食材で簡単に作れる『和風カレー』を紹介しています。材料(1人分)用意する材料はたった4つだけです。・焼鳥缶タレ…1缶・長ネギ…103程度・水…1003・だしの素…小さじ1・カレーのルー…1かけ作り方1.耐熱容器に材料をすべて入れます。長ネギは好みの量を斜め切りにして入れましょう。2.蓋かラップをして、電子レンジ600Wで3分、500Wの場合は3分40秒加熱します。3.電子レンジから取り出したら、よく混ぜてルーを溶かしてください。とろみが付かない場合はさらに1分加熱しましょう。4.ルーがしっかり溶けてとろみが付いたら、ご飯をよそったお皿に盛り付けて完成です。鍋を使って調理すると、底が焦げたりカレーがこびり付いたりして、洗い物でも時間がかかってしまいます。しかし紹介したレシピでは鍋を使わないため、洗い物の手間を減らせるでしょう。本記事で紹介したレシピでは、焼き鳥の缶詰を加えることでいつもと一味違う和風カレーを楽しめます。一人暮らしで自炊を始めようとしている人にもピッタリのレシピです。でんぼさんのInstagramでは、一人暮らしのサラリーマンでも短時間で簡単に作れるレンジ料理をほかにも多数紹介しています。「料理は苦手だけど自炊にチャレンジしたい」「1人分だけ作るのが面倒くさい」「洗い物を減らしたい」という人は、ぜひ参考にしてみてください。※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。 この投稿をInstagramで見る でんぼの簡単レンジ料理 時短で家族が喜ぶレシピ(@denbo_kitchen)がシェアした投稿 [文・構成/grape編集部]
2024年05月09日カップラーメンは、忙しい時にすぐ準備できて手軽に食べられる、大変便利な食料品。さまざまな味の商品が販売されているものの、「味にちょっと飽きてしまった…」と感じたら、少しアレンジしてみてはいかがでしょうか。本記事では、カレー味のカップラーメンをある飲み物を使って作るレシピを筆者が試してみました。簡単なアレンジでカップラーメンを格上げできます。カレー味のカップラーメンをマイルドにするひと手間とは通常、カップラーメンには熱湯を注ぎますが、このアレンジでは熱湯の代わりに『牛乳』を使用。牛乳を使うことでカレーの辛味が抑えられ、よりクリーミーでマイルドな味わいに変化します。まず、カレー味カップラーメンを1つ用意します。次に、300〜3503の牛乳を鍋に入れ、中火でゆっくりと沸騰させましょう。牛乳が沸騰したらすぐに火を止め、カップラーメンのカップに注ぎ入れます。カップの内側にラインがあるので、そのラインまできちんと牛乳を入れることが重要です。その後フタをして、通常のカップラーメンと同じように3分間待ちます。3分経過したらフタを開けてみましょう。カレースープが牛乳と組み合わさり、クリーミーで滑らかなスープが完成しています。辛さが苦手な人や、子供でも楽しめる優しい味わいに変わっているのが推しポイント!実際に食べてみると、カレーのピリッとした辛味が牛乳によってまろやかになっていて、ヤミツキになりました。「いつものカップラーメンの味に飽きてしまった…」と感じた時は、家にある牛乳を使ってこのアレンジを試してみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2024年04月26日食卓の定番ともいえる、カレー。いつものカレーもいいけれど、たまには違う種類も食べたくなりませんか。できれば、おいしくて手間もかからない作り方がいいですよね。カゴメ株式会社(以下、カゴメ)のウェブサイトでは、とても簡単なバターチキンカレーのレシピが公開中です。このレシピの驚くべきポイントは、調理時間の短さ。『レンジで3分!バターチキンカレー』というレシピ名の通り、わずか3分ほどで完成するのだとか。どうしたらそんなに早く、バターチキンカレーができるのでしょうか。実際に作ってみました!カゴメの『レンジで3分!バターチキンカレー』を作ってみた時短の鍵を握るのは、カゴメが販売する野菜汁ジュース『野菜一日これ一杯』とサラダチキン。これらの材料を使って、バターチキンカレーを作っていきます。カゴメのウェブサイトに掲載されている材料は、以下の通りです。材料(1人分)サラダチキン(プレーン)1/2個野菜一日これ一杯720ml200mlカレールウ1かけ(約20g)バター15g牛乳大さじ1ご飯1人前カゴメ株式会社ーより引用まず、サラダチキンをひと口大に切るか、手で割くかして小さくします。袋の中でつぶせば包丁もまな板も要らず、手も汚れないのでより楽にできそうです。次に、耐熱容器にご飯以外の材料をすべて入れます。ラップをして600Wの電子レンジで3分加熱します。加熱時間はワット数などによって調整してください。加熱が終わった状態がこちらです。全体をよく混ぜて、バターとカレールウを完全に溶かします。ご飯と一緒に盛り付けをして、完成です!あっという間すぎて驚きを隠せません…。カレーは鍋で作るイメージしかなかったので、電子レンジでできるなんて思いもしませんでした。食べてみると、ちゃんとバターチキンカレーの味になっていて感動!トマトの酸味がいきたさっぱりめの味です。サラダチキンはむね肉なので、脂っぽさもなくサラッと食べられました。バターチキンカレーが食べたい時には、今度からこのレシピに決定です。火を使わずにできるので、子供と一緒に作るのもいいでしょう。カレーのレパートリーの1つに加えてみてはいかがでしょうか![文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2024年04月23日神奈川・海老名中央公園では「海老名 カレー&スパイス フェスティバル 2024(EBINA CURRY & SPICE FESTIVAL 2024)」を、ゴールデンウィーク期間中の2024年5月5日(日)・5月6日(月・祝)の2日間で開催する。初開催「海老名 カレー&スパイス フェスティバル 2024」初開催となる「海老名 カレー&スパイス フェスティバル 2024」では、会場内に17のカレー店が集結。日本最大級のカレーイベント「神田カレーグランプリ2019」で優勝したカリガリカレー秋葉原本店や、牛タンをふんだんに使用した俺の牛タンカレーなど、注目のカレー店が揃う。カレーは、食べ比べに向いたフェス限定サイズを用意しているので、様々な味わいを楽しむことが可能だ。クラフトビールやドリンク&スイーツのキッチンカーまた、クラフトビールを展開するブルワリー10店舗も出店。千葉・柏のこまいぬブルワリーや、横浜のティーディーエム1874ブリュワリー(TDM 1874 Brewery)がスパイシーなカレーに合う、こだわりのクラフトビールを提供する。さらに会場には、ラッシーやチャイなどのインドを代表するドリンクや、かき氷、クレープ、チュロスなど、辛いカレーの後にぴったりのスイーツを楽しめるキッチンカーも登場する。スパイスを揃えた物販や限定イベントも物販店舗では、自宅でのカレー作りをさらに楽しめるスパイス製品や、カレーと相性の良い輸入ワインを販売。そのほか、会場で味わったお気に入りのカレーに投票する「カレーワン(CURRY-1)グランプリ」や、子供も楽しめる縁日イベントなどを用意している。詳細「海老名 カレー&スパイス フェスティバル 2024」開催期間:2024年5月5日(日)・5月6日(月・祝)会場:海老名中央公園住所:神奈川県海老名市中央1-291-3時間:11:00~18:00※入場受付は17:30まで購入方法:1枚300円のチケット制。5枚綴り1500円を当日、総合受付テントにて販売。(トッピングなど一部メニューは現金でも購入可能)<出店カレー店舗/メニュー>・俺の牛タンカレー「俺の厚切り牛タンカレー」・カリガリカレー秋葉原本店 「カリガリあいがけカレー」・クラフトカレーブラザーズ「豚角煮カレー」・横浜レグダ「台湾風!魯肉スパイシーカレー」・ティーワイオーケータリング「特製スパイス麺」・ライリ「チキンコルマカレー」・スパイススタンド 青春「青春カレー」・トミーズカフェ ヨコハマ「国産牛すじカレー」・ハイ スパイス「黒胡麻味噌キーマと白味噌ココナッツカレーの2種盛り」・2nd ベース「スパイシーチキンカレー」・欧風台所ネモン「三元豚カツカレー」・ヘイ! リッチョ「バターチキンカレー」・高久ぱん「弦斎カレーパン」・ワールドチキンカンパニー「ハワイアンカレー」・キッチンラリンジュ「タンドリーチキン&キーマカレー」・アジアン ゴーヤングリダ「オポロアヤム」・バンビーノ「イエローカレーPizza」
2024年04月20日「東京ばな奈(TOKYO BANANA)」史上初となるレトルトカレー「東京ばな奈カレー」が、2024年4月23日(火)からエクスパーサ(EXPASA)海老名(下り)で先行発売される。また、特別な盛り付けをした「東京ばな奈カレー」を4月23日(火)から5月23日(木)の期間限定で「フードコートの麺’s ROAD」にて提供する。「東京ばな奈」史上初となるレトルトカレーが誕生“バナナで、カレーはもっともっと美味しくなる。”をコンセプトに、パティシエの繊細な技術と豊富な経験から生みだした「東京ばな奈」初となるレトルトカレー。味の決め手は、「東京ばな奈」に欠かせない“とろとろのバナナピューレ”だ。バナナピューレを惜しみなく投入することで、まろやかなコク、甘い香り、豊かな風味が調和する旨とろカレーに仕上げた。また、このカレーためだけに配合した15種類以上のスパイス、国産玉ねぎ、ニンニク、しょうが、そして隠し味の“麹パウダー”などを加えてじっくりと煮込んで完成させている。“ゴロッとチキン”がたまらない「バナナとバターのチキンカレー」味のバリエーションは2種類。「東京ばな奈カレー パティシエ仕込み バナナとバターのチキンカレー」は、バナナと発酵バターのコク深い味わいを楽しめる本格的なチキンカレーだ。やわらかなチキンがゴロッと入っている。爽やかな甘味が広がる「バナナとナッツのフルーツカレー」また、「東京ばな奈カレー パティシエ仕込み バナナとナッツのフルーツカレー」は、バナナだけでなく、マンゴーやキウイといったフルーツと、ナッツの爽やかな甘みが広がる芳醇な味わいを楽しめる。フルーツの甘みとカシューナッツペーストのまろやかなコクが加えられている。“レトロでかわいい洋食屋さんの東京ばな奈カレー”をコンセプトにしたパッケージにも注目だ。カレールーを入れる銀食器の容器と、シェフのコック帽をかぶった「東京ばな奈」のモチーフが融合したユーモアあふれる仕上がりだ。日本最大級SA「エクスパーサ海老名」にて期間限定提供発売場所となるエクスパーサ海老名は、SAでは日本最大級の店舗数を誇り、全国でも有名なサービスエリアのひとつ。ゴールデンウィークも含む期間限定の特別提供時は、東京ばな奈カレー専用皿に東京ばな奈レトルトカレーのルーとご飯、副菜を盛付けて展開する。【詳細】東京ばな奈カレー パティシエ仕込み バナナとバターのチキンカレー東京ばな奈カレー パティシエ仕込み バナナとナッツのフルーツカレー価格:734円発売日:2024年4月23日(火)取扱い店舗:4月23日(火):エクスパーサ海老名(下り)、サスター ワン(SASTAR 1)東京ばな奈コーナー※4月23日(火)〜5月31日(金)は、エクスパーサ海老名(下り)のみの先行発売。■「東京ばな奈カレー」期間限定提供期間:4月23日(火)〜5月23日(木)販売時間:毎日9:00より発売開始※当日販売予定数がなくなり次第販売終了価格:1,000円※「東京ばな奈カレー専用皿」にて提供。皿の持ち帰りは不可。
2024年04月12日「カレーは一晩寝かせるとよりおいしくなる」という話を聞いたことがあるでしょう。しかし、カレーは傷みやすいため常温で置いておくのは危険です。安心してカレーを保存する方法を紹介します。カレーの正しい保存方法子供から大人まで、大人気のカレー。家で作る際は、わざと多めに作って次の日も食べるという人も多いでしょう。しかし、カレーは傷みやすいため、鍋に入れたまま常温で放置するのは危険です。食べ切れなかったカレーは、できるだけ早く冷蔵庫に入れて保存しましょう。Panasonic(以下、パナソニック)の公式サイトでは、カレーの保存方法について詳しく解説しています。カレーは冷蔵庫でも冷凍庫でも保存が可能です。それぞれの保存方法を紹介します。冷蔵保存の方法カレーを冷蔵庫で保存する際は、十分に粗熱を取ってから入れましょう。ボウルに氷と水を入れて、そこにカレーが入った鍋を浸けて空気を含ませながら混ぜると、早く冷ますことができます。あら熱が取れたら、保存容器やジップ付き保存袋に小分けにしましょう。冷蔵庫内でカレーを素早く冷やすために、容器は大きいものではなく小さいものを選ぶのがおすすめです。ジップ付き保存袋にカレーを入れる際は、なるべく平らにして保存するよう心がけてください。パナソニックーより引用密封することでカレーを素早く冷ますことができます。また、酸化を防ぐ効果もあるため、味や栄養素が変化しにくくなるでしょう。保存容器への色やニオイ移りが気になる場合は、ガラス製の容器を使うことをおすすめします。なお、冷蔵保存する場合、保存期間は2~3日程度だといわれています。冷凍保存の方法冷凍保存する場合は、カレーを完全に冷ましてから保存容器に1食ぶんずつ入れて急速冷凍しましょう。冷凍保存する際は、以下のポイントを守ることで、よりおいしく食べることができます。具材のニンジンやジャガイモもそのまま冷凍すると、水分が抜けて食感が悪くなります。そのため、あらかじめ根菜類を取り除いて冷凍すれば、温め直したときにもおいしく食べられるのでおすすめです。取り出したニンジンやジャガイモは、潰してカレー風味のコロッケにしたりグラタンにしたりして、アレンジ料理を楽しむとムダになりません。パナソニックーより引用カレーを冷凍で保存する場合、保存期間は約1か月です。冷蔵よりもかなり長く保存できるため、すぐに食べない場合は冷凍保存しておくといいでしょう。カレーを作りすぎて余った時は、傷まないうちにすぐに冷蔵か冷凍で保存することをおすすめします。[文・構成/grape編集部]
2024年04月09日このお話は作者ゆりゆさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え漫画化しています。■これまでのあらすじ夫の裏切りが発覚するも、相手との関係を清算したことで騒動は一段落。とはいえ、すぐに夫婦関係を再構築できるはずもなく…。妻が「あなたのためにご飯を作ろうなんて思えない」と告げると、夫は自分で食事を用意。さらには食欲が出ずに痩せていく妻に、毎週末カレーを作るようになる。3ヶ月もその生活が続き、我慢の限界を迎えた妻が少しでもこの状況を楽しもうとSNSに「裏切り夫が18週連続でカレーを作っている」とアップすると、まさかの大バズリ!ようやく救われた気持ちになる妻だったが、「変なもの入れられてるとかない?」というコメントが目に付いてしまう。夫も同じカレーを食べているし、さすがにないだろうと考えるも、裏切った側の夫が「離婚したくない」と言った理由が気になり始めて…。「カレーに毒を入れられているのでは?」と不安になる妻でしたが、たしかにわざわざそんな危険なことをするはずはないです…よね?そして、毒物疑惑以来、カレーの匂いを嗅ぐだけで気分が悪くなるようになってしまった妻に、“シチュー初登場”という吉報が!!たしかに材料も作り方もほぼ同じなので、賢い選択ですよね。もう少し早く気づいてほしかったかな…という気もしますが、これでようやくカレー地獄からの卒業です!次回に続く「裏切り夫が毎週カレーを作る理由」(全19話)は22時更新!
2024年04月07日いつでも手軽に食べられるのが、冷凍シーフードミックスの魅力です。とはいえ、「自宅で解凍すると、なんとなく水っぽくなってしまう…」と感じている人も多いのではないでしょうか。冷凍シーフードをおいしく食べるためのコツを、冷凍食品でおなじみのニチレイフーズのX公式アカウント『ニチレイフーズ【公式】』(@nichirei_foods)の投稿より紹介します。冷凍シーフードミックスの解凍に使うものとは自宅で冷凍シーフードミックスを解凍した際に水っぽさを感じてしまう理由は、魚介類に含まれる水が流出してしまうためです。水っぽくなるだけではなく、食感や味にも影響が出てしまうでしょう。この水分の流出を防ぐためのポイントは、解凍時に『塩水』を使うこと。海水と同じくらいの濃度、約3%の塩水を用意しましょう。水300㎖に対し、塩大さじ2分の1が目安となります。塩水が用意できたら、冷凍シーフードを入れて30~60分程度待つだけでOKです。手間なく簡単に、シーフードミックスをよりおいしく解凍できます。水分の流出が防げれば、冷凍シーフードミックスの食感はよりプリプリに。素材が持つ本来の旨みも十分に堪能できるでしょう。調理に使う時はキッチンペーパーでしっかりと水気を拭き取って、下味を付けて調理してください。上手に解凍できればアヒージョにもおすすめ『ニチレイフーズ【公式】』のX投稿では、おすすめレシピとして冷凍シーフードミックスを使ったアヒージョを紹介しています。作り方はいたって簡単。フライパンを使って作れるため、自宅でも手軽に楽しめるでしょう。塩水でシーフードミックスを解凍したら、しっかりと水気を拭き取ってください。その後、塩少々を加えて下味を付けます。フライパンにたっぷりのオリーブオイルを入れて、ニンニク・赤唐辛子を温めましょう。香りが移ったことを確認したら、シーフードミックスを投入します。シーフードに火が通ったら完成です。さらに塩少々を加えて味を整えてください。シーフードミックス以外に、ミニトマトやアスパラガス、マッシュルームもオリーブオイルとの相性がよいメニューです。魚介類と一緒にオリーブオイルで煮て、香りや旨みを楽しんでみてはいかがでしょうか。冷凍シーフードミックスがあれば、いつでも手軽にシーフードを楽しめます。手間がかからないので、ママの負担も軽減できるはず。「子供にもっとシーフードを食べさせたい」と思った時でも、手軽に対応できるでしょう。『ニチレイフーズ【公式】』の投稿も参考にして、解凍時にはぜひ『塩水』を使ってみてくださいね。※X上で投稿を確認できます。冷凍シーフードミックスで「アヒージョ」を作りませんかコツは3%濃度の塩水でシーフードミックスを解凍することたっぷりのオリーブオイルににんにく・赤唐辛子の香りを移し、シーフードミックスを投入塩と素材だけでお店の味に詳しいレシピ pic.twitter.com/FzBhfiDmWl — ニチレイフーズ【公式】 (@nichirei_foods) March 5, 2024 [文・構成/grape編集部]
2024年04月06日