「プレミアムロールケーキ」について知りたいことや今話題の「プレミアムロールケーキ」についての記事をチェック!
2月3日(火)からローソン(「ローソンストア100」を除く)で「盛りすぎ!プレミアムロール」登場。プレミアムロールケーキのクリームを通常の1.47倍に!今回、プレミアムロールケーキと比較して、盛りすぎ!プレミアムロールのクリームがどれだけ増えたのか、検証&実食レポを紹介します。■盛りすぎ!プレミアムロールとプレミアムロールケーキ 各227円(税込)「盛りすぎ!」の方は、パッケージの上からも分かる、クリームのこんもり感。値段は同じながら、クリームの量が1.47倍!というのが気になりますね。「盛りすぎ!」だけ見ると、どうですか?見た目は肉まんのように真っ白ですね~。ケースの高さがしっかりしていますね。クリームが守られています。プレミアムロールケーキと並べてみると、1段分くらい違いが…。クリームが崩れてしまうのを恐れながら、取り出してみました。丸いフォルムのクリームがこれでもかとたっぷり…!まずは、並べて上から見てみると視覚効果なのか、通常のプレミアムロールケーキの方がロールケーキの生地が大きいように見えますね…?でも定規で測るとどちらもどちらも約9cmありました。(定規を持って写真を撮ろうとしたら、落としそうで手もブレてしまって断念しました…。次回こそは…!)横から見てみると、クリームの厚みの違いが一目瞭然ですね…!半分に割ってみると、ぎっしりとクリームが…!こんなに詰まっていたとは。感動すら覚えます。盛りすぎ!のほうは、クリームの高さ約5cm。※定規を離して測っています。プレミアムロールは約3.5cmでしょうか…。クリームが凹んでいて、難しいところですが…。厚みの違いが分かっていただけたら嬉しいです。やっと実食です。「盛りすぎ!」の方が、圧倒的にバター味とミルキー感が強いです。口に入れると軽いホイップのような食感なのですが、なめらかさもあり、コクもしっかり感じられます。クリームがたっぷりだと胃にもたれる心配をしましたが、そんなことは無く。大満足のボリューム感です。これは…レギュラーにはもう戻れないかもしれない…。レギュラーのプレミアムロールケーキが大好きな娘(小6)は「ペコちゃんのミルキー(飴)みたい。クリームが甘くておいしい!」と大興奮でした。また食べたい!と言いますが…人気過ぎてなかなか買えないんですよね。今回私も初めてゲットできました。この機会にぜひ!とおすすめしたいくらいです。■盛りすぎ!プレミアムロール<栄養成分表示(1個あたり)>エネルギー 386kcalたんぱく質 4.1g脂質 32.1g炭水化物 20.3g‐糖質 20.2g‐食物繊維 0.1g食塩相当量 0.14g■プレミアムロールケーキ<栄養成分表示(1個あたり)>エネルギー 212kcalたんぱく質 2.7g脂質 16.5g炭水化物 13.2g‐糖質 13.1g‐食物繊維 0.1g食塩相当量 0.10g■クリームたっぷりのケーキには 甘みが少ない紅茶をチョイス今回、「盛りすぎ!プレミアムロール」などと合わせたのはフォートナムメイソン「クイーンアン」です。よく登場する紅茶で、悩んだときは必ず手にしています。今回のようにケーキのクリームをたっぷり味わうときは、甘みが少ない茶葉を選びたくなります。苦みと渋みがしっかり感じられますが、クリームの甘みが後を引かないのでさっぱりとしますよ。甘いものとはストレートで飲みたくなりますが、ミルクティーにして飲む方が私は好きです!王道ミルクティーを味わえますよ。
2025年02月04日ローソンで人気を博す「プレミアムロールケーキ」シリーズ初となる「ワンハンドなプレミアムロールケーキ」が登場。全国のローソン店舗にて2024年6月25日(火)より発売する。ローソンの「プレミアムロールケーキ」がワンハンドスイーツに!濃厚でコクがありながら、すっきりとした後味のクリームと、ふんわりとしたくちどけのいいスポンジ生地の抜群の相性で、多くのファンを獲得してきたローソンの「プレミアムロールケーキ」。ローソンの数あるスイーツの中でも不動の人気を誇るロングセラー商品が、いつでもどこでも片手で食べられる“ワンハンドスイーツ”として登場する。味わいはそのまま、ふわふわの生地で優しくクリームを包んでおり、片手でも最初の一口から最後の一口までクリームと生地が一体となった美味しさを楽しめる。スプーンを使用せずに小腹が空いたらサクッと食べられるのが嬉しい。【詳細】「ワンハンドなプレミアムロールケーキ」227円発売日:2024年6月25日(火)取扱い店舗:全国のローソン店舗
2024年06月27日6月25日(火)から全国のローソン(「ローソンストア100」を除く)で、Uchi Caféの「ワンハンドなプレミアムロールケーキ」が発売されました!あの大人気「プレミアムロールケーキ」がワンハンドで楽しめますよ!今回「ワンハンドなプレミアムロールケーキ」の実食レポを紹介します!プレミアムロールケーキもちょこっとご紹介!■ワンハンドなプレミアムロールケーキ 227円(税込)ローソンの定番にして、大人気のプレミアムロールケーキが、ワンハンドで食べられる形になって新登場!お値段はどちらも227円(税込)です。気になる形やそのお味やいかに…!?袋を開けると、しっかりケースに入っていました。もこもこのクリームがつぶれないように守られてますね…!さすがワンハンドで食べられるだけあって、フィルムがありました!手が汚れないので、これはありがたいですね。クリームの写真を撮りたかったので、かじらずに半分に割りました。クリームの厚み…!食べてみると、プレミアムロールケーキよりクリームをがっつり感じられます。かぶり付くからでしょうね…。あっという間に食べ終えてしまう寂しさから、もっと食べたくなります…!ワンハンドなプレミアムロールケーキ<栄養成分表示(1個あたり)>エネルギー 187kcalたんぱく質 3.1g脂質 12.6g炭水化物 15.4g‐糖質 15.2g‐食物繊維 0.2g食塩相当量 0.13gちなみに、プレミアムロールケーキもプラスチックのスプーンがもらえるのと、ケースに入っているので、外でも食べられますよ~。こちらは少しずつ食べるので、ゆっくり味わえます。ワンハンドより、若干クリームのミルキー感強いかなと思いました!プレミアムロールケーキ<栄養成分表示(1個あたり)>エネルギー 212kcalたんぱく質 2.7g脂質 16.5g炭水化物 13.2g‐糖質 13.1g‐食物繊維 0.1g食塩相当量 0.10g忙しいけど、甘いものが食べたい時はササっと食べられる、ワンハンドがおすすめです!家でゆっくり味わいたいなら、定番のプレミアムロールケーキがおすすめです。■どんな焼き菓子にも合う?! Cha Teaのニルギリ今回のワンハンドプレミアムロールケーキに合わせた紅茶はCha Tea紅茶教室の「ニルギリ」です。インド南西部最大の産地ですね。レモンなどの柑橘系の焼き菓子にとても良く合うのですが…。私がハマっている紅茶なのもあり、ロールケーキにも合わせてみました!(笑)私としては大満足!ニルギリは、とても万能ではないかと思う味わいです。癖が無くて飲みやすくて、ハチミツのようなコクがあります。「プレミアムロールケーキ」と「ワンハンドなプレミアムロールケーキ」が発売中♪じっくり味わうプレミアムロールケーキと手軽に味わうプレミアムロールケーキ!今日はどちらの気分ですか(^^) #ローソン #ウチカフェ pic.twitter.com/1JTh0Tq1mB — ローソン (@akiko_lawson) June 26, 2024
2024年06月26日明日の11月22日(水)は「いい夫婦の日」。この日に合わせて、21日、22日限定でローソン Uchi Cafe から「プレミアムロールケーキ(いちごのせ)が発売されています。2つ並んだハートがカワイイ!「プレミアムロールケーキ(いちごのせ)」販売価格 279円(税込)去年も話題となった「いい夫婦の日」に合わせたローソンの特別仕様のプレミアムロールケーキが今年も登場!発売は、前日の今日(11/21)の夕方から開始とのことで、編集部は近くの店舗に電話して入荷時間を確認、オンタイムの先ほど店舗に駆け込んで無事購入してきました。訪れたローソン店舗の冷蔵スイーツコーナーは、先日発売のMILKとのコラボロールケーキと一緒に、「いい夫婦の日」特別仕様の「プレミアムロールケーキ(いちごのせ)」が並んでいました。ピンク色が目立つ!普段は真っ白な中央のクリーム部分に、赤いハート形のいちごが2つ仲良く並んで乗っています。ただでさえ美味しい「プレミアムロールケーキ」にいちごが乗ったら、もうおいしくないわけがありません!甘~いクリームと一緒に甘酸っぱいいちごの味が口いっぱいに広がります。裏側は底までクリームたっぷり。やはりスプーンですくって食べるのが良さそうです。この季節、スターバックスやゴンチャ、タリーズからいちごのドリンクが発売され、いちごムードが一気に高まっている筆者、生のいちごスイーツを今季初めて堪能しました!この特別ロールケーキが手に入るのは明日、11/22(水)「いい夫婦の日」まで。ホームページには販売されるのは「夕方」と記載してありましたが、今日入荷の分が残っていれば明日の午前中でも手に入ると思われます。ぜひお近くのローソンをチェックしてみてくださいね。1人でペロリと食べきれる量なので、夫婦で食べるのなら2個買うことをおすすめします!<栄養成分(1包装当たり)>熱量 210kcalたんぱく質 2.8g脂質 14.9g炭水化物 16.3g -糖質 15.9g -食物繊維 0.4g食塩相当量 0.12g11/22(水)限定!引用ポストキャンペーンもローソン公式Xアカウントをフォローし、対象ポストに「 #ローソンロールケーキいちごのせ 」とコメントを付けて引用ポストすると、抽選で1名に1万円のQUOカードが当たるキャンペーンが11/22限定で実施されるとのこと。明日になったら、こちらもチェックですね!
2023年11月21日9月19日(火)、ローソン Uchi Caféからプレミアムロールケーキと大きなツインシューの新作“ショコラクリーム”が揃い踏み!この記事では、新発売商品「プレミアムロールケーキ 濃厚ショコラ」「コクふわツインシュー 濃厚ショコラ」と、既にお馴染みの「プレミアムロールケーキ」「大きなツインシュー」の4種類を実食したレポートをお届けします!■Uchi Café プレミアムロールケーキ 濃厚ショコラ 246円(税込)今回の新作は、2018年発売「プレミアムチョコロールケーキ」より、1食当たりのカカオ分が1.5倍以上含有されているので、より濃厚な味わいになっているそうです!わくわく♪トッピングのカールショコラ、ショコラクリーム、生地の色合いが高級感あり!半分に割ると、カールショコラが思ったよりもたっぷりトッピングされていて、食感が楽しいです。ショコラクリームの間には、滑らかな舌触りのガナッシュの層があり、ショコラクリームを濃厚な味わいに引き立てているようです。3種類のチョコレートが、見事に調和しています!生地は軽くて、ふんわりとした食感でした。通常のプレミアムロールケーキより50円ほど高いのは、前回よりカカオ分が1.5倍以上含有されているのもありそうですが、ガナッシュなど濃厚な3種のチョコレートを楽しめるからかも…!<栄養成分表示(1個あたり)>エネルギー 284kcalたんぱく質 4.7g脂質 18.7g炭水化物 25.3g‐糖質 23.3g‐食物繊維 2.0g食塩相当量 0.20g通常版「Uchi Café プレミアムロールケーキ 194円(税込)」も実食!生クリーム100%のプレミアムなロールケーキ。飽きない美味しさ!定番中の定番ですね。もう何度と食べてます!大好きです!ケースの底にクリームが残ってしまうほど、たっぷり詰まってました。もはや巻ききれない、ロールケーキなのか?!というほどクリームたっぷりですよね!シュワっとした食感のクリームが好きです。ふんわり、滑らかさもあって…。甘ったるさがないのも魅力です。生地の甘みをしっかり感じられるのもポイントかなと思います。生地とクリームのバランスが素晴らしいと思います!<栄養成分表示(1個あたり)>エネルギー 220kcalたんぱく質 2.7g脂質 16.8g炭水化物 14.6g‐糖質 14.4g‐食物繊維 0.2g食塩相当量 0.11g■Uchi Café コクふわツインシュー 濃厚ショコラ 235円(税込)シューをチョコレートでしっかりコーティングしているので、袋についてしまってますね。保冷剤入りの保冷バッグで持ち帰りましたが、暑い日は溶けやすいので気をつけて!大きいサイズとあって、高さがあります!約7.5cmありました。チョコレートのコーティング、豪華に見えて良いですね…!半分に割ると、ビターチョコクリームと生チョコクリームが注入されています。「チョコクリームが下の方にだけ…」と一瞬さみしい気持ちになりましたが、食べて納得!上の方はビターなチョコレートが思ったりよりしっかりシューをコーティングしているので、クリームが無くてちょうど良く、下の方はコーティングがないので、中のチョコクリームの濃厚さをしっかり味わえました。とっても濃い!「チョコクリーム少ないんじゃない?!」と思った私、謝れ…!笑 「大きなツインシュー」と「コクふわツインシュー」を改めて比較してみると、コクふわツインシューはビターチョコと生チョコのリッチな味わいが楽しめるので、100円近く高くても満足感あります!<栄養成分表示(1個あたり)>エネルギー 342kcalたんぱく質 5.7g脂質 23.7g炭水化物 28.0g‐糖質 24.9g‐食物繊維 3.1g食塩相当量 0.2g通常版「Uchi Café 大きなツインシュー 138円(税込)」も実食!袋の上からでもわかる、この大きさ…!存在感あり!大きなシュークリームって、子どもの頃からの憧れみたいなものがあります。大人から子どもまで好まれる、洋菓子の定番ですよね。期待せずにはいられない…!手のひらいっぱい!ずっしりとした重みがあります…!これは食べ応えありそう…!北海道産練乳入りのホイップクリームとカスタードクリームが、これでもかと入っています!一口かじったら、クリームがはみ出て、お口についちゃう!これこれ!シュークリームは大きくてクリームたっぷりが大正解!<栄養成分表示(1個あたり)>エネルギー 348kcalたんぱく質 4.9g脂質 24.9g炭水化物 26.2g‐糖質 25.7g‐食物繊維 0.5g食塩相当量 0.3g■甘~いスイーツには、オータムナルのダージリンがおススメオータムナルのダージリンは、渋みが強いので甘いスイーツに合います。ミルクティーにするのも美味しい…!落ち着いた香りも私は大好きです。もっと強い香りが好きな方は、アールグレイなど、フレーバーティーも合うと思います。茶葉にはファーストフラッシュやセカンドフラッシュ、オータムナルがあり、収穫時期によって渋みなどの味わいや香りが違うので、好みを探しながらスイーツとのペアリングを楽しんでみてくださ~い。
2023年09月20日ローソンの「プレミアムロールケーキ」は、シンプルながらにミルクのコクとしっとりとした生地の組み合わせで絶品♡一度食べると、また食べたくなる中毒性のある味わいで、ファンが多いのにも納得です!甘いものが好きな方は、要チェックですよ。不動の人気!ローソンのプレミアムロールケーキ出典:coordisnapローソンで6月6日より「プレミアムロールケーキ」がリニューアル発売されました。価格は184円(税込)です。ローソンで不動の人気のプレミアムロールケーキ。リニューアルしてさらに美味しくなっているのか、期待が高まります!しっとりとした生地とコクのあるクリーム出典:coordisnap容器から取り出そうとすると型崩れしそうになったので、容器のままいただくのが安心です。スプーンを使って食べます。一口食べると生クリームのコクと、しっとりとした生地が絶品♡安定の美味しさです!ミルクのコクが最高♡出典:coordisnap生クリームはミルクのコクがしっかりと感じられ、スッキリとした甘さです。クリームがたっぷり入っていて満足度も高め!しっとりとした生地は口溶けも良く、ふわふわ食感がたまりません♡生地とクリームのバランスが絶妙で、何度も食べたくなる美味しさです。気になるカロリーは?出典:coordisnapカロリーは220kcalです。3時のおやつや、勉強や仕事を頑張ったご褒美にもぴったり。コーヒーや紅茶とも相性ばっちりですよ♡安定のおいしさです!出典:coordisnapローソンの「プレミアムロールケーキ」は、ミルクのコクが感じられるクリームと、しっとりおいしい生地の組み合わせで絶品すぎます♡ローソンで看板人気スイーツなのも頷けますね!気になる方はローソンで手にとってみてくださいね♪※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店にご確認くださいませ。<writer>どめさん(@chouchou.kitchen)食べること料理をすることが好き2児のママInstagram
2023年06月16日毎月6日の「ロールケーキの日」にちなみ、コンビニスイーツで注目のローソン Uchi Caféから、2023年3月5日、6日に「プレミアムロールケーキ(フルーツのせ)」が限定発売。今がおいしいイチゴが乗った「Uchi Café プレミアムロールケーキ(フルーツのせ)」販売価格:189円(税込)今月は、通常のプレミアムロールケーキの真ん中にイチゴが乗りました!イチゴ商品がたくさん発売されている今が一番イチゴのおいしい季節。今日のおやつに、イチゴが乗った「プレミアムロールケーキ(フルーツのせ)」はいかがですか?カロリーは204kcalと、ちょっとしたおやつにもピッタリ。「ロールケーキの日」だけの限定スイーツをぜひ味わってみてくださいね。<栄養成分(1包装当たり)>熱量 204kcalたんぱく質 2.7g脂質 15.5g炭水化物 13.6g -糖質 13.2g -食物繊維 0.4g食塩相当量 0.11g来月の6日はどんなロールケーキ!?ローソンでは、毎月6日の「ロールケーキの日」に合わせて、日にち限定のプレミアムロールケーキを月替わりで販売しています。毎月発売されるとSNSでも話題となる人気商品。次はどんなロールケーキが発売されるのでしょうか?今から楽しみです!2月の限定プレミアムロールケーキは「プレミアムロールケーキ×2」/今日は #ロールケーキの日 ♪\「ロールケーキの日」限定で、「プレミアムロールケーキ×2」が発売中です!いつもより多く楽しめてうれしいです(^^) #ローソン #ウチカフェ #ローソンスイーツ pic.twitter.com/8GXgelahyv — ローソン (@akiko_lawson) February 5, 2023 12月の限定プレミアムロールケーキは「プレミアムロールケーキ(フルーツのせ)」/今日は #ロールケーキの日 ♪\「ロールケーキの日」限定で、「プレミアムロールケーキ(フルーツのせ)」が発売中です(^^)今月はミックス(いちご・もも・キウイ)です! #ローソン #ウチカフェ #ローソンスイーツ pic.twitter.com/kUJUenMcGA — ローソン (@akiko_lawson) December 5, 2022 11月の限定プレミアムロールケーキは11月22日(いい夫婦の日)「プレミアムロールケーキ(いちごのせ)」今日はいい夫婦の日♪今だけ、プレミアムロールケーキにハート型のいちごがのった特別なロールケーキ発売。お土産にいかがですか(^^) #ローソン #ウチカフェ #いい夫婦の日 pic.twitter.com/pi58Edt2Lr — ローソン (@akiko_lawson) November 22, 2021 10月の限定プレミアムロールケーキは「プレミアムロールケーキ×2」/今日は #ロールケーキの日 ♪\「ロールケーキの日」限定で、「プレミアムロールケーキ×2」が発売中です!いつもより多く楽しめてうれしいです(^^) #ローソン #ウチカフェ #ローソンスイーツ pic.twitter.com/rnyitZlDkH — ローソン (@akiko_lawson) October 5, 2022 9月の限定プレミアムロールケーキは「シャインマスカット」/今日は #ロールケーキの日 ♪\「ロールケーキの日」限定で、「プレミアムロールケーキ(フルーツのせ)」が発売中です(^^)今月はシャインマスカットです! #ローソン #ウチカフェ #ローソンスイーツ #生クリームの日 pic.twitter.com/9pL9krLmTe — ローソン (@akiko_lawson) September 5, 2022 8月の限定プレミアムロールケーキは「もも」/今日は #ロールケーキの日 ♪\「ロールケーキの日」限定で、「プレミアムロールケーキ(フルーツのせ)」が発売中です(^^)今月はももです! #ローソン #ウチカフェ #ローソンスイーツ #ウチカフェしよう pic.twitter.com/A5CFYQZw0W — ローソン (@akiko_lawson) August 5, 2022
2023年03月06日毎月6日の「ロールケーキの日」にちなみ、コンビニスイーツで注目のローソン Uchi Caféから、2023年2月5日、6日の夕方に「プレミアムロールケーキ×2」が限定発売。どーんっと厚み2倍の「Uchi Café プレミアムロールケーキ×2」販売価格:286円(税込)通常のプレミアムロールケーキと比べると大迫力の高さ2倍の約4.5cm!(編集部調べ)それでも金額は2倍じゃありません。48円お得♪今日のおやつに、大迫力のプレミアムロールケーキはいかがですか?いつもの2倍、たっぷり入ったふわふわクリームをスプーンですくって食べると幸せも2倍。スイーツ好きにはたまりません!大きくてもあっという間に食べ終わっちゃいますよ。/今日は #ロールケーキの日 ♪\「ロールケーキの日」限定で、「プレミアムロールケーキ×2」が発売中です!いつもより多く楽しめてうれしいです(^^) #ローソン #ウチカフェ #ローソンスイーツ pic.twitter.com/8GXgelahyv — ローソン (@akiko_lawson) February 5, 2023 来月の6日はどんなロールケーキ!?ローソンでは、毎月6日の「ロールケーキの日」に合わせて、日にち限定のプレミアムロールケーキを月替わりで販売しています。毎月発売されるとSNSでも話題となる人気商品。次はどんなロールケーキが発売されるのでしょうか?今から楽しみです!12月の限定プレミアムロールケーキは「プレミアムロールケーキ(フルーツのせ)」/今日は #ロールケーキの日 ♪\「ロールケーキの日」限定で、「プレミアムロールケーキ(フルーツのせ)」が発売中です(^^)今月はミックス(いちご・もも・キウイ)です! #ローソン #ウチカフェ #ローソンスイーツ pic.twitter.com/kUJUenMcGA — ローソン (@akiko_lawson) December 5, 2022 11月の限定プレミアムロールケーキは11月22日(いい夫婦の日)「プレミアムロールケーキ(いちごのせ)」今日はいい夫婦の日♪今だけ、プレミアムロールケーキにハート型のいちごがのった特別なロールケーキ発売。お土産にいかがですか(^^) #ローソン #ウチカフェ #いい夫婦の日 pic.twitter.com/pi58Edt2Lr — ローソン (@akiko_lawson) November 22, 2021 10月の限定プレミアムロールケーキは「プレミアムロールケーキ×2」/今日は #ロールケーキの日 ♪\「ロールケーキの日」限定で、「プレミアムロールケーキ×2」が発売中です!いつもより多く楽しめてうれしいです(^^) #ローソン #ウチカフェ #ローソンスイーツ pic.twitter.com/rnyitZlDkH — ローソン (@akiko_lawson) October 5, 2022 9月の限定プレミアムロールケーキは「シャインマスカット」/今日は #ロールケーキの日 ♪\「ロールケーキの日」限定で、「プレミアムロールケーキ(フルーツのせ)」が発売中です(^^)今月はシャインマスカットです! #ローソン #ウチカフェ #ローソンスイーツ #生クリームの日 pic.twitter.com/9pL9krLmTe — ローソン (@akiko_lawson) September 5, 2022 8月の限定プレミアムロールケーキは「もも」/今日は #ロールケーキの日 ♪\「ロールケーキの日」限定で、「プレミアムロールケーキ(フルーツのせ)」が発売中です(^^)今月はももです! #ローソン #ウチカフェ #ローソンスイーツ #ウチカフェしよう pic.twitter.com/A5CFYQZw0W — ローソン (@akiko_lawson) August 5, 2022
2023年02月06日毎月6日の「ロールケーキの日」にちなみ、コンビニスイーツで注目のローソン Uchi Caféから、12月5日、6日の日にち限定で3種のフルーツがのった「プレミアムロールケーキ(フルーツのせ)」が発売されています。いちご、みかん、キウイが乗った「Uchi Café プレミアムロールケーキ×(フルーツのせ)」販売価格:189円(税込)人気のプレミアムロールケーキに、いちご、温州みかん、キウイの3種類のフルーツがのった豪華版です!お値段は通常版の167円から22円アップですが、ミックスフルーツがトッピングされているとなるとお得♪今日のおやつに、「プレミアムロールケーキ(フルーツのせ)」はいかがですか?カロリーは204kcalと、ちょっとしたおやつにもピッタリ。「ロールケーキの日」だけの限定スイーツをぜひ味わってみてくださいね。筆者は、1件目のローソンで売り切れ、2件目で購入することができました。人気がうかがえるので「絶対食べたい!」という方は、お急ぎください~。/今日は #ロールケーキの日 ♪\「ロールケーキの日」限定で、「プレミアムロールケーキ(フルーツのせ)」が発売中です(^^)今月はミックス(いちご・もも・キウイ)です! #ローソン #ウチカフェ #ローソンスイーツ pic.twitter.com/kUJUenMcGA — ローソン (@akiko_lawson) December 5, 2022 来月の6日はどんなロールケーキ!?ローソンでは、毎月6日の「ロールケーキの日」に合わせて、日にち限定のプレミアムロールケーキを月替わりで販売しています。毎月発売されるとSNSでも話題となる人気商品。1月はどんなロールケーキが発売されるのでしょうか?今から楽しみです!11月の限定プレミアムロールケーキは11月22日(いい夫婦の日)「プレミアムロールケーキ(いちごのせ)」今日はいい夫婦の日♪今だけ、プレミアムロールケーキにハート型のいちごがのった特別なロールケーキ発売。お土産にいかがですか(^^) #ローソン #ウチカフェ #いい夫婦の日 pic.twitter.com/pi58Edt2Lr — ローソン (@akiko_lawson) November 22, 2021 10月の限定プレミアムロールケーキは「プレミアムロールケーキ×2」 /今日は #ロールケーキの日 ♪\「ロールケーキの日」限定で、「プレミアムロールケーキ×2」が発売中です!いつもより多く楽しめてうれしいです(^^) #ローソン #ウチカフェ #ローソンスイーツ pic.twitter.com/rnyitZlDkH — ローソン (@akiko_lawson) October 5, 2022 9月の限定プレミアムロールケーキは「シャインマスカット」/今日は #ロールケーキの日 ♪\「ロールケーキの日」限定で、「プレミアムロールケーキ(フルーツのせ)」が発売中です(^^)今月はシャインマスカットです! #ローソン #ウチカフェ #ローソンスイーツ #生クリームの日 pic.twitter.com/9pL9krLmTe — ローソン (@akiko_lawson) September 5, 2022 8月の限定プレミアムロールケーキは「もも」/今日は #ロールケーキの日 ♪\「ロールケーキの日」限定で、「プレミアムロールケーキ(フルーツのせ)」が発売中です(^^)今月はももです! #ローソン #ウチカフェ #ローソンスイーツ #ウチカフェしよう pic.twitter.com/A5CFYQZw0W — ローソン (@akiko_lawson) August 5, 2022
2022年12月06日本日は、11月22日「いい夫婦の日」。この日に合わせてローソン Uchi Cafe から「プレミアムロールケーキ(いちごのせ)が発売されています。販売は今日まで。2023年のローソン「いい夫婦の日」記事はコチラ▼「いい夫婦の日」だけの特別「プレミアムロールケーキ(いちごのせ)」販売価格 211円(税込)去年も話題となったローソン「いい夫婦の日」に合わせた特別仕様のプレミアムロールケーキが今年も登場!普段は真っ白な中央のクリーム部分に、ハート形のいちごが2つ仲良く並んで乗っています。ただでさえ美味しい「プレミアムロールケーキ」にいちごが乗ったら、もうおいしくないわけがありません!甘~いクリームと一緒に甘酸っぱいいちごの味が口いっぱいに広がります。近頃、スーパーにいちごが出回り始めてますが「まだ高くて手が出せない…」と二の足を踏んでいた筆者には、今回のいちご乗せのプレミアムロールケーキはとっても嬉しい!思えば今シーズン初のいちごスイーツ。堪能させていただきました。この特別ロールケーキが手に入るのは今日まで。お近くのローソンをチェックしてみてくださいね。<栄養成分(1包装当たり)>熱量 203kcalたんぱく質 2.9g脂質 14.6g炭水化物 15.3g -糖質 14.9g -食物繊維 0.4g食塩相当量 0.10g/今日は #いい夫婦の日 ♪\「いい夫婦の日」限定で、「プレミアムロールケーキ(いちごのせ)」が発売中。ロールケーキにハートのいちごが2つのっていて、かわいいです(^^) #ローソン #ウチカフェ #ローソンスイーツ pic.twitter.com/DgQ6d3cvRx — ローソン (@akiko_lawson) November 21, 2022
2022年11月22日ローソンの「プレミアムロールケーキ」がリニューアル。2022年5月31日(火)より発売される。ロングセラー「プレミアムロールケーキ」リニューアルローソンのロングセラー商品「プレミアムロールケーキ」が、さらにおいしくなって進化。シリーズ累計4億4千万個以上を発売したヒット商品が、新たに生まれ変わる。特徴的なのは、口の中で“スーッ”と溶けるクリーム。2種類の北海道産生クリームと1種類のホイップクリームをバランスよく合わせ、ホイップクリームの仕様を変更した。これまで以上にミルク感をしっかり感じられるのに、後味はすっきりとした、食べやすい仕上がりとなっている。ロールケーキの生地は、洋菓子専門店などでも愛されているブランド小麦粉「宝笠印」を使用。ふんわり口どけのよい生地でたっぷりのクリームを贅沢に包み込んでいる。プレミアムロールケーキがパフェに!また、「プレミアムロールケーキ」のリニューアルに合わせて、「プレミアムロールケーキパフェ 苺果肉ソース入り」も発売。新生「プレミアムロールケーキ」のクリームを主役に、ミニサイズのプレミアムロールケーキを添えて、パフェ仕立てに仕上げた。クリームの中には、苺果肉入りソースをとじこめているので、まるでイチゴショートのような風味を楽しむことができる。【詳細】ローソン新作スイーツ発売日:2022年5月31日(火)・「プレミアムロールケーキ」162円・「プレミアムロールケーキパフェ 苺果肉ソース入り」333円
2022年05月29日ローソンからまた世間を騒がせるスイーツが登場!今回は、話題の新作スイーツを3商品ご紹介します。スイーツマニアも実食した絶品スイーツをチェックしていきましょう。甘党さんは見逃さないで♡甘党さんの夢が叶った♡クリームだけのカップスイーツ出典: Instagramローソンで話題になっている新作スイーツ1つ目は「プレミアムロールケーキのクリーム」。商品名を見てピンときた人もいると思いますが、そうです!ローソンの看板スイーツ、ロールケーキに使われているホイップクリームだけをカップに詰めた、夢のような商品が登場したんです。投稿者さんも「これは永遠に食べ続けられる」と絶賛されています。ワンハンドで食べられるリッチなガトーショコラ出典: Instagramローソンの新作スイーツ2つ目は、発売されると同時に人気爆発した「生ガトーショコラ」。ホロホロしっとり焼き上げたケーキの中央に、ホイップクリームをイン。さらにチョコレートをトッピングした贅沢仕様のガトーショコラです。投稿者さんも「ショコラが濃厚」とコメントされていますよ。キャラメル味のエクレアは食感も楽しめる出典: Instagramローソンの新作スイーツ3つ目は、「鬼滅の刃」のキャラクターがデザインされたパッケージが目をひく「大正キャラメルエクレア」。口どけのいいシュー生地の中に、キャラメルクリームがたっぷり詰まっています。全体をキャラメルコーティングし、クラッシュアーモンドをトッピング。どこを食べてもおいしそうなのが伝わってきますよね。投稿者さんは「キャラメルチョコのコーティングがバリバリしている」とコメントされていますが、食感も楽しめるなんて最高です。ローソンの新作スイーツで幸せなひとときを♡出典: Instagramローソンの新作スイーツ、食べたくなった商品はありましたか?スイーツマニアの感想を参考に、気になる商品をぜひ購入してみてくださいね。本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では、oozora._tsubasa様、m.kb.m様の投稿をご紹介しております。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2021年11月01日ローソンのウチカフェスイーツの看板商品ともいえる「プレミアムロールケーキ」。2009年の発売以来、シリーズ累計4億個以上を売り上げるコンビニスイーツを代表する商品です。そんな「プレミアムロールケーキ」が、なんと6月1日にリニューアル! どのように変わったのか、リニューアル前後で食べ比べてみました! プレミアムロールケーキが5回目のリニューアル! 「プレミアムロールケーキ」のリニューアルは、なんと今回で5回目。これまで何度かパッケージが変わったのは知っていましたが、中身も変わっていたとは気づきませんでした。定期的にお客様のアンケートをとり、改良を続けているそうです。リニューアルの内容を簡単に紹介すると、以下のようになります。 ・初代(2009年9月):「プレミアムロールケーキ」誕生!・2代目(2015年6月):内側の焼き目を取り、すっきりしたクリームに。・3代目(2018年4月):焼き目を復活させて香ばしい生地に。・4代目(2018年10月):北海道産生クリームを使用したミルク感があってすっきりしたクリームに。・5代目(2019年4月):北海道産小麦、クリーム、バターを使用してふんわりした生地に。ミルク感もアップ。 リニューアル5回目(6代目)となる今回は、どのように変わったのでしょうか? リニューアル前の5代目と食べ比べてみました! 見た目の違いは?価格は変わった? 写真左がリニューアル前、右がリニューアル後です。パッケージに大きな変更はありませんが、リニューアル後のパッケージには「ふわふわしっとり食感」「ミルク感UP!」とアピールされています。価格は150円のままで、なんと初代から変わっていません。 カロリーは204kcalから215kcalへとわずかに高くなりました。その他にも栄養成分や原材料が少しずつ変わっています。 開封して比べてみたところ……まったく違いがわかりません! 凝視してもわからなかったので、間違えないようにお皿の形を変えて判別させることにしました。左の丸皿がリニューアル前、右の角皿がリニューアル後です。 食べ比べるとビックリ!その違いとは? それでは実際に食べ比べてみましょう。まずはリニューアル前をパクリ。ふんわり生地にコクのあるクリームで、「そうそう。この味♪」と思わずニンマリする安定のおいしさです。 続いてリニューアル後をいただきます。違いなんてほぼないのでは?と思いつつ、口に入れるとビックリ! クリームがふわふわでとっても軽やか! やさしくて甘いミルクの味わいとコクをしっかり感じられて、リニューアル前とは全然違います。 生地もしっとり感がアップしていて、バターの風味が軽やかに溶けていきます。リニューアル前の生地も十分しっとりしているのですが、交互に食べ比べてみると違いは歴然。さらにおいしくなっている……! 先入観なしで食べてもらおうと、事前情報なしで家族に食べてもらったところ、やはりリニューアル後のほうがおいしいと言っていました。 ・価格:150円・カロリー:215kcal(リニューアル後) 元々おいしかった「プレミアムロールケーキ」が、さらにおいしくパワーアップしています。あなたもこの劇的進化を実際に味わってみてはいかがでしょうか。※本記事の内容は公開時に確認した情報のため、商品によっては変更となっている場合があります。記事の内容は個人の感想を含みます。※記事内の価格とカロリー表記は、商品パッケージに表記されていたカロリーを記載しています。価格表記は消費税込みの価格です。※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗では臨時休業や営業時間の変更などを実施している可能性があります。商品購入の際には自分だけではなく周りの方、スタッフの方への感染防止対策を十分におこない、安全性に配慮していただくなどご注意ください。外出を楽しめる日が1日も早く訪れますように! ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。
2021年06月06日ローソンの“ご褒美スイーツ”「ウチカフェ スペシャリテ(Uchi Café Spécialité)」から、新作「雅ロール宇治抹茶」が2021年6月1日(火)より全国のローソン店舗にて販売される。人気のプレミアムロールケーキが宇治抹茶を使った“ご褒美スイーツ”に2020年10月に発売がスタートしたローソンの“ご褒美スイーツ”シリーズ「ウチカフェ スペシャリテ」。その新作として登場するのは、人気シリーズの「プレミアムロールケーキ」を香り高い宇治抹茶を使ってアレンジした、贅沢な一品だ。宇治抹茶とホワイトチョコレートをあわせたガナッシュ、クッキークランチ、宇治抹茶ムースをしっとりとした食感のスポンジ生地で包み込み、上面には、宇治抹茶ホイップクリームと宇治抹茶ムースをのせた。香り、味、そして食感まで楽しめる上品なスイーツに仕上げられている。北海道産発酵バターを用いた“ご褒美スイーツ”も登場また、「雅ロール宇治抹茶」の発売から1週間後の6月8日(火)からは、北海道産発酵バターを用いた「露まろカスタードフラン」、「露いろメロンバタービスキュイサンド」、「ミルクバター露ふわケーキ(ミルクバターソース入り)」が登場。中でもおすすめの「ミルクバター露ふわケーキ(ミルクバターソース入り)」は、ふんわり生地の中から練乳をあわせたミルクバターソースがとろりと溢れ出す、見た目にも“美味しい”一品となっている。【詳細】ローソン「ウチカフェ スペシャリテ」・雅ロール宇治抹茶 350円発売日:2021年6月1日(火)・Uchi Café Spécialité 露まろカスタードフラン 270円・Uchi Café Spécialité 露いろメロンバタービスキュイサンド 270円・Uchi Café Spécialité ミルクバター露ふわケーキ(ミルクバターソース入り) 295円発売日:2021年6月8日(火)取り扱い:全国のローソン店舗(ローソンストア100を除く)※価格はすべて税込
2021年05月31日ローソンから、「プレミアムロールケーキ」や「どらもっち」シリーズの新作スイーツが登場。全4商品が、2020年9月22日(火)より全国のローソンにて順次発売される。9月22日(火)発売「メープルナッツのロールケーキ」今回新たに発売される全4種類の商品の中でも特に注目したいのは、コンビニスイーツブームの火付け役となった「プレミアムロールケーキ」シリーズの新作「メープルナッツのロールケーキ」。スポンジ生地、クリーム、トッピングの全てにメープルソースもしくはメープルシュガーを加えた一品で、ロールケーキ全体でメープルの甘みや香りを堪能出来る。「パリマロ‐パリパリマシュマロ大福‐」同日発売の「パリマロ‐パリパリマシュマロ大福‐」は、コクのある濃厚な味わいのミルククリームと、パリッとした食感のビターチョコ、そしてふわふわ食感のマシュマロ生地が楽しめる新感覚スイーツだ。9月29日(火)発売「チョコ2(ツー)シュー‐ 焼チョコ生チョコシュー ‐」9月29日(火)からは、チョココーティングしダイスカットした生チョコをトッピングしたシュー生地の中に、ほろっとした食感に仕立てた焼チョコと、生チョコ・クーベルチュールチョコ・ホイップクリームを合わせたチョコクリームを入れた「チョコ2(ツー)シュー‐ 焼チョコ生チョコシュー‐」が登場。「どらもっち(チーズ&チーズ)」同日より発売となる「どらもっち(チーズ&チーズ)」は、人気の「どらもっち」シリーズの新作。こちらは、もっちり&歯切れの良いどら焼き生地に、国産ナチュラルチーズとホイップクリームにキューブ状のゴーダ&チェダーチーズを加えたクリームと、クリームチーズ・カスタードクリーム・生クリームを合わせたチーズカスタードクリームを挟んだ、チーズの濃厚な味わいが堪能出来る一品となっている。商品情報ローソン 2020年9月の新作スイーツ販売店舗:全国のローソン■9月22日(火)発売・「パリマロ‐パリパリマシュマロ大福‐」160円(税込)・「メープルナッツのロールケーキ」220円(税込)■9月29日(火)発売・「チョコ2(ツー)シュー‐ 焼チョコ生チョコシュー‐」200円(税込)・「どらもっち(チーズ&チーズ)」190円(税込)
2020年09月26日ローソンで毎月5・6日になると「プレミアムロールケーキ」の限定バージョンが販売されているというウワサを知っていますか? 購入者はインパクトの強さに圧倒される、すごい商品だとか……。その全貌をリポートします! 厚みが2倍!たっぷり&お得に食べられる ローソンの超人気商品「プレミアムロールケーキ」。実は毎月2日間だけ登場する特別バージョンがあるのをご存知でしょうか? それが、毎月6日の「ロールケーキの日」にちなんで毎月5・6日の夕方ごろから販売される「プレミアムロールケーキ×2」。何が「×2」なのかというと、なんと厚みが2倍になっているんです! パッケージに大きく「2倍」と書かれたこの商品。通常のプレミアムロールケーキと比べてみても、明らかに重量感が違い、縦に置くと自立するほどの安定感もあります。カロリーは通常バージョンが204kcalの一方、2倍バージョンは415kcalとヘビー級。ただし2倍バージョンの価格は255円で、通常バージョンの150円を2つ買うよりも45円お得になっています♪ インパクトあり過ぎ!分厚さに圧倒 開封してみたところ、分厚さに圧倒……! 通常バージョンに慣れているせいか、脳の処理が追いついてくれません。なんと、厚みは約5cmもありました。 並べてみると、直径は同じなので上からは一見わかりませんが、横から見るとその違いは一目瞭然! これは食べ応えもありそうです。というか、食べ切れるのか心配になってきました。 掘って食べる!クリームを存分に堪能♡ まずは、スプーンで中央のクリーム部分をいただきます。たっぷりすくいましたが、クリームはまだまだたくさん残っていて、底も見えません。すくうというよりも、掘るという感覚に近いかもしれません……! 味は通常の「プレミアムロールケーキ」と同じなので、間違いないおいしさです。クリームは甘さ控えめなのにちゃんとミルキーでコクがあり、贅沢な味わい。周りの生地もふわふわで、ほんのりとやさしい甘みが口の中に広がります! 厚みの存在感から、全部食べ切れるか弱腰で食べ始めたものの、そのおいしさから完食してしまいました。しかし、食べたあとはさすがに満腹になりました。食後のデザートとして1人で食べるよりも、おなかに余裕があるときに食べることをおすすめします。 「プレミアムロールケーキ」を存分に堪能できるお得な「プレミアムロールケーキ×2」は毎月5・6日の夕方ごろからのみの限定発売。人気ですぐ売り切れることもあるそうです。ぜひローソンでチェックしてみてください♪ ※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。※記事内の価格とカロリー表記は、商品パッケージに表記されていたカロリーを記載しています。価格表記は消費税込みの価格です。※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗では臨時休業や営業時間の変更などを実施している可能性があります。商品購入の際には自分だけではなく周りの方、スタッフの方への感染防止対策を十分におこない、安全性に配慮していただくなどご注意ください。外出を楽しめる日が1日も早く訪れますように! ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。
2020年08月04日ローソンは、“ロールケーキの日”に合わせて毎月5日と6日に重量と厚さが2倍のプレミアムロールケーキ「プレミアムロールケーキ×2」を発売する。2020年6月よりスタート。日付はロールケーキのロで「6」、ロールケーキの形が「6」の字が巻いているように見えることから、6月6日はロールケーキの日に制定されている。ローソンでは、年1回ではなく“毎月6日はロールケーキの日”として、「プレミアムロールケーキ×2」を今後発売していく。「プレミアムロールケーキ」は、2009年にオリジナルデザートブランド「ウチカフェスイーツ」から登場して以来、不動の人気を博すローソンの看板商品だ。「プレミアムロールケーキ×2」では、通常厚さ2.5cmのところを5cm、重量約58.0gのところを約116.0gと、その美味しさを2倍楽しめるようにした。重量&厚さがボリュームアップしても味は変わらず、北海道産原料にこだわった、ふんわり生地でミルク感を感じられるクリームを使用している。【詳細】プレミアムロールケーキ×2発売日:2020年6月5日(金)よりスタート※毎月5日・6日に発売価格:255円(税込)
2020年06月05日長年、コンビニスイーツファンに愛されてきたローソンの「プレミアムロールケーキ」。実はこのプレミアムロールケーキ、2009年9月の販売開始以来、時代に合った味わいになるようリニューアルが4回も重ねられてきたそう! 今回、そんなプレミアムロールケーキの“初代”が復刻版として10年ぶりに登場しました! ベビーカレンダー編集部が実食してレポートします。 新発売の「復刻版プレミアムロールケーキ」がこちら!復刻版プレミアムロールケーキは、2009年9月に販売開始した“初代”のプレミアムロールケーキを再現! スポンジケーキの中心にたっぷりクリームが入っているという見た目や大きさは、これまでのプレミアムロールケーキと大差はない様子。2015年6月にリニューアル販売された“2代目”だけにはなかったという、スポンジ内側の「焼き目」も“初代”には付いていました。 気になるその味は……!? スポンジにスプーンを差し込むと、しっとりしているからか思ったよりもサックリすくうことができました。クリームもたっぷりのせて、いざ口の中へ! まずは3種類のクリームがブレンドされたというクリームのミルク感が口いっぱいに広がります♪ 濃厚だけどギトギト感はなく、後味はわりとさっぱり。 スポンジはしっとり&ふんわりした食感で重たい感じなし! スポンジの内側にある焼き目はほんのり香ばしい味わいです。このアクセントを推す声が多くて“3代目”以降は焼き目が復活したのかも? カロリーは232kcal。ペロッと食べられちゃうけれど、カロリーが気になる場合はママとパパで半分ずつ食べてもいいですね♪ 食べられるのは「3週間」だけ! ローソンの「Uchi Café SWEETS」の10周年を記念して販売された「復刻版プレミアムロールケーキ」。10月23日(水)夕方から約3週間の期間限定で発売中です! ちなみに、今回発売された“初代”と、“2~5代目”のプレミアムロールケーキの味の違いは……わかりませんでした(笑)! すべて並べて食べ比べてみないと難しいかもしれませんね。 昔からプレミアムロールケーキが大好きだという人も、実は食べたことがなかったという人もこの機会に食べ逃しなく♪ ※本記事の内容は公開時に確認した情報のため、商品によっては変更となっている場合があります。記事の内容は個人の感想を含みます。※記事内のカロリー表記は、商品パッケージに表記されていたカロリーを記載しています。価格表記は消費込みの価格です。 ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。
2019年10月24日ローソンは、ウチカフェスイーツ10周年の謝恩として、全国でオリジナルスイーツを対象に「ウチカフェスイーツ10周年記念半額セール」を2019年10月18日(金)の1日限定で実施。ローソンのウチカフェは、「プレミアムロールケーキ」や「バスチー バスク風チーズケーキ」、「ザクシュー ザクザクチョコシュー」、「サクバタ」などこれまでヒット商品を数多く展開してきたオリジナルのスイーツブランド。今回は、それら商品がすべて対象となる。なお、全国半額セールでの収益の一部は、台風19号被災地の自治体を通じて支援のために寄付される。また、長野・福島・宮城 33県の台風19号被災地対策本部と相談し、希望の避難所にはローソンのスイーツを無償提供する予定だ。【詳細】ウチカフェスイーツ10周年記念半額セール実施日:2019年10月18日(金) 10:00~23:59※増産体制を組んで商品を準備しているが、1日の供給量に限りがある為品切れとなる店舗が出る可能性あり。
2019年10月21日「からあげクン」「Lチキ」などのホットスナックや、「プレミアムロールケーキ」をはじめとするスイーツが人気のローソン。じつは、チルド飲料も充実しているって、知っていました?なかでも、スムージーは種類が豊富で手軽に飲めるから、女性を中心に高い人気を誇っているのですが、新フレーバーが登場したのだとか。「3種のナッツスムージー」10月16日、ローソンのスムージーシリーズに新たに仲間入りしたのが、「3種のナッツスムージー」(税込198円)で、読んで字のごとく、“3種のナッツ(アーモンド・くるみ・ヘーゼルナッツ)ペーストを使った、とろりとした口あたり。優しい甘さが特徴のスムージーです”とのこと。スムージーって、小松菜、ほうれん草、ケール、ニンジンなどの野菜やバナナ、リンゴ、オレンジといったフルーツを使うイメージがあるけれど、ナッツのスムージーは想像がつかない…。そんなことを考えていたら、気になって仕方なくなってしまったので、ローソンに走り「3種のナッツスムージー」をGETしてきました!香ばしいスムージー飲む前に、パッケージに記載されている原材料を見てみると、ナッツ以外にもニンジンやリンゴが入っているようなのですが、実際に飲んでみると、ほとんどナッツの香ばしさしか感じません。ただ、サラサラではなくドロッとした飲み口で、やはり「スムージー」というだけはあります。もう少しわかりやすくいうと、“ドロッとしたアーモンドミルク”といった印象です。一般的なスムージーに比べ、酸味などの爽やかさはあまり感じませんが、野菜が苦手な人ならむしろ飲みやすいかもしれません。200ml入りですが、全部飲むと意外と満腹感もあるので、朝の忙しい時などによさそう!ちなみに、糖質は9.6g。ビタミンEは8.0mgも入っていて、これは一日分の摂取量の目安である6.0mg(12歳以上の女性の場合)を超えています。スムージーが苦手な人やビタミンEの不足が気になる人、ナッツ好きな人など、ぜひ飲んでみてください!(文・奈古善晴/考務店)
2018年10月22日色んな人気スイーツを販売するローソン。なかでも、「プレミアムロールケーキ」(税込150円)は、2009年の発売以来ロングヒットしていて、シリーズ累計3億4400万個を販売するほどの人気ぶり。すっかりローソンスイーツの看板商品になりました。そんなプレミアムロールケーキの肝ともいえる「クリーム」だけが発売されたんです!こだわりのクリームが100円で!ローソンのプレミアムロールケーキは、みなさんご存知の通り、ふわふわの生地とその中央にあるたっぷりのクリームのみというシンプルなスイーツ。じつは、10月9日にリニューアルしたばかりなのですが、その時、クリームもリニューアルしたそう。なんでも、北海道産の生クリームを使用しているだけでなく、“嗜好調査を重ね、現在のお客様の嗜好に合わせるべくクリームの配合を見直しました”というほどこだわった新クリームなのだとか。そして、10月16日に新発売となったのが、そのこだわりのクリームだけをカップに詰めた「プレミアムロールケーキのクリーム」(税込100円)というワケなのです。使い方色々!クリームだけを買って、どうすればいいのか…と悩んでいる人も多いと思いますが、この「プレミアムロールケーキのクリーム」はアレンジ自在。「プレミアムロールケーキ」に“追いクリーム”してもいいし、スコーンやシフォンケーキといったスイーツに添えても◎。コーヒーなどの飲み物にちょい足ししたり、クラッカーやビスケットをディップしたり、色んな使い方ができるんです。それ以外では、同じくローソンの看板商品の「からあげクン」にディップするという使い方…!なんと、ローソン公式のアレンジ法で、ニュースリリースには、“意外な組み合わせとして「からあげクン」「ゲンコツコロッケ」などのフライドフーズのディップとしても美味しく召し上がれます”と記載されています。この「クリーム×からあげクン」については、ネット上でかなり話題になっていて、「攻めてる!」「からあげクンは認めない」などツッコミも続出していますが、実際にやってみた人からは「普通のからあげクンが食べられなくなる」「ふざけてやったけどおいしすぎる!」といった絶賛コメントが…。ちなみに、「プレミアムロールケーキのクリーム」は数量限定で、早くも売り切れ店舗も出ているようです。からあげクンにディップするかどうかは別にしても、見かけたら即買いすべし?(文・奈古善晴/考務店)
2018年10月19日ローソンのスイーツブランド「Uchi Café」のなかでも高い人気を誇り、“看板商品”ともいえる「プレミアムロールケーキ」をご存知でしょうか?このたび、リニューアルして再登場したのだとか。“食べる人”の好みに合わせたクリーム10月9日、ローソンがあらためて発売したのが「プレミアムロールケーキ」(税込150円)と「プレミアムチョコロールケーキ」(税込165円)の2つ。ローソンの「プレミアムロールケーキ」シリーズといえば、2009年の発売以来高い人気を誇り、シリーズ累計3億4400万個を販売したロングヒット商品で、それが今回リニューアルして登場したというワケなのです。「プレミアムロールケーキ」は、中央に北海道産の生クリームを使用したブレンドクリームがたっぷり入っているのですが、このクリーム、“嗜好調査を重ね、現在のお客様の嗜好に合わせるべくクリームの配合を見直しました”とのこと。「プレミアムチョコロールケーキ」は、すっきりとした味わいのクリームと、ビターな味わいが特徴のこだわりのチョコレートを合わせた一品だそう。さっそく両方ともGETしたので、食べてみました。「クリーム」がおいしい!まずは、プレーンの「プレミアムロールケーキ」を食べてみたのですが、北海道産の生クリームがとにかくおいしい!ミルクのコクがしっかりしているにもかかわらず、くちどけはとてもよく、あっさりしています。しっとりとしたスポンジ生地との相性もバッチリで、クリームもスポンジ生地も甘さ控えめだから、たっぷりのクリームがあってもまったく重くならずペロッと食べられました。後味がスッキリしているのも高ポイントですね。一方の「プレミアムチョコロールケーキ」も、くちどけのよいクリームが印象的。ビターなチョコレートの風味がありますが、それでいて上品な味わいで、まさに“大人のスイーツ”です。結論、どちらもおいしい。特に、クリームが絶品でした。やはり、何度も嗜好調査を重ね、商品を“食べる人たち”の嗜好に合わせたというだけはありますね。ちなみに、10月16日(火)には、この「プレミアムロールケーキ」のクリームのみの「プレミアムロールケーキのクリーム」(税込100円)を数量限定で発売予定とのことで、こちらも楽しみです!(文・奈古善晴/考務店)
2018年10月11日からあげくんやLチキなどのホットスナック、プレミアムロールケーキをはじめとするウチカフェスイーツなどが人気のローソン。3月13日にはいくつもの新商品が発売されたのですが、今回注目したのは、「東京タンメン トナリ」とコラボした2つのローソン限定商品。さっそく購入し、試食してみました。ローソン×トナリ×明星のコラボ2つのローソン限定商品というのは、「明星 トナリ監修 辛激焼タンメン」(税込235円)と「明星 トナリ監修 辛激ワンタンスープ」(税込178円)。「明星 トナリ監修 辛激焼タンメン」は、食べ応え十分の太麺に、牛、豚、魚介や中華醤に、味噌を合わせた激辛ソースの旨みが広がる一品。「明星 トナリ監修 辛激ワンタンスープ」は、鶏や豚、イカやホタテの旨みが効いた粉末スープと、赤と白の味噌に豆板醤が効いた激辛の液体スープを合わせた、ワンタン入りの激辛スープ。「辛激」と付いていることやパッケージの雰囲気からもわかるように、どちらも「激辛」が売りのよう。これまで、何度も激辛新商品を試してきた筆者は、迷わず購入しました。辛さだけでなく旨みも!さっそく実食!ということで、購入した「明星 トナリ監修 辛激焼タンメン」と「明星 トナリ監修 辛激ワンタンスープ」の両方にお湯を注ぎます。どちらも待ち時間は4分。お湯を注ぐまでの間は、特に「激辛」を連想するようなことはなかった気がします。4分経過し、「明星 トナリ監修 辛激焼タンメン」には激辛ソースを、「明星 トナリ監修 辛激ワンタンスープ」には液体スープを加えると、ちょっと動揺…。先ほど、「激辛を連想することはなかった」と言いましたが、最後の最後に来ました。みるみるうちに真っ赤に染まっていくのです。しかも、この時気づいてしまったのですが、2つとも一気に作ってしまったがゆえに、「激辛×激辛」という何とも衝撃的な食べ合わせを生み出してしまった…。肝心の味はというと、「明星 トナリ監修 辛激ワンタンスープ」は激辛というよりもピリ辛くらいの印象。多少の辛さは感じるのですが、それ以上にスープの旨みが際立ちます。一方の「明星 トナリ監修 辛激焼タンメン」は辛い!これまでの経験上、激辛グルメは“ニオイ”が強烈で、涙が出そうになることもあったのですが、今回はそれがありませんでした。そのため、ちょっと油断して口に入れてしまい、あまりの辛さに「してやられた」と感じました。ただ、激辛の奥に味噌のコクや旨みが追い付いてきて、辛いけれど、どんどん箸が進む!食べ終わった後には、ほんのり汗ばんでいました。どちらもお味は「GOOD!」なのですが、注意書きにも書かれている通り、子どもに食べさせるのはやめたほうがよさそう。また、辛いものが苦手な方も、やめておいたほうがいいかも。辛いものって、時々無性に食べたくなるんですよね。辛い物が食べたい気分の時、ローソンの「辛激」シリーズはいかが?(文・三軒茶屋すみ子/考務店)
2018年03月14日ローソンはこのほど、「プレミアムロールケーキ」(税別139円)を全国の「ローソン」店舗(「ローソンストア100」を除く)にてリニューアル発売した。「プレミアムロールケーキ」は、2009年9月の発売以来、シリーズ累計2億5,000万個以上を販売している人気商品。今回、クリームとスポンジ生地が一体となって味わえる"より贅沢(ぜいたく)なロールケーキ"として生まれ変わった。クリームには、雑味のない優しい甘みが特徴の北海道産ビートグラニュー糖を使用。ミルクの濃い味わいをすっきりとした口あたりで楽しめるという。また、新しいクリームに合うしっとりとしたスポンジ生地にするために、キメが細かく口どけが良いという北海道産小麦を生地に使用した。生地の焼き目もなくし、口あたりよく仕上げたとのこと。
2015年06月30日